タグ

blogに関するminus774のブックマーク (94)

  • ITmedia +D LifeStyle:「Engadget」って何だ? (1-3)

    その日筆者は、あるメーカーが開発中の技術に対するヒアリングに出席するため、アキバのUDXビルの中を指定された部屋に向かって歩いていた。すると向こうから、テンガロンハットにサングラス、でも体は着流しに雪駄という「それ誰と誰のアイコラだよ」的な男が歩いて来る。 長年アキバを歩いていて、筆者もシロウトではない。こういうのと目を合わせるとロクな事にならないというのは経験上わかっているので、なるべく視線を合わせないようにすれ違ったのだが、くるりときびすを返してこちらに近づいてくる姿が、エレベーター脇のぴかぴかに磨き上げられたステンレスの壁に映っていた。 考え得る限りの最悪のシナリオベスト20を瞬時に想定し、その対応をシミュレーションしていたところ、案外優しげな声で男はこういった。「あのー、もしかして小寺さんですか?」 それが「Engadget Japanese」を主宰する「Ittousai」氏との、

    ITmedia +D LifeStyle:「Engadget」って何だ? (1-3)
    minus774
    minus774 2006/11/13
    <小寺信良によるIttousai氏インタビュー> 他国語版との連携もあれど JPはホントに一人でやってたのか ソニーいじりにシンパシーを感じるあたり やはり小寺様
  • ITmedia +D LifeStyle:「プロブロガー」は成立するか (1/3)

    すでに告知も出ている通り、+D Blogが9月一杯で終了する。 筆者も書き手として+D Blogの開始当初、すなわち2005年9月からおよそ1年間に渡って書き続けてきた。筆者のブログは、PV(ページビュー)こそコラムには及ばないが、それほど悪くない数字であったと聞いているだけに、残念である。 考えてみれば丁度1年前に+D Blogは、「ビジネスブログが新しい営業・販促ツールとなるのだ」、あるいは「アフェリエイトで楽々小遣い稼ぎ」みたいなかけ声盛んだった頃に、商業誌からの発信ツールとしてブログが成立するのか、の壮大な実験であったような気がする。 ただ実際には商業誌であるがゆえに、書き手にはある程度のギャランティが発生するわけだし、表に出るものを使って支出以上の収益を上げていかなければならないわけで、有り体に言えば、PVは取れるんだけど広告による収益モデルとしては機能しなかった、ということな

    ITmedia +D LifeStyle:「プロブロガー」は成立するか (1/3)
    minus774
    minus774 2006/09/27
    オチが身もフタもない
  • Tempo rubato

    今は11時40分。 3年前の約3時間後に東北地方太平洋沖地震が起きました。 3年前の10日は日をまたいで「気に届け」最終回の原画をやっていました。 他にイラスト仕事もあって、スタジオカラーで原画を、自宅でイラストを、という感じでした。 夜型で明るくなってから寝るのはいつものことでしたから特に頑張ってたとかではないんですが、原画作業はアップ日までにどうにか終わりそうな残り数になって少しホッとしてベッドに入った記憶があります。すでに世の中は活動している時間だった。 最近は三陸沖の余震や福島浜通りの地震もかなり減っています。 茨城県沖から東京北部も今年に入っては揺れてないように思います。 でも、油断はできません。 あんな地震が来るとはまったく想像できなかったのですから。 首都直下型地震や東海、東南海地震は30年以内に70%の確率で起こると言われています。 個人で備えられることなら何とでも準備で

    minus774
    minus774 2006/09/22
    <アニメーター/演出家 平松禎史氏がblog開設> とりあえず 携帯はA5403CAのままらしい
  • Re:戯言:□■□-今日の日記-□■□ No.0392

    XB360アーケドで来週配信予定のルミネスLiveを購入予定です Liveというからには、今度こそネット対戦をしたいと思いますw するするいいながら、マジでなにもやってないのは仕事が忙しかったり 他のゲームに夢中になってたりして忘れまくってました それでもフレンド登録をしてくれる方がいるのは驚きです いずれ配信される予定のドラキュラ月下も買う予定、あれは名作だ 360版のPSUの購入はほぼ確定 音楽を変更してプレイ出来るのが良いですから グラフィックと表示関係も良くなればいいんですが 安定しないサービスだけは共有してくれそう ちなみにサーバーは共有しないらく、実際に12月に発売されるのも怪しいとか BLOGの更新スタイルを変えてから、記事に対する書き込み件数が大きく増えましたが 1日の書き込みの内の3割ぐらいが、モラルの低い・ない書き込みがあります 書き込みはこちらで確認後に表示されるので

    minus774
    minus774 2006/09/16
    「我を通すより筋を通す意見、ここで小さいネチネチした事をしても何もならんです」
  • はてなダイアリー日記 - アスキーアートを簡単にきれいに表示するaa記法

