並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 2679件

新着順 人気順

さ災害の検索結果161 - 200 件 / 2679件

  • 能登半島孤立「初動遅れ」には理由があった 何度も地震があったのに「災害時の道路復旧計画」国は検討だけ:東京新聞 TOKYO Web

    能登半島地震に関して24日、初めて行われた国会の集中審議。道路の寸断による初動の遅れが指摘される中、国が道路啓開(緊急復旧)の計画を作っていなかったことが明らかになった。集落の孤立も招いた道路問題は過去の地震でもたびたび取り上げられ、法整備も行われている。繰り返された半島の震災で、立法府は責任を果たせたのか。(西田直晃、岸本拓也)

      能登半島孤立「初動遅れ」には理由があった 何度も地震があったのに「災害時の道路復旧計画」国は検討だけ:東京新聞 TOKYO Web
    • 大規模ソーラー発電がもたらす『環境に優しい』環境破壊。自然災害の発生や生物多様性の損失に終止符を打つべく起こせる行動とは

      村沢義久 @murasawa 大阪狭山市のため池ソーラー。すばらしい。自然環境の中に「環境にやさしいソーラー」。景観にもマッチしますよ。 2016-11-18 08:20:12 NTTドコモ @docomo ドコモダケだよ。グリーン基地局を紹介するね!ソーラー(太陽光)で発電している環境にやさしい基地局だよ。 最近では天気予報の情報を元に、自動で電力を制御する技術も取り入れてるんだって! pic.twitter.com/aP1qgOC8cb 2017-02-05 11:00:05

        大規模ソーラー発電がもたらす『環境に優しい』環境破壊。自然災害の発生や生物多様性の損失に終止符を打つべく起こせる行動とは
      • 警視庁警備部災害対策課 on X: "災害は、いつどこで起こるかわかりません。そんな災害のときのために、私は外出する際、各種グッズをウォーターボトルに入れた「防災ボトル」を持ち歩いています。コンパクトに収納できるので、カバンやリュックサックに入れても気にならず、防災力を高めることができます。ぜひ、ご参考に! https://t.co/YbGSGVe5iB"

          警視庁警備部災害対策課 on X: "災害は、いつどこで起こるかわかりません。そんな災害のときのために、私は外出する際、各種グッズをウォーターボトルに入れた「防災ボトル」を持ち歩いています。コンパクトに収納できるので、カバンやリュックサックに入れても気にならず、防災力を高めることができます。ぜひ、ご参考に! https://t.co/YbGSGVe5iB"
        • 豪雨 災害復旧に4000億円上回る予算を活用 安倍首相 | NHKニュース

          今回の一連の豪雨による被害を受けて、安倍総理大臣は熊本県人吉市の避難所などを視察したあと記者団に対し、災害復旧の予算と予備費を合わせて4000億円を上回る予算を活用し、早急に対策パッケージを取りまとめる考えを示しました。 そして、人吉市の松岡隼人市長らと市役所で会談し、今回の豪雨と新型コロナウイルスと、二重の被害にあっており、まち自体が消滅しかねない危機だとして、生活やなりわいの再建に向けた支援を迅速に行うよう要望を受けました。 一連の視察を終えたあと、安倍総理大臣は記者団に対し「引き続き、行方不明者の捜索やライフラインの復旧に全力をあげるとともに、プッシュ型支援や応急の住まいの確保など、被災者の生活支援に、政府一丸となって迅速に取り組んでいく」と述べました。 そのうえで、「農林漁業者や中小・小規模事業者は、現下の新型コロナウイルス感染症によって大きな影響を受けており、今回の災害で心が折れ

            豪雨 災害復旧に4000億円上回る予算を活用 安倍首相 | NHKニュース
          • 小池氏「災害級の危機」 帰省「もうあきらめて」

            「今、最大級、災害級の危機を迎えている」-。東京都の小池百合子知事は13日の定例会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に、強い危機感を表明した。感染抑制に向けて人流の5割削減を目指す意向を示し、お盆休みの帰省や旅行については「延期や中止などを『考えてください』ではなく、今年はもうあきらめていただきたい」と呼びかけた。 都内ではこの日、新規感染者数、重症者数とも過去最多を更新した。小池氏は「酸素吸入や人工呼吸器の必要な人たちがこのまま増えると、命を救うための十分な医療が受けられなくなる可能性がある。他の疾病の方々にもしわ寄せが行く」と危機感を募らせた。 その上で、「人流は私たちの意思で抑えられる。今抑えないと助かる命も助からなくなる」と強調。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会が12日、都内の今後2週間の人流について「(緊急事態宣言前の)7月前半の約5割にする必要がある」と提言したことなど

              小池氏「災害級の危機」 帰省「もうあきらめて」
            • 観測史上1位に迫る記録的大雪のおそれも 年末年始は大雪による災害に警戒(tenki.jp) - Yahoo!ニュース

