タグ

mozillaに関するmoozのブックマーク (20)

  • webextension対応のバタバタとfirefox quantumとwebextensionについて思っていること

    ここ最近は学生の頃から作っていた firefoxのアドオン stickynotes をwebextensionに対応させる作業をしていた。 夏休みの宿題ばりにギリギリでfirefox quantumのリリース日にwebextensionバージョンをあげるという始末だった。 そういえばドリル系はさっさと済ませるが、読書感想文とか自由研究とかがギリギリになっちゃうタイプだった。 で、案の上、ユーザからちらほら問い合わせのメールがきた。 当は、データをsqliteからindexedDBに移行するバージョンを移行期間をたっぷり設けてリリースするはずだったのだが、 あまりにもギリギリすぎて結局AMOでacceptされなかった。 どうやら最近はレビューもかなり自動化されていて、レガシーなアドオンはacceptされなくなっているよう。 で結局、移行するバージョンは開発者モードでインストールする必要があ

    mooz
    mooz 2017/11/24
    こういう前向きな文章が開発者にどんどん届くと良いな
  • Chrome won | Andreas Gal

    Disclaimer: I worked for 7 years at Mozilla and was Mozilla’s Chief Technology Officer before leaving 2 years ago to found an embedded AI startup. Mozilla published a blog post two days ago highlighting its efforts to make the Desktop Firefox browser competitive again. I used to closely follow the browser market but haven’t looked in a few years, so I figured it’s time to look at some numbers: The

    Chrome won | Andreas Gal
    mooz
    mooz 2017/05/29
    厳しい
  • Introduction — Fathom 2.1 documentation

    Introduction¶ Fathom is a supervised-learning system for recognizing parts of web pages—pop-ups, address forms, slideshows—or for classifying a page as a whole. A DOM flows in one side, and DOM nodes flow out the other, tagged with types and probabilities that those types are correct. A Prolog-like language makes it straightforward to specify the hints that suggest each type, and a neural-net-base

    mooz
    mooz 2017/05/04
    Readability などによるページからの本文抽出は手続き的で複雑化してた。そこで Prolog ベースで宣言的に抽出ルールを書ける Fathom をつくった。拡張容易。
  • Quantum - MozillaWiki

    Quantum is not a new web browser. Quantum is Mozilla's project to build the next-generation web engine for Firefox users, building on the Gecko engine as a solid foundation. Quantum will leverage the fearless concurrency of Rust and high-performance components of Servo to bring more parallelization and GPU offloading to Firefox. As the project evolves we'll be adopting more of Servo's components,

    mooz
    mooz 2017/01/19
    こんなプロジェクトが進んでいたのか
  • デスクトップ版Firefox 57で拡張機能はWebExtensionsベースに限定化 - Mozilla Flux

    Mozillaは、Add-ons in 2017 | Mozilla Add-ons Blogにおいて、Firefox 57のリリース(2017年11月28日:米国時間)に伴い、デスクトップ版ではWebExtensionsベースの拡張機能だけを読み込む措置を執る旨を明らかにした。XUL/XPCOMベースやAdd-on SDKベースの拡張機能(レガシー拡張機能)は、一切利用できなくなる。この措置を確実なものとするため、Mozilla Add-ons(AMO)では、Firefox 53のリリース(2017年4月18日:米国時間)に伴い、新規の拡張機能を登録する場合にWebExtensionsベースでないと受け付けなくなる。 現時点でのスケジュールは、Add-ons/2017 - MozillaWikiに詳しい。それによれば、Firefox 53のリリース時点で具体的に実施される措置は、AMOに

    デスクトップ版Firefox 57で拡張機能はWebExtensionsベースに限定化 - Mozilla Flux
    mooz
    mooz 2016/11/25
    ぐぬぬ
  • マルチプロセス Firefox - Mozilla | MDN

    This is an archived page. It's not actively maintained. 現バージョンのデスクトップ版 Firefox は、オペレーティングシステムにおけるプロセス 1 つでブラウザ全体を実行しています。特に、ブラウザ UI (別名 "chrome code") の JavaScript を実行するプロセスと Web ページ (別名 "content" または "web content") のコードを実行するプロセスが同じです。 将来のバージョンの Firefox は、ブラウザ UI のプロセスと web content のプロセスを分離します。このアーキテクチャの第 1 段階では、すべてのブラウザタブを同一のプロセスで実行して、ブラウザ UI を別のプロセスで実行する予定です。また将来の段階で、複数の content プロセスを持つようにする予定です

