タグ

generationに関するmoronbeeのブックマーク (10)

  • TechCrunch

    EduFi, a fintech startup that enables financially strapped students to secure loans for their education, has raised $6.1 million in a pre-seed round led by Zayn VC with participation from Palm Drive C

    TechCrunch
    moronbee
    moronbee 2018/03/27
    小型化されてアウターにチューブが付くとこまでは想像した。
  • 佐々木俊尚氏の『21世紀の自由論』を読んで政治について考えてみる - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ▪混乱の極みの政治 元々政治に疎く、ずっと長いこと政治に期待を感じられずにきた私だが、昨今の政治状況が一段と行き詰っていて、来るところまで来ていることくらいはわかる。最近では選挙があるたびに、投票したくなる候補とてなく、脱力感にさいなまされる。ただ、どうやら私一人感覚が歪んでいるということでもないようだ。誰に聞いても、判で押したように同じような感想が返ってくる。ここ数年は、疎いとばかりも言っていられないため、自分なりに日だけではなく、国際政治についても多少は勉強してみたつもりだが、知れば知るほど混乱の極みにあることがわかってくる。自分なりの政治思想というか、政治スタンスを確立しようと試みるのだが、確立どころか、一層深い霧の中に迷い込んで行く気がする。 ▪頭を整理できるガイドブック 今私と同じように感じている人は、ジャーナリストの佐々木俊尚の新著、『21世紀の自由論「優しいリアリズム」の時

    佐々木俊尚氏の『21世紀の自由論』を読んで政治について考えてみる - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
  • 平和な30年の終わり

  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    moronbee
    moronbee 2013/10/07
    "テクノロジーの進歩で人間の労働力がいらなくなる、という考えは産業革命の頃から常にあるわけで、でも現実はそうはならなかった。それは新たな産業が生み出されることを計算にいれていないから"
  • 別に反デジタル派ではないけれど考えてみたいので10の質問に答えました - 技術教師ブログ

    デジタル教育に対する批判はあります。デジタルのメリットとデメリットの議論、やるかやらないかの議論を続けているのは日だけだという揶揄を海外から受けておりますが、そうは言ってもまだ残ってる。ぼくはメリット99:デメリット1と見ているので、「やる」と決断して動いています。これに対し反対派は、デメリットばかりを拡大・指摘する傾向にあり、バランスを欠いていると見受けます。まぁそれはいいんですが、じゃぁどうするか、が不足しているんです。 (中略)これからは、反対派に対し、そのリスクやコストについての説明責任を問いたいと思います。こちらから質問をしていくことにします。 デジタル教育反対派への10の質問 ~ Ichiya Nakamura / 中村伊知哉 この質問と言うのが小町並みに意見をぶつけて来ただけというずるい質問ばかりだなと感じてデジタル化賛成派がそうだそうだとはやし立てている感じなのでナンじゃ

    別に反デジタル派ではないけれど考えてみたいので10の質問に答えました - 技術教師ブログ
  • 同世代のおっさんたちが遠い - 24時間残念営業

    2012-11-23 同世代のおっさんたちが遠い ひまだけどアニメ見る気にもなれずえろげやる気にもなれず、だらだらとウィキペディア見てたけどそれにも飽きたので文章書くことにする。それすらも気乗りしないんだけど、メシっちゃったからまだ起きてなきゃいけないので。 このあいだ会議みたいなのがあって行ってきた。ああいうのすごいめんどくさいから嫌いだ。特にグループミーティングみたいなのあると最悪だ。同年代のおっさんとかいるとノリとかテンポとかぜんぜん合わないからだ。 俺の言語感覚とかノリは、おそらく同世代のおっさんと比較して相当に若い。別に若いからどうってことじゃなくて、単純にそう。周囲に学生とかばっかだし、ネットでこうやって会話体の文章書いてるし、読んでるものはラノベが中心だし、そもそも周囲に同年代のおっさんとかあんまりいない。と、自分ではそう思ってるのだが、実際どうなのかってのはふだんの文章か

    moronbee
    moronbee 2012/11/26
    締めの部分があるがゆえに他サイトに載せられない文章に // 逆にそこがしっかりしてれば普通にいいコラム。
  • お金に執着しない、マニュアル大好き、気が利かない“安定第一”ゆとりちゃんの上手な取扱説明書