              年越し寒波が列島に襲来。これからの数日間で、状況を一変させるほどの大雪になり、立ち往生や落雪事故など全国で相次ぐ恐れがあります。雪が強まる前に備えを万全に行って下さい。 北陸・中国では不要不急の外出はNGこれから日本列島の上空1500m付近には、平年より10度前後も低い氷点下12度以下の非常に強い寒気が流れ込み1月1日頃にかけて日本海側を中心に、場所によっては太平洋側でも大雪になる恐れがあります。 各地の大雪の警戒期間を確認すると、特に警戒が長引くのが北陸で30日から1月2日にかけてです。日本海で発達した雪雲が同じ場所にかかり続ける恐れがあります。中国地方でも山陰の山地を中心に平地でも30日から元日にかけて警戒が必要です。そのほかでも東北は日本海側を中心に31日大晦日から元日にかけて。関東甲信は長野北部や群馬北部で、東海では岐阜県の山地を中心に、近畿は北部山地を中心に30日午後から元日にか

                観測史上1位に迫る記録的大雪のおそれも 年末年始は大雪による災害に警戒(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
              • 母『Twitterってすごいのね』近所で災害などがあった時にニュースではやらないような細かい地域の情報が手に入る事がすごく助かる

                みのむしまろ @minomushimaro 数年前母が「ツイッターってすごいのね」って言ったのよ 実家のあたりが線状降水帯で氾濫して大変だったとき、 同居の弟がTwitterで検索して「○町は大丈夫」「△通りは通れない」「ここのスーパーはやってる」って調べててすごく助かったんだって ニュースじゃここまで詳しくやらないし困ってたの 2023-07-16 00:09:06

                  母『Twitterってすごいのね』近所で災害などがあった時にニュースではやらないような細かい地域の情報が手に入る事がすごく助かる
                • 災害救助犬は生存者を見つけられないと落ち込んでしまう→隊員があえて隠れて、見つけさせて褒めることもあるらしい

                  🌱 @sizumi4321 実家のイッヌは嘱託警察犬で一度だけ行方不明者の捜索に出動したことがあるんだけど、時間が経ちすぎてて結局見つけられなくて、本犬も事の重大さが分かってたぽくてめちゃくちゃ落ち込んで帰ってきたので、災害救助犬の子たちも美味しいもの食べてたくさん可愛がられて欲しい…… 2021-07-10 21:57:09

                    災害救助犬は生存者を見つけられないと落ち込んでしまう→隊員があえて隠れて、見つけさせて褒めることもあるらしい
                  • 「軽率に被災地へ行ってしまった」災害対応経験がある人が駆けつけた先で痛感した、自称ボランティアが迷惑な理由

                    ツイ主さんは経験と準備があり、許可を取って被災地に向かったそうです。それでも力が足りないと率直に発信されています。コメント欄での非難やツイ主さんのアカウントへの攻撃はおやめください。

                      「軽率に被災地へ行ってしまった」災害対応経験がある人が駆けつけた先で痛感した、自称ボランティアが迷惑な理由
                    • 王朝の終わり頃に災害や飢饉が立て続けに起こるように見えるが実際は体制が行き詰まっていると被害拡大して収集がつかなくなる説に「歴史学ってやっぱ重要」の反応も

                      章碧茅 @maonuzhangbimao 院生の頃演習で先生が「王朝の終わり頃には災害やら飢饉やら立て続けに起こるように見えるが正しくない。そういう問題は定期的に起こり続けているが通常なら押さえこめるのや。でも体制が行き詰まると対応できず被害が拡大して収拾つかんようになるのや」とおっしゃったけど、あれやっぱり正しかったな 2020-05-11 16:24:44

                        王朝の終わり頃に災害や飢饉が立て続けに起こるように見えるが実際は体制が行き詰まっていると被害拡大して収集がつかなくなる説に「歴史学ってやっぱ重要」の反応も
                      • 雲仙温泉 宮崎旅館に宿泊【ブログ】。天皇陛下もお泊りなったことがある旅館の高級感とゆとり。普賢岳災害記念館とその周辺も見学 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                        ※以下は2014年の旅の思い出を綴った内容です。 四日目になりました。今日の訪問先は、午前中に普賢岳災害記念館とその周辺を見学後、午後1時からは島原観光ボランティアガイドの城下町散策コースを予約しています。尚、計画当初は島原温泉に宿泊の予定でしたが、事情があって今日も雲仙温泉に宿泊します。但し、宿泊先は③から④地点に移動します。 9時半に雲仙を出発し、10時に災害記念館に着きました。今日は薄曇りで綺麗に撮影出来ませんでしたが、普賢岳(平成新山)と、手前に丸いアーチ状の水無大橋が見えています。 普賢岳災害記念館前駐車場より撮影 普賢岳災害記念館 記念館(火山体験ミュージアム)に入場し、平成噴火の疑似体験や火砕流の体験などをしてきました。噴火は約200年の周期で起こっているようです。 その後、水無川そばの土石流被災家屋保存公園と、旧大野木場小学校被災校舎砂防みらい館に行ってみました。 土石流被

