タグ

2015年6月12日のブックマーク (8件)

  • 何回も思うけど電車で化粧する事の何がいけないの?

    批判してる奴って全て感情論だろ。 よくあるマナーって奴? アホか 人の価値観なんてそれぞれなんだから曖昧すぎるわ。 臭い? いやいや、お前らメタボの中年のおっさんの加齢臭の方がよっぽど臭いわ。 お前がべっとり付けてる整髪料の方が100倍臭い。 そもそもそんな臭いせんわ。 見てて不愉快だから辞めろ? それが成立するならお前らみたいなハゲ散らかした不細工なおっさんと同じ空気を吸う事が不愉快だからお前は電車に乗るなって事が成立するわな。 な?無茶苦茶だろ? そもそも不特定がいる電車に乗ってなんでそんな人の事が気になるんだよ。 自意識過剰かよ。 効率よく時間使ってるだけだわ。 お前ら若い女ってだけで見下してるだけだろ。 法律で定められてる訳じゃないんだから赤の他人に注意する事自体がお門違いなんだよ。 お前がイヤだって思うならお前がしなければ言いだけだし他人にお前の価値観を強要する権利は無い。 もう

    何回も思うけど電車で化粧する事の何がいけないの?
    naya2chan
    naya2chan 2015/06/12
    そういえば、さすがに電車内で髭剃ってる奴はいないよね?ね?
  • 『豚生肉まもなく提供禁止 「何食べたら」「売り上げが」:朝日新聞デジタル』へのコメント

    この件では「生肉べたらダメなのは家庭の常識」みたいな人をよく見たが、いったいどこの家庭の常識なの? それとも子供はみんな一度はいろんな肉を生でおうとしてママンに止められるもんなの? ワイルドなの? ネタ

    『豚生肉まもなく提供禁止 「何食べたら」「売り上げが」:朝日新聞デジタル』へのコメント
    naya2chan
    naya2chan 2015/06/12
    試さないと常識にならないのなら、生き残ってるだけでも幸運だと思うぞ。
  • 厚労相「15日は予定どおり年金支払い」 NHKニュース

    塩崎厚生労働大臣は衆議院厚生労働委員会で、年金情報の流出問題が発覚して以降初めての年金支給日となる週明けの15日は、予定どおりすべての受給者に年金の支払いを行う考えを示しました。 これについて塩崎厚生労働大臣は、衆議院厚生労働委員会で「受給者には予定どおり年金の支払いを実施する。全国でおよそ4000万件の年金支払いが行われる」と述べ、予定どおり、すべての受給者に年金の支払いを行う考えを示しました。 そのうえで塩崎大臣は、万が一、加入者になりすまして、ほかの人が年金を受給することなどがないよう、不審な点がある場合は、各地の年金事務所や、今回の問題を受けて設置された専用ダイヤルに相談するよう呼びかけました。 衆議院厚生労働委員会はこのあと、民主党の委員が委員長席を取り囲んで抗議するなか、渡辺委員長が労働者派遣法の改正案の質疑の終局を宣言しました。与党側は来週、委員会で改正案の採決を行ったうえで

    naya2chan
    naya2chan 2015/06/12
    流出後、口座が変更されていたりした事例とかあるのかな?
  • 自転車で死亡事故 「イヤホンで音楽 下見て運転」 NHKニュース

    10日夜、千葉市で横断歩道を渡っていた77歳の女性が19歳の男子大学生が乗る自転車に衝突され、まもなく死亡しました。大学生は「イヤホン音楽を聞きながら下を見て自転車に乗っていた」と話しているということです。 女性は病院に運ばれましたが頭などを強く打っていて、およそ2時間後に死亡しました。 警察によりますと、現場は信号機のある横断歩道で、事故を目撃した人は女性が渡っていた横断歩道の信号は青だったと話しているということです。 自転車に乗っていた男子大学生は「イヤホン音楽を聞きながら下を見ていて、前を見ていなかった」と話しているということです。 警察は、男子大学生がスピードを出すために前かがみになって運転していたとみて、大学生から当時の状況を詳しく聞くなどして事故の原因を調べています。

    naya2chan
    naya2chan 2015/06/12
    イヤホン関係なさげ。前方不注意が主原因かと。あとスピード出すため云々なら、おそらく速度違反もしてる。
  • 「集団的自衛権を合憲とする」憲法学者は全員、日本会議関係者――シリーズ【草の根保守の蠢動 第9回】 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    連載は、安倍政権を支える巨大組織・日会議の全体像を、関係者の来歴と、70年安保闘争で生まれた民族派学生運動に連なる歴史を明らかにすることによって解明することを目的としている。 目下、取材と調査、および次回の大型原稿の準備のためしばらくお休みを頂戴していたが、見逃せないニュースが飛び込んできた。 昨日の衆院平和安全法制特別委員会における菅義偉官房長官の答弁だ。 (参照:2015年6月11日付毎日新聞/「安保関連法案:「合憲という学者」官房長官たくさん示せず」) 民主党・辻元清美議員から「(集団的自衛権を合憲とする憲法学者が)こーんなにいる、と示せなければ、法案は撤回した方がいい」と指摘された菅官房長官は 長尾一紘・中央大名誉教授 百地章・日大教授 西修・駒沢大名誉教授 の三名を「集団的自衛権を合憲とする憲法学者の具体名」として挙げた。 大方の反応は、「あれだけ『たくさんいる』と豪語して

