タグ

iPhoneに関するpink_darkのブックマーク (170)

  • PFU、iPhoneと組み合わせてスキャナにもなるデスクライト「SnapLite」

    pink_dark
    pink_dark 2014/05/21
    面白いけど、少し割高感があるなあ。スキャン機能が、もう少しいろいろできたら、もっと魅力を感じるかな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    pink_dark
    pink_dark 2013/09/13
    端末の低価格化が、そのまま利益率減少に繋がるとは限らない。というのも、収益は端末だけではなく、アプリからも得られるからだ。端末のシェアを守ることが、イコール、アプリのシェアを守ることに繋がるからだ。
  • 塗り絵が動き出す! アプリ「colAR App」の拡張現実で3Dキャラクターに変身 | Techable(テッカブル)

    多くの子どもが親しむ塗り絵遊び。その塗り絵をただの紙きれで終わらせないアプリが登場した。拡張現実機能を搭載したアプリ「colAR App」をダウンロードしたスマートフォンやタブレットで塗り絵をのぞくと、塗り絵のキャラクターが紙から飛び出してアニメーションのように動き出す。子どもが喜ぶのはもちろん、大人も夢中になりそうなアプリだ。 アプリはiOSとAndroidに対応していて、アプリをインストールしたら、colAR Appのウェブサイトで好みの塗り絵を印刷する。塗り絵は無料のタイプが3枚、有料のものが8枚用意されている。色鉛筆やペンで好きなように塗り、例えばネズミの絵だったらヒゲを加えたり、体にポケットを描いたりしてもいい。そして完成したら端末のアプリを起動して塗り絵を画面に映すと、塗ったキャラクターが紙から飛び出して動き出すという仕組みだ。 ドラゴンの絵であればドラゴンが口から火を吹きなが

    塗り絵が動き出す! アプリ「colAR App」の拡張現実で3Dキャラクターに変身 | Techable(テッカブル)
  • 実はリモートワイプの効果は薄かった?──スマートフォンのセキュリティを徹底考察(1)

    近年爆発的に普及しているスマートフォン。その便利さやクラウドとの相性の良さなどから、ビジネス利用を検討する企業も珍しくなくなった。その際にネックとなるのがセキュリティである。連載では、日スマートフォンセキュリティフォーラム協会会員で、『スマートフォンの業務利用におけるセキュリティ対策』の著者でもある吉田 晋 氏にお話を伺い、スマートフォンのセキュリティ質について最新事情やデータと共に考察いただく。 北海道出身。早稲田大学理工学部卒業後、株式会社技術研究所に入社し大型二輪車の設計に14年間携わる。 その後株式会社コネクトワンを設立し代表取締役社長に就任。マルチな端末とマルチな業務システムを一つに繋ぐというコンセプトに特化した「ConnectONEシリーズ」をリリース。多くの企業の支持を得る。 現在、日スマートフォンセキュリティフォーラム会員。(技術部会ネットーワークワーキンググ

    実はリモートワイプの効果は薄かった?──スマートフォンのセキュリティを徹底考察(1)
    pink_dark
    pink_dark 2013/09/03
    「iOSやAndroidは構造上、重要な機密情報を暗号化して保存するようには設計されていない。重要な情報とはクラウド側に保存されるべきであり、スマートフォン端末には情報は残すものではない」。どっちもどっちだ。
  • 日経のdocomoからiPhone記事の変遷

    すべてはここから始まった 2011/12/1 ドコモ、来年夏にiPhone参入:日経ビジネスオンライン NTTドコモは米アップルの人気スマートフォン「iPhone」とタブレット端末「iPad」の次世代機を日国内で販売することで、アップルと基合意した。 当日にdocomoが否定。 ドコモからのお知らせ : 弊社に関する一部報道について | お知らせ | NTTドコモ 東スポの見解 ドコモiPhone参入を否定された日経について「東スポ並み」とか言われ複雑。うちなら「ドコモ iPhone獲得のため霊媒師使いジョブズ氏と会談」ですよ — 東スポWebニュース (@tospo_news) December 1, 2011 2012/4/27 ドコモ社長、iPhone導入「現状だと厳しい」 :日経済新聞 厳しくなった 2012/5/1 NTTドコモ、iPhoneのジレンマ :記者の目 :企業