                          雲仙温泉 宮崎旅館に宿泊【ブログ】。天皇陛下もお泊りなったことがある旅館の高級感とゆとり。普賢岳災害記念館とその周辺も見学 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                        • 災害復興の体験型テーマパーク! 楽しみながら有事に備える「nuovo」

                          地震、台風、大雨、大雪……。近くの街が、大切な人が住む街が被災してしまったら。災害ボランティアとして駆けつけたい思いはあっても、「自分が行っても非力では」と、一歩を踏み出せない人がいます。また実際にボランティアを体験し、現場で力不足を痛感したという人も。 そんな人にぜひ注目してほしいのが、平時を楽しみながら有事に備える、日本初の防災アミューズメントパークです。 台風19号で地元が被災。復興作業には重機オペレーターが不可欠だった 「栗のまち」として知られる長野県小布施町(おぶせまち)に、2020年10月にオープンした「nuovo(ノーボ)」。浄光寺の副住職である林映寿(はやし・えいじゅ)さんが、東日本大震災を機に立ち上げた一般財団法人「日本笑顔プロジェクト」が運営する、体験型ライフアミューズメントパークです。 創設のきっかけは、2019年10月、台風19号により千曲川が決壊し、小布施町をはじ

                            災害復興の体験型テーマパーク! 楽しみながら有事に備える「nuovo」
                          • 防災士の方による『災害に備えて常にカバンに入れているポーチの中身』カスタマイズ方法も参考になる

                            みづき @hxxxxxm エンジョイ可処分所得/おもちゃと食べ物と龍が如くとサボテンが好きなオタクです、事務所DD/リプライ・DMはほぼ見逃しています/ソフビとリカちゃんと大きいお人形/毎週火曜19:00〜は歌舞伎町デカメロンにいるよ hxxxxxm.wix.com/tensaku リンク 日本防災士機構|防災士資格の認定、防災士制度の推進 | Just another WordPress site 防災士とは|日本防災士機構 防災士の基本理念や定義、防災士の期待される役割をご紹介。防災士の認証と防災士制度の推進で地域社会の防災力向上に寄与します。 1 user 93

                              防災士の方による『災害に備えて常にカバンに入れているポーチの中身』カスタマイズ方法も参考になる
                            • ROCK@カンピロ狼くん on Twitter: "少なくとも災害時に一番助けになる自衛隊ができるだけ安全に活動できる機体は必要だよね。 その自衛隊を認めず、自衛隊の毛先ほどの役に立たない共産党に出す政党助成金を全て災害対策に回した方が遥かに役立つよね。 https://t.co/7yo13mp9OP"

                              少なくとも災害時に一番助けになる自衛隊ができるだけ安全に活動できる機体は必要だよね。 その自衛隊を認めず、自衛隊の毛先ほどの役に立たない共産党に出す政党助成金を全て災害対策に回した方が遥かに役立つよね。 https://t.co/7yo13mp9OP

                                ROCK@カンピロ狼くん on Twitter: "少なくとも災害時に一番助けになる自衛隊ができるだけ安全に活動できる機体は必要だよね。 その自衛隊を認めず、自衛隊の毛先ほどの役に立たない共産党に出す政党助成金を全て災害対策に回した方が遥かに役立つよね。 https://t.co/7yo13mp9OP"
                              • 「Twitter」の迷走がもはや災害級、避難民が安否情報を書き込む掲示板が設置される/タイムラインから消えたフォロワーはここで探せ【やじうまの杜】

                                  「Twitter」の迷走がもはや災害級、避難民が安否情報を書き込む掲示板が設置される/タイムラインから消えたフォロワーはここで探せ【やじうまの杜】
                                • News Up 新型コロナウイルス いま災害が起きたらどうする? | NHKニュース

                                  感染拡大が続く新型コロナウイルス。 政府は「閉鎖空間で近距離で多くの人と会話するなど、一定の環境下では感染を拡大させるリスクがある」と指摘しています。 ところが安全を守るため、こうした環境で過ごさなければならない事態になりうるのが災害時です。 もし、いま地震や大雨などで避難が必要になったら、どうすればいいの?(ネットワーク報道部記者 野田綾 國仲真一郎) 「この新型コロナ感染拡大しつつある今、万が一大地震とか災害が起こったらどうするんだろう??」 災害時に多くの人が身を寄せる避難所。 ネット上では今月中旬ごろから、そこでの感染を心配する投稿が見られるようになりました。 「避難所でマスクがないと避難者に一人でも感染者がいたら、避難所がえらいことになるんじゃないだろうか」 「避難所での感染拡大は悪夢でしかない」 「新型コロナの確固たる治療方法が不明な今、首都直下型地震・南海トラフ地震が発生。そ

                                    News Up 新型コロナウイルス いま災害が起きたらどうする? | NHKニュース
                                  • 自販機 災害時どうすれば?災害支援型には複数のタイプが… | NHK

