タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (15)

  • uBlock·快適なブラウジングを。オープンソースのアドブロッカー MOONGIFT

    Webブラウザで広告を非表示にするライブラリとしてAdBlockが知られていますが、契約した企業の広告は表示するなどとあまり良い噂を聞かなくなっています。また、アドブロックを入れると表示速度が速くなるはずが、AdBlockは遅くなるとさえ言われています。 そこで作られはじめたのがuBlockです。オープンソースでシンプルなアドブロッカーです。 uBlockの使い方 uBlockはChrome ウェブストアで配信されています。 入れる前。 入れた後。すっきり! uBlockはAdSenseはもちろん、MOONGIFTの独自の仕組みであるサイドバー部分においても非表示にしてくれるなど独自の広告判定エンジンがあるようです。uBlockを入れておくと表示が高速化されたり、不用意なトラッキングを防げるなど、Webブラウジングが快適になるのではないでしょうか。 uBlockはGoogle Chrome

    uBlock·快適なブラウジングを。オープンソースのアドブロッカー MOONGIFT
    medicineman
    medicineman 2015/04/03
    “入れた後。すっきり!”自分のページで
  • A Dark Room·テキストオンリー。なぜかハマってしまうHTML5ゲーム MOONGIFT

    なかなかシュールで面白い…。ゲームをやっている時には基的に画面を見続け、集中が求められることが多いですよね。そのため仕事中とかはゲームは厳禁なわけです。しかしA Dark Roomは違います。 基的に放置しておくゲームがA Dark Roomです。HTML5とJavaScriptで作られたシンプルでずっと続けられるゲームになっています。 A Dark Roomの使い方 ここからはじめ。とりあえずlight fireでもクリックして薪をくべましょう。 日語にもできます。消灯してダークテーマに変更しています。 しばらく放置していると静かな森へいけるようになります。 さらに罠を作ったり、荷車を作ったり。必要な材料は静かな森で拾えます。 基的に何らかのアクション(木を集めたり、罠を確認したり)をすると、しばらくのインターバルが求められます。しばらく放置して材料をあつめて狩猟小屋などを作って

    A Dark Room·テキストオンリー。なぜかハマってしまうHTML5ゲーム MOONGIFT
  • kuromoji.js - Webブラウザ上で分かち書き! MOONGIFT

    テキストから意味を読み取るというのは非常に難しく、そのための専用ソフトウェアが存在するほどです。そしてテキスト解析手法の一つとして知られているのが分かち書きです。日語であればChasenがよく知られています。 kuromoji.jsはそんな分かち書き処理をJavaScriptで行ってしまおうというソフトウェアになります。KuromojiというApache財団のオープンソース分かち書きエンジンをJavaScriptにポーティングしています。 kuromoji.jsの使い方 こちらはデモです。Webブラウザベースで動作しています。nodeでも使えます。 適当な文章をリアルタイムに分かち書きできます。 kuromoji.jsは辞書ファイルをAjaxで取得しています。そのためサイズは大きくなりますが、分かち書きの精度はとても高くなります。サーバサイドで辞書を用意したり分かち書きエンジンを用意する

    kuromoji.js - Webブラウザ上で分かち書き! MOONGIFT
  • Charted - 外部のCSV/Googleスプレッドシートをグラフに MOONGIFT

    Web上に置いたCSVファイルやGoogleスプレッドシートに記録したデータを手軽にグラフ化したいと思ったことはないでしょうか。Googleスプレッドシートでもできますが、設定が多くて面倒に感じてしまいます。 そこで使ってみたいのがChartedです。外部サイトにあるCSVファイルやGoogleスプレッドシートのデータを使って綺麗なグラフを描きます。 Chartedの使い方 データの表示例です。 オンマウスで数値が表示されます。 元データはこのようなCSVになります。 塗りつぶしの解除もできます。 背景色の変更。 Googleスプレッドシートを元に単純なグラフを描いてみました。 棒グラフに展開。 ChartedはGoogleスプレッドシート(公開設定にしている必要があります)やCSVファイルを指定して綺麗なグラフにします。折れ線グラフのみですが、大きく表示されるのは格好良いです。システムが

    Charted - 外部のCSV/Googleスプレッドシートをグラフに MOONGIFT
  • raven - 長文を書くのに適したWebテキストエディタ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 小説をはじめ、長文を書くときに大事なのが集中できる環境と手になじむエディタの存在です。エディタは好みが人にって分かれます。リッチなエディタが好きな人もいれば、カラフルなものが良いという人もいます。 書いていて違和感を覚えるエディタを使い続けることほど苦痛なものはありません。だからこそ色々なツールを試すべきです。今回は長文記述にフォーカスしたシンプルなエディタ、ravenを紹介します。 ravenの使い方 ravenは見出しの追加ができますが、日語の取り扱いがちょっと問題がありそうでした。とはいえ見出しを自分で決めて使ってしまえば大きな問題にはならないでしょう。とにかくシンプルに使える小説や台などを一気に書き上げていきたいという方にはぴったりなエディタです。 ravenはnode

    raven - 長文を書くのに適したWebテキストエディタ
  • Realms·リアルタイムコラボレーション機能付きのPython製Wikiエンジン MOONGIFT

