タグ

toolに関するnobusueのブックマーク (347)

  • MOONGIFT: � デジカメ写真の整理に。似たような写真を検索「Duplicate images finder」:オープンソースを毎日紹介

    デジカメの良いところは、容量の許す限りどんどん写真を撮っていき、後で失敗した写真を取り除いていけば良いという手軽さだ。だがそのために一つの場面でも数枚撮ってしまい、似たような写真がごろごろ存在することになる。 メイン画面 そうした時の整理はどのようにやれば良いだろうか。そう、似たような写真が分かれば良いのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDuplicate images finder、類似した写真を検索してくれるソフトウェアだ。 Duplicate images finderは写真の入ったフォルダを指定し、写真を精査して似たようなものはないか検索してくれる。リストアップされた写真をクリックすると、右下に類似した写真が並ぶ。 これは適合度が相当低い場合(7.6%) その中から不要な写真を削っていけばいけば良いだけだ。写真には適合度も表示されるので、ある程度高いもの(80%以上な

    MOONGIFT: � デジカメ写真の整理に。似たような写真を検索「Duplicate images finder」:オープンソースを毎日紹介
    nobusue
    nobusue 2008/05/26
  • FLVPlayの日本語バージョンが出ました MOONGIFT

    いつもMOONGIFTをご覧いただきありがとうございます。 Adobe AIR製のYoutubeブラウザ、FLVPlayが日語インタフェースに対応しました。設定画面から変更できます。 スクリーンショットレベルではどこが日語化されているか分かりづらいのですが… FLVPlayの開発チームの方から連絡いただき、MOONGIFTにてランゲージファイルを作成しました。誤字や誤訳がなければ良いのですが…。 ぜひお試しください。 アバウトを見ると名前が入っていました MOONGIFT: » ダウンロードもできるAIR製Youtubeプレーヤ「FLVPlay」:オープンソースを毎日紹介 http://www.moongift.jp/2008/05/flvplay/ FLVPlay: Bring your favourite videos to the desktop and mobile devic

    FLVPlayの日本語バージョンが出ました MOONGIFT
  • Webサイトを切り取りAIRアプリケーション·WebKut MOONGIFT

    個人的なお付き合いのあるハートレイルズさんが提供されているサービスのkwout。これはWebサイトのスクリーンショットから自分の引用したい部分だけ切り取れるサービスだ。ブログで活用されている方も多い。 メイン画面 そんなkwoutを彷彿とさせるAIRアプリケーションがこれだ。 今回紹介するフリーウェアはWebKut、Webサイトを切り取るソフトウェアだ。 WebKutはブラウザを内包したAIRアプリケーションだ。ブラウザはWebKitを使っているようだ。Safari並みのレンダリング結果を得られるが、コンテクストメニューはコピーしか出てこない。 保存指定する画面 そして指定したURLを表示したらWebKutの画面上部にあるAll page、Current viewそしてSelectionから切り取りができる。それぞれページ全体(ただしスクロールしているとそこ以下)、表示されている部分全体、

    Webサイトを切り取りAIRアプリケーション·WebKut MOONGIFT
    nobusue
    nobusue 2008/05/19
  • 【連載】セカイ系ウェブツール考 (21) 甘く見ないで! "Web版オフィス系アプリ"をどうぞ | ネット | マイコミジャーナル

    今回のテーマは「オフィススイート」 ビジネスの場でもっともよく使われるソフトがオフィススイートだろう。ワードプロセッサ、表計算、プレゼンテーションなどは誰でも頻繁に利用するものばかりだ。これまではローカルアプリケーションが利用されてきたが、状況は徐々に変わってきている。ローカルアプリのWebアプリケーション化が進み、オンラインのオフィス系アプリが使われる場面が増えてきている。 そこで今回はWebアプリケーションのオフィススイートやそのWebアプリケーションを便利にしてくれるユーティリティを紹介したい。これらのツールを活用すれば、オフラインだけで使ってきたオフィススイートがさらに便利になるはずだ。 今回紹介するOSS・Webアプリ 『buzzword』 アドビ システムズのFlashワードプロセッサ 『OnSheet』 多数機能を備えたオンライン表計算 『ZK Spreadsheet