                                    地震などの災害が起きたときに、本体に残っている飲み物を無料で取り出せる「災害支援型」と呼ばれる自動販売機が増えています。 一方で、今回の能登半島地震では、避難先の自動販売機を壊して、中から商品を取り出してしまったケースもありました。 いざ、災害が起きた時、どうすればいいのでしょうか? 「緊急時なので開けている」 地震が発生した1月1日の夜、石川県穴水町の穴水高校には住民などが避難していました。 しかし、避難所には指定されていないため、食料や水の備蓄はありませんでした。 飲み物の自動販売機はありましたが、高校によりますと、2日になって「壊されている」という連絡があったということです。 壊されたのは3台で、いずれも飲み物が取り出され、このうち1台は前の部分が激しく壊れていました。

                                      自販機 災害時どうすれば?災害支援型には複数のタイプが… | NHK
                                    • 石川 馳知事が非常事態を宣言 県職員に災害対応を指示 | NHK

                                      石川県内で100人を超える人が亡くなった今回の地震について、石川県の馳知事は「これまでにない未曽有の大災害だ。能登を救うために、県庁としての非常事態を宣言する」と述べ、県の職員に対し、全庁をあげて災害対応にあたるよう指示しました。 県は被害の大きい自治体への職員の応援を増員させるなど、対応を強化することにしています。 また、県は被災地以外の旅館やホテルに、被災した人たちが過ごせるよう調整を進めるとしています。 このほかに、石川県小松市が能登地方の被災者およそ80人を受け入れるなど、県内の自治体で被災した人を受け入れる支援の動きが出ていることを明らかにしました。

                                        石川 馳知事が非常事態を宣言 県職員に災害対応を指示 | NHK
                                      • 災害時の非常用品を約2人に1人は備えている!防災バッグの基本6選 | ナビナビ保険

                                        日本は外国に比べて、自然災害が発生しやすい国です。 台風・地震・火山噴火だけでなく、台風がもたらす豪雨や洪水、地震による土砂災害や津波など二次災害も多いのが日本の災害の特徴です。 令和2年の計測では、震度4以上を記録した地震は45回、台風は23個発生しています。 ※気象庁 令和2年の日本の地震活動|気象庁 台風位置表(令和2年度) 自然災害の多い国に住んでいるからには、日ごろから非常用品を備えるなどをしておく必要がありますよね。 この記事では、災害時の備えについてのアンケート結果やこれだけは備えておきたい非常用品6選を紹介しています。 災害は、いつ起きるかわかりません。この記事を参考に日ごろの備えを見直すきっかけになれば幸いです。 【アンケート結果】半数以上の人が防災バッグを用意していない ナビナビ保険では男女800名に「災害の備えに関する意識調査」を行いました。 結果は以下のとおりです。

                                          災害時の非常用品を約2人に1人は備えている!防災バッグの基本6選 | ナビナビ保険
                                        • 災害時用と思われる簡易ベッドが社畜用にしか見えないという話に「真の社畜はこうだ」と現場の声が止まらない

                                          苺野しずく @studio15heart 災害時用らしいのですけど 社畜家具にしか思えないのほんとすみません 簡易ベッド『イス de ベッド』 パイプいすに取り付けて簡易ベッドになる段ボール pic.twitter.com/BJBXkuLsk3 2019-08-27 10:41:05 苺野しずく -Shizuku Ichigono- @studio15heart ✨華麗なる女子漫画家 🏍🚗クロスカブ110&ミニクーパー🚗🏍 📚ヤングキングラムダで 『レリック/アンダーグラウンド ~最強の "失せ物探し"パーティ、ダンジョンの罪を暴く』を連載中📚 構成やキャラデザもやってます 💞かわいい子には優しい💞 amazon.jp/hz/wishlist/ls…

                                            災害時用と思われる簡易ベッドが社畜用にしか見えないという話に「真の社畜はこうだ」と現場の声が止まらない
                                          • 【能登半島地震】正義ぶった自粛警察が災害救助の足を引っ張る

                                            地震で破壊された石川県輪島市で生存者を探す消防士(1月1日) (Photo by James Matsumoto / SOPA Images/Sipa USA) <発災直後に被災地に入ったジャーナリストや政治家は個別の事情も顧みずSNSで苛烈なバッシングに遭った> 2024年1月1日に石川県能登地方を中心に発生した最大震度7の地震は大きな被害をもたらし、200人を超える死者と数万人の被災者を生み出した。この地震の発災直後から数週間、インターネット空間では様々な言説が乱れ飛んだ。その中で、この震災に関連する言説の特徴の一つだといえるのは、災害ボランティアに対して過剰に自粛を要請し、被災地入りしたジャーナリストや国会議員に対して苛烈なバッシングがあったことだ。今回のコラムでは、この現象について考えてみたい。 素人でもないのに 今回の能登半島地震では、半島という地形的な要因と地震によって道路が寸

                                              【能登半島地震】正義ぶった自粛警察が災害救助の足を引っ張る
                                            • いこ~ on Twitter: "よく雑誌とかに「地名でその土地の災害リスクがわかる」とかやってるけど、それなら地理院地図のサイトで「情報」ボタンを押して、ベクトルタイル提供実験→自然地形の順に表示させるとその土地の成り立ちから災害リスクまで表示してくれる。もっと… https://t.co/X9tybXwrc5"

