タグ

2016年9月5日のブックマーク (11件)

  • 在来線に乗っている時におすすめのBGM10選(ゲーム音楽多め) - 夜中に前へ

    みなさんは、通勤、通学、また旅行などで電車に乗っている際、音楽は聴いていますか? 朝の通勤、通学時なら、元気が出る曲や、テンションの上がる曲を聴いている方も多いかと思います。 ですが少し、待ってください。 列車に乗っている時に聴くべきなのは、「列車のBGM」なのです。 え? 言っている意味がわからない? まあ焦らずに。 以降、自分が電車に乗っていることを想像しながら見てください。なんなら、電車に乗ってからでもかまいません。 それではどうぞ。 世界の車窓から ワールド・トラベル~「世界の車窓から」posted with カエレバTVサントラ ユニバーサル インターナショナル 2003-10-22 Amazonで購入楽天市場で購入 「世界の車窓から」を知らない人は、いないでしょう。 ですが、電車に乗りながらこのBGMを聞いたことのある人は少ないのでは? そうです。これを電車で聴けば、世界の車窓

    在来線に乗っている時におすすめのBGM10選(ゲーム音楽多め) - 夜中に前へ
    popmusik3141
    popmusik3141 2016/09/05
    良いチョイスです。
  • 会社に行きたくない人は実は行った方が楽になれる!森田療法で学ぶ「あるがまま」の生き方 - 人生はSelfQuest

    ヘルシーでハッピーな毎日を過ごすには、瞑想や運動などの行動習慣も大事だが、ネガティブな考え方やマイナス思考をコントロールする思考訓練も同じくらい重要だ。それには自己啓発を読むのもよいが、実際に治療法として用いられる心理療法の考え方を理解することも大変有用だ。 ここでは僕が躁うつ病(双極性障害)から回復していく上で大きな影響を受けた「森田療法」から、会社に行きたくないときの考え方をまとめてみたい。 サザエさん症候群 日曜日の夜にサザエさんを見ると反射的に月曜日の朝に出社しなくてはいけないことを思い出して憂になることを「サザエさん症候群」と言う。だが、日曜日だけならまだマシで、毎日のように会社に行きたくないと考え続けてしまうような状態になることもある。 真面目な人ほど、そんな考えにとらわれてはダメだと考え、苦しみ、そしてますます会社に行きたくなくなる負のスパイラルに陥ることが多い。 その気

    会社に行きたくない人は実は行った方が楽になれる!森田療法で学ぶ「あるがまま」の生き方 - 人生はSelfQuest
  • 祝!リニューアルに沸いた一週間のまとめ - Doraneko&Donuts

    2016 - 09 - 05 祝!リニューアルに沸いた一週間のまとめ まとめ記事 シェアしよう! Twitter Google Pocket Line Doraneko&Donutsをこれからもよろしく!  リニューアルはまだ続く こんちわ、ドラねこだよ。 今日はリニューアルしてから初めてのまとめですw 先週、一週間は色々ありましたw やっぱり大ニュースといえばこのドラねこ読書日記がリニューアルしたことかな? 今回はそこらへんをもう少し掘り下げてみましょうw スポンサーリンク Doraneko&Donutsをこれからもよろしく!  色々大変だったよ(*´ω`*) やることが満載で目が回りそうだったさw 今回ブログをリニューアルするにあたって、新たなブログテーマとして採用したのがこちらのレスポンシブ対応の「 Material 」 Material - テーマ ストア 最近はグーグルがこうし

    祝!リニューアルに沸いた一週間のまとめ - Doraneko&Donuts
    popmusik3141
    popmusik3141 2016/09/05
    ブログのデザイン、相変わらずすごいです。
  • ピノキオという子供。 - アニイズム