  • 3分LifeHacking:Amazonの長いURLを短縮表示する - ITmedia Biz.ID

    長くて困るAmazonの商品ページのURL。これをできるだけ短くする方法を紹介しよう。ただし、URL短縮サービスは利用しない。 Amazonで商品を検索すると、検索ワードや著者名がエンコードされた長いURLで表示される。ただブラウザに表示している分には気にならないが、メールに張り付けようとした場合、メールソフトによっては折り返されて2行にまたがってしまうという問題が発生する。掲示板やブログに張り付ける場合、ブラウザによってはこれらのURLが折り返されないこともあって、レイアウト崩れの原因になりがちである。 こうした場合、URLの削れる文字列は削ってしまうとよい。もともとAmazonの商品ページは、書籍であれば10けたのISBNコード、それ以外の製品もASINの10けた番号さえあればアクセス可能だ。エンコードされた検索ワードや著者名、そのほかのパラメータはすべて省略してしまって構わない。 具

    3分LifeHacking:Amazonの長いURLを短縮表示する - ITmedia Biz.ID
  • 「この画像どうかな?」を気軽に聞ける2つのサービス

    この画像を、ちょっとみんなに見てもらいたい。そんなときは、画像をサイトにアップしてURLを送るようにしたい。手軽に使える画像アップローダ「Picamatic」から、スクリーンショットに特化した「Gyazo」まで。 「この画像についてみんなの意見を聞きたい」「後でいいからこの画像を見ておいて」「画面こんな感じだけどOK?」。こんなニーズはけっこうあるもの。 しかし掲示板やインスタントメッセンジャー(IM)を使って、画像をみんなに見せるのはけっこう面倒だ。画像をアップロードできるサイトを探して、アップしたら、その画像のURLをコピーして貼り付け――。こんな手間がかかる。 IMのファイル転送機能を使って画像ファイルを送ってしまってもいいが、相手がオフラインの場合は使えない。Skype会議室のように、複数人で同時に閲覧、書き込みしている場合は全員にファイルを送りつけることになり、迷惑だ。 こんなと

    「この画像どうかな?」を気軽に聞ける2つのサービス
  • MOONGIFT: » スクリーン共有、ファイル転送を簡単に「Mikogo」:オープンソースを毎日紹介

    遠隔地の友人と話しながら、PCの画面を共有したいと思うことはよくある。説明するのが面倒で、相手が今どういう状態なのかもよく分からないからだ。シェアリングするソフトウェアは幾つかあるが、設定がややこしかったり実際使うまでのステップが数多かったりする。 プレゼンター側。ミーティングIDを入れるだけで接続できる。 ごく簡単に素早くシェアできるととても嬉しい。それを体感できるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはMikogo、スクリーン共有ソフトウェアだ。 Mikogoは簡単なユーザ登録さえすればすぐにプレゼンター(ホスト)になれるツールで、ゲスト側のユーザはユーザ登録とMikogoをダウンロードし実行してホスト側に表示されるミーティングIDを入れれば良いだけという手軽さだ。 リモートの画面 ホスト側のリモートコントロールが可能で、さらにお互いにファイルを送受信できる。リモートコント

    MOONGIFT: » スクリーン共有、ファイル転送を簡単に「Mikogo」:オープンソースを毎日紹介
    nobusue
    nobusue 2008/05/02
  • パソコンかケータイか,Eee PCとiPhoneの間に見えてきた大市場 - Tech-On!

    ノート・パソコンと携帯電話機の間に,ネットワークにつながる小型機器の大きな市場がある—日のエレクトロニクス・メーカーが10年以上思い描いてきたこの夢が,いよいよ現実になりそうだ。2007年10月に台湾ASUSTeK Computer Inc.が発売したパソコン「Eee PC」の大ヒットが,潜在市場の巨大さを予感させる。パソコンや携帯電話機に関わる世界中の企業が,市場開拓を目指してあの手この手を繰り出している。特集では,ASUSTeK社のトップ・インタビュー,各社の動向,最新端末の分解などを通じて,新市場における勝ち残りの戦略を探る。 「Eee PC」を発売した台湾ASUSTeK Computer社の経営トップを直撃。新たな市場の開拓者が,製品投入の狙い,ヒットの秘訣,市場の先行きを語る。(続きを読む)