                                              よく雑誌とかに「地名でその土地の災害リスクがわかる」とかやってるけど、それなら地理院地図のサイトで「情報」ボタンを押して、ベクトルタイル提供実験→自然地形の順に表示させるとその土地の成り立ちから災害リスクまで表示してくれる。もっと… https://t.co/X9tybXwrc5

                                                いこ~ on Twitter: "よく雑誌とかに「地名でその土地の災害リスクがわかる」とかやってるけど、それなら地理院地図のサイトで「情報」ボタンを押して、ベクトルタイル提供実験→自然地形の順に表示させるとその土地の成り立ちから災害リスクまで表示してくれる。もっと… https://t.co/X9tybXwrc5"
                                              • 朝日新聞が「防災学者の告白『死者数増加は政権の初動対応による人災』」と報道。取材受けた石川県の災害危機管理アドバイザー「能登半島地震発生後、大量のボランティアやNPOを入れなったのが問題」提言に様々な感想。

                                                国や県のトップが、震災を過小評価した 避難所への水や食べ物、物資の搬入が遅れたのは、半島で道路が寸断されるなどした地理的要因もありますが、被災地で起きていることを把握するシステムが機能しなかったことも要因です。それがトップの判断を誤らせています。中略 迅速な初動体制の構築は、阪神・淡路大震災から数々の震災の教訓として積み重ねられ、受け継がれてきました。それが今回はゼロになってしまっている印象を受けました。中略 自衛隊、警察、消防の邪魔になるからと、民間の支援者やボランティアが駆けつけることを制限しました。でも、初動から公の活動だけではダメで、民の活動も必要でした。中略

                                                  朝日新聞が「防災学者の告白『死者数増加は政権の初動対応による人災』」と報道。取材受けた石川県の災害危機管理アドバイザー「能登半島地震発生後、大量のボランティアやNPOを入れなったのが問題」提言に様々な感想。
                                                • オール電化は災害に弱い→ソーラー発電+蓄電池で逆転したというけど

                                                  周囲が震災で停電してる中、電気を使えると思う? 復興した後永遠に言われるやつだろ。 あそこの家は金持ちで電気を無料で使えてたのに分けてくれなかったって。

                                                    オール電化は災害に弱い→ソーラー発電+蓄電池で逆転したというけど
                                                  • サンテレビ、手書きのテロップを各言語のネイティブが読み上げ避難を呼びかけていてすごい→ハンデを持つ人へ向けた災害情報いろいろ

                                                    サンテレビ【公式】🌞📺 @suntv3 開局以来プレーボールからゲームセットまで阪神戦の完全中継を続けている兵庫県のテレビ局「サンテレビジョン」公式です。2021年6月に神戸駅前に移転しました!番組案内や県内のニュース、WEBサイト更新情報など、サンテレビの中の人がつぶやきます📣#サンテレビ sun-tv.co.jp

                                                      サンテレビ、手書きのテロップを各言語のネイティブが読み上げ避難を呼びかけていてすごい→ハンデを持つ人へ向けた災害情報いろいろ
                                                    • 立憲ネクスト災害対策大臣、杉尾ひでや先生、土地勘のない素人がウロウロしてると迷惑な理由をわかりやすく説明「平時の道路工事のように懇切丁寧な表示がない」

                                                      杉尾はどうでもいいけど、近藤はなるほどなって思った 一応、被災者全員に渡りがついて次の段階に移行するタイミングで、地元見たいって奴をまとめて岸田が引率して、地元の対応の手間を1回にまとめたのか 野党議員側も与党と協力して対応してるってアピれるし 続きを読む

                                                        立憲ネクスト災害対策大臣、杉尾ひでや先生、土地勘のない素人がウロウロしてると迷惑な理由をわかりやすく説明「平時の道路工事のように懇切丁寧な表示がない」
                                                      • よしログ on Twitter: "あかんよ、あかんよ、それは。知らんのかなあ、これ援助業界では常識やで。ポストコンフリクトでも災害でも、家父長制が残ってるところの援助で家ごとに援助してたら、女性にお金が回らんて。UN Women のジェンダーレポートとか読まんやろ… https://t.co/pxGgtiE8rn"

                                                        あかんよ、あかんよ、それは。知らんのかなあ、これ援助業界では常識やで。ポストコンフリクトでも災害でも、家父長制が残ってるところの援助で家ごとに援助してたら、女性にお金が回らんて。UN Women のジェンダーレポートとか読まんやろ… https://t.co/pxGgtiE8rn

