タグ

2012年6月9日のブックマーク (5件)

  • 「韓国の教科書から「進化論」が削除された」というデマ

    「創造論者の反対により韓国の教科書から「進化論」が削除された」というネットニュース記事は、デマのようです。実際には、一部教科書に載っていた科学的に不正確な「馬の進化図」や「始祖鳥の進化図」が消されただけというもの。統一教会系新聞のヨタ記事がこのデマの出典と推定されるようです。 韓国漫画・アニメコラムニスト宣政佑さんのツイートを中心にまとめました。 ※ブクマコメントで「残念ながらデマというのがデマ。natureでも取り上げられている」とあるが、nature記事はこのまとめの中でちゃんと指摘されており、その上で事実が報告されている。きちんと読むように。

    「韓国の教科書から「進化論」が削除された」というデマ
    medicineman
    medicineman 2012/06/09
    じゃあ、Natureが釣られたってことか。馬の進化についての間違いってかなり古いネタなのにこれまで直してなかったってすごいな。ところで、相変わらず創造論と歴史修正主義の手法のよく似たことよ。
  • DSM-5における「V軸」の扱いー国際生活機能分類(ICF)への接近?ー - A Fickle Child Psychiatrist

    2013年5月の刊行を目指して、アメリカ精神医学会により精神疾患の診断、統計のためのマニュアルである DSM-5 の開発作業が進められています。この中で機能評価に関わる部分も大きな改訂が行われるようです。 現行のDSM-IV-TRでは多軸評定と呼ばれる評価方法が導入され、以下の5つの軸から、多角的に評価を行うこととされています。 第 I 軸 臨床疾患、ないしは臨床的関与の対象となりうる他の状態。 第 II 軸 パーソナリティ障害および知的障害 第 III 軸 一般身体疾患 第 IV 軸 心理・社会的、および環境的障害 第 V 軸 機能の全体的評定 DSM-5では、この多軸評定の構造が大きく変わることになるようです。 Classification Issues Under Discussion| APA DSM-5 大ざっぱに言うと、I - III軸が統合され、IV 軸はICD -10 で採

    DSM-5における「V軸」の扱いー国際生活機能分類(ICF)への接近?ー - A Fickle Child Psychiatrist
  • 空飛ぶほうきから天使の翼へ 魔女っ子・魔法少女の図像のうつりかわり

    魔法少女が西洋魔女ベースからだんだん変化していった流れを、魔法の杖・空飛ぶほうき・使い魔というオプションをとっかかりにながめてみる与太話。

    空飛ぶほうきから天使の翼へ 魔女っ子・魔法少女の図像のうつりかわり
    medicineman
    medicineman 2012/06/09
    えー? そおーか? おジャ魔女どれみはほうき乗ってたやん。/まどマギの魔法少女はアルティメットまどか除いてそもそも飛んだことがない?
  • 涜書:芹沢一也編(2007)『時代がつくる「狂気」』 - 呂律 / a mode distinction

    読んだ。 この4月から始めた『概念分析の社会学 ─ 社会的経験と人間の科学2(仮』出版準備研究会のための課題図書。 時代がつくる「狂気」 精神医療と社会 (朝日選書 825) 作者: 芹沢一也出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2007/07/10メディア: 単行購入: 4人 クリック: 34回この商品を含むブログ (20件) を見る はじめに 総論 司法と医療のはざまで──精神医療をめぐるアポリア(芹沢 一也) 第1章 治療の場をめぐる精神医療史──「癒しの場」から「普遍化された場」へ(橋 明) 第2章 精神療法をめぐる歴史──民間療法からの出発とその帰結(兵藤 晶子) 第3章 戦争と優生の時代における精神病者(永井 順子) 第4章 メディアが担う社会的「狂気」(寺田 展子) 第5章 「心の病」の戦後史──狂気の隔離からメンタルヘルスの啓蒙へ(佐藤 雅浩) 第6章 「意志的な死」

    涜書:芹沢一也編(2007)『時代がつくる「狂気」』 - 呂律 / a mode distinction
    medicineman
    medicineman 2012/06/09
    ほうほう! >『概念分析の社会学 ─ 社会的経験と人間の科学2(仮』出版準備研究会
  • 慰安婦制度を擁護する「親日保守の韓国人」の文脈をねじまげた2ちゃんねるスレッドを、まとめブログが検証しないまま転載 - 法華狼の日記

    冒頭で「編集元」として元のスレッドを提示しているだけでも、これでも使える部類ではある。しかし情報源となった元ページと読み比べると、細かな場面で印象が異なる。 http://alfalfalfa.com/archives/5581316.html 1 茶トラ(愛知県) :2012/06/07(木) 23:17:56.20 id:o3l61vHY0● ?PLT(12101) ポイント特典 日会議川崎北支部主催で、元韓国空軍大佐崔三然氏の講演会が行われ、出席してまいりました。 http://www.sns-freejapan.jp/2012/06/01/1552/ 私は日人・朝鮮人が半々の学校に通った。現在でも同窓会が開かれている。 そこで差別を受けて喧嘩したなどの記憶は無い。社会が非常に安定しており、これは(日人も朝鮮人も)法的に平等であったことが大きいと思う。 人種間の多少の感情的なも

    慰安婦制度を擁護する「親日保守の韓国人」の文脈をねじまげた2ちゃんねるスレッドを、まとめブログが検証しないまま転載 - 法華狼の日記