タグ

questionnaireに関するmoronbeeのブックマーク (6)

  • メタボシステム予防に効く、改善要望アンケートを使いこなせ

    無駄な機能を備えたメタボなITシステムが、多くの企業の運用コストを押し上げている。メタボシステムを2度と作らないための方法を解説しよう。 再構築対象のメタボシステムでどの機能を残すかが決まったら、その機能の改善を検討する。ただし、ユーザーからの改善要望を全てうのみにしてはいけない。 再構築プロジェクトでの要件定義の手順は「方針決定」「業務分析」「機能分析」「業務設計」という4フェーズ、10ステップで進める。ここではそのうち、再構築後に残すと決めた機能の改善について検討する、「継承機能の改善内容の整理」ステップを解説しよう。 「継承機能の改善内容の整理」ステップ:効果と実現性で改善の可否を判断 継承機能は業務を実施するうえで必要かつ重要だが、利用部門が現状の処理内容や画面レイアウトなどに満足しているとは限らない。そのため再構築プロジェクトでは必要に応じて、継承機能の処理内容や画面レイアウトな

    メタボシステム予防に効く、改善要望アンケートを使いこなせ
  • 教育格差「当然」「やむをえない」6割超 保護者に調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社とベネッセ教育総合研究所が共同で実施する「学校教育に対する保護者の意識調査」の結果が4日、まとまった。全国の公立小中学校の保護者7400人に聞いたところ、教育格差について「当然だ」「やむをえない」と答えた人は62・3%となり、4回の調査で初めて6割を超えた。また、子どもの通う学校への満足度は83・8%で、過去最高となった。 調査では「所得の多い家庭の子どものほうが、よりよい教育を受けられる傾向」について「当然だ」「やむをえない」「問題だ」の3択で尋ねた。 「当然だ」と答えた人は9・7%で、2013年の前回調査の6・3%から3ポイント以上増えた。1回目の04年、2回目の08年(ともに3・9%)からは6ポイント近い増加だった。また、「やむをえない」は52・6%で、初めて半数を超えた前回の52・8%とほぼ同じ。格差を容認する保護者は計62・3%となった。 一方、「問題だ」は34・3%で

    教育格差「当然」「やむをえない」6割超 保護者に調査:朝日新聞デジタル
    moronbee
    moronbee 2018/04/05
    「問題だ」の対が「問題ない」ではない時点で設問がおかしいと思わないのか不思議。// "お茶の水女子大の耳塚寛明教授、一橋大の山田哲也教授(いずれも教育社会学)も調査に加わり、質問の設定や回答の分析を行った
  • ゲーム感覚で調査に参加できる「auまちモニ」--コロプラとKDDI

    コロプラとKDDIは8月24日、スマートフォンでアンケート調査ができるリサーチアプリ「auまちモニ」(iOS/Android)の提供を開始した。 auまちモニは、指定した場所への移動やチェックイン、調査対象の商品やサービスの体験を「ミッション」として配信することで、外出中や店頭でのリアルな感想をその場で聞くことができるリサーチアプリ。従来のPCリサーチのように、結果が得られるまでに時間がかかる、当にその店に行って商品を購入したのか確認することが難しい、といった課題を解決できるとしている。 auまちモニを利用するauユーザー(プラスポイントへの登録が必要)は、ミッションとして商品モニターアンケートへの回答、特定の場所や店舗におけるチェックインなどに挑戦し、クリアすることで、普段の買い物で使用可能な「WALLET ポイント」を獲得できる。WALLET ポイントは、「au WALLETプリペイ

    ゲーム感覚で調査に参加できる「auまちモニ」--コロプラとKDDI
  • 「スマホで2択」が女子高生の新たなブーム!? アンケートアプリ『aorb』が10代女子にウケる理由 - エンジニアtype | 転職type

    NEXTユニコーン企業で働くエンジニアたちに体当たり取材!NEOジェネレーションなスタートアップで働く技術者たちの、「挑戦」と「成長」ヒストリーをご紹介します 今回紹介するのは、写真で簡単な2択アンケートを実施できるアプリ『aorb』を提供する株式会社マスカチだ。女子高生を中心に利用の輪を広げているという、人気の背景に迫る。 2択アンケートアプリ『aorb』 「aとbなら、どっちがいいと思う?」 そんな2択のアンケートを、不特定多数のユーザーに向けて簡単に実施できるアプリ『aorb(アオーブ)』が、女子高生を中心に人気を呼んでいる。 質問して、回答して、結果を見るだけというシンプルな機能。質問に必要な手順も、写真を2枚選んで張るだけという手軽なものだ。写真を1枚にして、その評価を2択で聞くこともできる。 思うように回答が集まらないことも多かった従来のQ&Aサイトなどと違い、『aorb』は回

    「スマホで2択」が女子高生の新たなブーム!? アンケートアプリ『aorb』が10代女子にウケる理由 - エンジニアtype | 転職type
  • 【国際調査報告】欧米「フェイスブック疲れ」の全貌|識者に聞く ソーシャルメディア進化論|ダイヤモンド・オンライン

    「フェイスブック疲れ」という言葉を耳にしたことがあるだろうか。フェイスブック上では、人が特定されている状態で誰かとつながり合うため、うかつな発言ができないなどの理由から窮屈さを感じ、次第にフェイスブックの利用に消極的になる人が最近増えているという。 今回はいつもと趣を変え、連載の筆者・武田隆氏が率いるエイベック研究所が2012年に行ったソーシャルメディア利用に関する国際調査の結果をご紹介する。アメリカ、インド、オランダ3カ国の30~40代男女1000人強を対象に調査を行ったところ、興味深い国民性の違いが垣間見えてきた。 日の成功は、海外で通用するか 武田 隆(たけだ・たかし)エイベック研究所代表取締役。日大学芸術学部にてメディア美学者武邑光裕氏に師事。1996年、学生ベンチャーとして起業。クライアント企業各社との数年に及ぶ共同実験を経て、ソーシャルメディアをマーケティングに活用する

    【国際調査報告】欧米「フェイスブック疲れ」の全貌|識者に聞く ソーシャルメディア進化論|ダイヤモンド・オンライン
    moronbee
    moronbee 2012/09/18
    "オンライン・グループインタビュー"、図:"ソーシャルメディア(フェイスブック)の発展ステージ"
  • スタバでもらえる魔法のレシート - Hello, My Innocent.

    photo By pierofix スターバックスコーヒーこと、 スタバが好きです。 コーヒーの味というよりも、 どちらかといえば、店内の雰囲気が好きだ。 先日、スタバに行った時のこと、 こんなことがあったので、 書いてみる。 お会計をした後、レシートをもらうと何やらいつもよりも長かった。 切り取り線もあったり。 下を見ていくと… アンケートに答えると好きなドリンクを1杯無料でもらえる、と。 突然のスタバからのプレゼント。 その場でネットにつないで アンケートに答える。 アンケートも選択式で、 ポチポチと答えるだけで そんなに時間はかからなかった。 そして、最後に引換番号が表示される。 レシートの記入欄に番号を記載して、 スタバに持って行くと、当に好きなドリンクと交換ができる。 しかも、サイズも選べる。 ショートサイズだろうが、 トールサイズだろうが、 グランデサイズだろうが、 ヴェンテ

    スタバでもらえる魔法のレシート - Hello, My Innocent.
    moronbee
    moronbee 2012/02/03
    スタバカードの支払いでは出なさそうだな。
  • 1