並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 151件

新着順 人気順

#MeTooの検索結果1 - 40 件 / 151件

  • 性行為伴うAV禁止の法制定を別途検討 立憲民主党が方針 #metoo #youtoo | カナロコ by 神奈川新聞

    与野党超党派議員による「アダルトビデオ(AV)出演被害防止・救済法案」についての審議が25日の衆院内閣委員会で行われ、立憲民主党は性行為を伴うAVを禁止する法律の制定を別途、検討していく方針を示した。 法案では撮影時の性交を…

      性行為伴うAV禁止の法制定を別途検討 立憲民主党が方針 #metoo #youtoo | カナロコ by 神奈川新聞
    • MeToo原則に基づき女性はAEDで救命されることはないというエビデンス

      NHKニュース @nhk_news 【女性にAED ためらわないで】 救命に欠かせないAEDですが、「倒れた人が女性だった」ことを理由に使われない、という事態が起きていました。 www3.nhk.or.jp/news/special/m… 2020-10-24 20:27:29 リンク 未来スイッチ!課題解決で暮らしやすい社会へ|NHKニュース 女性にAED ためらわないで | 未来スイッチ!課題解決で暮らしやすい社会へ|NHKニュース 多くの人が感じている生きづらさや不便さの声を伝えて課題解決につなげるサイトです。社会を変える「スイッチ」を一緒に入れてみませんか。 71 users 45

        MeToo原則に基づき女性はAEDで救命されることはないというエビデンス
      • トッド氏、日本の男女問題の解決法は「#MeToo運動ではない」 必要なのは「対決ではなく仲間同士だという意識」 | AERA dot. (アエラドット)

        新型コロナで経済的に影響を受けた大学生たちが食料を受け取るために並んでいた/2021年10月4日、パリ(写真:Nola Green/Anadolu Agency via gettyimages)この記事の写真をすべて見る 家族人類学の視点から、新しい世界像と歴史観を提示してきたフランスの“知性”エマニュエル・トッド氏(歴史家、人類学者)。最新作で取り上げたテーマは「女性の解放の歴史」だった。深刻化するアフガニスタンの女性差別、日本の男女の問題……。トッド氏はどう見るのか。ジャーナリストの大野博人氏がオンラインで聞いた。「性と社会」を特集したAERA 2022年1月31日号の記事を紹介。 【写真】エマニュエル・トッド氏はこちら *  *  * ──西欧以外の社会にも、性をめぐる問題は重くのしかかっています。たとえばアフガニスタンの女性差別は深刻です。 アフガニスタンはイスラム圏の国で、父系、

          トッド氏、日本の男女問題の解決法は「#MeToo運動ではない」 必要なのは「対決ではなく仲間同士だという意識」 | AERA dot. (アエラドット)
        • 演出家・大村未童による性加害 #MeToo 稽古合宿で毎日罵倒、演技指導と称し俳優に性的接触

          旧芸名:大村正恭 合同会社ENGISYA THEATER COMPANY 2021年那須佐代子が支配人を務めるシアター風姿花伝の 「劇作家支援公演」に選出。那須佐代子と大村未童の娘である那須凛が企画・主演の「春の終わりに」を上演。那須凛は読売演劇大賞杉村春子賞を受賞。 ※二次加害ツイートはまとめていません ※声明・追加情報を確認次第追記

            演出家・大村未童による性加害 #MeToo 稽古合宿で毎日罵倒、演技指導と称し俳優に性的接触
          • 風のハルキゲニア on Twitter: "MeToo運動の一環で、ニューヨークの刑事裁判所前の公園に、期間限定で「ペルセウスの首を持つメデューサ」像が設置されるとのこと。 https://t.co/qenqvpmRYj"

            MeToo運動の一環で、ニューヨークの刑事裁判所前の公園に、期間限定で「ペルセウスの首を持つメデューサ」像が設置されるとのこと。 https://t.co/qenqvpmRYj

              風のハルキゲニア on Twitter: "MeToo運動の一環で、ニューヨークの刑事裁判所前の公園に、期間限定で「ペルセウスの首を持つメデューサ」像が設置されるとのこと。 https://t.co/qenqvpmRYj"
            • MeTooが居場所を破壊する 「べてるの家」の炎上について|小山(狂)

              これでもう「居場所」は消える。 そう思わせられる出来事が現在進行中だ。 「当事者研究」で有名な精神障害者の地域コミュニティ「べてるの家」が炎上している。 発端になったのは5月26日に公開されたこちらのnoteだ。 「べてるの家」をご存知でしょうか このnote記事記事によると、告発者のpirosmanihanaco氏は2015年ごろからヘルパーとして「べてるの家」の関連施設である「べてぶくろ」を手伝うようになっていたらしい。住み込みで働く最中、「べてぶくろ」の関係者であるA氏からキスをされる、性行為を持ちかけられるなどのセクシャルハラスメントを受けたらしい。 そのことについて「べてぶくろ」のスタッフR氏に相談したが、告発者の望む対応は得られず、より上位の責任者に相談してもそれは変わらなかったらしい。 そのような事件が(氏の主張によれば)2015年にあり、そこから5年経って、その経緯について