                                                          よしログ on Twitter: "あかんよ、あかんよ、それは。知らんのかなあ、これ援助業界では常識やで。ポストコンフリクトでも災害でも、家父長制が残ってるところの援助で家ごとに援助してたら、女性にお金が回らんて。UN Women のジェンダーレポートとか読まんやろ… https://t.co/pxGgtiE8rn"
                                                        • 【炎上】女性活動家がとんでもない格好で熱海土砂災害現場を取材 → 削除して無かったことに : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                          【炎上】女性活動家がとんでもない格好で熱海土砂災害現場を取材 → 削除して無かったことに 1 名前:猫又(愛媛県) [US]:2021/07/31(土) 14:33:09.20 ID:CoM4FiEo0 雨宮処凛さんの熱海土砂災害取材に批判殺到!ワンピにヒールで現地入り、自衛隊員をバックにニッコリ写真→削除して無かったことに 作家で活動家の雨宮処凛さんが30日、土石流災害で甚大な被害が出た静岡県熱海市を取材で訪れた際の写真を投稿して炎上している。肩を出したワンピースにヒールを履いて現地入り、猛暑の中で復旧作業を行う自衛隊員をバックに笑みを浮かべるなど常識ではあり得ない行動を取る雨宮氏には「観光ですか?」など多くの批判が寄せられている。 https://ksl-live.com/blog46763 6: 斑(SB-iPhone) [CN] 2021/07/31(土) 14:34:32.40

                                                            【炎上】女性活動家がとんでもない格好で熱海土砂災害現場を取材 → 削除して無かったことに : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                          • 【Twitterサービス終了に備えて】有志の方がユーザーの移住先を検索できる掲示板を作ってくれた「もはや扱いが災害」

                                                            しぴ@固ツイ見て @sh1p1_ele Twitterがいつ終わるかわからない状況なので、自分のTwitterアカウントと、移住先を記入する掲示板を作りました 万が一の時に、仲の良かったユーザーを探すのに役立てていただければと思います このツイートが見えている方、よければ拡散してください tw-emergency.apage.jp 2023-07-02 03:02:36 しぴ@固ツイ見て @sh1p1_ele #Twitterサ終 #API規制 閲覧制限も酷いですし、Twitterが終わった時のための、ユーザー検索掲示板を作りました Twitterの垢名と、移住先の他のSNSを書き込んでください 仲良かった人と会えなくなってしまう前に、大勢の方に認知され、利用していただけると嬉しいのですが… (URLは前ツイート参照) pic.twitter.com/2u5DmNzVC5 2023-07-

                                                              【Twitterサービス終了に備えて】有志の方がユーザーの移住先を検索できる掲示板を作ってくれた「もはや扱いが災害」
                                                            • 地上で撮った写真の場所を空から特定、精度は85.6% NEC開発 災害救助などに活用へ

                                                              NECは2月10日、写真に映る景色を基に撮影場所を特定する技術を開発したと発表した。目印となるランドマークが映っていなくても特定可能で、災害時の救助活動での活用を目指す。 地上で撮影された画像と衛星画像・航空写真を対応づけて機械学習させ、両者を照らし合わせてることで撮影場所を特定する。照合精度は85.6%。1枚の画像から建物や街路樹などの被写体を分離した画像を自動生成して学習させることで、時間経過による変化や、撮影画像と衛星画像に映り込むオブジェクトの違いに惑わされずに場所を特定できるという。 これまでの技術では目印となる建物(ランドマーク)を基準に場所を特定していたが、ランドマークがない地域では精度が出ない問題があった。NECは衛星写真や航空写真など広域を捉えた画像を利用することでさまざまな地域で使えるようにした。 今後は災害時の救助活動や被災状況の確認などでの活用を検討。この技術を活用

                                                                地上で撮った写真の場所を空から特定、精度は85.6% NEC開発 災害救助などに活用へ
                                                              • 【アイドル博】多数のアイドルが熱中症で倒れ、救急車だけでなくスーパーアンビュランスとDMATが出動し災害現場に

                                                                アイドル博 @budokan_idol 明日は伝説化間違い無しと評判のアイドル博に是非お越しください。 レアな体験は後々周りに自慢できますよ。 タイムテーブルに関しましてはキャンセル枠への対応をしております。 2022-07-15 20:18:56 リンク テレ朝news 「アイドル博」で熱中症などの疑い 女性11人が手当て受ける 東京・江東区で行われていたイベントで熱中症などの症状で女性11人が手当てを受けました。 17日午後2時45分ごろから、江東区青海の特設会場で開かれているイベントで、救急車の要請が相次ぎました。 この会場では、この3連休で「TOKYOアイドル博」が開かれていて、東京消防庁によりますと、救急車11台が出動し、10歳から25歳の女性合わせて11人が熱中症の疑いなどの症状で手当てを受けました。 過呼吸や吐き気を催した人もいましたが、症状の重い人はいないということです。

                                                                  【アイドル博】多数のアイドルが熱中症で倒れ、救急車だけでなくスーパーアンビュランスとDMATが出動し災害現場に
                                                                • 日本人は豪雨災害がなぜ起こるかをわかってない