    日経のdocomoからiPhone記事の変遷
  • iOS 7: ここ10年で最大の悪夢 | Ticking Point

    WWDC 2013でOS X MavericksやMacBook Airらと一緒に、iOS 7が発表された。フラットデザインになるとかねてから噂されていたし、直前には9to5MacがリークされたiOS 7を元につくったというモックアップを掲載していた。そのデザインは悪い冗談にしか思えなかったが、翌朝WWDCで発表されたiOS 7はその悪い冗談そのものだった。 iOS 7のデザイン変更のきっかけのひとつは、過剰なSkeuomorphicデザインへの批判だと思うけど、おれはiOS 6以前のSkeuomorphicあるいは過剰な装飾が嫌いじゃない。批判されることの多かったNewsstandの木の棚やGame Centerの緑のフェルトなんかは正直言って結構気に入っていた。無意味な遊び心だけじゃなくそれが何を表してるか明確だし、特に誤解を招く表現でもなかった。それにiOSはシングルタスクでひと

    pink_dark
    pink_dark 2013/06/19
    まだ、iOS7どころかiOS5を使っているので、映像などからの感想に過ぎないけれど。iOS6もiOS7も、どっちもどっちだと思う。が、iOS7のSlide to Answerについては、全面的に同意だ。これは酷すぎる。
  • 【アプリ開発のお手本に】iOS 7の設計においてアップルが大切にした4つのポイント | TOKOROM BLOG

    今回の記事はUIデザイナの Morino氏 からの寄稿です 前回 はiOS 7紹介ビデオの中のジョナサン・アイブ氏のパートをご紹介しました。 今回は、その中でも特に重要と感じたいくつかのフレーズをピックアップして深堀りしてみたいと思います。 “True simplicity” iOS 7から話題の"フラットデザイン"が採用されて、画面デザインは大分シンプルな外観になりました。 使う色の数は限定され、簡単明瞭なラインやシルエットがほとんどのデザインを占めています。 iOS 6まで採用されていたSkeuomorphism(装飾的・リアルな外観)は排除され、立体的で質感を感じるデザインから、平面的で形やテキストの意味性をストレートに伝えるデザインに変わりました。 ただ、“Simplicity"という言葉は、単に外観を表すものとして使われているわけではありません。 「複雑さに秩序をもたらす」という

  • スマホアプリの忘れちゃいけない5つのテスト観点 | DevelopersIO

    こんにちは!おおはしりきたけです。今日はスマホアプリの忘れちゃいけないテスト観点について書いてみたいと思います。 はじめに 前提条件として、機能要件のテストは、やっている前提です。ここでは、テストの観点で忘れがちなポイントを備忘の為にも書いておきます。もっと深いとこ掘れば色々と細かいテスト観点というのは出てきますが、まずは、以下の5点を抑えておく必要があるかなと思います。 1.オフライン スマホはオンライン/オフラインの切り替わりが頻繁に起きます。たまにオフラインだとローディングのままずっと返ってこないアプリありますよね?そういったアプリはオフラインの場合を想定していない為、タイムアウトにもならなかったりします。オフライン時のリクエストでどのような動きになるのかをしっかりと確認する必要があります。オフラインで動くところ、サーバーにリクエストを投げるのでオンラインじゃないと動かないところなど

  • iOSのSSL通信でオレオレ証明書を使う | J7LG

    よく、NSURLRequestのallowsAnyHTTPSCertificateForHostをオーバーライドするという記事を見かけるけど、これを使うとリジェクトされる。 ちゃんとリファレンスを読んでみると、上記方法を使わなくても、SecCertificateCreateWithDataとconnection:didReceiveAuthenticationChallengeなどを使うことで、オレオレ証明書を利用できる。 サーバー証明書の作成 SecCertificateCreateWithDataではDER形式の証明書が必要とのことなので、まずはサーバーの証明書からDER形式の証明書を作成する。 今回利用するサーバーはFedora 10です。 cd /etc/pki/tls/certs/ openssl genrsa -des3 -out server.key 1024 openssl