    Wikiエンジンは5年くらい前は大流行りだった訳ですが、今ではあまり新しいソフトウェアは出てきません。下火なのでしょうか。いえ、とんでもない、Wikiの機能を使ったソフトウェアはとても数多く存在し、そのコンセプトは様々なソフトウェアにとけ込んでいます。 今回はそのWikiエンジンの最新版、Realmsを紹介します。キーワードはリアルタイムコラボレーションです。 Realmsの使い方 こちらがメイン画面です。Markdownベースでシンプルな表示です。 編集画面。プレビュー付きです。 エディタのテーマを変えられます。 コラボレーション機能があります。さっそく開始します。 コラボレーション中。お互いのマウスまで見られます。 右側にはチャット機能があります。 履歴管理もあります。Gitを使っています。 差分表示。これはGitHubっぽい感じですね。 RealmsはBootstrap3、Markd

    Realms·リアルタイムコラボレーション機能付きのPython製Wikiエンジン MOONGIFT
  • KARAS - Markdownよりも機能豊かで分かりやすい記法の国産マークアップ MOONGIFT

    ドキュメントを書く際にはテキストそのままではなく、何らかのマークアップ言語を使う人が増えています。例えばMarkdownを使っている人はとても多いのですが、機能的に物足りないと感じることも多々あります。 他のマークアップ言語では多機能ながら記法が難しかったりと二の足を踏んでしまっている方も多いでしょう。そこで紹介したいのが国産のマークアップ言語KARASです。 KARASの使い方 KARASの記法はシンプルです。例えば=を行頭に書くとhタグになります。 = Heading level 1 == Heading level 2 :: ID === Heading level 3 ==== Heading level 4 ===== Heading level 5 ====== Heading level 6 リスト、定義リストにも対応しています。 ; Definition term ;; D

    KARAS - Markdownよりも機能豊かで分かりやすい記法の国産マークアップ MOONGIFT
  • FMTube! – 超シンプルなWebベースのYouTubeプレイヤー

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました こんなプレイヤーが欲しかった! YouTubeをバックグラウンドミュージックとして楽しんでいる人は多いと思います。そのためのWebベースのプレーヤも数多く存在しますが、意外と多機能でかえって使い勝手が悪いという印象があります。 かといってYouTubeのプレイリストも今ひとつ…そんな方にお勧めなのがFMTube!です。アーティスト名を入れるだけで後は放っておくだけのシンプルなYouTubeプレーヤです。 聴きたいアーティスト名を入れて検索すれば、動画の一覧が出ます。後は上から順番に再生されていくだけです。とてもシンプルで使い方の説明すら不要でしょう。 サーバサイドの仕組みは一切使わずに構築されているのも注目です。つまり自分だけのお気に入りプレイヤーをDropboxに設置なんてことも

    FMTube! – 超シンプルなWebベースのYouTubeプレイヤー
  • tyto - Webベースで手軽に使えるメモ環境

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました シンプルなツールほど閃き次第で色々な使い方ができます。例えば付箋紙は備忘録もあれば、ブレーンストーミングやタスク管理に使ったりもできます。 今回紹介するtytoもその一つと言えるかもしれません。あなたのアイディア次第で様々なツールに化けるはずです。 ぱっと見て思いつくのはアジャイル開発のイテレーション管理でしょうか。それ以外でもTodoに使ったり、人ごとにカラムを作ってそこにメモを残すなんてのも面白いかもしれません。一人で使うもよし、みんなで使うもよしな面白いソフトウェアではないでしょうか。 今のところサーバサイドで保存する機能がなく、メニューからSaveを選ぶとJSONファイルがダウンロードされます。それを次に実行する際に読み込むとデータが復元される仕組みです。 tytoはHTM

    tyto - Webベースで手軽に使えるメモ環境
  • Markdownで書いたメモをWebブラウザで閲覧、検索·mamemose MOONGIFT

    mamemoseはMarkdownを使ったメモサーバです。 Markdown記法は個人的に気に入っていて、色々なテキストをMarkdownで記述しています。同じように自分のメモをMarkdownで書いている人におすすめなのがmamemoseです。 例です。 数式やコードのハイライトに対応しています。 テーブルも使えます。 検索機能もあります。 mamemoseは設定ファイルを使ってメモフォルダを指定し、そのフォルダの中にあるファイルを一覧表示します。ファイルはMarkdownUTF-8で書かれている必要があります。細かな表示カスタマイズも可能です。全文検索機能もあるので、個人のメモ環境として使ってみると便利ではないでしょうか。 mamemoseはRuby製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 MOONGIFTはこう見る Markdownというのは書き手と読み手が

    Markdownで書いたメモをWebブラウザで閲覧、検索·mamemose MOONGIFT
  • Webサイトをもっと万人に対してアクセスしやすくするために·HTML_CodeSniffer MOONGIFT