                MeTooが居場所を破壊する 「べてるの家」の炎上について|小山(狂)
              • 中国版#MeToo運動の女性記者らに実刑判決 政権転覆あおった罪 | NHK

                中国の裁判所は、性被害を告発する中国版の「#MeToo」運動で知られる女性記者など2人に対し、政権の転覆をあおった罪で懲役5年と3年6か月の判決を、それぞれ言い渡しました。 判決が言い渡されたのは、性被害を告発する中国版の「#MeToo」運動で調査報道を手がけたことで知られるフリーの女性記者、黄雪琴氏と、労働者の権利を保護する活動家の王建兵氏の、2人です。 中国の人権活動を支援するウェブサイトなどによりますと、南部の広東省広州の裁判所は14日、政権の転覆をあおった罪で、黄氏に懲役5年、王氏に懲役3年6か月の実刑判決を、それぞれ言い渡したということです。 拘束されるまで2人が毎週、社会問題を話し合う集会を開いていたことが、政府への不満をあおったと問題視されたとみられています。 2人をめぐっては、去年9月に30余りの国際団体が直ちに釈放するよう求めていました。 判決について、中国外務省の林剣報

                  中国版#MeToo運動の女性記者らに実刑判決 政権転覆あおった罪 | NHK
                • フェミニズムについての人気連載を持つライターの「ヒラギノ游ゴ」が炎上 男性・女性・トランスジェンダー全方位から批判が噴出 #metoo - Togetter

                  2020年05月03日 一部で「ヒラギノ游ゴ氏の上から目線っぷり」が話題になり、プチ炎上。 「フェミニズムって超便利」 「自分にも男性器があることの恐ろしさというか。」 「ああ〜、“女”という枠に自分がうまくハマってない、みたいな?」 などのイラッとする発言のオンパレード 『戸田真琴×ヒラギノ游ゴ対談|“女”の枠組みにはめ込まれたときの違和感』 https://kadobun.jp/feature/talks/41uxhz4oopc0.html 「だからフェミニズムって超便利なんですよね。尊重の技術が体系化された教科書みたいなものなので。このジャンルを知っておくと“優しくしかた”の技術が身につく。」

                    フェミニズムについての人気連載を持つライターの「ヒラギノ游ゴ」が炎上 男性・女性・トランスジェンダー全方位から批判が噴出 #metoo - Togetter
                  • その場合、足を引っ張ってるのはcolabo側ではないのか? ちなみに、Metooの立..

                    その場合、足を引っ張ってるのはcolabo側ではないのか? ちなみに、Metooの立役者の一人と言われるアーシア・アルジェントがレイプ疑惑を起こした時、海外のフェミニストはアーシアに一斉に批判した。 そして、海外のフェミニストの間で「足の引っ張り合いをするな」なんて声は出なかった。 「悪いことは悪い」という大前提が共有されているからだ。 で、日本のフェミニストやリベラルには、そういう「悪いことは悪い」って理念が、そもそも共有されてないんだよな。共有されてるのは「嫌いなものは貶していこう」という暗い感情だけ。 だからウクライナの問題でも「ウクライナがNATOに加盟しようとしたからだ」と、被害者をなじるような事を平気で言う。「戦争が長期化するよりは、ロシアに少し譲歩しよう」とかいう。 なぜなら、海外のフェミニストやリベラルなら、誰もが持ってる「自分の自由を奪うものには抵抗すべき」って前提がない

                      その場合、足を引っ張ってるのはcolabo側ではないのか? ちなみに、Metooの立..
                    • スコットランドヤードから日本警察への提言、あとMeToo私刑装置論など(ブコメへの感想いったん撤回) - はてブの出来事

                      ※このたび堂本光一氏についてデマを発信してしまったので訂正とお詫びの記事を出しました。 shin-fedor.hatenablog.com また俺がだらだら文を書くが、この目まぐるしいタイパ時代に長文読ませるの申し訳ないから、最初に結論だけ。 結論 MeTooという私刑装置? 最重要なのは自由と人権 必要なのは「合法的/公的MeTooシステム」 ブコメへの感想もいったん撤回 結論 日本の警察は、民間と協力して性被害者の相談窓口を作り、被害者たちに相談・告発を呼びかけると同時に、ジャニー喜多川の犯罪について捜査を開始してほしい。 news.ntv.co.jp 上の記事は、ロンドン警視庁本部、通称スコットランドヤードのトップ(司令官)だったピーター・スピンドラー氏のインタビューだ。 あらすじをざっと書くと、英国の国民的人気者で英雄だったジミー・サヴィルの死後、サヴィルの性加害への告発が相次いだ

                        スコットランドヤードから日本警察への提言、あとMeToo私刑装置論など(ブコメへの感想いったん撤回) - はてブの出来事
                      • Un moment #MeToo japonais

                        Hitoshi Matsumoto est un des comiques japonais les plus populaire et, depuis quelques jours, il est accusé d'agressions sexuelles sur deux femmes. C’est une star du petit écran japonais qui, hier, se retrouve sur le ban des accusés médiatiques… Il s’appelle Hitoshi Matsumoto et il est à la fois présentateur de shows télévisés particulièrement populaires et un des comiques les plus respectés du Jap

                          Un moment #MeToo japonais
                        • #MeTooで無法してた連中が法的決着つけろ!と言ってるのはギャグなのか?

