タグ

2013年3月16日のブックマーク (7件)

  • gist:5162105

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    gist:5162105
    n2s
    n2s 2013/03/16
    id:malaさんまで!? LDRが停滞しているとか愚痴ってすみませんでした…
  • ssig33.com - OpenFastladder その後

    先日の状況からもう大分変わっている。優れた開発者が多数開発に参加し、動かない機能はほぼ無くなっているし、 JavaScript などもメンテしやすいようにリファクタリングされている。 常用出来るレベルになってると思います。 back to index of texts Site Search

    n2s
    n2s 2013/03/16
    2~3年ほど開発停滞していたのに、githubにアップされただけでここまで状況が一変するものなんだろうか…
  • ssig33.com - OpenFastladder が現代的な環境で動くようになってきてる

    表題通りの話です。 Fastladder これ Rails 2.0.2 とか絶望的に古い環境でしか動かなかったんですが。昨日一日で結構いろいろやりました。 Ruby 1.9.3 + Rails 3.2.12 という近代的な環境で動きます。 ユーザー作成 ログイン フィードの登録 クロール 各種設定の変更 閲覧 は「とりあえず」動いてます。今のところ動いてないことがはっきりしているものは OPML のインポートとエクスポート ライブラリが 6 年近くアップデート止まってて結構辛い です。週末中に OPML はなんとかします。クローラーがかなりアレなのでこれで提案されてるクローラー向け API もさくっと作ってしまおうと思っています。 「どうぞ、ご利用ください」と言えるような品質にはまだなってませんが、ご利用 & pull req くれると嬉しいです。 以下駄文。 ソーシャルフィルタリングある

    n2s
    n2s 2013/03/16
    Google Readerの件があったからか、githubにアップされたからか、猛烈な勢いで開発が進んだ模様。これだけのポテンシャルが掘り起こされるとは予想だにしなかった / id:entry:136806054
  • 慎重に扱うべきコンテンツに関する警告

    この投稿には慎重に扱うべきコンテンツが含まれている可能性があります。 通常、Google ではいかなるブログのコンテンツについても審査や推奨は行っておりません。Google のコンテンツ ポリシーの詳細については、Blogger の コミュニティ ガイドラインをご覧ください。 理解し、継続を希望します 続行しない

  • Twitter Streaming API Aggregation ライブラリ Agharta 作った話

    Clone via HTTPS Clone with Git or checkout with SVN using the repository’s web address. Twitter Streaming API Aggregation ライブラリ Agharta 作った話 近年、若者のメンション離れが問題視されている。明示的なメンションはせずに、ある人を指す俗称などで話しかける、いわゆる「空リプ」は社会現象となり、タイムラインに蔓延している。この状況では、フォローが増えれば増えるほどコミュニケーションを円滑に進めることが難しくなり、増え過ぎたフォローと速くなりすぎたタイムラインを前に「SNS疲れ」を表明する人も 通知特化型Twitterアプリ「29hours」をつくってHerokuで動かしているお話 - 準二級.jp 概要 june29 さんの 29hours に対抗し、Twitt

    Twitter Streaming API Aggregation ライブラリ Agharta 作った話
  • History API - Dive Into HTML5 (日本語訳)

    Manipulating History for Fun & Profit ❧ Diving In ブラウザのロケーションバーは世にある UI のなかで最もギークなもののひとつだろう。URL はビルボードや電車の車体、はたまたグラフィティにまで現れる。戻るボタン (ブラウザでもっとも重要なものだ) と組み合わせれば、Web と呼ばれる複雑に絡みあったリソースの集合を行き来するとても強力な手段となる。 HTML5 の History API はブラウザのヒストリ情報をスクリプトから操作する機能だ。この API の一部にはヒストリを行き来する機能があるが、これは以前の HTML の頃より存在していた。HTML5 では、ブラウザのヒストリにエントリを追加する機能、ページの更新なしにロケーションバーの URL を書きかえる機能、ユーザーが戻るボタンを押しそのエントリがスタックから削除される際に発火

    n2s
    n2s 2013/03/16
  • (追記あり)7月1日に終了するGoogleリーダーの代わりに使えるサービスは? | ライフハッカー・ジャパン

    公式ブログでもアナウンスされている通り、Googleリーダーが2013年7月1日をもってサービスを終了するようです。同ブログでは、データを他サービスに移行したい人向けに、Google Takeoutを利用した方法が案内されています。 しかし、Googleリーダー亡き後はどうすればいいのでしょうか。ライフハッカーでは過去に「アンチのための『脱・グーグル講座』」として、Googleリーダーの代替サービスを紹介しています。以下、Googleリーダーに関する部分を再掲しますね。 ■Googleリーダーの替わりは「NetVibes」 Googleリーダーを使ってなかった人にとっても「NetVibes」はチェックすべきサービスです。Googleリーダーのようにフィードを追加して読むことができるのはもちろんのこと、RSSフィードをよりビジュルアルに(例えば新聞のようなレイアウトで)見ることもできます。さ

    (追記あり)7月1日に終了するGoogleリーダーの代わりに使えるサービスは? | ライフハッカー・ジャパン