    2016 - 09 - 05 ピノキオという子供。 ピノキオという子供 ピノキオといえば、7から10歳の子供がテーマパークで遊んだだけでロバになってしまうシーンがあり、遊ぶこととは悪であると子供達に植え付けたディズニー作品であるということでピノキオという子供について書いていきたい。 ピノキオについて。 ピノキオは相当フレンドリーな性格であり、出会って数分の人を親友と言ってしまうお人よし人形である。そのお人よしの性格のせいで、J・ワシントン・ファウルフェローとギデオンと瞬時に仲良くなった結果、ストロンボリの元につれていかれてしまい、1日0円で人形劇に出演させられ、強制労働をするハメになる。。人形劇が終了後にピノキオがゼペットおじいさんの家に帰らなきゃとストロンボリに言った瞬間、ストロンボリは金のなる木を逃がしてはいけないと思い、ピノキオを小さな鳥小屋にぶち込んだ。 ピノキオはストロンボリに鳥

    ピノキオという子供。 - アニイズム
    popmusik3141
    popmusik3141 2016/09/05
    懐かしい・・。
  • ブログを1年間書き続けて良かったと思う事を書いてみる。 - オバログ

    日2016年9月5日で僕がこのブログを始めてちょうど1年になります。 始めた当初はあれこれ悩みながらの更新でしたがどうにかこうにか1年続けることが出来ましたー♪これも読んでくれる読者の方々がいてくれたおかげです。嬉しいぜ♪まずはお礼を言わせてください♪ ありがとうございます!!!!! ニート、時々短期アルバイトという僕は余りある時間があったためこれまで365日連続でブログを更新し続けることがてきました。こんなに何かを継続したのは久しぶりで感慨深いですね。飽き性だと思っていた僕がここまで続けられるなんてとちょびっと驚いてます。 1年間とりあえず継続してきたわけですが、今後も変わらずにブログは書いていきます。引き続き、ニートひきこもりっぽい人向けのものを中心に時々ゆるめの記事なんかを入れつつ2年目のブログライフも楽しんでいきます♪ 今回は「1年経過したぜ!!」っていうご報告だけにしようかな

    ブログを1年間書き続けて良かったと思う事を書いてみる。 - オバログ
    popmusik3141
    popmusik3141 2016/09/05
    一周年おめでとうございます!
  • 【書評】旅に持っていきたい本おすすめ5選。最高の旅のお供たち - 元新聞記者の「世界道中、旅の途中」

    バックパッカーなら暇な時間はもちろん読書です。沢木耕太郎の「深夜特急」のような、代表的なは省きました。小説中心。もし興味を持ってもらえたら、空港にある書店では手に入らないかもしれません。大型書店で探してください。 一人の長旅を想定して選びました。選んでみると、「この作家なら旅でこう思う」っていう感じのが多いです。 反逆する風景 辺見庸 反逆する風景 (鉄筆文庫) posted with ヨメレバ 辺見 庸 鉄筆 2014-10-30 Amazon 楽天ブックス 作者が共同通信の記者時代に書き、嵐の櫻井翔がおすすめしたいに選んでいたノンフィクションの「ものう人びと」は有名。「ものうー」は新聞連載もされましたが、「反逆ー」は普通なら見落とすような意味化できないエピソードが圧倒的な筆力で紹介されています。 足のないインド人が爆走する姿は圧巻でした。このを「どのようなか」って分類した

    【書評】旅に持っていきたい本おすすめ5選。最高の旅のお供たち - 元新聞記者の「世界道中、旅の途中」
  • 【書評】奮い立たせたい時に読みたい本5選。おすすめランキング - 元新聞記者の「世界道中、旅の途中」