                          草津の話、町議の#MeTooで法的判断を何ら行わずに一方的に断罪し、 リコールの話になった時にはリコールの理由すら無視して草津の町はクソと断罪してた連中が #MeTooの訴え自体が怪しい風潮になった途端に、町長はリコール運動を町長が行うこと自体が問題だ(当然法的に問題がない) 法的判断がついてないのにリコール運動を行うのは問題だとか言い出してるの笑わせないでくれよ。 無法者にも裁判を受ける権利はあるけどさ、さんざん無法でリンチした第三者の連中がそれ言うの面白すぎでしょ はてサが殴ってきた連中の大半はニュースの速報で殴ってて法的は判断されてないですよ?今後逮捕されただけでとんでもない悪行だとか叩くのやめなよ?

                            #MeTooで無法してた連中が法的決着つけろ!と言ってるのはギャグなのか?
                          • クールベの裸婦画に赤い塗料で「MeToo」 仏

                            ギュスターブ・クールベが制作した裸婦画「世界の起源」を鑑賞する人々。仏パリのオルセー美術館で(2020年6月23日撮影)。(c)Thomas COEX / AFP 【5月11日 AFP】仏パリのオルセー美術館(Musee d'Orsay)は、他館に貸し出していたフランスの写実主義の画家ギュスターブ・クールベ(Gustave Courbet)の有名絵画に2人の女が塗料をかけたことを受け、警察に告訴した。関係者が10日、明らかにした。 告訴された2人が、セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)に対する世界的な告発運動を示す「#MeToo(私も)」というメッセージを塗料で書き込んだのは、クールベが1866年に制作した裸婦画「世界の起源(The Origin of the World)」と他4点。 メッスの検察は、「MeToo」と書き込まれたのは計5点で、他に1点が盗まれたとしている。 「世界の起

                              クールベの裸婦画に赤い塗料で「MeToo」 仏
                            • #MeTooムーブメントの火付け役が暴露した、巨大メディアNBCの驚きの陰謀

                              <ハリウッド大物プロデューサーの性暴力を取材していたローナン・ファローに圧力をかけたのは、驚くことに最初に取材を割り振ってきたNBCだった> 2017年10月は、男性が支配する業界で働いてきたアメリカ人女性にとって、歴史に残る大きな転機となった。 最初は10月5日にニューヨーク・タイムズ紙に掲載された告発記事だった。アカデミー賞受賞作や大ヒット作を数多く産み出してきたハリウッドの大物プロデューサーであるハービー・ワインスティーンが、過去30年に女優や従業員に対して「性暴力」や「セクシャルハラスメント」を行ってきたというものだ。 5日後の10月10日、ローナン・ファローがニューヨーカー誌にさらに踏み込んだ記事を載せた。ワインスティーンが13人に性暴力をふるい、3人をレイプしたという内容だ。ニューヨーク・タイムズの5日の記事には「レイプ」という表現はなかったが、ここでははっきりと「レイプ」とい

                                #MeTooムーブメントの火付け役が暴露した、巨大メディアNBCの驚きの陰謀
                              • 『性行為伴うAV禁止の法制定を別途検討 立憲民主党が方針 #metoo #youtoo | カナロコ by 神奈川新聞』へのコメント

                                ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                  『性行為伴うAV禁止の法制定を別途検討 立憲民主党が方針 #metoo #youtoo | カナロコ by 神奈川新聞』へのコメント
                                • 水原希子さんの#MeToo 性被害のない映画界へ「声上げ一歩を」:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    水原希子さんの#MeToo 性被害のない映画界へ「声上げ一歩を」:朝日新聞デジタル
                                  • 「文学ならなんでもあり」はもう時代遅れ ある編集者の告発 | 仏出版界を揺るがせた #MeToo

                                    ガブリエル・マツネフ Photo: Eric Fougere / VIP Images / Corbis / Getty Images フランスではいま、1冊の小説が話題となっている。2019年1月2日に発売されたヴァネッサ・スプリンゴラの『合意』(未邦訳)だ。 作者のスプリンゴラは、現在47歳の編集者。本書は、14歳から数年間にわたって、当時50代の作家ガブリエル・マツネフと性的関係を持っていた経験を告白した内容だ。当時、マツネフはふたりの関係を小説にたびたび描いてきたが、本書はその関係をスプリンゴラの視点から語り直したものだ。 スプリンゴラは、ふたりの間には支配関係があったことを明らかにすると同時に、長年マツネフの小児性愛を見過ごしてきた出版界の姿勢についても批判している。 フランスをはじめとする複数のメディアが大きく報じている。 13歳の時から始まった 出版社のホームページやフランス

                                      「文学ならなんでもあり」はもう時代遅れ ある編集者の告発 | 仏出版界を揺るがせた #MeToo
                                    • 【ネタバレ考察】映画『ナイチンゲール』あらすじ・感想。#MeToo映画最高作。女性への暴力根絶&アボリジニへの人権も訴求!

