タグ

2009年7月2日のブックマーク (6件)

  • Big Sky :: ヘッダファイルだけでC++から使えるJSONパーサ「picojson」が凄い!

    kazuhoさんがやってくれました。 ずいぶん前からjsonをC++でパース(SAXじゃなくてDOM)するのに小さいライブラリないかなーと思ってました。個人的にはjson-cというのを使ってたのですが、幾らか気に入らない所があったりビルドが少し手間だったりしていました。STLしか使わなくてvectorとかmapで表現されるツリー構造な物が欲しいなぁって思ってたんです。 とあるIRCで昨日、kazuhoさんと「ほしいですよねー」という話から始まって、githubにあるjsonxxとかも物色しながら「いいのないねー」とか言ってたらkazuhoさんが「もすこし綺麗に書けそう」って言い出して朝から格的に書き始めてついさっき出来上がりました。速いw 名前はpicojson とても小さく、実装コードだと300数十ステップ程です。しかもヘッダファイルだけなので管理が楽です。 試しにwassrのpubl

    Big Sky :: ヘッダファイルだけでC++から使えるJSONパーサ「picojson」が凄い!
    nitoyon
    nitoyon 2009/07/02
    軽量JSONパーサー。STL と親和性高い。
  • papervision3d.org - contact with domain owner | Epik.com

    This domain name registration has expired. If you are the domain owner, please contact support@epik.com to get the renewal taken care of.

    papervision3d.org - contact with domain owner | Epik.com
  • ニテンイチリュウ : 血を流す広告

    ニュージーランドのPapakuraに設置された広告。 晴れの時は、 と少年の写真が掲示されているのですが、雨がふると 一転、見るのも痛々しいほどに血を流し始めます。 もちろん、これは怪奇現象でもなんでもなく、雨が降ったときに非常に交通事故が増える道路に設置されたもので、雨が降ると広告看板の裏に仕掛けられた装置から血のような赤い液体が流れ出す仕組みになっています。 コピーは、「雨はすべてをかえる。状態にあわせた運転を!」 制作はBBDO Auckland。 より詳細は以下のムービーをご覧ください。 (Youtube;要Flash;BGMあり;RSSリーダによっては表示されません) インパクトを与えることには成功したようで、この広告が設置されていた期間は死亡事故はゼロだったそうです。流血する少年を起用することに違和感を感じざるを得ませんが、それほどのことをしなければならないほど抜き差しなら

    nitoyon
    nitoyon 2009/07/02
    少年の広告だが、雨のときには血が流れる。怖いが効果はあったらしい。
  • 「焦っていた」 任天堂を辞め、フィギュア写真投稿サイト「fg」を始めた理由

    「こんなことやってて、いいのかな」――ゲームとネットが好きという岡基さん(33)は、任天堂で「Wii Fit」などのヒット作を手掛けながら、内心焦っていた。「ニコニコ動画」や「pixiv」の盛り上がりに刺激を受け、ネットの世界をうらやましく感じた。 「清濁併せ飲むネットの世界で、踏み込んだサービスを作ってみたい」という思いがどんどん膨らんでいった。「脂がのっている30代のうちに、ネットに関われないのは寂しい」とも。約10年間働いた任天堂を離れ、起業を決意した。 昨年5月に「エンタースフィア」という会社を設立。昨年10月に始めたフィギュア写真投稿サイト「fg」が好調だ。オープンから約9カ月で、会員は約1万8000人。「ネット企業として後発なので、変なことをいっぱいやって、新しいサービスをどんどん出していきたい」。岡さんは今、燃えている。 東大の男子寮でゲーム三昧 「ゲーム機はすべて持って

    「焦っていた」 任天堂を辞め、フィギュア写真投稿サイト「fg」を始めた理由
    nitoyon
    nitoyon 2009/07/02
    ゲームから Web 開発へ。ゲームの受託を進めつつ、Web サービスの収益化を狙う。
  • 書籍や連載の話がくる、ブログ運営の方法 - ココロ社

    すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、7月2日に、『クビにならない日語』というが翔泳社さんから出ます。 タイトルどおり、サラリーマンとしてまったり暮らすための処世術のです。 まあ、コミュニケーションスキルを適度に磨いていれば、自動的にそこそこの成果もついてくるものですけどね… クビにならない日語 成果を出さずに平和に暮らす! 究極のコミュニケーション・テクニック 作者: ココロ社出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2009/07/02メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 698回この商品を含むブログ (31件) を見る …という話だけだと楽しさゼロだと思うのですが、ここからが題なので帰らないで! 今回の書籍のお話は、編集者さんが先見の明をお持ちだったことが(どう見てもビジネス書なんて書きそうにないのに、よくお声がけくださいました…ありがとうございます

    書籍や連載の話がくる、ブログ運営の方法 - ココロ社
    nitoyon
    nitoyon 2009/07/02
    多少炎上したほうが人の心に残る、アクセス数を犠牲にしても個性を出す、解決策を書く、プロフィールを充実させる、記事の質を高める。
  • model loop

    nitoyon
    nitoyon 2009/07/02
    いろんなモデルの写真を並べたGIFアニメ。目鼻立ちが同じ。整形なのか、修正なのか。