タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

高橋洋一に関するn2sのブックマーク (4)

  • 『週刊ダイヤモンド』日本経済入門に反論する

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 『週刊ダイヤモンド』4月14日号に反論してみたい。同誌では、新社会人向けに「日経済」入門という特集をし、仕事に役立つ経済の「新常識」を掲載している。その中で、指摘されている「消費税増税で景気はよくなる」「円高は

    『週刊ダイヤモンド』日本経済入門に反論する
    n2s
    n2s 2012/04/19
    id:entry:89438718に続きダイヤモンドオンラインでも。
  • 【日本の解き方】経済“新常識”のトホホ…消費増税で景気良くなる? - 政治・社会 - ZAKZAK

    今の季節、新社会人向けのや雑誌が多くみられる。ある経済誌でも「日経済入門」という特集をしているが、中身を見て驚いた。  「消費税増税で景気はよくなる」「ゼロ成長でも不況ではない」「今は『円高』ではない」「円高は日経済にプラスである」「デフレ脱却で景気は回復しない」「金融緩和でデフレは解決しない」など、首を傾げざるを得ないものが多かった。これらは経済の「新常識」なのか。  例えば「消費税増税で景気はよくなる」を読んでみよう。のっけから、消費税率を引き上げると景気が悪くなるというのは「思い込みにすぎない。消費税率を引き上げて財政再建を進めることで景気はむしろ上向くのである」と書かれている。  その理由として、1997年4月の前回の消費税率引き上げ時の経済動向を例に出している。97年4~6月期は民間消費がマイナスだったが、7~9期にプラスになっていることから「消費税率引き上げが景気の足を引

    n2s
    n2s 2012/04/13
    あれ、立ち読みしてめまいしそうになりました…
  • 【日本の解き方】増税派が政権を占拠する中、反転攻勢期すデフレ脱却組 自民からも日銀法改正の声 - 政治・社会 - ZAKZAK

    菅政権では、改造内閣をみてもわかるとおり、デフレ容認・増税派が主要ポストを占拠し、デフレ脱却議連などのデフレ脱却を指向する人は、小沢グループとの重なりが多いこともあって、存在感は小さくなっているように見える。  もっとも、デフレ脱却派は民主党内では苦戦しているが、野党まで考えると意外な広がりがある。  20日、デフレ脱却国民会議主催のシンポジウムが衆議院第一議員会館で行われた。浜田宏一イェール大学教授、岩田規久男学習院大学教授、小沢鋭仁元環境相(民主党デフレ脱却議連顧問)、中川秀直自民党元幹事長、浅尾慶一郎みんなの党政策調査会長がパネリストとして参加し、私がモデレーターを務めた。  ベースマネー(中央銀行が供給する通貨)を増やすとインフレ予想が上昇することは、私の「日経済のウソ」(ちくま新書)に計量結果を含めて書いてある。あとは日銀の実行だけなのだが、これまで2000年8月のゼロ金利解除

  • マスコミまで「増税止む無し」の大合唱増税だけが財政再建の道ではないことを示す

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 先週末に、民主党が「たちあがれ日」に連立参加を持ちかけていることが話題になった。もちろん、たちあがれに日は、民主党が復縁を持ちかけている社民党と外交・安保で真逆の政策だ。 ただ、郵政民営化には消極的で、大きな

    マスコミまで「増税止む無し」の大合唱増税だけが財政再建の道ではないことを示す
  • 1