                                      映画『ナイチンゲール』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『ナイチンゲール』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。

                                        【ネタバレ考察】映画『ナイチンゲール』あらすじ・感想。#MeToo映画最高作。女性への暴力根絶&アボリジニへの人権も訴求!
                                      • shin(旧アカウント) on Twitter: "【解説】 #伊藤詩織 さんは #MeToo 保護対象ですから トップニュースで大騒ぎします #初鹿明博 の被害者や ソウル日本人女性暴行事件の 被害者たちは #MeToo 保護対象外なので ニュースにしない もしくは 加害者を… https://t.co/hmexRib0vg"

                                        【解説】 #伊藤詩織 さんは #MeToo 保護対象ですから トップニュースで大騒ぎします #初鹿明博 の被害者や ソウル日本人女性暴行事件の 被害者たちは #MeToo 保護対象外なので ニュースにしない もしくは 加害者を… https://t.co/hmexRib0vg

                                          shin(旧アカウント) on Twitter: "【解説】 #伊藤詩織 さんは #MeToo 保護対象ですから トップニュースで大騒ぎします #初鹿明博 の被害者や ソウル日本人女性暴行事件の 被害者たちは #MeToo 保護対象外なので ニュースにしない もしくは 加害者を… https://t.co/hmexRib0vg"
                                        • ディズニー実写版「ムーラン」にも「MeToo」の影響、“上司と部下の恋”はセクハラ連想でNG

                                          【FIFAランク】日本は16位にジャンプアップ 森保監督指揮下では最高順位 2011年以来のベスト16 09-19 17:58 【大雨情報】秋雨前線が九州に南下 3連休の雨の予想詳しく【20日~23日の雨シミュレーション】福岡・長崎・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄の天気予報 09-19 17:50

                                            ディズニー実写版「ムーラン」にも「MeToo」の影響、“上司と部下の恋”はセクハラ連想でNG
                                          • ベストセラー作家の新刊が「女学生への性加害」発覚で絶版。静観した出版社を動かす #MeToo ムーブメントの影響【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(24)|FINDERS

                                            LIFE STYLE | 2021/05/07 ベストセラー作家の新刊が「女学生への性加害」発覚で絶版。静観した出版社を動かす #MeToo ムーブメントの影響【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(24) Photo by Shutterstock 渡辺由佳里 Yukari Watanabe Scott エッセイスト... 渡辺由佳里 Yukari Watanabe Scott エッセイスト、洋書レビュアー、翻訳家、マーケティング・ストラテジー会社共同経営者 兵庫県生まれ。多くの職を体験し、東京で外資系医療用装具会社勤務後、香港を経て1995年よりアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』で小説新潮長篇新人賞受賞。翌年『神たちの誤算』(共に新潮社刊)を発表。『ジャンル別 洋書ベスト500』(コスモピア)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)など著書多数。翻訳書には糸井重

                                              ベストセラー作家の新刊が「女学生への性加害」発覚で絶版。静観した出版社を動かす #MeToo ムーブメントの影響【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(24)|FINDERS
                                            • ロンドンの名門校は、セクハラや性的暴力の温床になっていた | ティーンエイジャーの#MeTooが国も動かした

                                              思春期の女子生徒は、同世代の男子生徒から性的な嫌がらせや暴力にあうことが少なくない。その現状に疑問を持った女性が被害体験を共有・公開するウェブサイトを立ち上げると、1万件を超える告白が集まった。 数々のショッキングな内容はイギリスにおいて大スキャンダルとなり、国もその調査と対策に乗り出す展開にまで発展している。 1万件を超える被害報告 英メディア「BBC」によると、ロンドンの22歳の女子大学生ソーマ・サラは、友人と話していた際に、いかに多くの10代の女性がセクハラや女性蔑視、性的被害に遭っているかを思い知らされた。 それからインスタグラムで過去に自分が経験した性的被害について告白したところ、1週間で300件もの同様の体験談を受け取った。事態の深刻さに気づいたサラは、問題を明らかにするため、匿名の被害報告を公開するウェブサイト「エブリワンズ・インバイティッド」を2020年6月に立ち上げた。

                                                ロンドンの名門校は、セクハラや性的暴力の温床になっていた | ティーンエイジャーの#MeTooが国も動かした
                                              • 元舞妓が告発した「花柳界の性暴力」に#MeTooの声をあげる芸者は現れるのか | 16歳のとき「5000万円で処女を売られそうになった」

                                                花柳界で経験した性暴力やメンタルヘルスの問題を告発するツイートなどで波紋を呼び続けている元舞妓のライター桐貴清羽(きりたか・きよは)や、芸者文化に詳しい識者らに、香港メディア「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」が取材。世界が見たニッポンのシンボルのひとつともいえる“GEISHA”はこの先、清廉潔白なイメージを保てるのか──。 性暴力、うつ病、自殺未遂──海外から日本に来る観光客はおろか、日本人でさえ、あの世界的に有名な「芸者」から連想することではないかもしれない。 だが、ある元舞妓による一連のツイートが拡散されたことで、数世紀におよぶ秘められた文化のなかに、犯罪的で性差別的な待遇があることが浮き彫りになった。桐貴清羽(23)は、京都の古き花街・先斗町で過ごした舞妓時代についてツイッターで告発し、物議を醸した。 舞妓はたいてい15〜20歳くらいで、パーティや宴会で歌い踊り、伝統楽器を演奏

