タグ

2008年11月7日のブックマーク (8件)

  • 筑紫哲也さん死去 73歳 - MSN産経ニュース

    ニュースキャスターで元新聞記者の筑紫哲也(ちくし・てつや)氏が7日、肺がんのため、死去した。73歳。 平成19年5月、メーンキャスターを務めるTBSの報道番組「筑紫哲也NEWS23」の放送中に、自ら肺がんであることを告白。手術後の番組への復帰を約束し、闘病生活に入っていた。 昭和10年生まれ。早稲田大学を卒業後、朝日新聞社に入社。新聞記者として政治部や土返還前の沖縄特派員、米国ワシントン特派員などを歴任。同社記者として昭和52年から約5年間、テレビ朝日系の報道番組「日曜夕刊!こちらデスク」の司会者を務め“異色の新聞記者”として話題を集めた。また、朝日新聞が発行していた週刊誌「朝日ジャーナル」で昭和59年から約3年間、編集長を務めた。編集長時代に手掛けた連載企画「若者たちの神々」「新人類の旗手たち」などでは、さまざまなジャンルの一線で活躍する若者を取り上げ、「新人類」という言葉を生み出した

    n2s
    n2s 2008/11/07
    ついに還らず。今の大変な世の中を語ってもらいたかった。合掌。
  • 筑紫哲也の死を悼む - kojitakenの日記

    訃報は、「はてブニュース」経由、TBSのサイトで知った。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3988844.html 筑紫哲也が死んだ。肺がんでニュース番組を降板していたが、まさかこんなに早く亡くなるとは思わなかった。73歳、早すぎる死だ。 訃報記事を見ると、「NEWS23」のことは必ず書いてあるが、朝日新聞外報部時代の1978年〜82年にテレビ朝日の「こちらデスク」という番組に出ていたことはあまり書いていない。asahi.comにはさすがに出ていた。 http://www.asahi.com/obituaries/update/1107/TKY200811070335.html 外報部次長時代の78年、「こちらデスク」(テレビ朝日系)のキャスターになり、テレビでも知られるように。 毎週日曜日夕方6時にやっていたこの番組は、朝日新聞の映像メデ

    筑紫哲也の死を悼む - kojitakenの日記
    n2s
    n2s 2008/11/07
    予想通りの内容。こんな追悼の仕方で果たして天国の筑紫さんは喜ぶんだか。/ ??いちいち他人を貶めないと筑紫さんを評価する文も書けないのですか?ということですよ。
  • ナイナイ岡村、小室楽曲の放送自粛ムードに「たまったもんじゃない!」

    ■その他の写真はこちら ナインティナインの岡村隆史が6日(木)深夜、ニッポン放送『ナインティナインのオールナイトニッポン』のなかで、詐欺容疑で逮捕された影響から放送自粛ムードの小室哲哉容疑者の楽曲について「俺の大好きな(渡辺美里の)My Revolutionも流せないなんて、たまったもんやない!」と困惑。別番組で関係のあった名プロデューサーの逮捕劇に複雑な心境を明かした。 ナイナイは90年代に鈴木亜美やモーニング娘。を発掘したテレビ東京系『ASAYAN』の司会を長年担当。小室も同番組の人気オーディション企画『コムロギャルソン』で、プロデューサーとして深く関わっており、現在はバラエティタレントとして活躍するKABA.ちゃんや小室の前であるAsami(吉田麻美)らがメンバーとして在籍していたdosなどが結成された。 岡村はメガヒットを連発していた小室が当時、収録スタジオに登場した頃を振り返り

    ナイナイ岡村、小室楽曲の放送自粛ムードに「たまったもんじゃない!」
    n2s
    n2s 2008/11/07
    ASAYANで関係があったことを差し引いても、岡村さんのスタンスはかっこいいなぁ。
  • ファイル名規則 - 名もないテクノ手

    名前重要。それはどんな名前でも、ファイル名であればなおさら。 ファイル名やフォルダ名はファイルシステムの一部だから、(付けられるからといって)どんな文字を使ってもいいってものじゃない。 日語を使わないでください。半角カナなんて言語道断。「+」や「*」の個数でファイルのバージョン管理するのは止めなさい。拡張子は必ず付けましょう。etc.etc.etc...勝手気ままで自由奔放なファイルsが宅ふぁいる便送りつけられた日はすっかり憂です。 Adobe関係だけで、ざっとこんな感じ。 ファイル名やフォルダ名に日語が含まれているとブラウザで PDF ファイルを開けない(Acrobat 8/Adobe Reader 8) ファイル名に濁点および半濁点を使用した際に発生する問題について(Macintosh 版 InDesign CS3) ファイル名に濁点および半濁点を使用した際に発生する問題について

    n2s
    n2s 2008/11/07
    これ、ISO 9660 Level 2の規定ですよね。一応そう書いておかないと「なに勝手にルール作ってんだよ」とか反発されそう…
  • 『時効だよね』

    530運動に参加しないよそ者は、容赦なくリンチ!! これが愛知のやり方だがねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 生意気な都会からの転校生は、おれの住んでいる地域のアパートに住んでいた。便所でいじめをやっとったら 「そんあアホなことするな」とええかっこうしいしてくるようなむかつく都会人だ。おれは大阪のヤツが嫌いなのでむかついていたのだけど。 中学のころだけど、こいつに弟がいると、地域のおばさんがいっていた。このおばさんも、なまいきな都会人の家族にむかついていたらしく、なんとかせんとかんな、とそうだんした。でもって、このおばさんには小学生の子供がいて、生意気な都会人の弟と通学団が一緒になるとかで、いっちょしめたらなかんと。 こいつ弟を溺愛してたみたいで、よく公園で弟と遊んでいた。 生意気な都会人が中学でおれんたらーにたいしてへーこらしてきたんで、便所濃いといったらおびえ

    n2s
    n2s 2008/11/07
    殺人未遂の時効は15年
  • Gentooのpostgreyはtargreyになってる - モーグルとカバとパウダーの日記

    Gentoo-Portage - mail-filter/postgrey The targrey patch has been applied とのこと。 うはあ、ありがとうございます。マイナーなパッチなのに… debianのパッケージ、作るって言ってまだやってないや。なんとかしなくちゃ。 (関連) taRgrey - S25R + tarpitting + greylisting - モーグルとカバとパウダーの日記

    Gentooのpostgreyはtargreyになってる - モーグルとカバとパウダーの日記
    n2s
    n2s 2008/11/07
    おお。
  • ScanNetSecurity - Black Hat Japan 2008 未踏の文字コード×セキュリティを開拓 長谷川陽介氏

    2008年10月9日に開催されたBlack Hat Japan 2008で、「趣味と実益の文字コード攻撃」というテーマでネットエージェント株式会社の長谷川陽介氏が発表した。長谷川氏はアプリケーション側の文字コード処理に関するバグを利用したり、文字コードや文字を巧みに操作することで、Webアプリケーションなどに対して攻撃を行うことが可能だと示した。 ●Unicodeへの移行期に起きている混乱 Unicodeは世界で使われる全ての文字を使える文字コードという発想で作られたもので、日では従来はEUC-JPやShift_JISなどの文字コードが使われていたが、徐々にUnicodeに移行している。その移行期である現在、従来の文字コードとUnicodeとの差違がセキュリティ的な問題を生んでいる。 安全な文字列の確認や危険な文字列の検出といった、文字列を比較して処理するというセキュリティ

    n2s
    n2s 2008/11/07
    この分野では第一人者の人
  • 2009年2月2日でYahoo!プレミアム、Yahoo! BB専用未登録ユーザのYahoo!ブリーフケースのデータはすべて削除されます - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    Yahoo!ブリーフケース - Yahoo!プレミアム会員/Yahoo! BB会員 専用サービス化のお知らせより。 コレ大事!私も使用しているんだけど、使ってるYahooユーザさんはバックアップ先を模索しましょう。 お知らせ的には、↓のようなので使用していない人にはメールでは連絡が行っていないはずです。 このメールはYahoo!ブリーフケースをご利用のお客様にお送りしています。 スケジュール。 ■2008年11月5日:Yahoo!ブリーフケース、Yahoo!プレミアム会員/Yahoo! BB会員 専用サービス化のお知らせ←イマココ ■2008年12月1日:Yahoo!ブリーフケース、Yahoo!プレミアム会員/Yahoo! BB会員 専用サービス化 <Yahoo!プレミアム/Yahoo! BBに会員登録されていない場合> 1.Yahoo!ブリーフケースの新規アカウントセットアップ停止 ・Y

    2009年2月2日でYahoo!プレミアム、Yahoo! BB専用未登録ユーザのYahoo!ブリーフケースのデータはすべて削除されます - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
    n2s
    n2s 2008/11/07
    ポップアップ表示するなりもうちょっと周知を徹底すべきかと。