タグ

2009年11月24日のブックマーク (11件)

  • Google Chrome OSをMacで体験 | Digital Life Innovator

    Googleの新OS Chrome OSが披露されました。どうせ常時接続前提ならOSなんてブラウザで十分、そうすれば高速に起動するしセキュリティも高められるというAndroidよりも割り切り度の高いOSとなっています。シンクライアントみたいな感じですが、特別なサーバを必要としない(Googleのクラウドは使う)ので、導入しやすい感じでしょうか。 開発用のソースコードもオープンソースとして公開されましたが、目玉の高速起動はBIOSレベルから最適化するため、専用のハードが必要となるらしい。Chrome OS搭載ネットブックは1年後くらいにリリースされるらしい。 開発用のソースコードはThe Chromium Projectsで公開され、LinuxでビルドすればVMwareやUSBメモリブートで試すことができます(ちなみにHDDはサポートされていないらしい)。 ビルドされたイメージもgdgtから

    Google Chrome OSをMacで体験 | Digital Life Innovator
  • 酒井若菜『心がおぼつかない夜に』

    酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba 記憶を辿ったら、私はなかなか恵まれている、と気づかされました。 数ヶ月前の深夜。 なかなか眠りにつけなかった私は、ベッドから這い出て、真っ暗なリビングへ行き、テレビを点けました。 NHKの番組内で、ファッションデザイナーさん(を目指しているかたかな?)が0円で作ったオリジナルの洋服を出演者のかたが審査する、というようなコーナーが放送されていました。 賞をとったのは可愛らしい女の子。 名前を呼ばれた瞬間からポロポロと涙を流しました。 そして泣いている彼女の傍らで、ある出演者のかたが「良かったな。ほんとに、良かったな」と何度も声をかけていらっしゃいました。 私は、その放送をみて、暗いリビングに灯ったテレビの光と同じくらいの眩しさの気持ちの光に「あったか

    酒井若菜『心がおぼつかない夜に』
    mattarin
    mattarin 2009/11/24
  • コメント一覧非表示機能について - はてなブックマークヘルプ

    目次 ブックマークコメントに関するはてなの考え 特定の記事・ページに対するブックマーク・コメント一覧の表示を制御する 制御対象がはてなのサービスの場合 制御対象がはてな以外のサイトの場合 コード記述後にブックマークされた記事・ページの場合 コード記述前にブックマークされていた記事・ページの場合 サイト全体に対するブックマーク・コメント一覧を非表示に設定する 制御対象がはてなブログの場合 制御対象がはてなブログ以外のサイトの場合 コード記述前にブックマークされていた記事・ページの場合 ご自身のTweetに投稿されたブックマークコメントを制御する ブックマークコメントに関するはてなの考え はてなブックマークでは、サービス利用者が任意のサイトをブックマークし、その際にコメントやタグを投稿することは、サービス利用者の表現活動の一環であり、他者の権利を侵害しない限りは自由が認められるものと考えていま

    コメント一覧非表示機能について - はてなブックマークヘルプ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mattarin
    mattarin 2009/11/24
  • Resque 概要 | feedforce Engineers' blog

    GitHub で使われているジョブキューの Resque の概要について、社内勉強会で発表しました。以下が発表に利用したスライドです。 - Introduction to Resque スライドの内容は大分省略しているので、以下に補足資料へのリンクを追記します。 - KOSHIGOE学習帳 - [BackgroundJob][Ruby] Resque とは - KOSHIGOE学習帳 - [BackgroundJob][Ruby] Resque の README より - KOSHIGOE学習帳 - [KVS][Redis] Redis 概要 - KOSHIGOE学習帳 - [KVS][Redis] Redis プロトコル仕様 - KOSHIGOE学習帳 - [KVS][Redis] Redis コマンド一覧

    Resque 概要 | feedforce Engineers' blog
  • マイクロソフト、「IE」のCSS処理に関する脆弱性を調査中と発表

    Microsoftは米国時間11月23日、「Internet Explorer(IE)」に存在する可能性がある脆弱性について調査していることを明らかにした。これは、セキュリティ関連のメーリングリストに投稿されたエクスプロイトコードで、このコードが仕込まれたウェブサイトにアクセスすると、ユーザーのコンピュータが乗っ取られる可能性があるとされる。 Microsoftは、このエクスプロイトコードの影響を受けるのは「IE 6」と「IE 7」で、「IE 8」は影響を受けないことを確認したとしており、「問題となっている脆弱性を利用しようとした攻撃例やユーザーへの影響は、今のところ確認されていない」と声明の中で述べている。 このエクスプロイトコードは、「Bugtraq」というメーリングリスト上で20日に公開されたものだが、コードについての解説などは掲載されていない。 「このエクスプロイトは、Intern