                                                  元舞妓が告発した「花柳界の性暴力」に#MeTooの声をあげる芸者は現れるのか | 16歳のとき「5000万円で処女を売られそうになった」
                                                • 「#MeToo」は50年前に通った道 日本の女性解放運動の先駆者・田中美津が今語ること/デイリースポーツ online

                                                  「#MeToo」は50年前に通った道 日本の女性解放運動の先駆者・田中美津が今語ること 拡大 1970年代、日本のウーマン・リブの先駆者として運動を牽引した田中美津さん。76歳の今も鍼灸師として働くかたわら、講演活動やライフワークである沖縄の基地問題解決に向けて精力的に飛び回っている。そんな田中さんに4年間密着したドキュメンタリー映画「この星は、私の星じゃない」の上映が18日、関西地方で始まった。公開初日を記念し、この日は田中さんが神戸と大阪の劇場に登場。性被害の告発、体験の共有を通じて社会の改善を求める近年の「#MeToo」運動にも触れつつ、ウーマン・リブとフェミニズムの違いなどについて持論を展開した。 ■50年前の伝説的ビラ「便所からの解放」 田中さんは1970年、男性から見た女性像を“母性の優しさ=母”か、“性欲処理機=便所”かの二択から解き放つべく「便所からの解放」と題したビラを撒

                                                    「#MeToo」は50年前に通った道 日本の女性解放運動の先駆者・田中美津が今語ること/デイリースポーツ online
                                                  • 仏ポルノ業界の#MeToo 性暴力に声を上げ始めた女性たち

                                                    フランス・パリで開催された性別に基づく性暴力への反対を呼び掛ける集会で、参加者の手に描かれた「#MeToo」(2017年10月29日撮影、資料写真)。(c)Bertrand GUAY / AFP 【10月16日 AFP】フランスの検察当局が有名なポルノサイトを対象にレイプの実態調査を実施し、動画に出演した女性たちに虐待経験を明かすよう呼び掛けている。これを機に、性暴力について声を上げることが長らくタブー視されてきたポルノ業界が過去の清算を迫られるのではないかとみられている。 検察当局は、フェミニスト団体がポルノに出演した複数の女性から証言を集めたことを受け、「素人」ポルノ動画の総本山とうたうウェブサイト「ジャッキー&ミシェル(Jacquie and Michel)」をはじめとするポルノサイトについて7月から調査を進めていることを9月に明らかにした。 レイプ調査が始まってから弁護士に連絡を取

                                                      仏ポルノ業界の#MeToo 性暴力に声を上げ始めた女性たち
                                                    • ハゲのおっさんも#metooと言ってもいいのではないか

                                                      自分は女性。 5年前に癌が発覚して抗がん剤治療を受けた。 よく知られてることだけど、抗がん剤治療を受けると髪が抜けてハゲになる。 髪の毛だけじゃなくてまつげまゆげ下の毛も全部。 ある日風呂に入ってシャワーを浴びて髪がごっそり抜けた時は泣いたね。 患者会とかで会った人たちもみんな泣いたって言ってた。 抗がん剤治療で髪が抜けて泣かない人なんていないよ。 幸い経過は良好で治療が終わって髪も無事生えて来た。 でもリンパ浮腫のリスクがあって医療用の弾性ストッキングを履かなきゃいけないんだよ。 医者には「おきている限り一生履き続けるんですよ」と釘を刺された。 この弾性ストッキングっていうのがババアみたいな色で分厚くてクソ暑いんだよ。 秋冬は服で誤魔化せるからいいんだけど夏は辛いね。 クソ暑いのはまだ我慢できるけど、サンダルも履けないし好きな服も着れない。 サンダルに靴下を合わせたりマキシ丈のワンピース

                                                        ハゲのおっさんも#metooと言ってもいいのではないか
                                                      • MeTooが「学内いじめ」「男性被害者」にも使われるようになってるね

                                                        韓国だとイケメンバンドマンが学生時代にどもりの同級生をいじめていたことが告発されてバンド脱退・バンドも活動自粛となったりしているね。 元々スポーツ選手の過去のいじめが告発されて、学生時代にいじめ加害をした選手が出場停止・現役引退となったことが発端で、 そこから有名俳優、ソロ歌手、バンドマン、アイドル歌手などに告発の対象が広がっていっている。 少年サッカーチーム時代に後輩に対して苛烈な暴力いじめをしていて、いじめられた後輩少年は大人になった今もPTSDに苦しみ、 いじめた少年はスター選手として国際的に活躍、こういうケースも告発されるようになってきた。 告発されて過去のいじめを認め、活動停止や引退になる例も結構多いので、事務所などにとっては経済的ダメージが大きそうだ。 日本だと騒がれるのが不倫ばかりだけど、過去のいじめにより活動停止や引退というケースも出てくるのでは。 芸能人なんかいくらでも代

                                                          MeTooが「学内いじめ」「男性被害者」にも使われるようになってるね
                                                        • 著名プロデューサーの有罪破棄 #MeTooきっかけ―米NY州最高裁:時事ドットコム

