タグ

2014年3月7日のブックマーク (7件)

  • 簡単LaTeXインストールWindows編(2014年7月版)

    LaTeXを簡単にインストールする方法を詳しく説明します。LaTeXを初めて使うWindowsユーザーにおすすめです。LaTeX体だけでなく、編集ツール(エディタ)を含めた関連ソフトウェア一式をインストールします(LaTexをインストール、と言えば、これら一式をインストールすることを意味する場合が多いです)。 この記事1つを読めば、LaTeXを使って文章を書く環境が整い、PDFが作れるようになります。 ※旧バージョンの記事との違い:1ページでPDFの作成まで扱うようにしました。利用するエディタをWinShellからTeXworksに変更し、インストール作業や初期設定作業を大幅に簡略化しました。また、実際私もTeXworksを利用しており、WinShellはもう使っていません。理由についてはまた今度。 ※2015年7月14日に再検証&問題発生時の対策内容更新済み。 目次 1. 最新記事2.

    簡単LaTeXインストールWindows編(2014年7月版)
  • 差は明らか! 0.5頭身だけが異なるイラストを並べてみた

    一般に高いほうがよいとされる「頭身」。0.5頭身ほどの差でも印象が変わるというツイートがTwitter上で反響を呼んでいる。

    差は明らか! 0.5頭身だけが異なるイラストを並べてみた
  • 所得税の課税対象を個人から「世帯」単位に 政府・与党が見直し検討 - MSN産経ニュース

    政府・与党は7日、少子化対策として、所得税の課税対象を現在の個人単位から世帯単位に見直す検討に着手する方針を明らかにした。年末の平成27年度税制改正に向けた焦点の1つとなりそうだ。 甘利明経済再生担当相は7日の閣議後記者会見で「(世帯単位への見直しが)税収や女性の働き方にどのような影響を与えるのか広範な分析を行う」と述べ、経済財政諮問会議や産業競争力会議で議論を進める考えを示した。 所得税を世帯単位に見直すと、子どもが多いほど所得税が少なくなるため、少子化対策になるとの指摘がある。ただ、世帯収入が同じなら、共働き世帯より専業主婦世帯の方が恩恵が大きくなる。このため、麻生太郎財務相は同日の閣議後会見で「安倍(晋三)政権が成長戦略で目指す女性の活躍推進に逆行することになる」と述べ、慎重な議論が必要との認識を示した。 一方、政府・与党は同時に配偶者控除の見直しについても検討に着手する。現在、専業

    medicineman
    medicineman 2014/03/07
    子ども手当つけたほうが早くね
  • 自由意志の実験哲学をしてみよう Nahmias et al. (2005) - えめばら園

    http://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/09515080500264180#.UxPeT-N_s44 Nahmias, E., Morris, S., Nadelhoffer, Th. & Turner, J. (2005) Surveying Freedom: Folk Intuitions about free will and moral responsibility. Philosophical Psychology, 18, 561-584. ・両立論者も非両立論者も自分の見解の方が常識的・直観的だって言ってるぞ…… ・普通の人の直観を実際に調べてみよう!(実験哲学) 研究1 ・そもそも普通の人は「決定論」という語を自由意志と対立する意味で使っているようなので、論点先取を避けて「決定論」という語は使わないシナリオを用意。 【ジェレミー

    自由意志の実験哲学をしてみよう Nahmias et al. (2005) - えめばら園
  • [ノンフィクション・軍事]長田龍太「中世ヨーロッパの武術」

    中世ヨーロッパの武術 作者: 長田龍太出版社/メーカー: 新紀元社発売日: 2012/03/01メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 43人 クリック: 403回この商品を含むブログ (4件) を見る 軍事、ではないけれど。刊行以来各所で大反響の西洋剣術解説書。これまでカタログ的に武器を紹介したは様々に――それこそ、「T&T」ルールブック巻末の武器索引のころから――あったけれど、その使い方を示したはこれが初めてじゃないだろうか。この分野って日では単純に知識不足であったりあるいは日古来の武士武道を称賛する余りの差別的な誤解があったりで、なかなか正しい情報を得るのが難しい状況でしたから待望の一冊と言えるかも知れません。また誤解する原因となっているのはこれら中世の戦闘技法は近代に入るに連れて一端失われ(=失伝し)、19世紀のビクトリア時代に研究分類されているのだけれど、その際の事実誤

    [ノンフィクション・軍事]長田龍太「中世ヨーロッパの武術」
  • たこ焼きの半径の上限と、カブトムシについて.

    大阪では、日曜日の昼はたこ焼きと決まっている.我が家のたこ焼き機は、たて4×よこ6=24個を同時に焼くことの出来る優れものだったはずなのだが(先月たこ焼きプレートを新調した)、よこ6列のうち、端の2列は電熱の加減が弱く、上手く焼けないというバッタもんだった.従って実効面積は4×4の16個しかない.従って、焼くのに手間がかかるというものである. 物理の研究で最も重要なのは、与えられた問題を解くことではなく、適切な問題を発することである.問題を発することこそ、物理的研究の進捗の9割を占めると言っても過言ではないだろう.その点に於いて、今日は私はに大敗したのである.は言った、「このたこ焼き機めんどくさい、もっと大きいたこ焼きをなんで焼かへんのやろか」 私は衝撃を受けた.「大きなたこ焼き」という発想そのものが私の頭の中から欠落していたのだ.私は4×4のたこ焼き機で如何に早くたこ焼きを焼くか、し

    たこ焼きの半径の上限と、カブトムシについて.
  • 種ってなんなんでしょう? | ask.fm/amenitydry

    種(Kinds)が何かという問題はとても難しく、ぼくには明確に答えを出せるものではありません。ただ、この概念の歴史の中でミルが果たした役割は決して小さくない、ということは言えるでしょう。「種」概念の歴史の中にミルが位置づけられることはわりと標準的だと思われます(たとえばハッキングの諸著作などで)。最近の著作では植原亮先生の『実在論と知識の自然化』でも、種概念の変遷をたどった節でミルへの言及があります。なので、とりあえずはミルが『論理学体系』(第一篇第七章§4)でどんなことを言っていたのかだけ述べたいと思います。 まずミルは、世の中のあらゆる事物は言葉によって、なんらかの「クラス」に区別することが可能であると主張します。我々は、ある事物から何らかの特性(たとえば「白さ」)をとりだし、その特性に基づいてその事物をある特定のクラス(たとえば「白いもの」)に組み入れることが出来るわけです。また、こ