    マイクロソフト、「IE」のCSS処理に関する脆弱性を調査中と発表
  • Twitter でラジオ番組にリクエストができる時代

    私はいつも仕事しながら、ラジオのJ-WAVEをよく聞いています。 平日のお昼に放送している「M+ (music plus)」を聞いていると、「Twitter からリクエストを受け付けました~」と聴こえてきました。 そこで「Twitter でもリクエストできるのかな?」とつぶやいた所、番組のパーソナリティを務められている「DJ TARO( @DJ_TARO )」さんから上のような回答をいただきました。 番組として公式に「Twitterからリクエストを受け付けている」ということではないのかもしれませんが、とりあえずは「TwitterからリクエストOK」ということで驚きました。 しかも、そのことを、パーソナリティ人から返信(Reply)で伝えられたのにも、驚きました。 ラジオと「Twitter」の組み合わせは増える? 「M+ (music plus)」では DJ TARO さんのアカウントだけ

    Twitter でラジオ番組にリクエストができる時代
  • グーグル面接難問集15

    Silicon Alley InsiderブログがGoogleの面接で出た難問を特集してましたよね。「スクールバスにゴルフボールは何個入る?」、「8歳児に分かるようにデータベー スを3つの文章で説明せよ」などです。 ギズもさっそく15題ご用意してみました。 1. 夫婦100組が住む村で夫が全員浮気した... はみんな他人の夫が浮気するとすぐ気づくのに、自分の夫の浮気には気づけない。村には不貞禁止の掟があり、夫の不倫を証明できたはその日のうちに夫を殺さなくてはならない。村の女は決してこの掟に背けないものとする。 ある日、村の女王がやって来て、この中に浮気をしてる夫が最低ひとりいると宣言した。さあ、どうなる? 読者Olivier Coudertさんからのベスト回答: この浮気夫の問題は、帰納法でよく出題されるものだね。 浮気夫が最低ひとりいると女全員が知った途端、あとはその後の成り行きから

    グーグル面接難問集15
  • MicrosoftがデファクトスタンダードのWebデータプロトコルとしてODataを提案

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    MicrosoftがデファクトスタンダードのWebデータプロトコルとしてODataを提案
    mattarin
    mattarin 2009/11/24
    GDataでよくね?
  • 心から薦められる商品・サービスしか開発しない

    店などで働くアルバイトの勤怠管理サービス「CiFTR(シフター)」をSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)型で提供するワイアード。主に小規模店舗向けにサービスを展開してきた。約1年がたった今、大手企業による大規模導入も決定したという。「初心を忘れず、心から薦められるサービスを開発したい」と語る石原明彦社長に、事業への取り組み姿勢など聞いた。(聞き手は島田 昇=日経コンピュータ) CiFTR(シフター)はどのようなサービスか。 店舗の運営者が、アルバイトやパートタイマーの勤務時間を管理するためのSaaS型サービスだ。アルバイトなどがまず、勤務時間をPCや携帯電話から申請する。店舗運営者は、そのデータを元にPC上でシフト表を作成する。店舗運営者は、入力ミスが軽減され作業時間が短縮できる。アルバイトの人たちは、勤務時間の申請用紙を提出するために店舗に出向く必要がなくなる。 シフト表の作

    心から薦められる商品・サービスしか開発しない
  • ツイッターか?ブログか?思考の整理学

    ツイッターを始めてからブログを書かなくなった、という意見をよく聞く。 またツイッターに書くと満足してしまうから、あえてツイッターには書かない、という意見もよく聞く。 さらに、ツイッターでの1日のつぶやきログをブログに転載するな、という意見も聞く。 これについては、多少なりともブログを人に見てもらいたいメディアとして位置づけているのなら、コンテンツとして、おもてなしの要素がつぶやきの集合体から醸し出されるようにしてるなら転載しても良いし、そうではなく、あくまで自分のためのものであるのなら、他人からの良い評価は期待できるわけないので、そこで判断すれば良いのではないかと思う。 結局、あなたにとってブログとはなんぞや?ツイッターとはなんぞや?ということに落ちてくる。 そもそものメディア特性で言うと、ツイッターは即時性は高いが、伝わる人数も少ないし、そのつぶやき自身が閲覧される寿命も短い。 ブログは