タグ

ブックマーク / michiaki.hatenablog.com (3)

  • ヤギとして生きる - すべての夢のたび。

    (元記事 http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3198557/The-man-tried-live-GOAT-Researcher-transforms-prosthetics-follow-herd-Alps.html ) ヤギ。白くてメェ〜と鳴く生き物です。よく見ると目が怖いこと、さらに近年ではガケを登る生き物としても知られていますね。 で、この記事、タイトルからすると、ヤギ研究に熱中した人がヤギの中で暮らすことになった、くらいの内容かと思うんですけど、ぜんぜん違うという。だって写真がおかしいもん……。 なにこのヤギ男……。記事読むとさらにおかしい。 最終的には人造人間になりたいとインタビューに語ったスウェーツさんは、「人間であるためにストレスによってうつ病になってしまう」と考えるようになったといいます。そこで人間をやめてしまお

    ヤギとして生きる - すべての夢のたび。
  • なぜアスペルガーの人はネット上だと見分けがつかないのか? - すべての夢のたび。

    ……というのが長い間疑問でした。でもやっと謎が解けた気がする。 アスペルガーを自称している人はいる。しかしネット上だと、ブログでもツイッターでも言うことはすっごく普通(≒いわゆる「空気が読めない」ではない)であり、というか普通の人よりむしろ表現が理性的・論理的に見えるのですね。 ぼくは知り合いにアスペルガーの人はいません。たぶん。自称している人はいないし、「この人、あれかな?」ってほど空気読めない感じの人もいない。なので、アスペルガーの人は対面ではコミュニケーションが取りにくいって話を想像するのが難しかったのです。オンラインだと極めてまともな人が、オフラインだとほんとうにぐにょんぐにょんになってしまうのか? ネット上ではなぜ「空気が読めない」状態の文章にならないのか? しかし、現在読み進め中のこのに、ヒントを見つけることができました。 ユーザーイリュージョン―意識という幻想 作者: トー

    なぜアスペルガーの人はネット上だと見分けがつかないのか? - すべての夢のたび。
  • こっそり南京アンケート - すべての夢のたび。

    会社に行く途中で思いついて、電車を待つ間にiPhoneからアンケートを設定、それが8時15分ぐらいですね。回答数300件、16時過ぎに終了しました。さて以下が結果です。 南京事件はどうでしょう。あった 111なかった 95どうでもいい 94 「あった」が1/3よりやや多く、「なかった」「どうでもいい」が1/3よりやや少ない、と、そんな割合になりました。ご感想はいかがでしょうか。割合としては20代の「どうでもいい」が他の年代より少しだけ多く、男女差はほぼないようです。 「どうでもいい」はぼくです。あったなかったが、いますぐなにか直接にぼくの生活に関わってくるわけじゃないですしね。でも、気持ちとしてはなかったのなら良かったのになぁとは思います。自分の住んでる国が昔やったらしいよくないことの話だし、死んだ人の数なんて少ない方がいいに決まってる。 そういうぼくからすると「あった」の人たちの主張は、

    こっそり南京アンケート - すべての夢のたび。
  • 1