    移動しました。 books1989.com

    【書評】奮い立たせたい時に読みたい本5選。おすすめランキング - 元新聞記者の「世界道中、旅の途中」
  • 『同性愛者だって異性と寝るという話』

    (1)性行動の要因は複合的であるという話 昨今の同性婚法制化推進運動を見ていて気になるのが,「同性愛者が異性と結婚する」という全然珍しくないパターンをことさらに否定する言説が少なくないことだ。 必ずしも皆が皆嫌々そうしているわけでもない。ゲイだって女と寝るし,レズビアンだって男と寝る。多様性と言うなら否定するべきではないと思う。 「それはバイセクシュアルではないのか?」と思われる向きもあるだろうが,そういうことではない。 おおざっぱにいうと,内面の性のあり方と実際の性行動は別の話だし,性行動の要因は複合的なので内面の性のあり方だけでは決まらないし,内面に合わせることこそが人の幸せとも限らないということだ。 そもそも一般的に言っても,皆が皆オツキアイの相手を決めるのに性的関心だけで選んでいるわけでもないだろう。 話していて楽しいとか,真面目に働いてよく稼いでいるとか,でも顔はちょっと好みじ

    『同性愛者だって異性と寝るという話』
  • 『「パートナーシップ制度」私案13箇条』

    婚姻とは別枠の「パートナーシップ制度」推し,ということを常々主張しているわけなのだが,ここでひとつ,私の考える「パートナーシップ制度」案についてまとめてみたいと思う。 ①成人した二者間の合意に基づき結ばれる契約(関係)である。 オトナ同士の合意の上での関係,ということ。性別が関係ないのは言わずもがな。 ②同時に複数人とパートナーシップ契約を結ぶことが可能である。 「1対1」の関係性に限定しない,ということ。 「1対複数」でも良いし,3人以上のグループでつながることもできる。 たとえばA・B・Cの三者間で関係を結びたい場合,「AとBのパートナーシップ契約」「BとCのパートナーシップ契約」「CとAのパートナーシップ契約」を結べばよい。 ③複数人とパートナーシップ契約を結ぶ場合,既存のパートナーの同意は必要ない。 ちょっと悩むところだがまあ,このくらいの自由度はあって良いんじゃないかと思う。 ④

    『「パートナーシップ制度」私案13箇条』
  • 『風呂とシャワーとセクシュアリティ』

    家の風呂にシャワーがついたのは中学の頃だったと思う。 それまではそんな気の利いたものはなくて,湯船の湯を洗面器に汲んで頭も体も洗っていた。 それが当たり前だったのに,今となってはシャワーなしでどうやって頭を洗っていたのか思い出せないくらいになっている。便利な生活にはすぐ慣れてしまうものである。 そもそも内風呂がない家というのも,一昔前までは仙台あたりにもまだまだあったのではないか。今となっては,そんな物件は不動産屋で探してもなかなか見つからないほどになっているが。市内の銭湯もほとんど潰れてしまった。 勝手な想像だが,この内風呂とシャワーの普及は,日人のセクシュアリティや性行動にものすごく大きな影響を及ぼしているのではないかと思う。 オーラルセックスなんて,シャワーが普及しなければここまで広がらなかったのではないか。 家庭の風呂場が児童虐待の舞台になる例もあるというし,「パパと娘は何歳まで

    『風呂とシャワーとセクシュアリティ』
  • 『データが恣意的に使用されることの怖さ~LGBTと自殺リスクについて~』

    こんな記事を見つけた。 TOKYO人権 第57号(平成25年2月28日発行) 特集 性的少数者の自殺リスク その背後にある「生きづらさ」とは http://www.tokyo-jinken.or.jp/publication/tj_57_feature.html 性的少数者の生きづらさを指摘し,より生きやすい社会を求めるという主旨自体は納得できるものだ。 しかし,文中でのデータの使われ方には到底納得いかないものがあった。 文中ほどにある「性的少数者は6倍もの自殺リスク」という小見出し。続く文中には「研究からわかったのは,日のゲイとバイセクシュアルの男性の中には,そうではない男性の約6倍もの自殺未遂経験者がいることでした。『性的少数者であるがゆえの生きづらさが自殺リスクの要因になっているとすれば,レズビアン,バイセクシュアルの女性,トランスジェンダーにも同じ傾向があると考えられます』」

    『データが恣意的に使用されることの怖さ~LGBTと自殺リスクについて~』