  • 鼻歌で楽譜が作れるアプリ

  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

    非公開サイト
  • iPhone 4Sに「不正なSIMです」と表示され通信できなくなる問題

    Appleの「iPhone 4S」で、突如通信キャリア名の表示が「不正なSIMです」に変わり、3Gでの通信が一切できなくなってしまう事象が、発売以降断続的に報告されている。この現象は、利用中のiPhone 4Sで突然発生するほか、スリープ状態のiPhone 4Sでも起こり、電話の発信/着信が一切できなくなる。もちろん3Gのパケット通信を利用したメールの送受信やWebサイトの閲覧、アプリのデータ送受信もできなくなってしまう。購入後SIMの抜き差しなどは一切していない人にも起こるという。 この状態になった場合は、機内モードのオン/オフなどでは復帰せず、電源キーを長押しして一度電源をオフにし、再度電源を入れるという手順を踏むことで正常な状態に戻るケースが多い。ただ、中には設定のリセットをしないと回復しなかったという報告もある。 Twitterなどで「不正なSIMです」を検索すると、この現象がau

    iPhone 4Sに「不正なSIMです」と表示され通信できなくなる問題
    pink_dark
    pink_dark 2013/04/11
    「電源キーを長押しして一度電源をオフにし、再度電源を入れるという手順を踏むことで正常な状態に戻るケースが多い」。助かった、問題解消した。
  • Audiobus。Appleが事実上公認した、iPhoneの革命的アプリ。 - 非天マザー by B-CHAN

    iPhone音楽を作るには 音楽制作をする人ならわかると思いますが、音楽の入口から出口の流れとしては、まず音を鳴らし、それにエフェクトを掛け、それを最終的にアンプからスピーカーで鳴らす、こんな順序です。 音源→エフェクタ→アンプ→スピーカー・ヘッドフォン iPhoneiPadなどのiOS機器は基的には一度に1つのアプリしか使えません。 2つの音楽アプリで同時に音楽を再生することはできません。 また、ある音楽アプリで再生する音楽に別のエフェクタアプリでエフェクトを掛けることもできません。 つまり音楽を完成させるには、どれか1つのアプリで完成させるか、もしくは、あるアプリで作った音楽を保存して別のアプリで読み込んで加工する、あるいは、パソコンなど、他の機器に接続するといった考え方になります。 iPhone音楽革命アプリはシステムを乗っ取ったかのような動作 ここでAudiobusというア

    Audiobus。Appleが事実上公認した、iPhoneの革命的アプリ。 - 非天マザー by B-CHAN
    pink_dark
    pink_dark 2013/03/28
    へー、INPUT-EFFECTS-OUTPUTに使用するアプリをブロックのように組み合わせられるのか。このアイディアは音楽制作だけじゃなくて、文章制作や動画制作などにも、応用できそうだなあ。
  • iPhoneユーザーの若い女性 2人に1人がダウンロードする驚異のアプリ「papelook」 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    数あるアプリの中で、若い女性に圧倒的な支持を得ているアプリがある。 パペルックが提供するスクラップブック作成アプリ「papelook」だ。 筆者の周りにいる女子高生や女子大学生などに聞くだけでも、LINEをしのぐ勢いを感じることすらある。 現時点のダウンロード数は400万。iPhoneユーザーの15~29歳女性のおよそ半分がダウンロードしているのだという。また、利用者の80%は女性。5人に1人が月間アクティブユーザーとなっている。 そんな「papelook」は2013年3月21日にAndroid版をリリースし、さらなり飛躍の段階に入りつつある。 71.6%が日ユーザー、Android版投入でさらなる利用者増へ 「papelook」のローンチは2011年6月1日。iPhone版のみの展開で、1年後の2012年6月に実施したVersion2.0の公開で火が付き、それからは写真カテゴリのトップ

    iPhoneユーザーの若い女性 2人に1人がダウンロードする驚異のアプリ「papelook」 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    pink_dark
    pink_dark 2013/03/26
    「自分で作成したスクラップ作品を見せたり、共有するという衝動がpapelookの力となっているようだ」。プリクラ、Instagramから続く流れだな。
  • 【速報】ソフトバンクがiOS端末でイー・アクセスのLTEネットワークが使える「ダブルLTE」を開始

    【速報】ソフトバンクがiOS端末でイー・アクセスのLTEネットワークが使える「ダブルLTE」を開始(質疑応答の内容を追記)2013.03.21 17:15 音声接続率1位の報告だけじゃなかった! ソフトバンクが現在行なっている「モバイルネットワークに関する説明会」で、iPhone 5・iPad mini・iPad retinaモデルでイー・アクセスのLTEネットワークを利用できる「ダブルLTE」を発表しました。 ソフトバンクの2.1GHz帯とイーモバイルの1.7GHz帯を利用するとのこと。日3月21日から開始です。 (17:55 質疑応答の内容を追記しました) 「ダブルLTE」の開始は都市部の混雑しているところから。最初は数百箇所。今年の12月には大半のところが「ダブルLTE化」されるとのこと。 iPhone 5以外のスマートフォンへの対応については、「これから発売される端末には1.7G

