タグ

2009年2月3日のブックマーク (3件)

  • CSS: Menu List Design - Web Designer Wall

    This is a quick CSS tutorial to show you how to create a menu list using either the CSS border style or a background image. The trick is to apply a bottom border to the <li> element, then use the absolute position property to shift the nested elements down to cover the border. It is very flexible — you can easily change the layout by altering the border or background image. It even works when the

    CSS: Menu List Design - Web Designer Wall
    nitoyon
    nitoyon 2009/02/03
    本の目次をCSSで。via phpspot
  • steps to phantasien(2009-01-30) - Martin Fawler は(多分)やっていないこと

    ThoughtWorks アンソロジー を読んでいたら Ruby を使った DSL の話が載っており, 仕事でうっかり Ruby DSL を作ってしまった私は興味深く読んだ. 特段目新しい話じゃないものの, (DSL と言えば聞こえはいいけれど要は設定ファイルですからね.) オレオレ DSL を作る際には "Martin Fowler もやっている" と言えば 説得力もあるってもんだろう. 説得力はさておき, Martin Fowler は私の DSL が抱える問題に答えてくれなかった. 最近の私は Ruby DSL の文書化に困っている. その DSL/設定ファイル はもともと余興にちまちま作っていたもので, 思ったより出来がよくなったため実プロジェクトで使いはじめたところだった. ちゃんと使ってみると案の定ぼろぼろと問題がでて, 後始末のために残業が続いている. まあドッグフードの自業

    nitoyon
    nitoyon 2009/02/03
    ruby_parserでパースして、XMLに変換して、XPath でドキュメント化。
  • TBS、番組を広告付きで無料配信 「イロモネア」「ラブシャッフル」で実験

    TBSは、ドラマ「ラブシャッフル」とバラエティ番組「ザ・イロモネア」を広告付きでPC向けに無料配信する実験「TBSオンデマンド無料見逃しサービス」を2月3日に始める。視聴者の番組への関心を持続・向上させる狙いで、3月28日までの期間限定。 最新話を放送2日後から次回放送開始時まで配信する。TBSのWebサイト、「Yahoo!JAPAN」、テレビ番組情報サイト「テレビドガッチ」で視聴できる。民放キー局が、放送中のゴールデン/プライムタイムの番組を広告付きで無料配信するのは初という。 同社の番組を有料配信している「TBSオンデマンド」では4月から、過去に放送した番組を格的に配信する予定。まずは連続ドラマ5作品(約50話)を公開し、今後毎月5作品ずつ追加。常時100作品(約500~1000話)規模を目指す。 「これまでにも番組が一部のサイトで違法にアップロードされ、無料で視聴されていたが、放送

    TBS、番組を広告付きで無料配信 「イロモネア」「ラブシャッフル」で実験
    nitoyon
    nitoyon 2009/02/03
    最新分を放送2日後よりTBS、Y!J、テレビドガッチで無料配信。見逃し対応。動画市場の健全化とTBSオンデマンドへの集客を狙う。