    ロスジェネ世代(1981年生)の編集・ライター。フリーライター、編集プロダクション勤務を経て2008年より株式会社プレスラボを起ち上げる。著書に『エレベスト』(戎光祥出版)。web上のニュースサイト「下北沢経済新聞」編集長。「GetNavi」(学研)誌上で『コンビニ研究室』連載中。他に「日経トレンディネット」「COBS ONLINE」「R25」「サイゾー」など主にネット媒体で執筆中。起業したのは旺盛な独立心と言うよりも、むしろサラリーマンの職場における煩わしい人間関係から逃げるため。 ツイッター:@umeda_kazuhiko バブルさんとゆとりちゃん 職場は世代間ギャップの宝庫だが、そのなかでも他の世代から槍玉に挙げられやすいのが「バブル世代」と「ゆとり世代」。そんな2つ世代の職場での生態を解き明かすとともに、彼らとの上手な付き合い方を探っていく。 バックナンバー一覧 周囲から見て「困っ

    moronbee
    moronbee 2012/06/27
    自分がゆとりだったとは。。
  • 40歳になりたくない件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    幸福な若者論と、無理ゲーな就職論がクロスオーバーする昨今、社会における若者の位置づけが実にむつかしくなってきており、ネタとしての「若者の○○離れ」による各クラスターの高齢化が中高年以上の不安の原因になっているように思えるわけです。 新春暴論 ――「幸福」な若者を見限ろう 山口浩 http://synodos.livedoor.biz/archives/1877537.html 『絶望の国の幸福な若者たち』は良書でした。もっとも、私の社会学方面の文献を読む力が不足していて、何もそういう回りくどい説明をしなくてもいいのにと思っていたら、そういう方面の人が「読みやすい」と絶賛していたので、改めて私の読解力の足りなさを実感したわけですけれども。 若者論が、往々にしてそれを語る年配者の自己の不安の投影であるというのは当然であるとして(当たり前だろ)、やっぱり何者でもない自己が若者を語るときの空しさ、

    40歳になりたくない件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    moronbee
    moronbee 2012/01/05
    救世主になる訳でもないフツーの人は、良く考え、適切に行動し、同じ過ちを繰り返さないよう自分の頭を鍛え続ける。どんな問題も一緒では。// 年齢でなく経験世代が持ち上がるだけだから40になっても変わらないかなと
  • 女子中学生とブルートフォースアタックと日本やばいという話

    女子中学生を名乗るスパムメールが来て釣られてみるかと会いに行ったら当に女子中学生だった話。あるいは日の将来やばい。 ありのまま起こったことを話す。女子中学生を名乗るスパムメールが来て釣られてみるかと会いに行ったら当に女子中学生だった。何を言っているかわからないと思うけれど、自分でも何が起こったのかよく分からない。とりあえず詳しい経過を書いてみる。 最初は1通のメールから始まった一昨日(9/23)の深夜、一通のスパムメールが来た。簡単に「友達になりませんか?」と。普通ならそこで削除して終わりなのだけれど、他のスパムメールと決定的に違うことがあった。送信者のアドレスが@docomo.ne.jpだったのである。 ほぼ釣りか巧妙なスパムだと思ってスルーしていたけれど、ふと「どちらさまですか」と返信してみるとすぐに「XXX(以下、仮にハルカとする)っていいます。中3です!!」と返事が来た。 9

    女子中学生とブルートフォースアタックと日本やばいという話
  • 自動車評論家 国沢光宏のホームページ 新車 プリウス ハイブリッド 情報満載: 団塊の世代

    moronbee
    moronbee 2011/07/21
    上の世代を肌で感じることのできる情報を知る機会はないから、こういうエントリーはありがたいです。
  • 1