タグ

2015年10月23日のブックマーク (6件)

  • 是非スタートアップ企業のメンバーにエクイティ教育を | readwrite.jp

    ゲスト執筆者のロブ・リーサーンはOptimalの設立者である。 是非スタートアップ企業のメンバーにエクイティについて教育してほしい。 スタートアップ企業にまつわるストックオプションとエクイティにまつわる不明瞭な部分は、多くの場合不公平な形で企業側の利益を助長する様に働くと私は考える。 経営者側としては、非常に出来がいい技術者たちが何の躊躇いもなくエクイティについて尋ねるような雰囲気を作らない。スタートアップ企業の設立者達は物事を明らかにするということに間違えた恐れを抱いており、この事がスタートアップが守りに回る要因になっている。私も同じ過ちを犯したことがある。 企業の評価や財務の透明性の確保は、必要に迫られてやる様なものであってはならず、また過ちを犯さないためにも社員教育の一環として行われる必要がある。 専門用語の切り貼り以上のものeSharesのような企業が提供しているサービスによって、

    是非スタートアップ企業のメンバーにエクイティ教育を | readwrite.jp
    moronbee
    moronbee 2015/10/23
    "企業の評価や財務の透明性の確保は、必要に迫られてやる様なものであってはならず、また過ちを犯さないためにも社員教育の一環として行われる必要がある"
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The buy will benefit ChromeOS, Google’s lightweight Linux-based operating system, by giving ChromeOS users greater access to Windows apps “without the hassle of complex installations or updates.”

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Care/of, a company offering personalized subscription vitamin packs, says it will be canceling all subscriptions as of Monday, June 17 and will no longer be accepting new orders. The news…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Android開発を受注したからKotlinをガッツリ使ってみたら最高だった - Qiita

    関連記事 この記事も古くなりましたね。執筆時の実装バージョンKotlin 0.12から1.0.2へのアップグレード対応をした際の知見を記事にしました。 Kotlinを実案件で使いました 先日、僕の勤め先のQonceptは『リアル鬼ごっこ』×富士急ハイランド 巨大遊園地からの逃走を開発、リリースしました。 富士急ハイランドで実際に鬼ごっこをする企画で、一般のお客さんがスマホで専用アプリを使いながらクリアを目指します。園内には鬼役のスタッフや、ゲーム進行に関わる設備などがあり、これらとスマホがiBeacon(BluetoothLE)を用いて連動することで、ダメージを受けたり、アイテムを使用したり、クイズを解いたりなどします。 Qonceptの開発範囲は、iOSアプリ(とAppleWatchアプリ)、Androidアプリ、サーバサイドでした。 受注確定となった時点で、残り日数と開発者リソースに対

    Android開発を受注したからKotlinをガッツリ使ってみたら最高だった - Qiita
  • メディアが国益を意識し始めたらおしまいである/池上彰×森達也 - SYNODOS

    ――一九四五年の敗戦に至るまで、日の国民は軍部や政治家、そしてマスコミにも煽られ、騙されていたと言われてきました。 森 半分は正しいけれど、マスコミが煽った理由は、国民が喜ぶからです。マーケット(国民)の支持がなければ、メディアは煽りません。結果としては国民が煽られることを望んだのです。煽り煽られという相互関係が前提です。 池上 メディアが視聴者や読者を増やすのは戦争報道です。日放送協会というラジオ専門の放送局が戦前にありました。昔はラジオの受信機を持っている人は限られていて、受信機を持っている人が聴取料というのを払って、日放送協会はその聴取料で成り立っていたのです。 日中戦争を報道すると、出征しているうちのお父さん、うちの夫、うちの息子たちは中国戦線でどうなっているのかと案じている人たちが聴きたがる。日中戦争の戦況を刻々と伝えるから、みんなラジオを持って、聴取料を払い、ラジオが普及

    メディアが国益を意識し始めたらおしまいである/池上彰×森達也 - SYNODOS
    moronbee
    moronbee 2015/10/23
    「メディアの最大の任務は権力監視」// メディアを有効に使うためのリテラシー不足は、我々の能力不足。で、教育の問題に落ち着くと。
  • ソシャゲにガチャがある理由/売れるゲームの条件 - デマこい!

    ガチャは悪魔の発明だ。 そう考える人がいるらしい。ガチャは一種のチートツールで、ゲームを面白味のないものに変えてしまう。ガチャの氾濫する今のゲーム業界はあまりにも不健全だ──。ソシャゲの黎明期にはよく耳にした意見だ。 最近では優れたゲームが増えて(もしくはユーザーが飼い慣らされて)ガチャは肯定的な文脈で語られるようになった。伊東ライフ先生のようなガチャ芸人まで現れて[1] 、すっかり市民権を得た。(※先生は人気イラストレーターです) しかし今でも「ガチャ悪者論」を捨てられない人がいるようだ[2]。ガチャが存在するせいで、ゲームから得られたはずの爽快感や達成感は損なわれ、ただストレスだけが残るという。当だろうか? 結論から言えば、現在のF2Pゲーム(※free to play、基無料のゲーム)は、ある点でコンシューマーゲームと決定的に異なる。それは「ユーザーが作品の値段を決める」というこ

    ソシャゲにガチャがある理由/売れるゲームの条件 - デマこい!
    moronbee
    moronbee 2015/10/23
    機会の平等==いいゲーム? 射幸心と依存性、プレイヤー(年齢)の経済力、虚栄心なんかを考えるとどうなのと。