タグ

ブックマーク / ascii.jp (116)

  • iPhone SEカタログ落ちを嘆く人たち どれを買えばええんや (1/2)

    ひっそりと姿を消したiPhone SE でも、我々は捨てられない…… なんと! 今回! ついに! iPhone SEの! 後継機が! ……出ませんでしたー。 iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRが発表されましたが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。デビューする存在があれば、表舞台を去っていく存在もあるわけで、アップルのiPhoneトップページからiPhone SEが消滅しているのは既報の通りです。

    iPhone SEカタログ落ちを嘆く人たち どれを買えばええんや (1/2)
    nakex1
    nakex1 2018/09/15
    Appleを買収しちゃえば?
  • FAX番号だけで複合機が乗っ取られる“Faxploit”脆弱性公表 (1/2)

    ITU-Tが定めたFAX通信規格「T.30」に存在する脆弱性を利用すれば、ターゲットのFAX番号を知っているだけでバッファオーバーフローを引き起こし、デジタル複合機(MFP)を乗っ取ることができる。さらにランサムウェア「WannaCry」でも使われた脆弱性攻撃ツールなどを組み合わせれば、複合機を踏み台にしてオフィスネットワーク内のPCやサーバーにも侵入を拡大し、機密データを盗み出すことなども可能になる――。 2018年8月12日、米国ラスベガスで開催されたハッカーイベント「DEF CON 26」では、こうした攻撃手法を紹介する講演「What the Fax!?」が行われた(講演タイトルはネットスラング「WTF=What the Fuck」のもじりだ)。講演を行ったCheck Point Software Technologiesのセキュリティリサーチャー、ヤニフ・バルマス氏とエイヤル・イト

    FAX番号だけで複合機が乗っ取られる“Faxploit”脆弱性公表 (1/2)
  • 日本版Surface Goの価格が「妥当」といえる理由 (1/3)

    米国で399ドルという低価格が注目を浴びたマイクロソフトの「Surface Go」ですが、日版は税抜き6万4800円という価格になり、疑問の声が上がっています。価格差の理由はOfficeをバンドルしたことにあります。なぜ日版は価格のインパクトを犠牲にしてまで、Officeをバンドルしたのでしょうか。 ■衝動買いしたくなっても「Go」できない価格に Surface Goはシリーズ最小かつ最安という点が強調されています。個人的に最安といえば99ドルで投げ売りされていたSurface RTを思い出さずにはいられないのですが、Surface Goは最初から安いのです。 最近、「Go」という名前が付いた製品は増えていますが、英語では気軽に持ち出せるというニュアンスがあります。小型軽量の新モデルにふさわしい名称であると同時に、お店で見かけたら「レジにGo」しやすい価格でもあるのです。 ところが日

    日本版Surface Goの価格が「妥当」といえる理由 (1/3)
    nakex1
    nakex1 2018/07/13
    365 soloってamazonのランキングで常に上位にいるけど,それでも戦略としては無視できる程度の売上なのかな?
  • eSportsに足りないのは「プレイヤーの技」でも「高額な賞金」でもなかった (1/4)

    eSportsにおける新しいコミュニケーションの場として池袋に誕生した「LFS 池袋 eSports Arena」(以下ルフス)。そのオープンに合わせて、ルフスを運営する新会社・株式会社E5 esports Worksの発足が発表された。 代表取締役を務めるのは長縄実氏。日に大規模なLANパーティを持ち込んだ人物で、eSportsという言葉がまだ一般的ではなかった2000年代後半からゲーム大会をはじめとしたeSportsイベントを数多く手がけてきた。 ルフスには、サードウェーブの高性能ゲーミングPC「GALLERIA」が最大100台設置可能で、一般の人が気の向いたときに訪れて、低価格でストレスなくオンラインゲームを楽しめる。しかしその目的は、単にパソコンを使う場所を提供することにとどまらない。 eSportsの聖地として、各種イベントを開催し、eSportでの勝利を目指すゲーマーを手助け

    eSportsに足りないのは「プレイヤーの技」でも「高額な賞金」でもなかった (1/4)
    nakex1
    nakex1 2018/05/25
    親しみやすいゲーム。格闘にしろ射撃にしろリアルなのは一般人の視聴にはあまり向かない。そういうのよりマリオカートやボンバーマン,音ゲーなどを好む人のほうが多いだろう。落ち物でギリギリかな。
  • 「ウルトラ忍法帖」配信終了 作者困惑

    御童カズヒコさんの電子書籍『完全版 ウルトラ忍法帖』(eBookJapan)配信が5月28日で終了する。御童さん人が21日にツイッターで明かした。「突然の事で作者の私もかなりのショック」という。 ウルトラ忍法帖は少年誌「コミックボンボン」で連載していたギャグ漫画。ウルトラシリーズのヒーローや怪獣がモチーフで、2015年にはコミックス未収録32話分を含めた完全版を電子書籍版としてeBookJapanが発売した。同じタイミングで「設定資料集」「キャラ&忍獣図鑑」「イラスト集」なども発売していた。 御童さんによれば理由は円谷プロダクションがeBookJapanとの配信契約の更新を打ち切ったためで「円谷プロ側の理由は事業戦略・出版戦略の見直しの一貫」。円谷プロに事実関係を問い合わせたが担当者不在で回答は得られなかった。 御童さんによればeBookJapanがすべての配信元になっているため、Ama

    「ウルトラ忍法帖」配信終了 作者困惑
  • Windows 3.1時代のファイルマネージャーを見てWindowsを振り返る

    Windows 3.0/3.1時代のファイルマネージャーで思い出す Windows歴史 Windows 3.0/3.1時代に使われていたファイルマネージャーがオープンソースになったという。ファイルマネージャーは、現在のWindowsエクスプローラーの祖先みたいなファイル管理ツールである。Windows 3.0/3.1では、今のスタートメニューに相当するものとしてアプリケーションのアイコンを登録できる「プログラムマネージャー」がシェルとして使われていた(設定でファイルマネージャに切り替えることもできた)。 さらに言えば、Windows 3.0以前のWindows 2.11までは、MS-DOSエグゼクティブというファイル管理ソフトウェアがシェルになっていて、その後継として登場したのがファイルマネージャーとなる。 そもそもWindows 3.0/3.1は、Win16環境のWindowsだ。Wi

    Windows 3.1時代のファイルマネージャーを見てWindowsを振り返る
  • チームで美しくメンテナブルなCSSを書くための 「Stylelint」導入のすすめ

    エラーの発見や回避、フォーマットの一貫性、重複の回避。チームでCSSを書くときにの生産性とメンテナンス性をあげたいときに便利なツールが「Stylelint」です。特徴と導入方法を解説します。 フロントエンド開発はすでに円熟期に入っており、コード品質管理ツールの使用も増えてきました。このことがよく表れているのは、JavaScriptのエコシステムです。JavaScriptにおけるLintツールは、フロントエンド開発者がコードの正しい構成と一貫性を保証するために使われます。ツールに関する最近の調査では、開発者の大多数がJavaScriptLintツールを使っていると答えました。 CSSコーディングでは、コード品質管理ツールの使用に向けた動きはいくぶん緩やかで、同様の調査では開発者の大半がワークフローでCSSLintツールを使っていないと答えました。 この記事では、スタイルシートにおけるli

    チームで美しくメンテナブルなCSSを書くための 「Stylelint」導入のすすめ
    nakex1
    nakex1 2018/04/16
  • 人はなぜキーボードを自作するのか? “キーボー道”への誘い (1/6)

    スマホやタブレットユーザーがPCユーザー人口を上回っていても、長文入力には物理キーボードを使うという人がいるだろう。 いわばキーボードは人間の手の延長にあるデバイスなのだ。ゆえにキーボードには強いこだわりを持つ人がいる。そしてその中にはまだ見ぬ“Endgame(究極の)キーボード”を求めて日々キーボードショップ(あるのか?)をさまよい続けるのだ。 しかし、Endgameキーボードが簡単に見つからない場合も珍しくない。キーの配列が、デザインが、タイピングの感触が気に入らないなど、既成のキーボードに不満を感じる人も多いのだ。 近年、海外のサイトgeekhackやredditなどでキーボードを自作するマニアが増えており、その波が日にも到来した。 キーボードを自作するための知識がない人もいるだろう。そんな“キーボー道”の門を叩き、キーボード沼の深淵へと誘うための知識を紹介するのがこの企画。キーボ

    人はなぜキーボードを自作するのか? “キーボー道”への誘い (1/6)
  • 艦これTwitterアカウント凍結 DMCA虚偽通告

    DMMが配信している育成シミュレーションゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」公式Twitterアカウント(@KanColle_STAFF)が22日11時前後に凍結されました。 凍結の理由についてさまざまな憶測がとびかいました。艦これ開発/運営公式は22日15時ごろ、DMM GAMESコミュニティー「運営鎮守府からのお知らせ」でコメントを出し、第三者からのDMCAにもとづく申請を原因としています。 「同アイコンの画像を自身が描いたものだという偽名等の第三者からTwitter社に連続の虚偽通告があり、社よりDMCA著作権侵害ということで、同アカウントを日運用できない状態になりました(中略)件に関しては、『艦これ』運営鎮守府は、DMMさん、KADOKAWAさんと協力しつつ、必要な対応にあたってまいります」 DMCAは米国で2000年に施行されたデジタルミレニアム著作権法(Digital Mi

    nakex1
    nakex1 2018/02/22
    通報時のIPとかから虚偽通報者の特定ってできるのかな?
  • いまどきのWebアプリをどう作るか? フルスタックJavaScript開発のコツ

    数週間前、GitHubプロジェクトをシェアしている開発者に出会いました。そのプロジェクトはTrelloのクローンで、React、Redux、Express、MongoDBからなるプロジェクトでした。全階層、広い範囲にわたりフルスタックのJavaScriptスキルが駆使されていました。 開発者のMoustapha Dioufに、プロジェクトに取り組む際の技術選択、設計、開発について書いてみないかとたずねると、うれしいことに彼は賛成してくれました。この記事があなたのプロジェクトに役立てば幸いです。(by SitePoint Editor:Nilson Jacques) プロジェクトのアプローチを順に見ながら、Webアプリ作成時に実践したことを説明します。紹介するテクニックは、どんなプログラミング言語においても当てはまります。私はJava/JavaScript仕事でこの方法を使い、生産性がぐ

    いまどきのWebアプリをどう作るか? フルスタックJavaScript開発のコツ
    nakex1
    nakex1 2017/10/27
  • 「複数団体での著作権管理は無駄で壮大な実験」と、JASRAC加戸理事長

    (社)日音楽著作権協会(JASRAC)は、理事会後に開催した記者懇談会で、'97年度の使用料徴収額は前年度比4パーセント増の942億円と発表。また2月に開始した客席面積が5坪までのカラオケ利用店からの使用料の徴収や、定款の改正に関する報告も行なった。特に、複数の団体で音楽著作権を管理することへの見解は以下の通り。 同協会は'39年に設立。これまで59年間、唯一の管理仲介業者として音楽著作権を一元的に管理してきた。しかし今年4月に、CD-ROMやDVD、インターネットでの配信における音楽著作権の管理を目的に、ミュージックコピーライトエージェンシー(株)(MCA)が文化庁に仲介業務の許可を申請した。回答は7月までに下りる予定。MCAでは、「JASRACの対応が遅れている分野で、著作権者の立場に立って業務を行ない、自由競争をしていきたい」(松圭一MCA代表取締役)としている。 複数の団体で著

    「複数団体での著作権管理は無駄で壮大な実験」と、JASRAC加戸理事長
    nakex1
    nakex1 2017/07/11
    適正に管理されるなら一つにまとめたほうが効率はよい。だが,一つにまとめると競争原理や相互監視が働かないので適正さが担保できないというジレンマ。
  • Node+Git製の爆速マイクロブログで学ぶ、サービス開発とテストのコツ

    NodeとGitを使ったシンプルなマイクロブログを作りながら、小規模なサービス開発とテストのコツを学びます。 マイクロという言葉は、現代のプログラミングの世界にはあふれています。マイクロフレームワーク、マイクロサービスなどなど、いろいろあります。個人的にはこの言葉は、余計なものを詰め込まずに、目の前の問題を解決してくれるという意味だと考えています。ある明確な課題の解決のためにあるのです。つまり目の前の課題に集中し、不要なコンポーネントは切り捨てるのです。 Webの世界においてNodeは、ゴルディロックスの原則(訳注:どこかにちょうど良い点がある)に当てはまる気がします。低階層のライブラリーにあるAPIセットは、小規模なWebサイトを作るのにぴったりです。低レイヤーのライブラリーのAPIは複雑すぎず、しかし低機能すぎず、Webサービスの開発にちょうど良いのです。 この記事ではNodeとGit

    Node+Git製の爆速マイクロブログで学ぶ、サービス開発とテストのコツ
  • 支払調書が届かないと、確定申告できない?

    個人事業主・フリーランスにはおなじみの「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」。刻一刻と確定申告受け付け開始が迫ってきてるのに、調書がぜんっぜん届かないよ! というケースがある場合、確定申告書の作成・提出はしてもいいのでしょうか? 『A:支払調書が届かなくても確定申告書は作成可能』 個人事業主向けのクラウド会計ソフトを手がける弥生は、なんと業界最大規模のカスタマーセンターを所有しています。そこで質問してみたところ、確定申告では、支払調書の提出は必要はないとのことです。支払調書が届かなくても確定申告書は作成できます。 確定申告書Bの第二表「所得の内訳」欄に「所得の種類、取引先名、収入金額、源泉徴収税額」を間違いなく記載すれば、OKです! またふだん、請求書を作成する際にあらかじめ、体価格、消費税、源泉徴収税額を記載しておけば、請求書の控えで確認できるので、支払調書がなくても慌てることはあり

    支払調書が届かないと、確定申告できない?
    nakex1
    nakex1 2017/02/15
    質問先は会計ソフトのカスタマーセンターではなくて税務署か税理士にすべきではなかろうか。
  • アップル、開発に8年をかけた「写真集」を発売

    アップルが「写真集」を発売する。 タイトルは「Designed by Apple in California」。ハードカバーで、10.20×12.75インチサイズの「小」が2万800円、13×16.25インチサイズの「大」が3万800円。写真は、金箔つや消し銀縁を施して専用染色された紙に、8色分解と低ゴーストインキを使って印刷される。亜麻糸で製され、開発に8年がかけられたという。1998年のiMacから2015年のApple Pencilまで、450枚の製品写真を掲載。製品写真だけでなく、アップルのデザインチームが使用してきた素材や技術に関する記録も掲載する。 同社の最高デザイン責任者のジョニー・アイブ氏は「純粋に、人類にとって素晴らしいものを作ろうという考えが、スティーブを突き動かした最初のきっかけでした。そのことは、今でもAppleが未来を考える際に、私たちの理想と目標であり続けてい

    アップル、開発に8年をかけた「写真集」を発売
    nakex1
    nakex1 2016/11/16
    本を売るだけでなくサイトで公開すればいいのに。新製品も順次追加できるし。この金額でも買う人はサイトで無料公開されてても物理的な本にお金を出すのでは。
  • 『TAKERU』はSteamの始祖!? “同人ソフト”の天国だった (1/4)

    人物紹介 NPO法人ゲーム保存協会 理事長 ルドン ジョゼフ フランス生まれ。幼い頃より80年代の日ゲーム歴史に魅了され、その貴重な文化財を護り継ぐ取り組みを行なっている。 TAKERU30周年イベントにジョゼフさんも登壇予定!(詳しくはこちら) PCエンジンを追いかけ、偶然秋葉原で「TAKERU」と出会った フランス出身でありながら日で「NPO法人ゲーム保存協会」を設立し、理事長を務めるほどゲームへの愛情が強いルドン・ジョゼフ氏。初めて日に来たのは1992年の16歳のころで、その時は当時遊んでいたPCエンジンのゲームを探しに来たという。 「どこへ行けばゲームが売っているのかよく知らないまま東京を歩き回り、たまたま秋葉原にたどり着きました。しかしもう夜に近く、多くのお店は閉まっていて……その日はあきらめて帰ってしまいました。そして翌日また行こうとしたのですが、当時、まだ地名もよく

    『TAKERU』はSteamの始祖!? “同人ソフト”の天国だった (1/4)
    nakex1
    nakex1 2016/11/16
    完全撤退が1997年2月ということはWindows95と同時に爆発的に普及したインターネットに取って代わられたということか。
  • レトロゲームの“プロ”達にとっての『TAKERU』 (1/4)

    人物紹介 株式会社D4エンタープライズ 代表取締役 鈴木 直人 レトロゲーム総合配信サイト『プロジェクトEGG』でおなじみ株式会社D4エンタープライズのトップ。 株式会社D4エンタープライズ 開発部 丸山 武志 鈴木氏と同じくTAKERUを当時利用していた。 「いつまでも出ないPC-88版のおまけディスクが初めてのTAKERU」 レトロゲームの復刻を手掛けるD4エンタープライズの社員にも、TAKERUを利用したことのある人物がいる。店頭にTAKERUがあるのは知ってはいたが、見た目がキレイでおまけも多いパッケージ版の方に魅力があり、なかなか利用するに至らなかったというのが鈴木氏だ。 当時『メルヘンヴェール』というゲームが好きだったのだが、PC-98版では『Ⅱ』まで出ているのに、当時所有していたPC-88版としては『Ⅰ』しか出ていなかった。どうしても『Ⅱ』がプレーしたかった鈴木氏としては、歯

    レトロゲームの“プロ”達にとっての『TAKERU』 (1/4)
    nakex1
    nakex1 2016/11/08
  • 30年前に一世を風靡した『TAKERU』はこんなにスゴかった! (1/4)

    当時のPCユーザーから熱く支持されていたTAKERU 30年前のPCソフトは、パソコン専門店でパッケージソフトを購入するというのが一般的。店頭在庫には限りがあるため人気ソフトは品切れしやすく、発売日に入手できないことも珍しくなかった。また、珍しいソフトや古いソフトはメーカーから取り寄せとなるため、欲しいと思っても手に入るのは1週間後……という時代だ。 そんな30年前の1986年。まだ昭和の時分にいち早く“ダウンロード販売”を実現したのがブラザーのソフトベンダー『TAKERU(武尊)』だ。メニューから欲しいソフトを選んでお金を入れると、その場でマニュアルを印刷開始。また、出てきたメディア(フロッピーディスクなど)をセットするとソフトをダウンロードして書き込んでくれるため、すぐに持ち帰ることができた。新・旧はもちろん、メジャー・マイナー問わずどんなソフトも品切れなく購入できるという、画期的な自

    30年前に一世を風靡した『TAKERU』はこんなにスゴかった! (1/4)
    nakex1
    nakex1 2016/10/25
    パッケージなしでむき出しのフロッピー販売だったからTAKERUでしか扱いのなかったソフトは中古でなかなか出ないんだよな。アーカイブ配信等で復刻されないかな。
  • WordPressコアコントリビューターに聞く「ぼくのかんがえた最強の開発環境」

    WordPressで開発をするなら、いまどきどんなツールを使うのがいい? WordPress専門のデベロッパーであり、コアコントリビューターでもあるMatt Geriさんがおすすめるする、最高の開発環境とは? 近年、WordPressによる開発は大きな進展を遂げています。特に、ツールに関しては。以前は、WordPressでサイトを構築しようものなら、ほぼ確実にMAMP/WAMPのローカルホスティングの設定をしなければならず、それはもう悩みの種でしたよね。ひょっとしたら、番の状態でサイトの開発を進めなければならなかったりしました。 そう、私もその一人でした。 幸い、時代は変わり、いまではそんな頭痛の種や反復作業を取り除くツールが出てきました。 WordPress開発業者としてフルタイムで開発をしていた私は、WordPressから離れて丸3年後の2015年12月、再びフルタイムのWordPr

    WordPressコアコントリビューターに聞く「ぼくのかんがえた最強の開発環境」
    nakex1
    nakex1 2016/08/28
    xamppってzipを任意のディレクトリに解凍してパス通すだけだと思うんだが,仮想環境作るよりずっと早いし元環境いじってなくない?そこでwordpress動かしたとして環境汚したことになるのかな?
  • 95から10までの全Windowsに影響、「BadTunnel」脆弱性とは何か

    20年以上も前から使われてきた、Microsoft Windowsの標準プロトコル。8月4日、米国ラスベガスで開催されたセキュリティカンファレンス「Black Hat USA 2016」では、そんな“いにしえの技術”の一部に脆弱性が存在することが発表された。 この脆弱性はWindows 95からWindows 10までの全OS、さらにInternet ExplorerやMicrosoft Officeの全バージョンに影響を与えるもので、悪用すれば、Windowsのあらゆるネットワーク通信を乗っ取ることも可能だという。 NetBIOSに起因する「BadTunnel」脆弱性はなぜ生じたのか 「BadTunnel」と命名されたこの脆弱性は、NetBIOSの名前解決サービス「NBNS(NetBIOS Name Service)」の仕様に起因する。NBNSは、Windowsネットワーク内の名前解決(

    95から10までの全Windowsに影響、「BadTunnel」脆弱性とは何か
  • ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)

    劇場版は興行収入21億円超、累計動員数120万人を突破 BD発売後も異例のロングランが続く『ガールズ&パンツァー』 「ガルパンはいいぞ」――もはやそう表現するよりほかないほどの快進撃が続いている。テレビ、OVA、劇場版と続いた大ヒットは社会現象とも言える規模になりつつある。そして『ガールズ&パンツァー』の主人公たちが活躍する舞台、茨城県大洗町には日々多くのファンが訪れ、町の人々との交流があちこちで見られる。 どのようにして地方都市「大洗」とアニメ「ガルパン」は幸せな関係を築くことができたのだろうか? その中心人物の一人、バンダイビジュアルの杉山潔プロデューサーに詳しくお話を伺った。 1962年生まれ。大阪府出身。バンダイビジュアル所属。航空・軍事に造詣が深く、「AIR BASE SERIES」をはじめとするドキュメンタリー作品を多く手掛けている。アニメの担当作品には『青の6号』『戦闘妖精雪

    ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)
    nakex1
    nakex1 2016/08/06
    「『舞台にさせてください』というお願い」という発想が最初に出るところが映像作品の特性かなと思った。小説やマンガなら作家が事前にそんなことするだろうか。