  • ケータイFlashでサクサク写真を見られる画像共有サービス - ITmedia Biz.ID

    撮った写真をケータイで気軽に見たい、友人にも送ってあげたい。「さくさく4コマ画像ワールド」は、写真をメールで送るだけでケータイFlashを生成、そのURLにアクセスするだけでサクサクと写真のアルバムを閲覧できる。 撮った写真を空き時間にサクサクみたい、家族や友人に送ってあげたい。こう思ってもPCの画像共有サイト(しかも要ID登録)を使ったり、メールに添付して画像を送ったりするのは面倒だ。受け取ったほうも、気軽に見るというわけにはいかない。 こんな悩みを解決するサイトが登場した。 創業後間もないベンチャー「クリエイティブクラス」は5月1日、写真をケータイのFlashに変換し、家族や友人と共有、簡単に閲覧できる「さくさく4コマ画像ワールド」(http://sk2w.jp/)の一般公開を開始した。無償で利用できる。勝城嗣順社長は「ケータイで画像をサクサク見ることを目指した。モバイルにおける写真系

    ケータイFlashでサクサク写真を見られる画像共有サービス - ITmedia Biz.ID
    nobusue
    nobusue 2008/05/01
  • MOONGIFT: » AIR製の時間管理ツール「Klok」:オープンソースを毎日紹介

    どれだけ生産性をあげようとも、変えられないものがある。それは時間の長さだ。これは常に有限で、皆同じ時間の長さで生活している。プライベートな時間や、事/睡眠時間を削れば作業にあてる時間は増えるかも知れないがそれはあくまで短期的なものだ。 Weekビューの画面 自分が一日の時間をどのように使い、何が問題なのか知るために時間測定を開始しよう。 今回紹介するフリーウェアはKlok、AIR製の時間管理ツールだ。 Klokはスケジューラーと時間管理が一緒になったようなソフトウェアだ。まず何らかのプロジェクトを登録し、さらにサブタスクを作成していく。そして右側にある時間表にそのサブタスクをドロップしていく。登録したタスクはマウスでのばして時間を設定できる。 プロジェクト追加のダイアログ そして、もう一つは今作業中の処理にすることで、自動的に時間が延ばされていく機能だ。作業前にこれを設定すれば、作業時間

    MOONGIFT: » AIR製の時間管理ツール「Klok」:オープンソースを毎日紹介
  • 環境変数『Path』を手軽に操作する·Redmond Path MOONGIFT

    Windowsにおいても、環境変数の『Path』を変更することは良くある。例えばコマンドプロンプトにおいて実行ファイルのパスを全て書かずに済むようになるので便利だ。プログラムによっては実行ファイルまでのパスにスペースが入ることで動作しない場合もあるので、その時の対応にもなる。 メイン画面。設定されているパスが一覧される だが、Windowsの環境変数を変更する画面はとても使い勝手が悪い。テキストボックス一つで、ディレクトリへのパスも選択できない。これでは変更するなと言わんばかりだ。そこで使ってみたいのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはRedmond Path、環境変数(Path)を操作するためのソフトウェアだ。 Redmond Pathを起動すると、Pathに設定されているフォルダパスが一覧表示される。「;」で区切られているようなものではなく、一行一行に分かれて表示される。

    環境変数『Path』を手軽に操作する·Redmond Path MOONGIFT
  • Open Service » Blog Archive » Flickr、Picasaの画像を取り込んで編集する「Splashup」

    やはりMashupというのはこうでないと、と思わせられるWebアプリケーション。 Splashupのトップページ つまり、Mashupしたことを売りにするのではなく、アイディアありきで結果的に便利だからWeb APIを使っています、という流れ。Mashupありきにしてしまうとアイディアが狭くなってしまうが、アイディアありきで動けばその可能性は無限大になる。 Splashupはもはや簡易的とは言わせないほどの編集機能を持ったソフトウェアだ。読み込みはローカルファイルまたはSplashup、Facebook、Flickr、Picasaのファイルが利用できる。また保存先も同様だ。 ということで、オンラインの画像編集WebアプリケーションであるSplashupはFlickrやFacebook、PicasaのWeb APIを通じて写真を取り込んで編集することが可能です。こうしたアイディアをベースにW

  • Flashビデオの管理にも使える·Adobe Media Player MOONGIFT

    動画共有サイトの動画はよく消える。著作権的な問題だったり、一時的なアップロードだけだったりと理由は様々だが、そのためにダウンロードして保存しておく人も多いのではないだろうか。また、動画をiPod Touchやその他のデバイスで見たいときにもダウンロードする。 チャンネルと番組一覧 Adobeから新しくリリースされた動画プレーヤは、そんな今の動画管理にぴったりのソフトウェアと言えそうだ。 今回紹介するフリーウェアはAdobe Media Player、各種チャンネルも見られる動画プレーヤだ。 どちらかと言われるとメインは動画配信機能だろう。音楽やニュースなど、様々なジャンルの動画を簡単に見ることができる。ダウンロードされた動画はオフラインであっても見られるのが便利だ。すでにMTV、CBS、MyToonsといったメディアが番組を提供している。 動画を流しているところ これだけでも十分と言えそう

    Flashビデオの管理にも使える·Adobe Media Player MOONGIFT
  • MOONGIFT: � Amazon S3を使うなら必須「S3 Browser」:オープンソースを毎日紹介

    これを知らないなんてモグリすぎた。 Amazon S3は管理用インタフェースは提供されていない。あくまでもWeb APIだけだ。そのため、アップロードしたファイルを確認したり、きちんと消えているか見るのが面倒だった。Firefox2であれば、S3 Foxが使えるので、今まではこれを使っていた。 バケットの一覧画面 だが今後はこれに切り替えることにした。まさにAmazon S3管理用インタフェースだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはS3 Browser、Mac OSX向けのAmazon S3フロントエンドだ。 S3 BrowserはGUIインタフェースを使って、バケットを一覧したり、作成したりできる。もちろん、各バケットを開ければファイルが一覧され、アップロード/ダウンロードができるようになっている。 ファイル一覧画面 ファイルアップロードを行う際には、ファイルのコンテンツタイプ

    MOONGIFT: � Amazon S3を使うなら必須「S3 Browser」:オープンソースを毎日紹介
  • スクリーンショット/キャプチャ/ファイルを共有·Clip2Net MOONGIFT

    最近の流行はWebサービスとその専用アプリケーションの連携サービスだ。WebだけではやはりGUIアプリケーションに比べると不便な点もあり、かといってローカルアプリケーションだけではインターネットの利点が活かせない。両方を組み合わせることで新しい価値が生み出せる。 このソフトウェアも同名Webサービスでの利用が前提となる。様々な情報を共有できるサービスだ。 今回紹介するフリーウェアはClip2Net、スクリーンショットやキャプチャを手軽に共有するソフトウェアだ。 Clip2Netは起動するとタスクトレイに常駐するソフトウェアで、ここから選択することでキャプチャやスクリーンショットを撮るモードになる。後は指定範囲を決めるだけで良い。動画はAVIファイルとして保存され、そのまま利用することはもちろんClip2Netへアップロードすることもできる。 スクリーンショットは線を引いたり、文字を書いたり

    スクリーンショット/キャプチャ/ファイルを共有·Clip2Net MOONGIFT
  • ニコニコ動画を快適に楽しむ·NicoProxy MOONGIFT

    ニコニコ動画を楽しんでいる皆さんにおすすめ。楽しいニコニコ動画も、混んでいる時間帯に見ると自動的にエコノミーになってしまい、画像が粗いものになってしまう。また、思い出したときに動画をみようと思ったら既に削除されていることもある。 そうした楽しい一時に水を差さないようにするのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはNicoProxy、ニコニコ動画専用プロキシソフトウェアだ。ソースは公開されているが、ライセンスは特に明記されていないのでご注意いただきたい。 NicoProxyはRubyで作られたソフトウェアで、CUIで動作する。Windowsであれば実行ファイルも提供されているので、それを立ち上げるだけで良い。するとlocalhost:8080でプロキシが立ち上がるので、それをブラウザに設定すれば良い。 その状態でニコニコ動画を見てみよう。NicoProxyが動画をキャッシングしてく

    ニコニコ動画を快適に楽しむ·NicoProxy MOONGIFT
  • MOONGIFT: » シンプルなメモ「Light Notes」:オープンソースを毎日紹介

    メモをオンラインで持つか、ローカルで持つか、はたまたアナログなツールにするかは悩ましいところだ。とにかく思いついたときにさっとメモができるという手軽さが重要だ。保存などアクションは必要ない。気がついたときにメモできれば良い。 .NET Framework 3.5という最新のフレームワークを必要とするが、手軽なメモ帳としてこれをご紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLight Notes、Windows向けのメモ帳ソフトウェアだ。 Light Notesはタスクトレイに常駐するメモソフトウェアだ。キーボードショートカットで呼び出してさっとメモをすることができる。必要なくなったら閉じれば良いだけで、手動で保存する必要はない。 他にも太字や配置と言った文字の装飾や画像、テーブルの貼付けができるようになっている。気になった画像をコピーしておくような使い方もできる。メモはタブで分

    MOONGIFT: » シンプルなメモ「Light Notes」:オープンソースを毎日紹介
    nobusue
    nobusue 2008/03/31
  • SaaS版Photoshopがついに公開、早速使ってみた - @IT

    2008/03/27 米アドビ システムズは3月27日、SaaS型のソフトウェア「Photoshop Express」の英語ベータ版を公開した。定番の画像編集ソフトウェア「Photoshop」の基機能の一部をWebベースで利用できるようにした。アドビはFlash技術を使って主要製品のSaaS化を進めている。SaaS化した自社サービスをFlashを使ったリッチ・インターネット・アプリケーション(RIA)のショーケースにし、ほかのベンダの開発を促進することも狙っているようだ。 Photoshop ExpressはWebサイトで無償利用できる。Photoshop Expressは2GB分のフリーストレージが利用でき、画像をアップロードして編集、公開、共有できる。Internet Explorer、Firefox、Safariなどで稼働。現状、米国外からのアクセスは、米国内のアクセスと比べて遅い

  • MOONGIFT: » 写真にGPSデータを後付け「Geotag」:オープンソースを毎日紹介

    写真にGPSデータが埋め込まれていると、地図上にマッピングでき、また新しい楽しみ方ができる。とは言え、そうした機能を持っているデジカメは限られるし、携帯電話で提供されているものが幾つかある程度だ。これでは普及にはほど遠い。 そこで、写真に位置情報を後付けで埋め込んでしまうのはどうだろう。そうすればもっと写真を楽しめるようになる。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGeotag、JavaベースのGPS編集ソフトウェアだ。 Geotagは写真に位置情報やその位置情報を基にした住所情報を埋め込むことができるソフトウェアだ。地図を見ながらの埋め込みなどはできないので、Googleマップなりから経度緯度をコピーして貼付ける必要がある。 終わったら後はロケーション情報を保存するだけだ。なお、位置情報の埋め込みにはexiftoolを利用しているので、別途用意(Windows向けには実行ファイルが

    MOONGIFT: » 写真にGPSデータを後付け「Geotag」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » タスクマネージャよりの使い勝手の良い「ProcX」:オープンソースを毎日紹介

    Windowsでプログラムが自棄に遅かったり、何らかの問題があった際に利用するのがタスクマネージャだ。開発者のみならず利用されている方も多いだろう。だが、表示されている項目が少なく、使い勝手が良いとは言いがたい。 そこで代替えになり得るソフトウェアを紹介しよう。 今回紹介するフリーウェアはProcX、タスクマネージャの代替えソフトウェアだ。 ProcXはインストールの必要なく使えるソフトウェアで、ごく手軽に利用できる。プログラム名、PID、親のプロセス、実行時間、メモリ使用量などがグリッド表示になって一覧される。また、プログラムはアイコンも表示されるので区別しやすい。不要なプロセスは右クリックから停止させることができる。 おすすめのはプログラムのパスが表示される点だろう。これがあれば怪しいプログラムが実行されているときに、何のプログラムなのか推測できるようになる。また、メモリをダンプする機

    MOONGIFT: » タスクマネージャよりの使い勝手の良い「ProcX」:オープンソースを毎日紹介