タグ

2008年4月5日のブックマーク (13件)

  • http://arfaetha.jp/ycaster/diary/post_346.html

  • なぜ「死刑判決は全員一致と終身刑創設」なのか

    死刑廃止を推進する議員連盟では、2月から「裁判員裁判における『死刑』の全員一致ルール」と仮釈放のない「重無期刑(終身刑)」のセットにした法案提出に向けて議論している。波紋は少しづつ広がっている。3月21日の毎日新聞には永山則夫死刑囚(1997年8月執行)に対して、死刑判決を下した裁判長が「もし、制度があれば終身刑を選択した」と断言している。毎日新聞の1面に掲載されたこの記事を読んで、きわめて重い証言だと感じた。 死刑判決:「人を裁く」とは? 永山事件の裁判官が初告白 79年7月の死刑判決を言い渡した豊吉(とよし)彬弁護士(78)は「死刑と無期では差があり過ぎる。もし制度があれば、終身刑を選択した」と断言する。結果的に死刑を選んだが、死を望んでいたわけではなかった。3人の裁判官による合議では「こんな貧困があっていいのか。行政が何とかできなかったのか」と話し合ったという。高裁で無期に覆された時

    microtesto
    microtesto 2008/04/05
    素直に死刑制度廃止を主張した方がいいと思うけどな、妥協するところ間違えてる感。全員一致だったら死刑執行可とか正当性主張出来ないでしょ。
  • 学界動向を知らないエコノミストたち : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) 以前『命を救う経済学』にて僭越ながら 巷のいわゆる人気ブロガーや人気エコノミストさん達の中には、「教科書レベルの経済学」について少々ご執心が過ぎるのではないか?と思わずにはいられないような方々もいらっしゃいますが と述べさせて頂きましたが、やはり教科書ばかり読んでいると 「学界の新しい流れがなかなか見えてこない」 のではないか?と思わせずにはいられない記事を発見しましたのでご報告をさせて頂きます。 以下は、人気エコノミスト田中先生によるブログ「Economics Lovers Live」の『未来の経済学』で取り上げられていた記事に関する私の意見です。田中先生は、北米トップ10大学の経済学部に在籍する若手研究者の専攻分野を調べた「Some Evidence on the Future

    学界動向を知らないエコノミストたち : ECONO斬り!!
  • 葬り去らされた地裁判決。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    地裁では商標権者側の請求がほぼ認められる形になっていた、「ELLEGARDEN」というアーティストのグッズをめぐる商標権侵害事件*1。 蓋を開けてみれば、高裁で全面的に結論がひっくり返ることになった。 高裁判決に添付された使用標章の態様を見る限りは“さもありなん”といった感のあるこの結末。 ある種のサディスト的感性に依りつつ、地裁判決の論理構成がいかに破壊されたか、を眺めていくことにしたい。 知財高判平成20年3月19日(H19(ネ)第10057号、H19(ネ)第10069号)*2 原告:株式会社グローイングアップ 被告:アシェット フィリパキ プレス ソシエテ アノニム 地裁では、ほぼ全ての標章について、原告が有する「ELLE」商標権の侵害が肯定されていたのであるが、知財高裁は冒頭で、 「当裁判所は、一審原告のTシャツ・リストバンド・ステッカー・タオル・帽子・スコアブックに関する請求(略

    葬り去らされた地裁判決。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200804011603.html

  • ブレーク・イーブン・インフレ率の推移(PDF)

    -4.0 0.0 1.0 2.0 3.0 4.0 5.0 (%) 10年利付国債複利利回り -3.0 -2.0 -1.0 ※10年利付国債複利利回り及び物価連動国債複利利回りは、日相互証券(株)によるものである。 ブレーク・イーブン・インフレ率の推移 ブレーク・イーブン・インフレ率 10年物価連動国債複利利回り H1 6.3 H1 6.5 H1 6.7 H1 6 H1 .9 6.1 1 H1 7.1 H1 7.3 H1 7.5 H1 7.7 H1 7 H1 .9 7.1 1 H1 8.1 H1 8.3 H1 8.5 H1 8.7 H1 8 H1 .9 8.1 1 H1 9.1 H1 9.3 H1 9.5 H1 9.7 H1 9 H1 .9 9.1 1 H2 0.1 H2 0.3 H2 0.5 H2 0.7 H2 0 H2 .9 0.1 1

    microtesto
    microtesto 2008/04/05
    あうあう
  • 鼠か象か?それが問題だ - いちカイにヤリ

  • メキシコで「反エモ」:音楽集団への暴力が拡大、機動隊も出動 | WIRED VISION

    メキシコで「反エモ」:音楽集団への暴力が拡大、機動隊も出動 2008年4月 2日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Photo Credit: promrguez メキシコのいくつかの都市で、街角に機動隊が動員されている。その目的は……エモ[エモーショナル・ハードコア、ロック系音楽スタイルの1つ]のファンを守るためなのだろうか? メキシコで、髪を染めアイメイクをしたエモキッズに対する襲撃が続いている。3月初め、メキシコシティーの北約260キロにある人口150万の都市ケレタロに数百人が集まって起きた、エモ叩きの騒動が始まりだった。 次の週には首都メキシコシティーで、ボサボサ頭をしたエモファンのティーンエイジャーが、パンクやロカビリーのファンから襲撃され、警察が保護に出動し、テレビのニュースで取り上げられるという事態になった。 メキシコの新聞報道に