    マルチプロセス Firefox - Mozilla | MDN
    mooz
    mooz 2016/09/28
    e10s アドオン移行に向けて
  • Limitations of chrome scripts - Mozilla | MDN

    mooz
    mooz 2016/09/28
    e10s での移行用の shim. content へのアクセスを従来のように同期的に window.content などのアクセサを通じてできるっぽい。内部で CPOW が使われてる。
  • Firefox 48から一部環境でマルチプロセス機能(e10s)が有効化 Firefox 53で完全実施へ(再追記あり) - Mozilla Flux

    アドオンをインストールした環境は対象外 Firefox 48リリース版では、ついにマルチプロセス機能(e10s)の有効化が開始される。ただし一部環境では、という留保つきだ。有効化された環境では、Webページを閲覧中にクラッシュやハングが発生しても体が巻き添えにならないので、安定性が向上する。 対象にならない環境を挙げておくと、まずは近々サポート対象外となるOS X 10.6/10.7/10.8のほか、クラッシュ率上昇の問題を抱えるWindows XP(Bug 1275039)はまるまる除かれる。また、アドオンをインストールしている場合も対象外となり(Bug 1250744)、e10sが有効の状態でアドオンをインストールすると、Firefoxの再起動によりe10sが無効になる(Bug 1232274)。さらに、アクセシビリティツールが動作している場合(Bug 1198459、Bug 126

    Firefox 48から一部環境でマルチプロセス機能(e10s)が有効化 Firefox 53で完全実施へ(再追記あり) - Mozilla Flux
    mooz
    mooz 2016/07/25
    Firefox 53
  • Latest topics > Firefox 41以降での、アドオンの署名義務化の影響について - outsider reflex

    Latest topics > Firefox 41以降での、アドオンの署名義務化の影響について 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 「シス管系女子」ののおまけについて Main シス管系女子の刊行物の関係まとめ » Firefox 41以降での、アドオンの署名義務化の影響について - Feb 12, 2015 より安全なアドオン体験を提供するため、拡張機能に署名を導入します | Mozilla Developer Street (modest) 具体的にアドオンを作る・使う側の人間はどう対処すれば良いのか、というのを自分の理解でまとめてみる。判断のソースは原文のコメント欄での質問と回答で示されている情報です。 AMOでFull R

    mooz
    mooz 2015/08/08
    状況別にやらなければならないことがまとまっていて助かる
  • Gecko の gfx の簡易メモ - saneyuki_s log

    最近(2012年1月現在)、Gecko の gfx が Azure とか Thebes とか ややこしくして仕方なかったので、色々調べて、Twitter にいくつか投げたのでメモる。 メモなので随時更新。割合てきとー makoto_kato さんから Twitter で補足をいただいたので追記 cairo 採用の経緯 昔(Gecko 1.8くらいまで)は、Gecko は gfx というグラフィック抽象レイヤを構築し使っていた プラットフォーム・出力デバイスごとにゴリゴリ実装してた その抽象レイヤが問題ありまくり プラットフォームごとに分けてるのでバグの元 アンチエイリアスとかベクトル描画などの機能が無かった そういう機能が必要な SVG とか canvas では、独自にプラットフォームの描画APIを呼び出していたりと、またバグの元 諸々の問題解決のために cairo 導入 cairo は比

    Gecko の gfx の簡易メモ - saneyuki_s log
    mooz
    mooz 2013/08/17
  • Today I Saw The Future – Brendan Eich

    This morning, Mozilla and OTOY made an announcement: Mozilla and OTOY deliver the power of native PC applications to the Web, unveil next generation JavaScript video codec for movies and cloud gaming What this means: ORBX.js, a downloadable HD codec written in JS and WebGL. The advantages are many. On the good-for-the-open-web side: no encumbered-format burden on web browsers, they are just IP-bli

    mooz
    mooz 2013/05/04
    ORBX.js: a downloadable HD codec. JSでデコーダが記述されているので、コーデックのインストールが不要に。クラウドGPUの利用前提?
  • 836968 - Speed up JSON parsing and type information when operating on many similar objects