    【速報】ソフトバンクがiOS端末でイー・アクセスのLTEネットワークが使える「ダブルLTE」を開始
    pink_dark
    pink_dark 2013/03/21
    [通信速度を体感できない」に対しては「速度チェッカを使えば数値として表れる」と回答するのに、バッテリの減りやエリアについては曖昧な表現で煙に巻く。そして割を食うイー・アクセスユーザ。さすがだ、禿。
  • HTML5をすぐハイブリッドアプリとして試せる無料のツール「Monaca」を使ってみた

    HTML5/JavaScriptで作成したアプリケーションをラップし、ネイティブアプリケーションとして扱える「ハイブリッドアプリケーション」は、高い生産性でモバイルアプリケーションを開発できるといったメリットから注目されています。 しかし実際に自分でハイブリッドアプリケーションを開発しようとすると、例えばiOS用ならMacOSのマシンを用意してPhoneGapの環境を整え、ビルドしたアプリケーションをいちいちiPadiPhoneに転送して試すなど、それなりの手間がかかります。Publickeyでは以前からハイブリッドアプリケーションに注目して紹介してきたため、時間があれば自分でもHTML5とJavaScriptで作ったアプリケーションをハイブリッド化しみてみようと思いつつ、なかなか開発環境を整備するに至りませんでした。 そこで思い出したのが「Monaca」です。Webブラウザ上でHTML

    HTML5をすぐハイブリッドアプリとして試せる無料のツール「Monaca」を使ってみた
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • Instapaper作者が立ち上げたメディア、The Magazineという月額課金雑誌アプリの収益が公開されたうめのんブログ

    Instapaper作者が立ち上げたメディア、The Magazineという月額課金雑誌アプリの収益が公開された The MagazineっていうInstapaper作者であるMarcoさんが作った雑誌アプリがある。これは自動継続課金を使ったiOSのニューススタンドアプリとして出たんだけど、ユーザ数と売り上げが最近公開されて、非常に興味深い。 補足すると、iOSのニューススタンドというのは、定期的にコンテンツを配信する月額課金制の仕組み。iOSの自動継続課金システムを使えるし、無料のお試しとかも楽にできる。 みんなのiOSデバイスの中で棚みたいなフォルダがあると思うけど、あの中に入っているのがニューススタンドアプリですよ。 ユーザ数や売り上げが公開されたMarcoさんのインタビュー記事がこれ。 How To Start A Magazine (And Make A Profit) T

    pink_dark
    pink_dark 2013/03/01
    Newsstandアプリか。フォルダにぶち込めない、邪魔なアプリという印象しかない。
  • pixateでリアルタイム更新 - rochefort's blog

    なかなか使い勝手のいいpixaeですがGetting Startedに リアルタイム更新のためのビデオチュートリアルがリンクされていました。 Pixate Real Time CSS - YouTube 注意 動画ではdelegateファイルに #import <PXEngine/PXStyleSheet.h>足して application:didFinishLaunchingWithOptionsに [PXStylesheet currentApplicationStylesheet].monitorChanges = YES;追加せよってなってますが、 Pixate Ver1.0.3では動きません。 Pixate Ver1.0.3でのやり方 headerファイルを漁って見ると PXEngine.hに + (PXStylesheet *)currentApplicationStylesh

    pixateでリアルタイム更新 - rochefort's blog
  • pixateを使ってみる - rochefort's blog

    iOSのデザインをcss likeに書けるPixateよさそうだけど、 お値段が結構するなーと思って素通りしていたんですが Non-Commercial版が無料で出たので使ってみました。 Getting Started Getting Started これに沿ってやってみます。 準備 0.Pixateのダウンロード 1.新規プロジェクト作成(storyboardは無し、use ARC) 2.Round Rect Buttonを配置 titleを My Buttonに変更 3.xibのautolayoutのチェックをOFF Pixate自体はautolayoutはサポートしているけど、ここではとりあえずOFF。 4.ダウンロードしたPXEngine.frameworkをXcodeプロジェクトに追加 5.TargetのBuild Settingsを修正 Other Linker Flags:-

    pixateを使ってみる - rochefort's blog