タグ

2008年3月10日のブックマーク (8件)

  • blog.katsuma.tv

    ActionScript界の神であるColin MoockさんのBlogからの情報。 Flashの次のバージョンCS4で、今までのフォーマットの「.FLA」とは別に「XFL」なるフォーマットが用意されるようです。(via XFL: Flash’s New Source Format / moockblog) これ、今まで謎フォーマットであったFLAに変わる、完全オープンな仕様のSWF生成フォーマットのようで、なかなか気になる感じだったので以下ざっくりまとめ。(一部意訳) CS4ではXFLフォーマットでexport, importできる XFLは基的にzipフォーマットで素材(ASのコードや画像?)をアーカイブさせたもの アーカイブの中のファイルやフォルダ構造は一緒に梱包したXMLで記述 このXMLの構造については詳細は今のところ未定。でもadobeとしては公開する予定 Photoshop

    nitoyon
    nitoyon 2008/03/10
    .fla ファイルにもオープン化の波。
  • Kazuho@Cybozu Labs: 高速なCometサーバを書いてみた件

    « Pathtraq 最新ランキング ガジェットを公開しました | メイン | Q4M (Queue for MySQL) 0.3 リリース » 2008年03月10日 高速なCometサーバを書いてみた件 もう昨年の2月になりますが、Comet について調査を行いました。その際の成果をまとめたスライドは既に公開していた (Comet の正しい使い方) のですが、同時に実際に作ってみた実装についても、オープンソース化することとなりました。コードは CodeRepos に置いておきますので、どうぞご覧ください。 (Revision 7754: /lang/perl/fastr) 使い方は example ディレクトリ以下を見ていただくとして、ベンチマークの結果とチューニング手法について、記録と記憶に残っている範囲からまとめておきたいと思います。 パフォーマンスについて まず、パフォーマンスに

    nitoyon
    nitoyon 2008/03/10
    ソースはCodereposに。
  • P2Pローン、もしくはソーシャル金貸し

    もちろん、私があなたにお金を貸してもP2PといえばP2Pなのであるが、もうちょっとシステマティックな金貸しシステムの話。 今朝のSan Joes Mercuryより The Loan Arranger: Online venture connects borrowers, lenders 金を貸したい個人と、金を借りたい個人をオンラインで直接結びつける、というビジネスを2月にはじめたProsperというベンチャーについての記事。 貸す側は、今のアメリカだと、銀行に預けるとせいぜい5%しか金利が付かないが、Prosperだったら14%くらいの金利が手に入るというメリットがある。 リターンがよければ、見合ったリスクもあるわけで、借り手が返せなくなったらそれで終わり。一応リスクを減らすため、借り手の履歴や借金の理由を確認する審査や、複数の借り手を合体させて1人の貸し手に貸す、といった仕組みはある

    P2Pローン、もしくはソーシャル金貸し
    nitoyon
    nitoyon 2008/03/10
    Webの世界だけに閉じて考えてちゃいかんね。
  • フリーソフトだけでできる!話題のH.264動画の作り方 二十歳街道まっしぐら

    ★新URL:http://20kaido.com/ ★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。 移転先でもよろしくお願いいたします! 二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ 以下の内容が面倒な方は、 携帯動画変換君を使うと、思わず絶望してしまうほど簡単にH.264動画が作れるを参考にしてください! Thanks しゅにたん! 関連記事: ■zoomeのH264動画を高画質のままダウンロードできるサイト ■ニコニコ動画の刺客「zoome」で超高画質(H.264)の動画を見る方法 ■ニコニコなんて低画質さ・・・高画質の動画共有サイトを楽しむ 最近話題の「H.264」動画の作り方を紹介します! ニコニコ動画にアップできるようになったようです^^; なるべく分かりやすく、スクリーンショ

    nitoyon
    nitoyon 2008/03/10
    どれぐらいマシンスペック食うんだろうなぁ。
  • ウイルスを見えるようにビジュアル化したCG

    ウイルスやスパイウェアなどの逆アセンブルコードやAPI、メモリアドレス、サブルーチンを分析して視覚的に表したCG。ウイルスのパターンやリズムによって、それぞれ特徴的な形になっています。 詳細は以下から。alex dragulescu malwarez オンラインゲームLineage II」のアカウント情報を盗み出すPWS-Lineage。 ウイルスをメールの添付ファイルで送ってくるMyDoom。 Windowsの脆弱点を狙ったIRCbot。 2007年1月から猛威をふるったStorm Worm。 さらにスパムメールを3Dモデルにしたものもあります。 alex dragulescu spam architecture 他にも視覚化されたウイルスなどが以下のリンクから見られます。 MessageLabs MessageLabs Know Your Enemy - Internet Threa

    ウイルスを見えるようにビジュアル化したCG
    nitoyon
    nitoyon 2008/03/10
    このウイルスを退治するアンチウイルスソフトもビジュアライズしてほしい。
  • conditionalcompilation.fm

    nitoyon
    nitoyon 2008/03/10
    名前空間で #ifdef みたいなことをする方法。
  • 無題

    nitoyon
    nitoyon 2008/03/10
    めざましTVでHGさんがこくばんinに投稿した作品。 via http://twitter.com/munegon/statuses/769027289 , http://twitter.com/munegon/statuses/769036432
  • twitter のアカウント乗っ取りが可能だったかもしれない件 - 児童小銃

    実際には試してないので勘違いかもしれないけど3/9の夕方まで twitter のアカウントが乗っ取り可能だったかもしれない、という話。←特殊なケースを除いて不可能だった模様。追記参照。 「ついったー足あと帳」(http://hamachiya.com/junk/twlog/)でアクセスした人のidと発言ログを抜き出す(protectedでも!)デモをやっていたり、それがきっかけで過去に settings から id とメールアドレスを抜き出す「(元祖)ついったー足あとちょう」があった(昨日までは動作していた)のを見て、ひょっとして、と思って昨夜少し調べてみた。 去年の11月のDK祭り*1の時に、パスワードクラック以外で乗っ取り可能か検討されたことがあった。 twitterの仕様を調査した結果、仮にtwitterにXSS脆弱性などがあり、セッションハイジャックができたとすると、第三者がパスワ

    twitter のアカウント乗っ取りが可能だったかもしれない件 - 児童小銃
    nitoyon
    nitoyon 2008/03/10
    誤解があるようなのでエントリにした http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20080310/twitter_crossdomain