並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 203件

新着順 人気順

アニメの検索結果1 - 40 件 / 203件

  • 10年ぶりにテレビ周りを刷新した話

    昨年度末になんやかんやあって収支がだいぶプラス寄りになって「なんかバーっとお金使いたいなー」という気持ちが自然発生したものの、生来の貧乏性でお金の使い方がわからない。 安直に高いものといえば家電だろということで、次世代Switchが出る前にゲームプレイ環境を最新化することにした。 [こうなりました] 以前のテレビは2014年に買った東芝「REGZA 58Z9X」という58インチの4K液晶テレビで、タイムシフトマシンという6チャンネルを常時録画して過去番組表から好きな番組を見られる、まあまあ狂った機能がついている。性能的には十分であと何年かは使えると思っていた。 [以前の環境(手前のMacは趣味のスパム報告を自動実行している)] 今回買い替えに至ったのはAVアンプ側の仕様が時代に追いつかなくなったことが大きい。大まかに書くと「ゲーム機→AVアンプ→テレビ」の順に接続しているが、AVアンプが4

    • まじで中学生に通じないもの(オタク)

      今年14才の子は、生まれたの2010年なんだぞ、恐ろしいで ニコ動より若い あっ、もうそれ通じないんだってやつ ・1980年代の漫画(北斗の拳、こち亀、Drスランプ、キン肉マン、キャプ翼、キャッツアイ、シティハンター) ここらへんは「世代じゃなくても親世代だからテレビでみたことある」というゆとり世代はいるかもしれないが 2010年生まれとなるといよいよ知らない そもそもテレビを見ていない 知ってるのはTikTokなどで誰かが歌ってバズったみたいなパターンくらい(でも元ネタを知らない、ショート動画はいちいち説明しないから) ・浦沢直樹 アニメオタク以外知らない ・京アニのアニメのほとんど CLANNADが2009年、メイドラゴンが2017年だからね 知ってるパターンは、「吹奏楽部だからユーフォ見てる」か「イケメン好きだからFree知ってる」か「ヴァイオレット・エヴァーガーデンは知ってるけど京

        まじで中学生に通じないもの(オタク)
      • 囲碁というゲームがこの先も活き残るには|Go-Up

        ■TL;DR囲碁と 囲碁界、 そして、 囲碁のルールを持つゲーム。 この先も活き残るには、 この3つを分けて考えるべき。 ■はじめに「囲碁」。 残念ながら日本でのプレイヤー数が大きく減少し、世間で話題になることが少なくなり、「衰退の一途を辿っている」状況となっている。 私は20年ほど前に囲碁に興味を持ち、普及の一助として「初心者向け囲碁対局サイト Go-Up!」や、それ以前もいくつか活動をしていました。 初心者向け囲碁対局サイト Go-Up! https://go-up-online.com/ Go-Up!の閉鎖をもって、私の囲碁との関係は終了します。 長きに渡る活動の中で、囲碁に纏わるいろんな事を端から追ってきました。 せっかくなので、囲碁を巡る現況について、見えていることや考えを書き残して去りたいと思います。 囲碁界に知人もおらず、直接の繋がりや恩義もない、しがらみの無い部外者にしか言

          囲碁というゲームがこの先も活き残るには|Go-Up
        • 「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK

          俳優でタレントの、黒柳徹子さんの自伝的な小説を映画化した、「窓ぎわのトットちゃん」が、フランスで開かれていた世界最大級のアニメーション映画祭で特別賞を受賞しました。 フランス南東部で毎年開かれる「アヌシー国際アニメーション映画祭」は、世界各地から出品された長編や短編などのアニメ作品が最高賞の「クリスタル賞」を競う、世界最大級のアニメーション映画祭です。 最終日の15日には各部門の授賞式が行われ、このうち長編部門では「窓ぎわのトットちゃん」が、特別賞にあたる、ポール・グリモー賞に選ばれました。 日本の作品が特別賞を受賞するのは、田口智久監督の「夏へのトンネル、さよならの出口」に続いて2年連続です。 映画「窓ぎわのトットちゃん」は俳優でタレントの黒柳徹子さんが自伝的な物語として1981年に発表して大ベストセラーとなった児童小説が原作の作品です。黒柳さん自身も製作に関わったということです。 落ち