                                                          著名プロデューサーの有罪破棄 #MeTooきっかけ―米NY州最高裁 時事通信 外信部2024年04月26日11時22分配信 米映画界の著名プロデューサーだったハーベイ・ワインスタイン受刑者=2022年10月、ロサンゼルス(AFP時事) 【ニューヨーク時事】米映画界の著名プロデューサーだったハーベイ・ワインスタイン受刑者(72)による性的暴行事件について、ニューヨーク州最高裁は25日、禁錮23年とした一審の有罪判決を破棄した。米メディアが報じた。 演技指導名目で性的暴行容疑 映画監督の榊英雄容疑者再逮捕―警視庁 起訴の対象ではない女性の被害証言を認めたことが不適切だったとして、裁判のやり直しが必要だと判断した。ただ、同受刑者はカリフォルニア州でも別の性的暴行事件で禁錮16年を言い渡されており、同州に移送されて服役を続ける見通し。 ワインスタイン受刑者を巡っては2017年、女優らに対する性的暴

                                                            著名プロデューサーの有罪破棄 #MeTooきっかけ―米NY州最高裁:時事ドットコム
                                                          • 不登校の女の子が性被害に遭ってから立ち上がるのを助けてくれた絵本たち(前編) #SchoolMeToo #スクールセクハラ #MeToo - 不登校保護者会

                                                            フリースクール性被害裁判の原告女性による推薦図書を紹介します。 前回の「動画編」に続き、不登校保護者会では、先日のフラワーデモに参加した有志と事務局の保護者たちで分担して、実際に読んでみました。それぞれの図書の紹介には、私たちの感想も添えています。 不登校の女の子が性被害に遭ってから立ち上がるまでに助けになった本のなかから、今回は前編です。 追記(12月6日) NHK「クローズアップ現代+」のWEBサイトにて、こちらに掲載している「原告女性による推薦図書リスト」が紹介されました。 【性暴力を考える vol.39】子どもが性被害に遭ったとき 私は・・・ 2人の親の思い - みんなでプラス - NHK クローズアップ現代+ ※番組の取材に応じた親子は裁判の原告女性ではありません。 目次 1. 『メグさんの男の子のからだとこころQ&A』 2. 『女の子、はじめます。: ココロとカラダの成長ログ』

                                                              不登校の女の子が性被害に遭ってから立ち上がるのを助けてくれた絵本たち(前編) #SchoolMeToo #スクールセクハラ #MeToo - 不登校保護者会
                                                            • ドリュー・バリモア&ブルック・シールズ、MeToo運動で「声を上げられない」と感じた理由を語る - FRONTROW

                                                              ともに子役出身で、若い頃に不適切なことを経験をしたことがあるというドリュー・バリモアとブルック・シールズが、セクハラや性暴力の告発を促すMeToo運動が盛んになったときに「声を上げられない」と感じた理由を語った。(フロントロウ編集部) ドリュー・バリモアとブルック・シールズから見たMeToo運動 ドリュー・バリモアとブルック・シールズが、セクハラや性暴力の告発を促すMeToo運動をめぐって共通の葛藤を抱えていたことを、ドリューが司会進行を務めるトーク番組『The Drew Barrymore Show(原題)』で明かした。 MeToo運動は、2017年にハリウッドの大物映画プロデューサーのハーヴェイ・ワインスタインが、複数の女性からセクハラや性的暴行を告発されたことがきっかけで世界中に広がったムーブメントで、「私も(被害者である)」という意味の「Me Too」というハッシュタグを使って同様

                                                                ドリュー・バリモア&ブルック・シールズ、MeToo運動で「声を上げられない」と感じた理由を語る - FRONTROW
                                                              • 村上春樹の女性の描き方は本当に“性差別的”なのか? 最新作を紐解いてみると…  | 村上流「ポスト#MeToo時代の自己批判」

                                                                世界中の読者を本質的な謎に導く作家 村上作品を紹介するときに最も使われることの多い用語の一つが「マジック・リアリズム」だ。 ホルヘ・ルイス・ボルヘスやガブリエル・ガルシア=マルケスなど、ラテンアメリカ文学を代表する作家の特色として用いられることの多いこの言葉は、一般的に現実・日常・現代社会といったリアリズム的設定と、幻想・魔術・神話など超現実的モチーフが融合したプロットや世界観を備えたフィクションを指す。 近年では、ノーベル賞作家のオルハン・パムク、莫言、オルガ・トカチェフなどもマジック・リアリズム的作品を得意としてきたが、初期の傑作『羊をめぐる冒険』(1982)以来、一貫して現実と幻想が奇妙に入り混じる作品を発表し続けてきた村上もまた、世界文学を代表するマジック・リアリズム作家とみなされている。 たとえば米紙「ニューヨーク・タイムズ」は次のように述べ、その唯一無二の世界観を絶賛している。

                                                                  村上春樹の女性の描き方は本当に“性差別的”なのか? 最新作を紐解いてみると…  | 村上流「ポスト#MeToo時代の自己批判」
                                                                • 日本の#MeTooが盛り上がらない「本当の理由」(白河 桃子)

                                                                  2019年、令和元年の年末は「日本の女性」にとってターニングポイントとなる様々なことがあった。実名で元TBS記者の山口敬之氏からの性暴力被害を訴えていた伊藤詩織さんの民事での勝訴、そして日本がジェンダー・ギャップ指数過去最低の121位となり、その翌日経団連が「30%クラブジャパン」(女性役員を3割にすることにコミットする経営者の集まり)への協力を調印。2020年こそ、先進国として恥ずかしいこのジェンダー・ギャップ指数の順位を上げていくしかないのだと思う。 海外から見て異様な日本の「同質性」 若い女性が重要な役職につくと、「ちょっと頼りないね。大丈夫かね?」と日本では言われる。フィンランドの首相に34歳の女性がなったこと、また同国の連立内閣の党首が全て若い女性であることを報じるニュースが日本のツイッターで話題になった。報道には彼女たちの若さや容姿への言及も目立った。でも、海外のビジネスセクタ

                                                                    日本の#MeTooが盛り上がらない「本当の理由」(白河 桃子)
                                                                  • 柴田英里氏「事実よりも“体感的な真実”を優先するのはネトウヨと同じだ」 石川優実氏らと#MeTooの課題を議論 | AbemaTIMES

                                                                    2017年、アメリカ・ハリウッドのプロデューサーによるセクハラ被害を女優らが告発したことに端を発する、同様の被害を受けた人に向けて声を上げるようツイッターで呼びかけたキャンペーン「#MeToo」。日本にも上陸し、翌年には、法務省人権擁護局の「人権侵害の疑いで調査・救済手続き」によるセクハラ件数は前年比35%増の410件となった。 相模女子大学客員教授の白河桃子氏は「男女関係なく、人権を侵害すること、人間としておかしいことに対して声を上げられる風潮を作るということだ。自然発生的なもので、誰かが仕掛けたわけではない。1人の人が勇気を持ったことで、そこから私も、私も、と多くの人が声を上げた。実際に告発した人を何人も知っているが、本当に負荷のかかることだし、バッシングが来るだけで、得なことは何もない。それでも“こういう目に遭う人が自分の他にいなくなるように”と。その勇気の連鎖が続いていると思う」と

                                                                      柴田英里氏「事実よりも“体感的な真実”を優先するのはネトウヨと同じだ」 石川優実氏らと#MeTooの課題を議論 | AbemaTIMES
                                                                    • 「#MeToo」時代には難しい? 米企業における職場恋愛の今

                                                                      米ハリウッドで行われたセクハラ告発運動「#MeToo」のデモ(2017年11月12日撮影、資料写真)。(c)Mark RALSTON / AFP 【11月6日 AFP】職場恋愛はどこにでもあるが、米国ではセクハラ告発運動「#MeToo(私も)」が盛り上がって以降、従業員同士の関係に対する縛りが強まっている。 米国では以前から大企業を中心に社員向けの行動規範を定める動きがあったが、最近はこうした企業が増えているのだ。 ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)は、「直接・間接に上司と部下の関係にある従業員同士が交際することや、性的関係を持つこと」を禁止。今月3日には、スティーブ・イースターブルック(Steve Easterbrook)社長兼最高経営責任者(CEO)が一連の規定に抵触し、解任された。 イースターブルック氏は「合意に基づく従業員との最近の関係」をめぐり、「誤った判断」

                                                                        「#MeToo」時代には難しい? 米企業における職場恋愛の今
                                                                      • rei@サブアカウント on Twitter: "「見るハラ」が話題だけど、欧米では既に「存在ハラスメント」的な概念が誕生しつつあるんだよな。例えばカサンドラ症候群の会(FAAAS)は「ASD男性は公共の場から排除されるべき」と主張してるし、#metoo では多数のチック症患者が… https://t.co/v8lSLS2JK5"

                                                                        「見るハラ」が話題だけど、欧米では既に「存在ハラスメント」的な概念が誕生しつつあるんだよな。例えばカサンドラ症候群の会(FAAAS)は「ASD男性は公共の場から排除されるべき」と主張してるし、#metoo では多数のチック症患者が… https://t.co/v8lSLS2JK5

                                                                          rei@サブアカウント on Twitter: "「見るハラ」が話題だけど、欧米では既に「存在ハラスメント」的な概念が誕生しつつあるんだよな。例えばカサンドラ症候群の会(FAAAS)は「ASD男性は公共の場から排除されるべき」と主張してるし、#metoo では多数のチック症患者が… https://t.co/v8lSLS2JK5"
                                                                        • 「#MeToo」はクリアできない:歴史的大物5人のセクハラその他

                                                                          ポール・ゴーギャンの絵画の展示を禁止しようという声が上がっている。彼が、未成年のタヒチ女性に怪しからぬ行為に及んだから、というのがその理由だ。そこで我々も、ロシアの歴史をひもとき、今日では非難されるだろう「蛮行」をやらかした歴史的人物を見つけ出した。そして、全員にアメリカ式の厳罰を加えてみた。ちなみに、見出しの「#MeToo」(私も)は、ご存じSNS用語で、セクハラ、性的暴力などの被害を告白、共有する際に使われる。 いやあ、大変な時代に生まれたものだ!11月28日、ニューヨークタイムズ紙に、ポール・ゴーギャン(言わずと知れた19世紀のポスト印象派の画家)についての記事が掲載された。とくにロンドン・ナショナル・ギャラリーでの彼の作品の展示を問題にしているのだが、その記事は題して「ゴーギャンの展示をキャンセルすべき時が来たか?」 これは、展覧会のスポンサーが、タヒチで数年間を過ごしたゴーギャン

                                                                            「#MeToo」はクリアできない:歴史的大物5人のセクハラその他
                                                                          • #MeToo運動を歪曲し、性暴力被害者を貶める ――『その名を暴け』の誤訳・改変と木村嘉代子氏の書評 (その1)

                                                                            ジョディ・カンター、ミーガン・トゥーイー著『その名を暴け #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い』(古屋美登里訳、新潮社、2020年)は、著名な映画プロデューサーであったハーヴェイ・ワインスタインのセクシュアルハラスメントや性暴力に関する被害女性たちによる証言をニューヨーク・タイムズの女性記者二人がまとめたノンフィクションだ。 同書のポイントは、著者らが#MeToo運動やフェミニズム運動に親和的な立場から、被害女性らが性暴力を告発し、報道につながる経緯及びその後の社会の変化をも丁寧に記し、性暴力と闘うためにはどうしたらいいかを読者に考えさせていることだ。さらに、告発する女性を支えるさまざまな女性たちの連帯にスポットを当てている点も特筆に値する。住む場所も職業も全く異なり、これまで会ったこともなかった被害女性たちがカリフォルニアにある女優のプライベートな住居に集まる終章は、女性たち

                                                                            • 立憲・初鹿議員の書類送検に #MeToo 界隈ダンマリの欺瞞

                                                                              立憲民主党の初鹿明博衆議院議員(比例東京)が、知人女性へのわいせつ行為をした疑いで書類送検されたことを巡り、ネット上では、かつて#MeToo運動でセクハラ行為を行った男性を攻撃していた左派系の有識者らが沈黙していることに対し、批判する意見が強まっている。 書類送検の事実は、週刊新潮が16日、デイリー新潮でスクープ速報した。同日中にライバルの文春オンラインや、新聞テレビ各社も追いかけで一斉報道し、初鹿氏も17日午前、国会内で記者団の取材に応じて書類送検の事実は認めた(産経新聞)。産経新聞などによると、初鹿氏は2015年5月、都内を走行中のタクシーの車内で女性にわいせつな行為をしたと疑いで警視庁葛西署に書類送検された。 一方、ネット上では、#MeToo運動との関連で注目されるようになった。 #MeToo運動は2年前に、左派系の女性有識者や、元朝日新聞記者が複数所属するバズフィードジャパンなどが

                                                                                立憲・初鹿議員の書類送検に #MeToo 界隈ダンマリの欺瞞
                                                                              • 「#MeToo」運動への影響は? 強制わいせつ容疑で書類送検された立民・初鹿氏の質疑応答全文(1/2ページ)

                                                                                知人女性へのわいせつ行為容疑で書類送検され謝罪する立憲民主党・初鹿明博衆議院議員=17日午前、国会内(春名中撮影) 警視庁葛西署に強制わいせつ容疑で書類送検された立憲民主党の初鹿明博衆院議員と記者団との17日のやりとりは次の通り。 初鹿氏「報道にある通り、告訴を受け、書類送検されている。現在、進行中の案件であり、お答えできることは限られるが、捜査当局に全面的に協力しており、捜査当局の判断に全面的に委ねたいと思う。お騒がせして申し訳ありません(5秒ほど頭を下げる)」 --一部報道によると、知人女性にタクシーの中でわいせつ行為をしたとのことだが、容疑の事実関係は 初鹿氏「先ほどお話しした通り、現在進行中の案件であり、お答えは差し控えたい。いずれにしても捜査当局に対して全面的に協力している。判断は捜査当局に委ねたい」 --送検容疑の認否だけでも教えてほしい 初鹿氏「先ほど申し上げたとおり、現在進

                                                                                  「#MeToo」運動への影響は? 強制わいせつ容疑で書類送検された立民・初鹿氏の質疑応答全文(1/2ページ)
                                                                                • あるドラマをきっかけに台湾で「#MeToo」が過熱! 政治家らが相次ぎ辞任へ | 総統が公に謝罪するほどに発展…

                                                                                  ネットフリックスドラマの影響で、台湾で#MeToo運動が起きている。 きっかけは、台湾で制作されたネットフリックスのドラマ『WAVE MAKERS 選挙の人々』 だったと、国立中山大学の社会学の教授は米紙「ワシントン・ポスト」に語っている。 4月末より公開された本作は、台湾の政治選挙の舞台裏を描いたもので、物語は総統選の10ヵ月前から始まる。実際に2024年1月に総統選がおこなわれる台湾では、非常にタイムリーな作品となっており、大きな人気を博している。 物語の中心は、候補者ではなく、選挙をすすめる党内の広報部のスタッフたちだ。公正党広報部の副主任を務める主人公はある日、部下である女性スタッフからセクシュアルハラスメントの被害を受けていると打ち明けられる。相手は同僚の男性で、事件が公になれば党にとっては不利になる可能性がある。 しかし、報復に怯える同スタッフに対し、主人公はこう語る。

                                                                                    あるドラマをきっかけに台湾で「#MeToo」が過熱! 政治家らが相次ぎ辞任へ | 総統が公に謝罪するほどに発展…