    Comment on attachment 708843 [details] [diff] [review] JSON changes Review of attachment 708843 [details] [diff] [review]: ----------------------------------------------------------------- Looks pretty nice. Mostly I think I want more comments/documentation of how it all fits together before I'll be fully happy with it -- that and a little renaming/slight reordering, which probably wants another l

    mooz
    mooz 2013/03/20
    JSONパース処理の効率化.JSONも暗黙的なスキーマを持つことが多いという性質を利用し,一度生成したshapeと型推論情報を再利用.Krakenのあるテストでは136ms→77msに.
  • Community developed modules

    This page lists some the older community-developed libraries. For a new list check for the "jetpack" tag on npmjs.org. Browser UI dialog by @ZER0 Open a window dialog with features and content scripts Notification Box by @lduros Add notification warnings to the browser. Doorhanger / Popup Notification by @ZER0 Add a doorhanger / notification in both Firefox Mobile and Desktop. Addon Tab by @lduros

    Community developed modules
    mooz
    mooz 2012/12/29
  • B2G - MozillaWiki

    General Information B2G OS is a complete, standalone operating system for the open web. Original Announcement Transition Project (March-June 2016) FAQ Architecture Building B2G Build the full stack (for a mobile device) Mulet (B2G desktop runtime) Gaia (The UI for B2G) Contributing Please see the B2G/Hacking page and the Firefox OS Participation Hub. Meetings B2G Weekly Meeting 9am Pacific time ev

    mooz
    mooz 2012/01/31
    B2G, Boot to Gecko.
  • ES6 plans - MozillaWiki

    This article is in parts, or in its entirety, outdated. Hence, the information presented on this page may be incorrect, and should be treated with due caution. Visit SpiderMonkey.dev for more up to date information. New and improved builtin APIs Most of this stuff does not need to touch a lot of code. None of it requires a Harmony opt-in. This is great stuff for new contributors to start work on.

    mooz
    mooz 2011/12/12
    ES6 実装へ向けて.既存の Mozilla 拡張をどう併合していくかなども.
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mooz
    mooz 2011/12/11
    nsIComponentRegistrar の autoRegister (登録したら解除は不可)と Cm.addBootstrappedManifestLocation (解除可能).
  • Colors by Name

    CSS Tutorials CSS basics CSS first steps CSS first steps overview What is CSS? Getting started with CSS How CSS is structured How CSS works Assessment: Styling a biography page CSS building blocks CSS building blocks overview CSS selectors Type, class, and ID selectors Attribute selectors Pseudo-classes and pseudo-elements Combinators Cascade, specificity, and inheritance Cascade layers The box mo

    Colors by Name
    mooz
    mooz 2011/09/12
    Mozilla (Gecko) 用の CSS プロパティ・値.
  • Firefox 7 と 8 のアドオン互換性情報

    [これは Mozilla Add-ons Blog の記事 Firefox 7 add-on compatibility, and looking forward to 8 の抄訳です] Firefox 7 が 1 週間ちょっと前に Aurora チャネルへ移行しました。私たちは、AMO に登録されていて既に Firefox 6 と互換性のあるすべてのアドオンに対し、対応バージョン更新のための自動テストを実行する準備を進めています。もしあなたがアドオン作者で、この自動更新の恩恵を受けたい場合は、アドオンの最大対応バージョンが現時点で 6.* となっている必要があります。互換性に関する問題が何も見つからなければ、テスト実行後自動的に 7.* へ更新されます。 私たちは Firefox 7 で行われたバグの修正を調査し、アドオン作者が考慮すべき変更を以下のようにまとめました。大半は XPCOM

    Firefox 7 と 8 のアドオン互換性情報
  • Latest topics > Firefoxと自分の関係を見直す - outsider reflex

    Latest topics > Firefoxと自分の関係を見直す 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « リゾット作った Main XPIファイルのパッケージングの仕方を工夫してもあんまり報われないという事が分かった(僕の場合は) » Firefoxと自分の関係を見直す - May 07, 2011 Twitterとかでポロポロこぼしてるのをまとめておきたいと思ったのでまとめることにした。要点だけ先に書いておくと、以下の3点。 Firefoxが世の中に受け入れられてたのは、オープンソースだからでもWeb標準だからでもなく、単純に「無料で手に入り、必要十分な機能を持ってて、ヘビーユーザの使用にも耐えるポテンシャルを持った、良いアプリケーシ

  • about:blank

    mooz
    mooz 2008/12/06
    B2G, Boot to Gecko. XPCOM layer on linux kernel.
  • 1