            「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK
          • 暇空茜と石丸伸二の対談

            暇空は石丸が「暫時」という日本人は使わない中国語のような言葉を使ったことなどから石丸を中国のスパイだと思って警戒しており、都知事選では石丸に絶対入れるな百合子に入れろと呼びかけている 数々の疑惑に石丸が答えるという内容の対談 「金で選挙を有利にさせるのはチートだ」という石丸の発言について暇空が追求 石丸は都知事選出馬表明前から都知事選をにおわせる有料広告動画を出していた お前だって金使ってるし、におわせ動画は公職選挙法にふれるだろと暇空は批判 石丸、チート云々は裏金を使ってすることだと反論 暇空は対談前に石丸の弱み探しをアニマルズ(暇アノンの中でも特に寵愛を受けている精鋭部隊)に頼んでいたが、チート部分の短い動画を見ただけで前後の流れを知らなかった 暇空「汚い金だったらだめできれいな金だったら使っていんですか?」 石丸「公職選挙法にふれるかは待機してもらってる弁護士呼んで聞いてみますね」

              暇空茜と石丸伸二の対談
            • 『コロンブス』炎上から見えてきた、理系と文系の決定的な違い

              要約理系は定量的に「常識」を定義する。文系は思想的に「常識」を定義する。 理系の常識 理系にとって常識とは「多数が実際に知っていること」であって、「みんなが知るべきこと」ではない。 理系からすれば高校数学(3C含む)あるいは大学の教養数学(微積、線型、フーリエ級数)までぐらいはすべての人間が知っていないとならないことだ。社会統計やエネルギー問題についての議論を高校数学もできない奴に理解することはできない。 しかし、理系は高校数学を「常識」とは呼ばない。それができないのが大半の人類だということは重々承知しているからだ。多数ができないことを「常識」と呼ぶ不毛さを理解するのが理系である。 文系の「常識」 一方で、Mrs. GREEN APPLEの『コロンブス』が炎上した件からわかるのは、文系は学歴の高低を問わず、「常識」を「自分が知っていて、みんなも知っているべきこと」という意味で何の躊躇もなく

                『コロンブス』炎上から見えてきた、理系と文系の決定的な違い
              • “ルール解読”カードバトル『鏡のマジョリティア』PC向けに無料公開。主人公だけが、カードゲームのルールも単語も知らない - AUTOMATON

                個人ゲーム開発者のパルソニック氏は6月14日、『鏡のマジョリティア』をPC向けのフリーゲームとして公開した。同氏のBOOTHから無料でダウンロード可能となっている。 『鏡のマジョリティア』は、カードゲームのルールや用語を推理してバトルに勝ち続ける、暗中模索カードゲームである。本作の舞台は、カードゲーム「マジョリティア(魔女の布陣)」が流行している世界。主人公のタイガは、「マジョリティア」について何も知らない少年だ。 #スーパーゲ制デー 『用語』も『ルール』も知らないカードゲームで無限に勝ち続けるフリーゲーム『鏡のマジョリティア』を作っています。 試行錯誤系の謎解きゲームです。正気の沙汰じゃない。#GodotEngine 動画は現在開発中のPV。今月、公開予定です。 (Twitterだと文字が小さいので拡大推奨) pic.twitter.com/t3vZ1rIHIm — ぴーさん@配信閲覧&

                  “ルール解読”カードバトル『鏡のマジョリティア』PC向けに無料公開。主人公だけが、カードゲームのルールも単語も知らない - AUTOMATON
                • 第48回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ

                  講談社では、日本の漫画の質的向上をはかり、その発展に寄与するため、昭和52年から「講談社漫画賞」を設けて、毎年最も優れた作品を発表した漫画作家を顕彰いたしております。本年度の漫画賞選考委員会は5月14日に開かれ、「第48回講談社漫画賞」少年部門・少女部門・総合部門の3部門を決定いたしました。講談社漫画賞のシンボルとして山形博導氏制作のブロンズ像「MEMORY」が受賞者に贈呈されます。 選評 安藤なつみ 今回初めて審査に加わって選考会の熱を肌で感じることができました。 少年部門は定番のバトルを個性的な絵と多彩な技で魅せてくれる『ガチアクタ』に票を入れましたが、やはりこの傑作を無視できないと『葬送のフリーレン』に決まりました。 少女部門は全作素晴らしく、読んでいる間ずっと幸せでした。その中で、まだ3巻なのにキュンが止まらなかった『きみの横顔を見ていた』に気付いたら1票を入れていました。どの恋も

                    第48回講談社漫画賞 受賞作発表!! 講談社 今日のおすすめ
                  • “アニサキス殺し”パルスパワーは「器用貧乏」な技術だった 「電気エネルギー界のドラえもん」が拓く未来【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