    HTML_CodeSnifferはウェブアクセシビリティ改善のためのブックマークレットです。 Webは限られた人たちのものではなく万人向けのものであるべきです。そこで考えられるべき項目として障害のある人に対するアクセシビリティです。そのチェックに使えるブックマークレットがHTML_CodeSnifferです。 実行すると右上にフローティングウィンドウが出ます。エラー、警告、通知の3つに分けてポイントが出ます。もちろんポイントが少ない方が良いです。 各項目の説明を見られます。これらはW3Cのウェブコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドラインに則っています。 指摘されている箇所を確認できるマーカーも出ます。 MOONGIFTの場合…がっくりするくらいのエラー数です…。 アクセシビリティと漠然と言われてもなかなか具体的な施策が思いつきませんが、エラーや警告という形で表してくれれば対応もとりやすくな

    Webサイトをもっと万人に対してアクセスしやすくするために·HTML_CodeSniffer MOONGIFT
  • Webブラウザ、Google ChromeでJSON構造の確認、編集·JSON Editor Online MOONGIFT

    JSON Editor OnlineはWebブラウザやGoogle Chrome機能拡張として動作するJSONビューワー、編集ソフトウェアです。 RESTfulのWeb APIなどでよく使われるようになったJSONフォーマット。構造が分かりづらかったり、自分で手作業でJSONファイルを作成したりするといった時に便利なのがJSON Editor Onlineです。 トップページです。左側がJSON、右側がその解析結果のツリービューです。 項目を追加しました。中央にある左右の矢印ボタンをクリックすると反映されます。 右側でツリーを使って値を変更したりキーを追加したりできます。 その結果を逆に差し戻すこともできます。 配列も表現されています。 検索機能もあります。 URLを指定してJSONの取得ができます。 JSONの内容は小さくすることも可能です。 JSON Editor OnlineではJS

    Webブラウザ、Google ChromeでJSON構造の確認、編集·JSON Editor Online MOONGIFT
  • あの時僕はどんな気分だったか、を記録するコミットフックシステム·lolcommits MOONGIFT

    lolcommitsはGitのコミット時にWebカムで撮影して画像をログとして残すソフトウェアです。 コミットした時ってどんな気分だろう。新しい機能を追加してハッピーか、バグを修正してバッドか、はたまたテストに翻弄されてうんざりか…そんな気分をログしておいてくれるソフトウェアがlolcommitsです。 インストールします。Rubygemsでインストールします。 任意のGitリポジトリ上で実行します。これで準備完了です。後はコミットするだけです。 コミットするとこんな感じでWebカムを使ってスクリーンショットが撮られる仕組みです。 撮影した写真はホームディレクトリの.lolcommitsディレクトリの中に保存されるようになっています。コミットのキーとそのログメッセージとともに保存されるので、後は見返した時に「あーこんな気分だったなぁ」と感慨深く振り返れるようになっています。 lolcomm

    medicineman
    medicineman 2012/05/30
    wwwくだらねえw
  • 懐かしの友人と楽しもう。オンラインTRPGプラットフォーム·どどんとふ@えくすとりーむ MOONGIFT

    どどんとふ@えくすとりーむはオンラインでTRPGを楽しむためのサービスです。 TRPG(テーブルトークRPG)は何人か集まって話をしながら楽しむゲームですが、参加者が集まれないと遊べないのが難点です。そこでTRPGをオンラインで実現しようと言うサービスがどどんとふ@えくすとりーむです。 トップです。部屋が並んでいます。 部屋の中です。TRPGを行うためのボード、ダイスがあります。ダイスを実際に転がすこともできます。 共有メモを使ってルールなどを書いておくこともできます。 背景画像は変更できます。 部屋にはパスワードをかけられます。 こんな感じのいい雰囲気の部屋も。 どどんとふ@えくすとりーむではキャラクターを動かしたり、魔法の効果範囲を設定する、イニシアティブ表示、チャット、カード、ダイスといった機能があります。これだけあればネットさえあればいつでもTRPGを開始できそうです。 どどんとふ

  • これでフリーセルで詰まったりしない。一瞬で回答を導く·Freecell Solver MOONGIFT

    Freecell Solverはフリーセルの解法を導きだすターミナルベースのソフトウェアです。 どこかでフリーセルというゲームは世界で一番時間を浪費しているゲームだと聞いたことがあります。確かにWindowsに標準で入っているゲームであり、暇な時間に遊んでいるイメージがあります。しかしFreecell Solverがあればもう安心です。コンピュータが一瞬で回答を示してくれます。 インストーラーです。ウィザードに沿って進めていくのみです。 ライセンスはMIT Licenseです。 パスに入れるかどうかの確認です。 無事インストールは完了しました。 プログラムメニューに入りますが、そこから起動しても使えません。コマンドプロンプトから呼び出します。 入力ファイルの例です。フリーセルで表示されている内容をそのままテキストにしています。4Cだとクラブの4になります。 実行しました。一気に流れていくの

  • 1