タグ

2007年1月17日のブックマーク (6件)

  • アドビのアプリケーション実行環境「Apollo」は2007年後半登場

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    nitoyon
    nitoyon 2007/01/17
    Apolloのスクリーンショット。2007年後半には登場。
  • パケットを食べて星が成長するフリーソフト「Packet Garden」

    「Packet Garden」はオープンソースで開発されているフリーソフトで、上のスクリーンショットを見れば分かるように、星の上に植物やら山やらがパケットの種類に応じて成長していくというかなり変わったソフトです。P2Pアプリケーションによる通信であれば紫の花を持つ植物が生長し、MSNメッセンジャーを使えば水色の葉っぱを持つ植物が増え、Quake3やUnreal2004といったゲームのオンライン通信では赤い葉っぱを持つ植物が出現。そのほかにもIMAPやPOP3、SSH、HTTPS、FTP、HTTPの各種通信に対応した植物が生長したり増殖したりします。 オープンソースで開発されているため、LinuxWindowsMac OS Xで動作可能。Windows版はWinPcapが別途必要ですが、きちんと動くようです。 ダウンロードは以下から。 まず「Packet Garden」体は以下からダウ

    パケットを食べて星が成長するフリーソフト「Packet Garden」
    nitoyon
    nitoyon 2007/01/17
    パケットキャプチャの統計をゲーム風に表示する。
  • inforno :: キーボード派のWindows開発環境

    そういえば、こういうサイトに定番っぽい開発環境を書いたのがないので、自己紹介?も兼ねて晒してみます。 開発はだいたいWindows上のvmware(Debian)でやってます。ただし、そこは定番どころばっかりなのでパス。まぁvim+screen+zshです。puttyでつないでますよ。sambaでマウントしてますよ。ええ。それぞれ結構設定しまくっていて、グローバルなSVNサーバーにおいてあります。 Windowsでの開発環境 あんまりWindowsは好きではないけど、Macよりは好きだったりする。というわけでWindows。普段使いのOSでもあるので、主に自分用の小物を書くことが多いです。怠け者なので、自動化できるものはすぐプログラムに置き換えちゃいます。でも言語は結構様々。もとから言語にこだわらず、一番適しているものを使う主義なので小物が多いにもかかわらず、言語は結構多いのかも。 今のと

    nitoyon
    nitoyon 2007/01/17
    キーボードでWindowsを操作するためのTips。CraftLaunchは使ってるよ。
  • あなたの知らない照明術 : akiyan.com

    あなたの知らない照明術 2007-01-16 今年初めのスゴに出会いました。寝る間を惜しんで長文エントリいきます。 頭がよくなる照明術 このサイトから -人 が購入しました 全体で -人 がクリック posted with amazlet on 07.01.16 結城 未来 PHP研究所 売り上げランキング: 5238 おすすめ度の平均: これで楽しく会社にいけるかな?!? 灯りは明るければよいと思っていました ふ〜ん、なるほどねぇ〜 Amazon.co.jp で詳細を見る もう、全ての人に読んでもらいたいです。 特に部屋の雰囲気を変えたいなと漠然と思っている方は今すぐ読むべきだと思います。 私はとくに何も考えずに読んだのですが、読後いてもたってもいられず24時間以内に間接照明器具を3つ揃え、照明リフォームを完了させていました。そしてリフォームの結果に大満足です。費用は約5000円。安い

    nitoyon
    nitoyon 2007/01/17
    おもしろそ。
  • メディア・パブ: Wikipediaベースの検索サービスが開始,Googleを脅かすかも

    Wikipediaベースの検索サービス(β版)が始まった。検索対象を,Wikipediaページと,Wikipediaページからリンクが張られているページに限定することにより,絞り込みを行っているのが特徴だ。Wikipedia投稿者が,実際に引用したページだけを検索対象にしているため,雑音情報のフィルタリングが期待できる。以下は,About Wikiseekの原文。About Wikiseek The contents of Wikiseek are restricted to Wikipedia pages and only those sites which are referenced within Wikipedia, making it an authoritative source of information less subject to spam and SEO schem

    nitoyon
    nitoyon 2007/01/17
    あえてサイトを絞り込むことにより価値を作り出す。マイナスの発想。日本語はまだ使えなさげ。
  • マピオン、銀座近辺の風景を3D画像で表示する試験サービスを開始

    Web地図サービス「マピオン」を運営しているサイバーマップ・ジャパンは2007年1月16日、地図上の風景を3D画像で表示するサービスの実証実験を開始した(Mapion Labs)。専用のソフトウエアやプラグインをインストールすることなく、Webブラウザー上で表示できる。 2次元の地図上に表示された矢印をマウスやキーボードで動かすと、その矢印が示す方向の風景を3Dグラフィックスで表示する。現状では、3D画像を表示できる範囲は銀座近辺に限られている。 3D画像をリアルタイム生成するレンダリングエンジン「UrbanViewer ImageServer」を、3D画像の製作会社キャドセンターと共同開発。大量のリクエストによる負荷を分散する専用の画像配信サーバーも開発した。半年間の実証実験を続けたうえで、観光、不動産、防災などのサイトで商品化を目指す。 2007年1月15日には、歩行ルートの表示と経路

    マピオン、銀座近辺の風景を3D画像で表示する試験サービスを開始
    nitoyon
    nitoyon 2007/01/17
    予想以上にぐりぐり動く... 仕組みは座標と方向に応じて、あらかじめ用意した画像を取ってきているだけ。