    「集団的自衛権を合憲とする」憲法学者は全員、日本会議関係者――シリーズ【草の根保守の蠢動 第9回】 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    naya2chan
    naya2chan 2015/06/12
    こういった点ではホント安倍政権早く終わって欲しいんだけども、経済政策だけは評価できるので、経済政策だけ引き継ぐ中庸派が出てきて欲しい。
  • 枝豆で大爆発 - 斗比主閲子の姑日記

    いや、枝豆が大爆発したという話ではないんですが。枝豆をきっかけに感情を爆発させてしまったという話です。 photo by lobsteriffic 枝豆で離婚 今回紹介するのは発言小町のこちらのトピです。一昨日投稿されたもの。 枝豆で離婚 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 高校生になる2人の子供の弁当を作るうえで、中身にに文句をつけない、 文句を言うなら自分で作るか、小遣いで昼を買うようにと約束をしています。 部活をしていることもあり、週7での弁当作り、たまには手抜きで冷凍品や出来合いものも使います。 先日息子が「隙間を埋めるために冷凍の枝豆を入れるとか、やめてくれる?あれ不味いし」と言ってきました。 「そんな文句を言うなら自分で作りなさい!」と言いました。 そこへ夫が、「息子は文句を言ってるわけじゃない、嫌だっていうなら入

    枝豆で大爆発 - 斗比主閲子の姑日記
    naya2chan
    naya2chan 2015/06/12
    まあでも、ずーっと鬱憤を溜めてきてはけ口が今まで無かったのだとしたら、すっぱり別れるというのもありだとは思う。この先生活がちゃんと出来るという見込があるのなら。
  • BABYMETAL、英国音楽誌「KERRANG!」アワードで日本人初受賞

    BABYMETALが昨日6月11日(現地時間)にイギリス・ロンドンのTroxyで開催された音楽誌「KERRANG!」主催のアワード「KERRANG! AWARDS 2015」にて"THE SPIRIT OF INDEPENDENCE AWARD"を受賞した。 BABYMETALが受賞した"THE SPIRIT OF INDEPENDENCE AWARD"は独立心あふれるアーティストに贈られるもので、日人アーティストが「KERRANG! AWARDS」で賞を受けるのはこれが初めてのこと。プレゼンターを務めたYoung Gunsの紹介後、大きな歓声と拍手に迎えられて3人が登場し、SU-METALは受賞の喜びに続けて「また8月にイギリスに帰ってきます」というメッセージを英語で発表した。 なおBABYMETALは現在ワールドツアー「BABYMETAL WORLD TOUR 2015」を実施中。6

    BABYMETAL、英国音楽誌「KERRANG!」アワードで日本人初受賞
    naya2chan
    naya2chan 2015/06/12
    なんかすっかりイギリスがホームみたいな感じ…。
  • 家族が自宅で亡くなった時に救急車を呼ぶと、遺族はさらに辛い目に遭う - まぐまぐニュース!

    現役の医師が読者からの様々な質問に答えてくださる『e-doctor ドクタースマートの医学なんでも相談室』。今回寄せられたのは、「同居する年老いた母が万が一自宅で亡くなって見つかった場合、どうしたら」という質問です。ドクタースマート曰く「亡くなっていることが明らかな場合、救急車を呼んではいけない」とのことなのですが…、なぜなのでしょうか。 自宅で老いた親を看取るにはどうしたらいいのでしょう Question お聞きしたいことは病気の事ではないのですが、私にとって大切なことですので宜しくお願いいたします。 私の母は90歳になります(3人家族、母、私は実娘で同居63歳、私の夫)。母は現在認知症ですが、週に3回ほどデイサービスに通っております。最近は年齢それなりに弱ってきておりますので、もしもの事態も遠くないことと思い、知っておきたいことがあります。 病院で看取ることになれば何の問題もありません

    家族が自宅で亡くなった時に救急車を呼ぶと、遺族はさらに辛い目に遭う - まぐまぐニュース!
    naya2chan
    naya2chan 2015/06/12
    往診のできるかかりつけ医重要。うちも主治医に「いざとなったら119番じゃなく、病院に直接電話ください」と言われた。/119かけると直に警察にも連絡が行くから面倒ですよと。