  • おしゃべりにも法的リスクが伴う――Twitterの見解 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    Twitterの共同創業者であるビズ・ストーン氏によると、プライバシー問題が起きるにせよ、法律的に見れば、テキストメッセージは電子メールだという。 TXTmobのプログラマー、タッド・ハーシュ氏が最近、ニューヨーク市法務局から召喚状を受けたことは、テキストメッセージングサービスが証拠開示要求というリスクを背負っていること物語っている。 ニューヨーク市法務局は、テキストメッセージングサービスのTXTmobのコードを書いたハーシュ氏を召喚し、2004年にニューヨークで開催された米民主党全国大会でTXTmobを通じてやり取りされたメッセージの記録を提出するよう命じた。 同市法務局が求めたのはそれだけではない。メッセージを送受信した人々の身元、党大会期間中にメッセージが送信された時間、大会で同サービスを利用した人々のリストも要求したのである。 人気の高いテキストメッセージ型ソーシャルネットワークで

    おしゃべりにも法的リスクが伴う――Twitterの見解 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • Last.fmとCBS Radio、コンテンツを相互利用可能に

    CBS Interactiveが2007年に買収したソーシャル音楽サイトLast.fmは、CBS Interactive傘下の他事業との統合を近いうちに進める。Last.fmとCBS Radioは米国時間4月1日、CBSのオンライン版ラジオ放送をLast.fmユーザーに、そして、無償音楽ストリーミングをCBS Radioのリスナーに提供するため、ウェブ上のオーディオコンテンツを共有すると共同声明で発表した。 CBS Radioとの協業は、Last.fmの買収が2007年5月に発表されて以来うわさとなっていた。 Last.fm共同創設者で最高経営責任者(CEO)のFelix Miller氏は、「CBS Radioと共同で多くの事業を希望しているが、その最初のものとなる」と述べる。CBS Radioは、CBSの全ラジオ局のストリーミング版であり、Last.fmで聞くことが可能となる。一方、ウェ

    Last.fmとCBS Radio、コンテンツを相互利用可能に
  • ノイ!のクラウス・ディンガーが死去 - CDJournal ニュース

    元クラフトワークでノイ!〜ラ・デュッセルドルフ〜ラ!ノイ?のドラマー、クラウス・ディンガー(Klaus Dinger)が3月21日、心不全のため亡くなっていたことが明らかになりました。享年61。3月24日が誕生日のクラウスは62歳の誕生日を迎えることなくこの世を去りました。 クラウス・ディンガーは1970年、クラフトワークの1stアルバム『Kraftwerk』でドラムを叩いた後、後に30年近くも付き合うこととなる盟友ミヒャエル・ローター(Michael Rother)と共にノイ!を結成。1972年の1stアルバム『ノイ!』でプロデューサーの故コニー・プランク(Conny Plank)と共に作りあげた独特のドラム・サウンドはかのブライアン・イーノも“70年代3大ビート”に数えるほど、ジャンルを問わず世界的影響を及ぼします。その後もポップ度の増したラ・デュッセルドルフでヒットを飛ばし、ラ!ノイ

    ノイ!のクラウス・ディンガーが死去 - CDJournal ニュース
  • フィア・ファクトリー(Fear Factory)のクリスチャンとレイモンドによる新バンドがスタート! - CDJournal ニュース

    2005年にアルバム『トランスグレッション』(写真)をリリースして以来あまり音沙汰のなかったフィア・ファクトリー(Fear Factory)。元メンバーのディーノ(ブルヘリア)は昨年新バンド、ディヴァイン・ヘレシー(Divine Heresy)でアルバム『ブリード・ザ・フィフス』を発表しましたが、残ったFFメンバーも負けてはいません。クリスチャン(元ベース、現ギター)、レイモンド(ドラム)の2人に、2006年のアルバム『アンダー・リプライザル』で現在人気上昇中の若手バンド、スレット・シグナル(Threat Signal)のヴォーカリストJon Howardを加えた新バンド、Arkaeaを結成!今秋にはKOCH Recordsよりアルバムをリリースするとのこと。 音のほうはフィア・ファクトリーの楽曲を長年作り続けたクリスチャンとレイモンドだけに、一時代を築いたギター・リフとドラミングがガッチ

    フィア・ファクトリー(Fear Factory)のクリスチャンとレイモンドによる新バンドがスタート! - CDJournal ニュース
  • ビョーク『ポスト』のトリビュート作が無料ダウンロード配信中!ライアーズら参加 - CDJournal ニュース

    アメリカで人気の音楽ブログ・メディア、stereogum(ステレオガム)が、ビョークの2nd『ポスト』(95年)のトリビュート・アルバム『Enjoyed: A Tribute to Bjork's Post』(写真)を無料ダウンロード配信しています。 この企画はステレオガム恒例のもので、過去にもレディオヘッドの『OKコンピューター』や、R.E.M.の『オートマチック・フォー・ザ・ピープル』のトリビュート作品を無料ダウンロード配信しています(『OKコンピューター』は現在ストリーミングのみ)。 ダウンロードは同サイトの特設ページにて可能で、『ポスト』収録曲を、ライアーズ、ダーティ・プロジェクターズ、Xiu Xiuら、世界のインディー・シーンで活躍するアーティストたちがカヴァーした音源が無料で入手できます。「アーミー・オブ・ミー」「ハイパー・バラッド」「イッツ・オー・ソー・クワイエット」など、ビ

    ビョーク『ポスト』のトリビュート作が無料ダウンロード配信中!ライアーズら参加 - CDJournal ニュース