タグ

2013年3月2日のブックマーク (9件)

  • eneloop電池を残すつもりだったPanasonic 独占禁止法と国際経済競争

    http://anond.hatelabo.jp/20130301155027 このエントリーに触発されて書いてみる。 EVOLTAとeneloopの新型のデザイン変更とその反応についてだ。 もと増田氏のエントリでは、技術的な革新性と歴史、と言う切り口で語られたので、経営的、経済的な話からeneloopブランドがどうしてこうなったかを考えてみる。 簡単に言うと、独占禁止法の関係でeneloopの生産はライバル社に売却された。現状eneloopはライバル社から購入されている状態だから、できるだけ早く軟着陸させEVOLTAブランドに統合しなければならないと言う事だと思う。 Panasonicはeneloopブランドを高く評価している。評価している故に生産と同時に売却され、eneloopのシェアが他社に渡り、自社の電池ビジネスが脅かされる可能性を排除する必要もあった。だからこう言う事態になってい

    eneloop電池を残すつもりだったPanasonic 独占禁止法と国際経済競争
  • http://www.machu.jp/posts/20130227/p01/

    n2s
    n2s 2013/03/02
    「Rails3.2と4.0の間のコミットを合計すると、なんと、新しく入った行数より消えた行数のほうが多くなっています」なんとまぁ。
  • hsgw先生のXMLHttpRequestを使ったCSRF対策について

    http://d.hatena.ne.jp/hasegawayosuke/20130302/p1 について サーバ側でセッション管理せずに済むというメリットはでかくていいですね。 ログインの有無も関係なくなるのでカクイイです。 これからの時代はこういうのが主流になるべきという気がします。 デメリットですが ・JavaScript必須(hsgw先生が書いているとおり) ・画面遷移に影響が出る。普通のPOSTと違うので、アプリの挙動に影響がある ・古いブラウザでは動かない という感じでしょうか。 追記: var s = encodeURIComponent( document.getElementById(“mail”).value ) + “&” + encodeURIComponent( document.getElementById(“msg”).value ); みたいに自分でフォーム

    hsgw先生のXMLHttpRequestを使ったCSRF対策について
  • Cookie Monster Bugから地域型JPドメインを守る方法? | a threadless kite - 糸の切れた凧(2013-03-02)

    ここは、管理人yamagataが方針未定のまま、何となーく思いついたことを思いついたままにだらだらと書き付ける日記帳です。ふんわりほんわかな感じでお願いします。

    n2s
    n2s 2013/03/02
    自分より浅いドメインにもCookieを発行する / 追記あり
  • はてなフィルター

    隣接する厚生労働省に向け、陰謀論集団「日列島百万人プロジェクト」が罵声を浴びせている。その横でカウンター・デモをするのは毎度おなじみ流浪の反ワクチン活動家、塚口洋佑。相変わらず性能の良いスピーカーで罵声に罵声をかぶせていた。

  • 乾電池同士の接触で発火か、家電量販店で火災 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    陳列棚など約4平方メートルを焼く程度で済んだが、長井署によると、電池同士の接触が原因で発火した可能性があるという。こうした出火原因はあまり知られていない一方、家庭や企業でも起きうる火災のため、消費者庁は「電極にビニールテープを貼るなど、絶縁を徹底してほしい」と呼びかけている。 同署によると、回収箱の段ボール箱はレジカウンターにあり、使用済み乾電池数十個や使用済みのインクカートリッジが入っていた。出火当時、店内には男性店員1人だけで、外部から侵入した形跡もなかった。 独立行政法人・製品評価技術基盤機構によると、電池をまとめて保管すると、接触具合によっては、電圧の大きな電池から小さな電池へ電気が流れ、その結果、過充電で発熱して破裂や発火に至る可能性があるという。2007年4月以降、発熱する事故が14件発生し、うち2件で発火したという。

    n2s
    n2s 2013/03/02
    うええ、そんな事も起こるんだ。
  • Google アプリ - Android や iPhone でアプリをダウンロード

    あなたに関係のある情報を常にチェック フィード機能はあなたが興味を持ちそうなトピックの情報をお知らせします。お気に入りのスポーツチームや、アーティスト、映画、セレブ、趣味、その他のアップデートやニュースが、すべて一つにまとまっています。自分が興味のあるものや大切なものをフォローすることで、よりあなた好みにカスタマイズできます。 必要なものを必要な時に 外出先でも、必要な情報やアイデア、インスピレーションを。Google アプリを使えば、完璧なレストラン、最適な映画や、その他の情報で、夜の外出や、もちろん家の中でも楽しめます。深く広く、楽しみましょう。 深く、広く、楽しみましょう ダイニング、エンタメ、スポーツなど、あなたの興味のあるカテゴリーにどっぷりつかりましょう。何か探しているものがあるときも、いろんなところを見て回ったり、ほかに何を探したいか考えるときにも、様々な情報があなたを待って

    Google アプリ - Android や iPhone でアプリをダウンロード
    n2s
    n2s 2013/03/02
  • これでもう安心!? docomoが「更新月・解約月」をメールで知らせる神サービス開始|すまコジ

    docomoは3月より利用額等をメールで知らせるサービス「ドコモご利用額お知らせメール」を拡充すると発表した。 https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/03/01_00.html 今回のサービス拡充によって変わったところの最大のポイントは、いわゆる「2年縛り」が終わる時期を知らせてくれる機能が追加されたことだろう。 以下引用 サービス拡充により、ご利用回線でご契約中の各種割引サービスの契約満了月とその翌月に送付するメールにて、月々のご利用額等のお知らせに加え、ご契約中の各種割引サービスの更新時期をお知らせする情報を追加いたします。 このようにサービス内容に更新月・解約月のタイミングを知らせる機能が追加されている。PCメールでも登録できるため複数回線を持っている人は利用していて損のないサービスになるだろう。 特に寝かしているデータ

    これでもう安心!? docomoが「更新月・解約月」をメールで知らせる神サービス開始|すまコジ
    n2s
    n2s 2013/03/02
    うんうん。二年縛りやってるところはむしろ解約月に通知送るのを義務付けてもいいくらい。
  • XMLHttpRequestを使ったCSRF対策 - 葉っぱ日記

    合わせて読んでください:Flashと特定ブラウザの組み合わせでcross originでカスタムヘッダ付与が出来てしまう問題が未だに直っていない話 (2014-02/07) XMLHttpRequestを使うことで、Cookieやリファラ、hidden内のトークンを使用せずにシンプルにCSRF対策が行える。POSTするJavaScriptは以下の通り。(2013/03/04:コード一部修正) function post(){ var s = "mail=" + encodeURIComponent( document.getElementById("mail").value ) + "&msg=" + encodeURIComponent( document.getElementById("msg").value ); var xhr = new XMLHttpRequest(); xhr

    XMLHttpRequestを使ったCSRF対策 - 葉っぱ日記
    n2s
    n2s 2013/03/02