タグ

2009年12月8日のブックマーク (7件)

  • git svn branch - Hello, world! - s21g

    しばらく前にインストールしていた git-1.6.0.4 には無かった機能なのですが、最近のGit (1.6.4.4で確認) には git svn branch というSVNリポジトリのブランチを作成する機能がついているようです。

  • maikai: プロレス大賞選考会に出陣だ!

    今日は東京スポーツ新聞社制定プロレス大賞の選考会が行われる。私は週刊ゴング編集長時代の94年~98年の5年間、そしてフリーになってからは06年から選考委員を務めているが、この選考会はガチ! もしかしたら“なあなあ”だと思っているファンもいるかもしれないが、とんでもない。1年間取材してきた選考委員それぞれのプライドがぶつかり合うのだから半端じゃない。時として険悪な空気になるし、年によってはなかなか各賞が決まらずに長時間になる場合もある。何しろ時間無制限の選考会なのだ。それだけ選考委員は真剣勝負で臨んでいる。だから選考会終了後はグッタリ。 昨夜はサムライTV『S-ARENA』出演だったが、同じく選考委員を務めるキャスターの三田さんとは「明日、お互いに頑張ろう!」と健闘を誓い合って別れた。 情報解禁は9日午前0時。解禁とほぼ同時にこのダイアリーで選考会の経緯を報告したいと思う。さて、私の意見がど

  • Ultra VNC を日本語化してみました【BM】 - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。 Remote Desktopが使えないWindows2000Professionalなどの心強い味方になるのが、NetMeeting RemoteDesktopやVNCなのですが、その亜種バージョンのUltraVNCを日語化してみました。 以前から、日語版を作っていらっしゃる方がいらっしゃるのですが、開発中止だったり、既存ファイルのソースからリソースにパッチを当ててる見たいなので、ソースからコンパイルしてみました。 *2009/8/24 1.0.6.5 対応しました *20

    n2s
    n2s 2009/12/08
    1.0.8系もこのエントリーで。
  • Ubuntuは変わってしまった

    Ubuntuは,WindowsMac OSに次ぐ第3のデスクトップPC向けOSの選択肢と呼ばれていた。大手PCメーカーの米Dell社が販売するデスクトップPCのプレインストールOSにも採用され,ニューヨーク・タイムズなどの一般紙がオンライン記事でUbuntuを取り上げた。 筆者自身,2008年4月にリリースされた「Ubuntu 8.04 LTS」を使ったときにはそう感じた。ハードウエアのドライバを組み込まなくても多くの周辺機器が動作するし,さまざまなアプリケーションが簡単にインストールできる。ほとんどの操作がGUIから可能で,明らかに他のディストリビューションよりも便利であるというのが,その理由だ。 しかし,最近リリースされたUbuntu 9.04やUbuntu 9.10を使ってみたところ,そのような考えはなくなりつつある。使い勝手は,FedoraやDebian GNU/Linuxなどの

    Ubuntuは変わってしまった
    n2s
    n2s 2009/12/08
    「実験版だもん(キリッ」て反論はどうなんだろうw / グラフィックまわりの事象、いくら実験版でもやっちゃいけないだろうとは思うんだが…
  • Google Public DNS - どさにっき

    2009年12月1日(火) ■ freebsd local exploit _ なんかメールきた。セキュリティまわりのいつものアナウンスとはまったく違う形式なんだけど、もう exploit code が出回ってるのでちゃんとした SA は後回しにしてとりいそぎ パッチ出すよ、ということらしい。 _ んーと、修正内容を見ると、unsetenv(3) の返り値をチェックしていないため、危険な環境変数を除去しようとして失敗してもそのまま突っ走ってしまって LD_PRELOAD からコードを注入できてしまう、ということかな。よりにもよって ld-elf.so.1 の中だし。 _ ……え、返り値ってなにそれ? unsetenv() って void を返すんじゃないの? _ 調べてみると、どうやらちょっと前(freebsd は 6、glibc だと 2.2.2)までは void だったけど、最近では成

    n2s
    n2s 2009/12/08
    ya.maya氏のdjbfree計画、久々の続編(マテ daemontoolsとtcpserverの代替について / すいません、この記事見るまで全く存在を知りませんでした。
  • ここまでできる!オープンソース&Webベースの動画編集·Movie Masher MOONGIFT

    Movie MasherはFlash製のオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザ上であってもローカルアプリケーションのように操作ができるようになっていることは分かるが、まさかここまでという意識はあった。だができてしまう。それもかなり高性能だ。 Webブラウザベースで動作する動画編集ソフトウェア Movie MasherはFlashを使い、Webブラウザ上で動画の編集ができる。現状では保存機能がないようだが、動画共有サイトに挙げる前にちょっとした加工を行うといった程度であれば十分な可能性を感じさせる。ダウンロードしてすぐに動かせるので試してみることをお勧めしたい。 まず素材は音楽、画像、動画さらにイフェクトをまとめたテーマを選ぶことができる。そしてタイトルを追加したり、キャプションで自由に文字が追加できる。なお日語は利用できないのでご注意いただきたい。そして画像や動画に対してイフェクト

    ここまでできる!オープンソース&Webベースの動画編集·Movie Masher MOONGIFT
    n2s
    n2s 2009/12/08
  • ノバック、ループアンテナ内蔵のUSBラジオチューナ

    n2s
    n2s 2009/12/08
    入るかなぁ…