                                                                  今までの常識では対応できない豪雨が増えている ここ数年、豪雨の災害が続いています。小さな川(中小河川)の氾濫だけではなく、鬼怒川、球磨川、最上川など、大きな一級河川が氾濫し、多大な被害が広がっています。丘陵・山地では、斜面を駆け下る土石流によって、多くの人命が失われました。 この傾向は、おそらく一過性の現象ではありません。地球規模の気候変動によってこれからも続く、あるいは、さらに厳しくなると考えられています。 わたしは、都市河川の下流域で何度も大きな水害を体験してきました。同時に、地域の治水安全・実践的な防災活動に長く関わってきた市民の一人です。また、都市の自然環境の保全や水土砂災害の防災(または減災)に強い関心をもつ生態学者としての日常もあります。治水や自然保護に関する国や自治体の審議会委員なども長く経験した研究者の一人として、この課題に向き合ってきました。 近年、水土砂災害が急増した第

                                                                    日本人は豪雨災害がなぜ起こるかをわかってない
                                                                  • 武蔵小杉「マスク着用を!下水が乾いた泥が大気中を舞っており、災害後肺炎で死亡の恐れ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                    武蔵小杉「マスク着用を!下水が乾いた泥が大気中を舞っており、災害後肺炎で死亡の恐れ」 1 名前:スタス ★:2019/10/14(月) 15:02:48.25 ID:HpvOkzjt9 ■復旧作業に必要なマスク(コスギコモンズクリニック提供) なお、乾いた泥が大気中を舞う現場での復旧作業には、マスクの着用が大切です。下水があふれかえった後の泥ですから、その中にも細菌等が含まれているおそれがあるからです。 口腔内に細菌を含む土が入ることにより、「災害後肺炎」を引き起こすことが、災害関連死亡の原因として一番多いということです。 そんな中、パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト1階の「コスギコモンズクリニック」では、マスク5,000枚の無償配布を行っています。 ■コスギコモンズクリニック 10月14日(月)9:00〜12:00は開院(外傷のみ対応)しているということですので、復旧作

                                                                      武蔵小杉「マスク着用を!下水が乾いた泥が大気中を舞っており、災害後肺炎で死亡の恐れ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                    • 災害情報に群がるインプレゾンビなどを駆逐できると話題のChromeアドオン「Control Panel for Twitter」について、オススメの設定方法を確認してみた - 頭の上にミカンをのせる

                                                                      note.com 今回の「令和6年能登半島地震」について改めて思ったことがあって災害時にSNSを見てはいけない。 NHKプラスのニュースだけを見て、それ以外は見ないようにした方がいい。 特にTwitterは最悪! TLに流れてくる話題のツイートとか表示させてはいけない! こう言う時は普段付き合いがある信頼できる人以外の言うことは絶対に見てはいけない! ただ、それでも気になって見てしまう人は、せめてやばい情報が目に飛び込んでこないように対策をしたほうが良いかもしれません。 災害に乗じてTLを荒らすインプレゾンビが最悪すぎてユーザーブチギレ。Twitterそのものが悪に感じられる有様に 今までTwitterの悪化ぶりに耐えてたユーザーたちもついに我慢の限界を迎え、ついに「Control Panel for Twitter」が話題になる 実際にControl Panel for Twitterを

                                                                        災害情報に群がるインプレゾンビなどを駆逐できると話題のChromeアドオン「Control Panel for Twitter」について、オススメの設定方法を確認してみた - 頭の上にミカンをのせる
                                                                      • 「切羽詰まり」 能登地震の混乱で自販機破壊 関与の女性が謝罪 災害支援型も停電で機能せず

                                                                        避難者らによって壊された穴水高校の自販機。管理会社側は災害時の緊急的な行動だったと判断している=20日午後、石川県穴水町 能登半島地震を巡り、石川県立穴水高校に設置された自動販売機を避難者が壊して飲料を入手したトラブルがあり、破壊に関与した女性が自販機の管理会社側へ謝罪したことが分かった。管理会社は石川県警に被害届を出したが、壊した行為は緊急的な対応だったとして、被害の弁済は求めない方針だ。 管理会社は、北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)。同社などによると、地震発生から数時間後の1日夜、自主避難先となった穴水高校に避難していた男女数人が同社管理の自販機1台を工具などで破壊した。 同社は18日に県警へ被害届を提出。22日、破損に関わったという女性から、「子供連れの方々から、『子供たちの飲み物がない』といった声があり、(自販機内の)飲料を配ろうと思った」などと連絡があった。女性は「学校

                                                                          「切羽詰まり」 能登地震の混乱で自販機破壊 関与の女性が謝罪 災害支援型も停電で機能せず
                                                                        • 「感染状況制御不能 災害レベルの猛威」都モニタリング会議 | NHKニュース

                                                                          東京都のモニタリング会議で、専門家は「感染状況は制御不能で災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態が続いている」と指摘したうえで「新規陽性者が現状のまま継続しただけでも医療提供体制の限界を超え、救える命が救えない事態となる」と指摘し、先週に続いて極めて強い危機感を示しました。 会議の中で専門家は、都内の感染状況と医療提供体制をいずれも4段階のうち最も高い警戒レベルで維持しました。 このうち感染状況は新規陽性者の7日間平均が18日時点でおよそ4631人と、3週連続で過去最多を更新しながら急増していると説明しました。 そのうえで専門家は「制御不能な状況が続いている。検査が必要な人に迅速に対応できていないおそれがあり、把握されていない多数の感染者が存在する可能性がある」と指摘しました。 そして「災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態が続いている。第4波までとは明らかに異なる速度や範囲での感染が爆発

