並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1214件

新着順 人気順

さくらインターネットの検索結果161 - 200 件 / 1214件

  • アンチルッキズム 他人の一方的な価値観の押し付けは気にしない | さくマガ

    ≫ 【2週間無料!】初心者でもホームページが作れる!高速・安定・快適なレンタルサーバー コロナ太りとルッキズム 緊急事態宣言のさなか、真面目に自粛生活をしていたら典型的なコロナ太りをしてしまった私です。 正直に言うと太った自覚は全くありませんでした。 体重計の数値もあまり変動はなかったし、ゆったりとした部屋着で過ごしていて、じわじわと変化していく体に気付けないでいました。 一日中家にいると食欲が止まらず、あれこれ食べて気付くと日が暮れる毎日。三大欲求の「食欲」と「睡眠欲」をこれでもかと満たしまくる生活をしていました。 他人の価値観と客観的な目 私はタレント活動をしながらYouTubeもやっていて、自粛期間中はそれ以外にやることがないので頻繁に更新していました。 動画についたコメントも自身でチェックするのですが、「あれ?顔むくんでませんかww」「太りましたよねww」など容姿の変化についてのコ

      アンチルッキズム 他人の一方的な価値観の押し付けは気にしない | さくマガ
    • CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

      TOPフォーカスCSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 2024年4月24日 「NES.css」開発者 ダーシノ SIerでの業務アプリ開発や職業訓練校でのプログラミング講師を経て2015年にさくらインターネット株式会社にフロントエンドエンジニアとしてジョイン。2018年にファミコン風CSSフレームワーク「NES.css」を開発、公開する。人生の目標に「笑って死ぬ」を掲げている。柔道初段。 X ブログ GitHub ファミコン風のデザインのWebページをすぐにつくれる、オープンソースのCSSフレームワーク「NES.css」。フロントエンドエンジニアのダーシノさんが2018年にGitHu

        CSS嫌いがあえてフレームワークまでつくった理由。 NES.css開発者流、「嫌い」を「好き」に変える勉強術【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
      • gumiとスクエニによるFFBE幻影戦争の不正ガチャ消費者庁コラボ、ぜんぶgumiが悪い模様 : 市況かぶ全力2階建

        国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

          gumiとスクエニによるFFBE幻影戦争の不正ガチャ消費者庁コラボ、ぜんぶgumiが悪い模様 : 市況かぶ全力2階建
        • 【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato | さくマガ

          ブレイクタイム 【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato # pato 2020年4月2日 >>5分でさくらインターネットのサービスがわかる!サービス紹介資料をダウンロードする 「やりたいこと」を「できる」に変えるWEBマガジン「さくマガ」をご覧の皆様こんにちは。インターネットでよく分からない文章を日々公開しているpatoと申す者です。 今回、この「さくマガ」に寄稿するにあたり、こんなやりとりがありました。 「何かやりたいことないっすか?」 と「さくマガ」編集部より突然の質問だ。 その質問の趣旨をよく理解していなかった僕は、ちょっとピントのズレた答えを出してしまったのだ。 「そういや高速のSA(サービスエリア)で食べるラーメンってめちゃくちゃ美味いですよね。なんでですかね。是非とも食べてみてその謎を解き明かしたいです」

            【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato | さくマガ
          • 社長の反ワクチン頭ハッピーライフ疑惑に揺れるタマホーム、ほとんど答えになっていない歯切れの悪いプレスリリースでお茶濁す : 市況かぶ全力2階建

            国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

              社長の反ワクチン頭ハッピーライフ疑惑に揺れるタマホーム、ほとんど答えになっていない歯切れの悪いプレスリリースでお茶濁す : 市況かぶ全力2階建
            • Observabilityをはじめよう!(前編) 〜Observabilityの背景と構成要素〜 | さくらのナレッジ

              はじめに 仲亀と申します。さくらインターネットでエバンジェリストやインフラエンジニアをしています。エンジニアとしてはシステムの監視まわりの仕事をしています。最近は、今回もご紹介するPrometheusとかGrafana Lokiとか、あの辺が結構好きで触っています。 この記事では、監視について興味をお持ちの皆さんに向けて「Observabilityをはじめよう!」ということで、Observabilityの概念や、それが必要となる背景を少し説明した上で、Observabilityを実現するための要素となる、MetricsやLogsやTracesなどをどこから始めていけばいいんだろう、といったところをご紹介していこうと思います。 この記事のゴールとしては、皆さんに「Observability完全に理解した」と言っていただけたらいいかなと思っています。しかし、この記事を読んだだけですぐに皆さんの

                Observabilityをはじめよう!(前編) 〜Observabilityの背景と構成要素〜 | さくらのナレッジ
              • 1on1ミーティングとは? 人事マネージャーが伝える心得 実践編 | さくマガ

                まずは、傾聴。8割以上「聴く」ことを目標にする。 さくらインターネットES本部 人材支援グループでマネージャーをしている矢部です。 前回の「1on1ミーティングとは? 人事マネージャーが伝える心得 準備編」に続いて、今回は実践編をお届けします。 1on1のベースは傾聴です。傾聴とは、耳を傾けて心で聴くという意味。 以前、当社で1on1のアンケートをとった際、「上司が9割話していて辛かった」というコメントがありました。そうならないためにも、まずはメンバーの話を聴くことからはじめましょう。 うなずく、あいづちを打つ メンバーの話や表現に対して、それを否定したり、批判したり、疑念を挟んだりせずに傾聴しましょう。そして傾聴していることをメンバーに伝えるために、うなずきやあいづち、そのほか言語的、非言語的な表現を繰り返すことが大事です。 まずはメンバーの話をありのままに受け止め、自然で落ち着いたタイ

                  1on1ミーティングとは? 人事マネージャーが伝える心得 実践編 | さくマガ
                • タマホームに文春砲、頭ハッピーライフな社長の反ワクチン疑惑に虚偽のデマ打消しリリースで否定か : 市況かぶ全力2階建

                  国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

                    タマホームに文春砲、頭ハッピーライフな社長の反ワクチン疑惑に虚偽のデマ打消しリリースで否定か : 市況かぶ全力2階建
                  • 2019年度の未踏を終えて - arailly books

                    ありがとうございました #未踏— arailly (@arailly_) 2020年2月15日 2019年度の未踏が終わったのでこの1年を振り返ります. 未踏とは 未踏期間で作ったもの 未踏期間でやったこと サーバーレスアーキテクチャとは なぜサーバーレスか サーバーレスを採用した本音は 実装したアーキテクチャ サーバーレスを使い込んだ感想 いいところ 辛いところ 未踏を振り返って 頑張ったこと 未踏のいいところ 残念だったところ 最後に 未踏とは IPA(情報処理推進機構)が行なっている「未踏IT人材発掘・育成事業」のことです. 「未踏事業」は、ITを駆使してイノベーションを創出することのできる独創的なアイディアと技術を有するとともに、これらを活用する優れた能力を持つ、突出した人材を発掘・育成することを目的としています。 未踏事業ポータルページ:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 ざ

                      2019年度の未踏を終えて - arailly books
                    • さくらインターネットが“政府クラウド”に国内企業初選定 同社社長が語った「国内対海外という論調はあまりよくない」 ひろゆき氏「防衛省の予算を使ってでもやるべき」 | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                      さくらインターネットが“政府クラウド”に国内企業初選定 同社社長が語った「国内対海外という論調はあまりよくない」 ひろゆき氏「防衛省の予算を使ってでもやるべき」

                        さくらインターネットが“政府クラウド”に国内企業初選定 同社社長が語った「国内対海外という論調はあまりよくない」 ひろゆき氏「防衛省の予算を使ってでもやるべき」 | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                      • 都のコード活用、北海道の新型コロナ情報まとめサイト公開 「ものすごいスピード感で」有志が開発

                        北海道が公式に発表している新型コロナウイルス感染症に関する情報をWebサイトにまとめた「JUST道IT」が3月9日、民間の有志によって公開された。東京都が4日に設置し、GitHubにソースコードを公開した新型ウイルス情報サイトをフォーク(複製)した上で、道のデータをあてはめたサイトで、有志のエンジニアやデザイナーが開発した。さくらインターネットの協力も得ているという。 北海道は新型コロナウイルスのクラスター感染などが発覚し、現時点で国内で最も感染者数が多い都道府県だ。JUST道ITでは、日ごとの陽性患者数や、陽性患者の居住地、年齢、コールセンターの相談件数などが、グラフや表で確認できる。 JUST道ITはTwitterで、「東京都が出してくれた、『新型コロナウイルス感染症対策サイト』を北海道でも使おう! と有志が立ち上がり、週末ものすごいスピード感で」開発が進んだと説明。 「東京では当たり

                          都のコード活用、北海道の新型コロナ情報まとめサイト公開 「ものすごいスピード感で」有志が開発
                        • ホウスイ、何もしていないのにスケボー堀米雄斗選手と一緒に江東区から世界へ : 市況かぶ全力2階建

                          国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

                            ホウスイ、何もしていないのにスケボー堀米雄斗選手と一緒に江東区から世界へ : 市況かぶ全力2階建
                          • 水樹奈々さん結婚おめでとうございます!発表のブログが落ちない理由(わけ) | DevelopersIO

                            水樹奈々さん結婚おめでとうございます もう言いたいことは一行目で言いました。お疲れさまです。大村です。 本日は弊社の16周年の記念日ですが、もう一つ、12時になって、水樹奈々さんのblogとファンクラブサイトにて、結婚のご報告がありました。 「いつも応援してくださる皆様へ - 水樹奈々 公式サイト NANA PARTY」 わー、おめでとうございます。 かれこれシスプリの亞里亞ちゃん前後からのファンなので、20年近くになるファンですが、今日ほどめでたい日もありません! お相手の音楽関係のお仕事をされている旦那さん、羨ましい!! 正確には入籍されたのが昨日ということですが、発表するのが7月7日のまさに"奈々"の日ということで、この名前を大事にしていることがわかります。 そこも大好きなところです。 今日はBGMに"7月7日"を聴きながら、じーんと涙を流しますよ!!(この曲の上松美香さんのアルパも

                              水樹奈々さん結婚おめでとうございます!発表のブログが落ちない理由(わけ) | DevelopersIO
                            • さくらインターネット、東京オフィス半減へ “眺めがいい最上階”も手放す、田中社長「リモート前提」の考え方

                              田中社長がこのように考える背景には、同社がコロナ禍に先立ち、リモートワークを導入した事情もある。総務部の中川幸造部長、ユウ昌日(チャンイル)氏、そして田中社長に、リモートワークへの移行の舞台裏、オフィスの在り方を聞いた。 関連記事 どうする?フリーアドレス 成功のための「5箇条」と、抵抗勢力の乗り越え方 コロナを機に普及した在宅勤務だが、緊急事態宣言が解除されてからオフィス出社へと戻す企業も相次ぐ。しかし、今後は在宅勤務だけではなくテレワークを実施していくことが、企業にとって生き残りの術であることは明らかだ。そこで、今回はテレワークの実施に必要不可欠ともいえる「フリーアドレス」のポイントを解説する。 オフィス出社は5人だけ! リモート主体で社員700人を支える総務業務のコツとは? ほとんどの社員がフルリモートのキャスター。オフィス出社しているのは5人だけだというその他、700人の社員がフル

                                さくらインターネット、東京オフィス半減へ “眺めがいい最上階”も手放す、田中社長「リモート前提」の考え方
                              • さくらインターネット、1日5千円の「出社手当」支給 緊急事態宣言の対象地域で、データセンター保守など担う社員に

                                さくらインターネットの田中邦裕社長は4月9日、政府が発令した緊急事態宣言の対象地域(東京都など7都府県)のデータセンターなどに出社した社員に、給与に加えて1日当たり5千円の出社手当を支給するとTwitterで発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、同社は3月2日から全社的なテレワーク体制に移行した。だが、データセンターの保守など、現地でしかできない業務のために出社している社員が一部いるという。 同社広報によると、現在も出社しているのは、データセンターの運用保守などの担当者と、バックオフィスとカスタマーサポートの一部担当者。合計人数は集計中という。対象者への出社手当の支給は、新型コロナウイルス感染症が収束するまで続けるとしている。 中でもデータセンター担当者は、受付などの入館対応、ハウジング/ホスティングサービスで提供するサーバやネットワーク機器の管理、データセンター全体の運用保守な

                                  さくらインターネット、1日5千円の「出社手当」支給 緊急事態宣言の対象地域で、データセンター保守など担う社員に
                                • terraform (plan|apply) in GitHub Actions | さくらのナレッジ

                                  はじめに さくらインターネット SRE室の久保です。 今日は「terraform (plan|apply) in GitHub Actions」というタイトルで発表させていただきます。 今日発表する内容は、画像で表すと上図のようになります。誰かがPull Requestを送ると、それをもとにGitHub Actionsを動かし、Terraformのplanやapplyを動かして、自動的にTerraform管理下にあるリソースを更新してくれる、そういう仕組みを作ったという話です。 terraform (plan|apply)を実行する際のポイント Terraformのplanとapplyを実行する際のポイントとして、まず各種秘匿情報、具体的にはAPIキーなどが必要になるので、実行結果をチーム内で共有してレビューするのが結構面倒です。何らかの方法でAPIキーを共有して使うにしても、あるいは各自

                                    terraform (plan|apply) in GitHub Actions | さくらのナレッジ
                                  • 「インフラ開発エンジニアが活躍できる領域は無限」。インフラエンジニアやソフトウェアエンジニアにとって次のキャリアとなりえる | さくマガ

                                    さくらインターネット 「インフラ開発エンジニアが活躍できる領域は無限」。インフラエンジニアやソフトウェアエンジニアにとって次のキャリアとなりえる # 社員インタビュー# エンジニア 2022年11月17日 さくらインターネットの最新の取り組みや社風を知る >>さくマガのメールマガジンに登録する さくらインターネットは、国産パブリッククラウドを開発・提供し、インターネットを活用したい多くの方々の活動を支えています。 今後、さらにパブリッククラウドの開発を進めていくうえで欠かせないのが「インフラ”開発”エンジニア」です。 日本最大級のサーバーホスティングサービスやIaaSサービスを通して、自分の開発したインフラ基盤を数十万規模のお客さまに使っていただけます。  お客さまがとても近く感じられる環境で、ご意見や反響が直接手応えとなるやりがいのある仕事です。 インフラ開発エンジニアの仕事内容、さくら

                                      「インフラ開発エンジニアが活躍できる領域は無限」。インフラエンジニアやソフトウェアエンジニアにとって次のキャリアとなりえる | さくマガ
                                    • CentOS Linux 8のEOLと対応策の検討 (前編) | さくらのナレッジ

                                      はじめに さくらインターネットの前佛と申します。「CentOS Linux 8のEOLと対応策の検討」というテーマで発表させていただきます。補足資料が下記のURLにあります。参考になると思いますので、併せてご覧ください。 https://bit.ly/osc22on-centos 発表の流れ 発表の流れとしては、まず一つ目は「CentOS 8は終わってます」って話です。そして実際どうしたらいいんだろうっていうところで、いくつかの選択肢を考えてみましょうとか、現実的にどうしましょうかっていう話ですね。あと、移行スクリプトが提供されてるものがありますので、それを使って今のCentOS 8の環境を別の環境に延命する方法もご紹介したいと思っています。 後半では、そもそもCentOSは今どんな状況にあるのかとか、第3の道としてコンテナを使った、クラウドネイティブに対応したアプリケーションの移行という

                                        CentOS Linux 8のEOLと対応策の検討 (前編) | さくらのナレッジ
                                      • さくらインターネットの新PaaSの「Hacobune」で phpMyAdmin と WordPress を動かす - Hateburo: kazeburo hatenablog

                                        昨日オープンベータが開始されたさくらインターネットの新しいPaaS、DockerイメージやGitHubとの連携することで、インフラにとらわれることなく、アプリケーションのデプロイができるようになっています。データベースや永続ボリュームがすでにサポートされ、今後、WebサービスやSaaSの基盤として、またチームでの開発に適した機能が拡充されていく予定です。 www.sakura.ad.jp さっそく試していただき、記事を書いていただいています。ありがとうございます。 qiita.com qiita.com この記事ではサンプルのアプリケーションとして、MySQLアドオンを使い phpMyAdminとWordPress を立ち上げてみます。 プロジェクトの作成 さくらのクラウドのホームからHacobuneのコンソールへ移動し、新しいプロジェクトを作ります。 ここでは名前は hacopress

                                          さくらインターネットの新PaaSの「Hacobune」で phpMyAdmin と WordPress を動かす - Hateburo: kazeburo hatenablog
                                        • フリーランスになって6年が経った - Gosuke Miyashita

                                          会社勤めしていないと、評価制度というものがなく、自分がやったことをまとめる機会もないので、今年も軽くまとめエントリを書いておく。 フリーランス情報、表に色々出てくるのはとても良いんだけど、本当に人によって様々なので、色々な情報見比べた方が良い、と思ったので、リンク集的なものをつくってる。 https://t.co/GJ0HdI4LEC — Gosuke Miyashita (mizzy) (@gosukenator) June 6, 2019 放置してアップデートしてないなこれ… 仕事について 昨年の振り返りエントリ からの変更点としては、トレタ さんとは契約終了となった。2年間ありがとうございました。 リクルートマーケティングパートナーズ さん、タレンティオ さん、アカツキ さん、某社さん、さくらインターネット研究所 さん、の5社の仕事は現在も継続中。 「某社」さん、昨年の時点では名前を

                                          • さくらインターネットがガバクラ事業者に選ばれた理由を深掘りする

                                            長らく外資系のみだった政府のガバメントクラウドの選定事業者に、さくらインターネットが選定された。大手通信事業者ではなく、なぜさくらインターネットが選ばれたのか? 外資系クラウドとの競合というテーマがナンセンスである理由とは? さくらインターネットを集中的に取材していた立場から深掘りしてみた。 条件付きながら、ガバメントクラウドとして初の国産事業者へ 私がラスベガスで開催されていたAWS re:inventでグローバルクラウドのスケールに圧倒されていた11月末、日本のガバメントクラウドの事業者としてさくらインターネットが認定されたというニュースが流れた。「2025年度末までに技術要件を満たす」という条件付きながら、ガバメントクラウドの提供基盤として「さくらのクラウド」が利用できるようになるのだ。従来はAWS、Microsoft Azure、Google Cloud、Oracle Cloud

                                              さくらインターネットがガバクラ事業者に選ばれた理由を深掘りする
                                            • 凄腕エンジニアも負ける学生の強さ。『ISUCON11』では勝ち筋をどう見いだす? - エンジニアtype | 転職type

                                              2021.08.19 スキル ISUCONさくらインターネットLINE パフォーマンスチューニングの成果を競うコンテストとして、エンジニア界隈ですっかり定着した感のある『ISUCON』。今年も8月21日に予選、9月18日に本選の日程でオンライン開催される。 CTOレベルも含めて腕に覚えのある多くの現役エンジニアが参加する同イベントだが、10回目のメモリアル大会となった昨年は、上位3位を学生が独占する衝撃の結果に。ここ数年の学生の勢いは凄まじいものになっている。強さの理由は「社会人と比べて対策に多くの時間を割けるから」というのが通説だが、本当にそれだけなのだろうか。 今年は大会史上初めて出題も学生が行う。『ISUCON』はこのまま若い力に蹂躙されてしまうのだろうか。主催するLINEのDeveloper Relations室 櫛井優介さん、さらに出題者、参加者の両方の立場から関わり続け、『IS

                                                凄腕エンジニアも負ける学生の強さ。『ISUCON11』では勝ち筋をどう見いだす? - エンジニアtype | 転職type
                                              • 文科省が基幹システムをフルクラウド化、中央省庁で初 AzureとMicrosoft 365活用

                                                文部科学省は3月22日、基幹システム「文部科学省行政情報システム」をクラウドサービス「Microsoft Azure」と「Microsoft 365」を活用してフルクラウド化し、1月から運用していると明かした。日本の中央省庁が基幹システムをフルクラウド化するのは初という。 文部科学省行政情報システムは、文科省や同じ庁舎に入居するスポーツ庁が、メールサービスやグループウェアなどの基盤として利用している。これまではオンプレミスで運用していたが、更改時期が近づいたことや、法定点検による庁舎の停電時などにシステムを動かせないことから、2020年4月以降に移行の検討や調査を始めていた。 21年3月までにはオンプレミス・クラウドを問わない形で競争入札を実施。冗長性や耐障害性などを基準に、NTTコムウェアによるAzureを活用した案を採用し、4月から12月にかけて移行を進めていたという。 行政機関が活用

                                                  文科省が基幹システムをフルクラウド化、中央省庁で初 AzureとMicrosoft 365活用
                                                • 「エンジニアもマネージャーも専門性の高い技術職」新たなステージで挑戦を続けるまつもとりーのキャリア観とは - Findy Engineer Lab

                                                  何かの出来事をきっかけに、仕事との向き合い方が変化することがあります。たとえば、「尊敬できる先輩と出会って仕事が楽しくなった」「未経験の業務にアサインされたが、取り組んでみたらその面白さに気づいた」などはその典型例でしょう。 さくらインターネット研究所 主席研究員・株式会社COGNANO 取締役CTOの まつもとりー(松本亮介)さんにも、直近の数年間でキャリア観に大きな変化がありました。かつて、まつもとさんは「技術志向のエンジニア・研究者であり、コードや論文を書くことが生きがい」という方でした。そんなまつもとさんが数年前から、マネージャーや経営者の道を志すようになったのです。 今回はまつもとさんに起きた変化や仕事との向き合い方についてインタビュー。その言葉には、エンジニア・研究者が良いキャリアを実現するためのエッセンスが詰まっていました。 新型コロナウイルスの流行をきっかけに、自分を見つめ

                                                    「エンジニアもマネージャーも専門性の高い技術職」新たなステージで挑戦を続けるまつもとりーのキャリア観とは - Findy Engineer Lab
                                                  • 電子書籍版5/30、紙版6/4「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践」が発売されます! - Hateburo: kazeburo hatenablog

                                                    共著で執筆しました「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践」が発売されます。紙版は6/4日発売、電子書籍版は本日5/30から発売されております。通称 #ISUCON本 です。 ISUCONを例にするWebアプリケーションの主にサーバサイドのチューニングを広く扱うユニークな書籍となっております。ISUCONに参加する方はもちろん、業務でWebアプリケーションの開発運用にあたるエンジニアまで役に立ちそうな内容が盛りだくさんになります。 見本誌が届きましたが、分厚い、そして盛りだくさんな内容となっています。 技術評論社のページ gihyo.jp Amazon 達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践 作者:藤原 俊一郎,馬場 俊彰,中西 建登,長野 雅広,金子 達哉,草野 翔技術評論社Amazon ISUCON本

                                                      電子書籍版5/30、紙版6/4「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践」が発売されます! - Hateburo: kazeburo hatenablog
                                                    • 営業規制上等で絶好調のグローバルダイニング、お上の兵糧攻め(酒類卸売業者への取引停止要請)で株価急落 : 市況かぶ全力2階建

                                                      国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

                                                        営業規制上等で絶好調のグローバルダイニング、お上の兵糧攻め(酒類卸売業者への取引停止要請)で株価急落 : 市況かぶ全力2階建
                                                      • オフィス縮退に関する一考察

                                                        今般のコロナ禍において、働き方や、またそもそもの日常生活において影響を受けていない人はいないでしょう。そして、その影響を受けて(縮小をありきの前提とせず)新しいオフィスの在り方とはどのような形であるべきなのか、そういったことを整理したいと考え、さくらインターネット研究所(菊地)において議論を進めてきました。 本資料は、上記さくら社内でのオフィス縮小についての議論において検討・議論の抜けが発生しないように状況や論点を整理すること、またその上でオフィスの縮小をどのように進めていったらよいかの提案を目的として、研究所内での議論も踏まえてまとめたものです。

                                                          オフィス縮退に関する一考察
                                                        • VPSちゃんの潜入大作戦! さくら社員のテレワーク環境を見る会 | さくマガ

                                                          さくらインターネット VPSちゃんの潜入大作戦! さくら社員のテレワーク環境を見る会 2020年4月1日 ≫ 「やりたいことをできるに変える」職場で働きませんか? みなさん初めまして! わたしはさくらインターネット株式会社の【VPSちゃん】です! 「さくらのVPS」サービスの超非公式キャラクターを演じているの! そろそろ公式かなと思って、新宿にある自分の会社に出社したら、誰もオフィスにいませんでした。 社内Slackを見てみたら全員在宅勤務となっているようです! 超非公式キャラだからでしょうか。就業規則の対象外だからでしょうか。どなたも連絡をくれませんでした。 自宅でお仕事されているとの事ですので、VPSチームの自宅にお邪魔してみようかと思います! この際、迷惑がられてもいいです! だってみんなに会いたいんですもの! VPSちゃんが会いに行くのは? 最初のターゲットはさくらのVPSで沢山の

                                                            VPSちゃんの潜入大作戦! さくら社員のテレワーク環境を見る会 | さくマガ
                                                          • さくらインターネット、宅急便の手続きができるSlackアプリを2023年2月8日に提供開始 | さくらインターネット

                                                            さくらインターネット、宅急便の手続きができるSlackアプリを2023年2月8日に提供開始 〜集荷依頼や匿名配送などがワンストップで可能〜 さくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕、以下「さくらインターネット」)は、ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾 裕、以下「ヤマト運輸」)と連携し、株式会社セールスフォース・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役会長 兼 社長:小出 伸一、以下「Salesforce」)の提供するDigital HQ(会社を動かすデジタル中枢)を実現するビジネス用プラットフォーム「Slack」にて宅急便の集荷依頼や発送手続きがワンストップで行えるアプリケーションを2023年2月8日より提供開始します。本アプリケーションは匿名配送にも対応しており、氏名や自宅の住所などを知らせずに荷物の発送や受け取りが可能です

                                                              さくらインターネット、宅急便の手続きができるSlackアプリを2023年2月8日に提供開始 | さくらインターネット
                                                            • ISUCON13のベンチマーカーのDNS水責め攻撃について - Hateburo: kazeburo hatenablog

                                                              この記事はさくらインターネット Advent Calendar 2023の12月3日の記事になります。 先日行われました ISUCON13 の作問を担当しました。参加者の皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。 このエントリではISUCON13のDNSに関わる要素とベンチマーカーから行われたDNS水責めについて紹介します。 ISUCON13の問題の講評と解説は以下のエントリーでも行っていますので読んでいただけると嬉しいです isucon.net こんいす〜 ISUCON13における名前解決 上記のエントリーにもある通り、今回のISUCONではDNSが問題の一部として出てきます。 これまでポータルから参加者は割り振られたサーバの中から負荷をかけるサーバ1台選択し、ポータルはそのサーバに対して負荷走行を行うことが多くありましたが、今回はサーバ1台を選択したら、ベンチマーカーはそのサーバの

                                                                ISUCON13のベンチマーカーのDNS水責め攻撃について - Hateburo: kazeburo hatenablog
                                                              • お問合せフォームを悪用する攻撃増加に関する注意喚起 | さくらインターネット

                                                                お客さま各位 平素より、さくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 Webサイトにおいてお問合せフォームを設置しているサイトへの攻撃が急増しております。WordPress等の脆弱性に起因するものではなくプラグイン等の標準機能を悪用した攻撃のためお客様側での設定変更、設定見直しが必要です。 詳細は下記をご覧ください。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えますよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 お問合せフォームを悪用する攻撃の概要 被害内容 フォームが悪用されフィッシング詐欺のメール、偽ブランド品の広告メール等を大量送信されます。 攻撃対象 ホームページのお問合せフォームに、問い合わせ送信後の「お問い合わせありがとうございました」という自動返信を行っているフォームを設置したサイトが攻撃対象とな

                                                                  お問合せフォームを悪用する攻撃増加に関する注意喚起 | さくらインターネット
                                                                • 忙しい現代人のために「豆まきマシーン」を作ってみた | さくマガ

                                                                  こんにちは、藤原麻里菜です。 今日は節分の日ですね。みなさん、豆まきしましたか? なんでも、季節の変わり目にでてくる鬼を邪気が払える豆で退治するのが節分らしいです。鬼って、季節の変わり目にでてきちゃうものなんですね。そんな感じの概念なんですね。 私は、鬼が家に入ってきてほしくないので、必ず豆まきをしています。 でも、忙しい現代社会に生きる者として、正直、豆まきに割く時間なんてありません。「1、2分で終わるだろ」というご指摘もあるかもしれませんが、ほら、1、2分あれば、なんかこうビジネスのあれができるじゃないですか。ビジネスのあれが……。 豆をまいている時間があれば、その時間だけ仕事にコミットしたい! そう思っているビジネスパーソンも多いのではないかと思います。 そこで、豆まきをIoT化したデバイスを作ることにしました。 IoTを活用して「豆まきマシーン」作る 職場から遠隔で動かして、いつで

                                                                    忙しい現代人のために「豆まきマシーン」を作ってみた | さくマガ
                                                                  • ラーメン屋の店名に使われがちな漢字は? 約26,000店を徹底調査した | さくマガ

                                                                    ブレイクタイム ラーメン屋の店名に使われがちな漢字は? 約26,000店を徹底調査した # pato 2021年2月15日 >>さくらインターネットの採用情報を見る みなさまこんにちは。さくマガへようこそ。 さて、いまこの記事をご覧になっているみなさまはここさくマガをどういったサイトだと感じますでしょうか。さあ、一度、トップページを冷静な気持ちで眺めてください。 そう、ビジネス系のメディアなのです。寝ても覚めてもビジネス、ビジネス、それがさくマガというメディアなのです。そんな中にあって、異彩を放つ2つの記事があります。 そうですね。ラーメンの記事です。いずれも僕が書いた記事なのですが、ビジネス系の記事が居並ぶメディアにあって僕だけラーメン。これじゃあ完全に僕だけバカの子みたいじゃないですか。 そうなるとやはり僕もビジネス系の記事をバシーンと書いてですね。「これがビジネスの秘訣だ!」って文章

                                                                      ラーメン屋の店名に使われがちな漢字は? 約26,000店を徹底調査した | さくマガ
                                                                    • 「さくらのレンタルサーバ」値上げ 「昨今の各種原価の高騰により」

                                                                      レンタルサーバと同日に、メールサービス「さくらのメールボックス」も値上げする。こちらは年額料金(12カ月一括払い)1048円だったところ、1320円になる。 関連記事 さくらの法人向けレンタルサーバ、ストレージが全てSSDに 料金プランも改定 さくらインターネットが、法人向けレンタルサーバ「さくらのマネージドサーバ」を12月6日にリニューアルする。これまでHDD・SDDの両方があったストレージはSSDに一本化。料金体系も改定する。 2月に値上げするITサービス・ハードウェアまとめ カメラもサブスクもドメイン登録も 2月に値上げするITサービス・ハードウェアをひとまとめ。ゲーム機やカメラ、動画・配信サブスクなどが値上げする。 お名前.com値上げ、ドメイン登録やレンタルサーバなど 現行料金に10~20%の「サービス維持費」加算 「お名前.com」ブランドのドメイン登録サービスやレンタルサーバ

                                                                        「さくらのレンタルサーバ」値上げ 「昨今の各種原価の高騰により」
                                                                      • これぞ革命!?ゼロから大規模言語モデルを学習できるReLORA登場(7/18追記あり)|shi3z

                                                                        導入 本当に革命的な技術なのか? 「君たちはどう生きるか」で驚いている間にすごい論文が世界の話題を掻っ攫っていた。 その名も「ReLORA」簡単に言えば、「事前学習にLoRAを使う」というものである。 これは本当に革命的な発見かもしれないので、僕の仮説も含めて丁寧に説明する。 まず、大前提として、「LoRA」という技術について LoRAは、「Low Rank Adaptation(日本語で言うとすれば低階適応)」という技術で、これまでは主にファインチューニングに使われてきた。 ファインチューニングとは、あらかじめ学習されたニューラルネットワークに対して追加で学習させ、概念を強調させたり新しく覚えさせたりする。 たとえば、僕の顔でStableDiffusionをファインチューニングすれば、僕みたいな顔の絵がどんどん出てくる。 言語モデルにおけるLoRAも同様で、新しい概念や「こういうやりとり

                                                                          これぞ革命!?ゼロから大規模言語モデルを学習できるReLORA登場(7/18追記あり)|shi3z
                                                                        • 「シン・エヴァンゲリオン」と「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」から学ぶ仕事の意味 | さくマガ

                                                                          ブレイクタイム 「シン・エヴァンゲリオン」と「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」から学ぶ仕事の意味 # フミコ・フミオ 2021年4月1日 エヴァ完結から見える、仕事の終わらせることの大切さ エヴァンゲリオンが終わった。「完結」と謳われていたが、こんなにスッキリ終わってしまうとは想像していなかったので驚いてしまった。驚きというよりは意外。というのも、「完」とされながらもモヤモヤが残るばかりだった「テレビ版」「旧劇場版」の存在があったからだ。 だから、2007年の「序」から14年かけて完結に至った新劇場版(シンエヴァ)には、「一応、終わるがきっとモヤモヤした結末になるのだろう。このモヤモヤがこれからもずっと続いていくのだろう。それが僕らのエヴァだから」という着地点を心の中に準備して臨んでいた。SNSをみるかぎり僕と同じような人は多かったようだ。 だが、「シンエヴァ」における

                                                                            「シン・エヴァンゲリオン」と「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」から学ぶ仕事の意味 | さくマガ
                                                                          • DKIM署名、DMARCを設定したい | さくらのサポート情報

                                                                            さくらのレンタルサーバ ライト スタンダード プレミアム ビジネス ビジネスプロ マネージド メールボックス このマニュアルでは、DKIM署名およびDMARCの設定についてご案内しています。 ※「さくらのマネージドサーバ」のOSがFreeBSD9.1のサーバーは、OSの仕様により対象外となります。対象外のサーバーは、リプレースによるOSアップデート後に対応いたします。

                                                                              DKIM署名、DMARCを設定したい | さくらのサポート情報
                                                                            • 「数学力が高い人」より「国語力が高い人」のほうが優秀なプログラマーになる率は高い “コンピューターの気持ちによりそう”ための国語力の重要性

                                                                              東京と地方のスキルの差 藤井創氏(以下、藤井):最後に、2人のほうからそれぞれ質問があればもらえるとありがたいです。最初は竹迫さんから江草さんになにかあればお願いします。 竹迫良範氏(以下、竹迫):江草さんは日本全国とか海外出張とかもあったりでいろいろなコミュニティに参加されていると思うんですが、東京とそれ以外の地方とで、感じるものとかってありますか? 江草陽太氏(以下、江草):東京ではわりとありふれているものでも、地方では喜ばれるみたいな感じはやはりありますね。そういう意味では、オンライン、インターネットが主流になった今でも、情報の供給量は東京のほうが多いというか……。特に難しいことの情報は東京のほうが多くなってしまっている感じはありますね。それが地域のスキル差みたいなものに間接的に影響している。そういう状況にあるというのは、すごく感じます。 竹迫:ありがとうございます。僕自身は2年前に

                                                                                「数学力が高い人」より「国語力が高い人」のほうが優秀なプログラマーになる率は高い “コンピューターの気持ちによりそう”ための国語力の重要性
                                                                              • クラウドネイティブ時代にOpsの役割はどう変わる? これからのインフラエンジニアに求められるスキル

                                                                                さくらインターネット田中氏のサーバ運用経験 新野淳一氏(以下、新野):本日モデレーターをさせていただきますPublickeyの新野と申します。 今日はCloud Native Talk Night 第4回、本当はリアルでやる予定だったんですが、今日はオンラインで、アイティメディアの会議室からお送りしております。 私が司会で、田中さん、藤原さん、青山さんの3名と一緒に、だいたい60分ぐらいディスカッションをして、そのあとみなさんからの質問を受けて答えていこうと思います。 というわけで、さっそくパネリストを紹介していきたいと思います。僕の横にいらっしゃるのがさくらインターネットの田中さんです。よろしくお願いします。 田中邦裕氏(以下、田中):よろしくお願いします。 新野:さくらインターネット社長の田中さんは知っている人がたくさんいると思うんですけど、今日のテーマは「運用」ということで、簡単に今

                                                                                  クラウドネイティブ時代にOpsの役割はどう変わる? これからのインフラエンジニアに求められるスキル
                                                                                • 「Arukas」 サービス提供終了のお知らせ | さくらインターネット

                                                                                  お客さま各位 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 2020年1月31日(金)をもちまして、コンテナ型仮想化技術「Docker」を利用したホスティングサービス「Arukas」の提供を終了いたします。併せて、新規お申込み受付につきましては、本日2019年9月30日(月)をもって終了いたします。 「Arukas」にご登録のお客さまのデータは、サービス終了後に削除いたします。ご利用中のお客さまにおかれましては、詳細をメールにてご案内いたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。 このたびは多大なるご迷惑をおかけいたしますことを心より深くお詫び申し上げます。 さくらインターネットでは、今後もよりよいサービスの提供が行えますよう、精一杯努めてまいります。引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 該当サービスのウェブサイト ・Aruka

                                                                                    「Arukas」 サービス提供終了のお知らせ | さくらインターネット