タグ

2019年3月8日のブックマーク (4件)

  • 日本とEUの間で十分性認定が発効 | 大和総研

    ◆2019年1月23日、日とEUの間で、相互の円滑な個人データ移転を図る枠組みが発効し、相互に「個人データの移転を行うことができるだけの十分なデータ保護の水準を持つ」と認めた(十分性認定)。 ◆十分性認定により、EU域内から日への個人データの移転の際に、拘束的企業準則や、標準データ保護条項が必要なくなると考えられる。ただし、EU一般データ保護規則(GDPR)の適用対象である日法人について、十分性認定発効以後も変わらずGDPRが適用されることには注意が必要である。 ◆十分性認定に基づき、EU域内から日に移転された個人データは、日の個人情報保護法だけでなく、「個人情報の保護に関する法律に係るEU域内から十分性認定により移転を受けた個人データの取扱いに関する補完的ルール」にも従って扱わなければならない。 ◆十分性認定により、日からEU域内への個人データの移転において、人の同意は必要

    日本とEUの間で十分性認定が発効 | 大和総研
  • AWS:無料でSSL証明書を取得する方法 - Qiita

    概要 先日公開した自分のサービスをhttps接続できるようにしたいと思いました。 SSL証明書は、どこが安くて信頼できるか社内の上司相談したところ、近くにいたインターン生が「AWSなら無料で発行できますよ。」とナイスなアドバイスをくれました。 さっそく調べて、SSL証明書を取得したのですが、ネット上には断片的な情報しかなく思ったよりも詰まったので、これから取得する方のために、わかりやすく画像で解説します。 前提 今回は、無料でSSL証明書が利用できるAWS Certificate Manager(ACM)を使います。 アジアパシフィック (東京)は、ELB(ロードバランサー)のみにACMを使用することができます。 なので、ELBを利用していないと、無料のSSL証明書を使うことができません。 ちなみに、ELBは有料で、デフォルトで月2000円くらい掛かります。 もし使用される方は以下に設定

    AWS:無料でSSL証明書を取得する方法 - Qiita
  • AWSにおけるSSL証明書の基本的な取扱い | 外道父の匠

    多くの企業が、今年中にWebサービスの暗号化を進めなくてはいけなくなったかと思います。 Webに接続するiOSアプリは2017年1月からHTTPSの使用が絶対条件になる、デベロッパーはご注意を | TechCrunch Japan ということで、基的な内容ではありますが、AWSにおけるSSL証明書の扱いについて復習してみます。 AWSで扱う証明書の種類 ここでいう種類とは、EV SSL だの ワイルドカードだの、証明書の製品としての種類ではありません。 1つは AWS Certificate Manager(以下、ACM)の無償証明書、もう1つは従来のSSLサーバ証明書販売サイトで購入する有償証明書、の2種類となります。 それぞれの証明書を、AWSのリソースにどのように登録し、運用していくかについてまとめていきます。 ACMの証明書を利用する 2016年1月にリリースされ、5月にはTok

    AWSにおけるSSL証明書の基本的な取扱い | 外道父の匠
  • やさしいIT業界の説明書と攻略法(特にWeb・アプリ系) - Qiita

    前置き 新卒~4年目くらいに向けたものです ちなみにコードは一切出てきません IT業界全体とWeb系では結構差がありますが、主にWeb・アプリ系を中心にお話します IT業界でもほとんど通用しますが、一部読み替えが必要な部分があります ご注意ください 結構なボリュームになりました 途中に中間地点を用意してるので 慌てずゆっくり読んでください 中間地点1 中間地点2 方針 難しいの苦手なんで簡単に書くつもりです あと、ゲームに喩えて話します 対象 プログラマー テスター システムエンジニア ディレクター デザイナー メインはエンジニアです この業界の新人教育 IT業界の中でも、特にWeb・アプリ系は非常に若い業界です 会社も若いので規模も小さく、新卒教育も充実していないパターンが少なくありません 代わりに先輩が教えてくれるかといえば、忙しかったり、先輩も分かってなかったりします 喩えるなら今の

    やさしいIT業界の説明書と攻略法(特にWeb・アプリ系) - Qiita
    moronbee
    moronbee 2019/03/08
    よく頑張った!