    秋の足音が近づいているこの頃、芸術の秋ということではてなダイアリーでアスキーアート(AA)を簡単にきれいに表示させることができる「aa記法」を追加しました。 アスキーアートとはインターネットで古くから利用されている、文字絵のことです。(参考:AAとは - はてなキーワード) たとえば、 ∩___∩ | ノ      ヽ /  ●   ● | クマ──!! |    ( _●_)  ミ 彡、   |∪|  、`\ / __  ヽノ /´>  ) (___)   / (_/ |       / |  /\ \ | /    )  ) ∪    (  \ \_) のように、はてなダイアリーでもアスキーアートの表示に適したスタイルで表示します。(うまく表示されない方は以前のスタイルシートが読み込まれていることがございます。Ctrl+F5キーでページの強制再読込をお試しください。) aa記法を使うに

    はてなダイアリー日記 - アスキーアートを簡単にきれいに表示するaa記法
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    minus774
    minus774 2006/09/08
    これはかなり斜め上
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    minus774
    minus774 2006/09/08
    「もうここには来ません」とか言った奴に限って その場に粘着するあたりも昔の掲示板っぽい
  • ITmedia アンカーデスク:なぜ起こる? 「炎上」の力学 (1/2)

    前回の連載で説明したように、CGM(Consumer Generated Media:消費者が生成するメディア)には2つの立場が存在します。1つは「CGMプラットフォーム運営者」、もう1つは「CGMプラットフォームを利用して情報発信する個人や企業」です。今回は、後者が向き合う“CGMの力学”について説明します。 「炎上」という言葉は、ネット業界では以前から使われていましたが、最近「ブログが炎上」などと一般的なニュースにおいても聞くようになりました。 ネットの世界での炎上とは、主にブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の日記に批判的なコメントが殺到する状況を指します。私もライブドア事件の影響で、1つの発信について、批判や、それに対する議論のコメントが1000以上付いた経験があります。 私は炎上を、度合いに応じて3つに分けて名づけています。(1)炎上した結果、再び元の状況に戻る「

    ITmedia アンカーデスク:なぜ起こる? 「炎上」の力学 (1/2)
    minus774
    minus774 2006/09/04
    「炎上しないための心得」で説かれてるようなのを義務教育のネットの時間でお勉強する日がその内やって来るよ
  • BigBang: 「ブロガー�オーマイニュース『市民メディアの可能性』」レポート(1)

    早稲田大学での開催と言うことで、これは行かなければと開始時間を3分ほど回って会場を訪れてみると、満員の盛況。TBSのカメラも来ていて、既にシンポジウムは始まっていた。 シンポジウムの主な流れを再現する。 ●なお、当日予定されていた実況中継は早稲田大学の回線側との技術的な問題があり、実施できないとの発表があった。司会のガ島氏より、もしも外に発信できる人がいれば、その旨流してくださいとアナウンスがあったので、携帯から僕もブログにアップした。 ブロガー×オーマイのシンポジウム・中継について(ガ島通信) ●来場者のうちおよそ20人程度が「ブロガーである」ということである。また後にも書くが市民記者は2-3人。観客の年代は20-60代と幅広い。 ●関係者の発言はできるだけそのまま再現しているが、ニュアンスや、発言内容など問題がありましたら、発言者の方、指摘して下さい。修正します。 壇上(といってもフラ

    BigBang: 「ブロガー�オーマイニュース『市民メディアの可能性』」レポート(1)
  • Re:戯言:□■□-今日の日記-□■□ No.0379

    minus774
    minus774 2006/09/02
    「今後は更新情報の中からピックアップして記事にする形式にします」
  • ITmedia News:61歳人気ブロガーが語る、Web2.0時代のアクセスアップ術

    田中善一郎さん(61)がブログを始めたのは、勤めていたIT系出版社の定年を前にした2年前。「年を取って、聞いたことや学んだことをすぐに忘れてしまうようになったから。ボケ対策、備忘録です」――あくまで自分用だったはずが、熱心な読者が付き、ページビューは1日約2万。何もしなくても自然に増えるという。 ブログの名は「メディア・パブ」。海外のオンラインメディア事情を英文ネットニュースやブログから読み解き、明快な文章で解説する。出版社でネット戦略を練っていた当時、集めた情報を整理するために書き始めた。 シンプルデザインの「メディア・パブ」。日のブログは、ニュースに対する感想や意見を書いたものが多いが、田中さんはファクトやデータを重視して載せている 読者を呼ぶつもりはなかったから、デザインはデフォルトのまま。トラックバックも打ったことがない。だが検索エンジンやブログの口コミ、ソーシャルブックマーク、

    ITmedia News:61歳人気ブロガーが語る、Web2.0時代のアクセスアップ術
    minus774
    minus774 2006/08/26
    メディア・パブや中の人に恨みはないけど 「定年を控えた団塊の世代に、ブログ活用を勧める。」でコレを思い出した → http://d.hatena.ne.jp/wetfootdog/20060816/p1
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
    minus774
    minus774 2006/08/24
    久しぶりに見たら何だかアレな結末になってた 昔の掲示板の「もうここには来ません」を思い出す捨て台詞だ
  • My RSS 管理人 ブログ(工事予定): ブログ記事投稿が激しく楽になる Windows Live Writer

    これまで写真つきのブログ記事を投稿するのがとても面倒だったのですが、この Windows Live Writer が解決してくれそうです。 ・・・というか、これはもう手放せなくなる予感。この記事も Windows Live Writer で書いています。 Windows Live Writer は WYSIWYG (ブログに表示される状態で記事の編集ができる) のエディタです。 なんと自動的にブログのスタイルシートを取得してくれるので、当に自分のブログを直接編集しているかのように記事を書くことができます。 ↓こんな感じ。MyRSS 管理人ブログのスタイルをそのまま使って編集できます。 さらに画像の追加がとても簡単です。 画像ファイルを指定するだけで記事中に簡単に挿入できるのはもちろん、画面ショットやファイルをコピーペーストするだけでも追加できます。しかも画像サイズも任意に変更できます。

  • KDDI、9月中旬に「DUOGATE」をリニューアル

    KDDIは、携帯電話との連動サービスを提供するパソコン向けポータルサイト「DUOGATE」の各種サービスについて、9月中旬を目処にリニューアルする方針を明らかにした。DUOGATEのWebサイトおよび会員向けメールで案内された。 フォトアルバムサービス「DUOALBUM」については、新たに登場するサービスへと衣替えする予定だが、その詳細はあらためて発表されるという。ただし、利便性向上のため、「au契約者情報とEZweb利用履歴を利用する場合がある」とのこと。位置情報と連動するフォトサービス「DUOSNAP」やブログサービス「DUOBLOG」は、新サービスへの加入が必須となり、手持ちの携帯電話を登録する「auケータイ登録」を行なう必要がある。 また、アドレス帳データを扱う「DUOADDRESS」は、「EZメモリーポケット」との連携機能が終了し、新サービスとの連携機能が追加される。このため、こ

    minus774
    minus774 2006/08/05
    新サービスって GREEとの連携をもう始めたりするのかな?
  • goo検索に“ブログは除外”機能

    NTTレゾナントのポータルサイト「goo」は7月31日、Web検索からブログを除外した結果を表示できる「ブログフィルター」機能を追加した。 普及が進むブログだが、キーワードによってはWeb検索結果の上位をブログが占め、ブログ以外のサイトが見つけにくい──といったユーザーの声があったという。このため、検索結果からブログを除外するオプションを設定できるようにする。 具体的には、gooトップページか、Web検索の検索窓右側の検索オプションページで、条件設定「ブログを含まない」をチェックする。その上でキーワードを入力して検索を実行すると、ブログを含まない結果を表示できる。 また同時に、検索結果にQ&Aサービス「教えて!goo」の情報を表示する機能を拡充した。従来はキーワードと一致した「教えて!goo」の質問文を検索結果の上部に表示していたが、新たに結果の下部にも表示する。検索結果を一通り確認した上

    goo検索に“ブログは除外”機能
    minus774
    minus774 2006/08/01
    これgoogleに付くといいな 通販とかwiki系も選択フィルタリングできればなお良し
  • ITmedia News:[WSJ] 紛争下で交流を続けるイスラエルとレバノンのブロガーたち (1/2)

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmedia Biz.ID:キミはGIGAZINEを知っているか?――山崎恵人さん

    毎月210万人以上のユニークユーザーを集めるニュースサイト「GIGAZINE」。はてなブックマークでも無類のブックマーク数を誇る人気サイトだ。このサイトを運営するOSAの山崎恵人(やまざき・けいと)さんに“GIGAZINE流”仕事術を伺った。 「GIGAZINE」――。この“魔法の言葉”を自分のブログの記事タイトルに追加すると、それだけではてなブックマークへの登録が激増するという噂がある。そんな影響力を誇るこのニュースサイトの歴史は意外と古い。 オープンは今から6年前の2000年4月1日。名称の「GIGAZINE」とは、「オンラインマガジンとしてギガバイト級のサイトという意味」で、ギガバイト級の「GIGA」と雑誌の「MAGAZINE」を組み合わせたものだ。 意外!? 山崎さんは「記事を書くのは好きじゃない」 「2000年当時はギガというとスゴいイメージでしたが、今は普通になってしまいました

    ITmedia Biz.ID:キミはGIGAZINEを知っているか?――山崎恵人さん
    minus774
    minus774 2006/07/31
    次はEngadget JapaneseのIttousaiインタビューを希望
  • https://www.ma-mate.com/log/eid460.html

    minus774
    minus774 2006/07/13
    そういえば 「○○がblog参入」ってめっきり聞かなくなったなぁ
  • 「二股の女王」 - ケータイ業界・噂の真相

    minus774
    minus774 2006/06/15
    色々な意味でさすが眞鍋かほり
  • https://www.ma-mate.com/log/eid457.html

    minus774
    minus774 2006/06/14
    「ここで挙げたブログサービスは著作権に関する規定がないものを除けばすべからく、「ブログの著作権は基本的にユーザーに帰属。だけど、特定の目的下ではこっちの好きに使わせてね」という内容になっています。」