                                                                            「感染状況制御不能 災害レベルの猛威」都モニタリング会議 | NHKニュース
                                                                          • 大手損保 火災保険の10年契約廃止へ 災害相次ぎ収支悪化 | NHKニュース

                                                                            大手の損害保険会社は、今後、10年契約の火災保険をなくして5年契約に変える方針です。台風や大雨などの災害が相次いで保険金の支払いが巨額に上り収支が悪化しているため、契約期間を短くして保険料の値上げなどをしやすくするねらいがあります。 以前は最長で36年契約の火災保険がありましたが、今は10年契約が最も期間が長く、契約者が負担する保険料は、この先10年でどの位の災害が起きるかを見込んで決められます。 しかし、台風や大雨の被害が毎年のように相次いで保険金の支払いが巨額に上り、保険会社の収支が悪化しています。 このため東京海上日動、三井住友海上、損保ジャパン日本興亜、あいおいニッセイ同和損保の大手4社は、10年契約の保険をなくして、期間がさらに短い5年契約に変える方針です。 契約期間を短くすれば、直近の自然災害の発生状況や保険金の支払い額をもとに契約者が負担する保険料を変更しやすくなるためです。

                                                                              大手損保 火災保険の10年契約廃止へ 災害相次ぎ収支悪化 | NHKニュース
                                                                            • 災害対応自販機、災害時には役に立たない件

                                                                              今回の件でちょっとショックだったのは、災害対応自販機の多くは実は災害時には役に立たないということだった。 災害対応自販機 | 自動販売機の種類 | 自販機設置マスター 主に バッテリー式、ワイヤー式、ハンドル充電式 の3種類があり、前2つは鍵を持った管理者による操作が必要。 災害時には管理者も被災しているわけで、自分と家族の安全が最優先ですよ。職場に戻って自販機の鍵を開けろなんてちょっと非現実的だと思う。 3つめのハンドル充電式は誰でも操作できる。ただ、ぱっと見それとわからないのでリンク先の写真を見ておいた方が良いと思う。 コカコーラ 災害支援型 自動販売機|コカ・コーラ社の自動販売機を設置|お取引希望のお客さまへ|コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 コカコーラ社のものはこちら。 通信ネットワーク技術による遠隔操作によって、自販機の電光掲示板に災害情報を流したり、本体に残っている飲料

                                                                                災害対応自販機、災害時には役に立たない件
                                                                              • 【ヨシ!】かわいい絵柄でエグめの事故事例が...くまみね先生の新作『仕事猫と学ぼう 不安全行動と労働災害』が気になる

                                                                                くまみね @kumamine 中災防からイラストを描かせていただきました新刊が出ます!た! この猫と学んでいいのか‼ 『仕事猫と学ぼう 不安全行動と労働災害』 jisha.or.jp/order/tosho/in… 2020-10-16 19:35:39 noguo @noguo_ 仕事猫と学ぼう 不安全行動と労働災害を読了、仕事場(自室)の安全に役立てたい 「仕事猫とは良くいえばうっかりものの猫!!数多くの不安全行動をして労働災害を体験した猫の集合体!」のとこワロタ くまみね氏の漫画が4ページ、イラストが全編に使われているので仕事猫、くまみね氏ファンは買おう! pic.twitter.com/g8D0dP9r14 2020-10-21 15:30:11

                                                                                  【ヨシ!】かわいい絵柄でエグめの事故事例が...くまみね先生の新作『仕事猫と学ぼう 不安全行動と労働災害』が気になる
                                                                                • タレント・清水国明 73歳で都知事選出馬!無所属で立候補 災害から「命と生活守る」 30日会見(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                                  タレントの清水国明(73)が7月7日投開票の東京都知事選に立候補することが28日、分かった。30日に会見する。 「清水国明と東京都の安全な未来をつくる会」が発表した。無所属で立候補する。 清水はタレントとしての活動の一方、約30年間、災害被災地での支援活動をしてきた。「能登半島地震の被災地では行政が災害に対して事前に備えておけば救われた命があったという『行政の人災』を目の当たりにし、近い将来に起こることが確実視される直下型地震から都民の方々の命と生活を守ることを政策の軸として出馬を決意するに至りました」とした。 都知事選には、立憲民主党の蓮舫参院議員のほか、現職の小池百合子知事が3選出馬の意向を固めており、対抗する構図が見込まれる。告示日は6月20日。 清水は1973年、京産大時代の後輩・原田伸郎とフォークデュオ「あのねのね」を結成。デビュー曲「赤とんぼの唄」が大ヒットした。ラジオやテレビ

                                                                                    タレント・清水国明 73歳で都知事選出馬!無所属で立候補 災害から「命と生活守る」 30日会見(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース