タグ

消費に関するmainichigomiのブックマーク (3)

  • 嫌消費 ~私たちが車を買わない本当の理由~ 現代ビジネス [講談社]

    創職時代第18回コラムで、私たちの豊かな「貧乏」生活について紹介しました。 なぜ私たちは、年収1000万円があこがれではなくなり、物を買わなくなってしまったのか? 大きく4つの観点から説明しました。 1. 貧乏はファンタジー。中流家庭に産まれ育ち、マジで貧乏生活を知らない。 2. 日の先行きが不透明。身動きが取れなくなりそうな車や家などのかさばる買い物はしたくない。 3. アメリカのリーマンショックの影響。これにより消費主義のイメージが悪くなった。 4.露出社会の出現。物質空間を情報空間に拡張していく生活スタイルの普及。 以上の分析を行ったのですが、コラムでは4について詳しく説明していきたいと思います。なぜならば、露出社会の出現こそが、嫌消費の最も大きな要因になるだろうと考えるからです。 欲のない若者という虚像 さて、私たちが車を買わなくなったことに対して「近頃の若者は欲がないね~。」

    嫌消費 ~私たちが車を買わない本当の理由~ 現代ビジネス [講談社]
    mainichigomi
    mainichigomi 2011/10/29
    「持ってて当然」「持ってないと恋人ができない・かっこわるい」等のアホな洗脳が通用しなくなってきただけかと/一部の人を除きこれ自体に意味が無くなってるのでは?>「自らのセンスをアピールする」
  • [pdf]比較的安価な放射線測定器の性能/国民生活センター報道発表資料(9/8)

    1 報道発表資料 平成 23 年 9 月 8 日 独立行政法人国民生活センター 比較的安価な放射線測定器の性能 1.目的 2011 年 3 月の東京電力福島第一原子力発電所の事故によって原子炉から漏出した放射性物質に よる環境、農作物、肉、水等への汚染が広がっている。国や各自治体等では環境中の放射線量 を調査して結果を公表し、農作物、肉、水等の汚染検査をして暫定規制値を超えるものの出荷 を停止するなどの対策を行っているが、牛肉が市場へ流通した後に汚染が発見され報道されるな ど、消費者の不安はつのっており、個人による放射線測定ならびに放射線測定器への関心と需要 が高まっている。 PIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム) (注1) には 2011 年 3 月 11 日の震災以降 2011 年 7 月末までに 「放射線測定器」 に関連すると考えられる相談が 391 件寄せられ

    mainichigomi
    mainichigomi 2011/09/17
    pdf注意 /最重要ポイント>「今回テストを実施した比較的安価な放射線測定器では、食品・飲料水等が暫定規制値以下であるかどうかの測定はできないので、こうした目的で購入・使用することは避ける」
  • 『田舎のジャスコは「擬似東京」!渋谷=三重のジャスコ。レベル的に。 - Togetter』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『田舎のジャスコは「擬似東京」!渋谷=三重のジャスコ。レベル的に。 - Togetter』へのコメント
    mainichigomi
    mainichigomi 2010/08/29
     ブコメが興味深いのでメタブ
  • 1