タグ

2018年12月6日のブックマーク (2件)

  • 行動量がすごく増える、行動レシピ(行動の文章化)の作り方と使い方 | ひらめき箱

    料理レシピには材料と手順が細かく記載されている。 それと同じように、行動のレシピとは、通勤、洗濯、勉強など、あらゆる行動の手順を細かく文章化したもののこと。 行動のレシピを見れば、次回もまた、同じ順序で同じ行動を繰り返すことができるようになる。 同じ順序を繰り返すことで、空手の型やダンスの振り付けを覚えるように、その手順に習熟することができる。 更に、ひとつひとつのレシピの手順を組み替えたり、無駄を排除したりして、より効率的な動きにブラッシュアップしていくこともできる。 ひとつひとつの行動が、より素早く、より上手にできるようになる。ひとつひとつの行動に対して、必要なエネルギーと時間がぐっと少なくなる。一日の限られた時間、エネルギーの中で実行できる行動の量がぐっと増える。※ちなみに今回の記事で紹介する「行動のレシピ」は、佐々木さんのお話に感動した僕が独自の解釈でつくった自己流のものなので、

    行動量がすごく増える、行動レシピ(行動の文章化)の作り方と使い方 | ひらめき箱
    pogin
    pogin 2018/12/06
  • 「テキスト校正くん」を導入して読みやすい文章を書きやすくなった - むにえる牧場

    この記事は、write-blog-every-week Advent Calendar 2018の6日目の記事です。 write-blog-every-weekSlackへのjoinはこちらから 概要 ブログ記事を書くときには、読みやすい文章を書くことに意識を割かなければなりません。 11月からカックさん( id:kakku22 )のブログメンターを受けていますが、 誤字、脱字について注意を受けることが何度かありました。 とくに技術系の用語について GitHubgithubと書いてしまう(大文字小文字の誤字) QiitaをQittaと書いてしまう(スペルミス) というミスが多くありました。 これに気付くのはなかなか難しいため、校正ツールを導入しました。 ブログ執筆を支える技術としての紹介記事です。 テキスト校正くん VS Codeにテキスト校正のためのプラグインが存在します。 ics.m

    「テキスト校正くん」を導入して読みやすい文章を書きやすくなった - むにえる牧場
    pogin
    pogin 2018/12/06