                    “アニサキス殺し”パルスパワーは「器用貧乏」な技術だった 「電気エネルギー界のドラえもん」が拓く未来【フォーカス】 2024年6月18日 熊本大学産業ナノマテリアル研究所 准教授 浪平 隆男 パルスパワー工学研究者。1999年に熊本大学工学研究科修士課程を修了。米テキサス工科大学パルスパワー・パワーエレクトロニクスセンター客員教授などを経て、2007年より熊本大学バイオエレクトリクス研究センター准教授。同センターは2013年に改組によりパルスパワー科学研究所に。2020年には研究所の再編により、現・産業ナノマテリアル研究所に至る。パルスパワー技術の実用化を目指し、幅広い応用研究をこれまでに手がける。 researchmap 熊本大学産業ナノマテリアル研究所 日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を 浪平・王研究室※ (※):研究室サイトについては、お使いの環境によっ

                      “アニサキス殺し”パルスパワーは「器用貧乏」な技術だった 「電気エネルギー界のドラえもん」が拓く未来【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
                    • 名作で振り返るライトノベル40年史

                      好きな作品を挙げながらライトノベルの歴史を振り返ろうという試みです。ライトノベルを読み始めたのは、男性向けだと『キマイラ吼』、女性向けだと『なぎさボーイ』からなので、そこら辺から振り返っていきますね。だいたい40年ぐらいのライトノベル史をカバーしていると思います。 1982年 キマイラ吼 /夢枕獏 /ソノラマ文庫 amazon.co.jpソノラマ文庫は1975年創刊。創刊しばらくは、『宇宙戦艦ヤマト』と『機動戦士ガンダム』のノベライズ、あとは『クラッシャージョウ』(1977年) ぐらいしかヒット作がなかったのだけど、1980年代に夢枕獏と菊地秀行を得て、ようやく安定した人気を獲得する。ただ、夢枕獏と菊地秀行に続く作家が『ARIEL』(1987年) の笹本祐一ぐらいしかいなくて、1990年以降、失速することになるのだけど。 いやまあ、1990年代のソノラマでも、庄司卓の『倒凶十将伝』(199

                        名作で振り返るライトノベル40年史
                      • ここは「感想を言わないと出られない部屋」です | オモコロ

                        作品のオタクが最も喜ぶもの……それは「初見の人の感想」!※この記事は、市川春子先生の『宝石の国』1〜3巻のネタバレを多く含みます(PR記事ではありません) ジジ…… ジ……ジッ…… ……ぅ……、 ……顔、痛…… ………… ……ぇうん? あれ? ……みくのしんさん、起きてください ……えっ、何コレ? 私たち、どうしてここで寝てたんでしたっけ? え?? さっきまでオフィスで普通に仕事してたよね?? それがどういうわけか、いつの間にかここで眠ってしまっていたようですね…… どのくらい寝てた?? 今何時?? なんで恐山さんと2人でここにいるのか分かんなくて怖えーけど、いったん外出ましょうよ そうですね、オフィスにいる人が誰か事情を知ってるかもしれないし…… グッ !!? くびぎぎ!!GI値ッッッッッくッッッち そんな…… アブラハムニハシチニンの子!!!!!! まさか……!! かってぇ

                          ここは「感想を言わないと出られない部屋」です | オモコロ
                        • Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」MV 問題、マジわけわかんねぇ (追記あり) - rna fragments

                          6月13日に大炎上の後、削除、謝罪に追い込まれた Mrs. GREEN APPLE (以下 Mrs. と略す)の曲「コロンブス」の MV の騒動なんだが、マジでわけがわからなかった。 いや、今時コロンブスを無邪気に偉人扱いでテーマにするのはアカンでしょうとか、そういうのはわかる。しかしそこまで?って最初は思ったけど、どうも海外向けに英語字幕まで付けてたって話を後から聞いて、それはさすがに… と。まあ、そのことだけで削除や謝罪に値すると言われれば、それはそうだな、と思う。 しかしこの炎上騒動、その点もさることながら、MV の映像表現を問題視する声が大きかったという印象がある。つまり映像に出てくるコロンブスたち(Mrs. のメンバーが扮する)が「猿」(類人猿らしき登場人物たち)に文明を伝えたり使役したりしているというのだ。 報道でも、「「サル」にふんした人たちに、馬の乗り方を教えたり人力車を引

                            Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」MV 問題、マジわけわかんねぇ (追記あり) - rna fragments
                          • TVアニメ『ダンジョン飯』特報 | 第2期制作決定!!

                            TVアニメ「ダンジョン飯」第2期 制作決定! ダンジョン飯。 それは、“食う”か“食われる”か――― そこには上も下もなく、ただひたすらに食は生の特権であった。 ダンジョン飯 ああ ダンジョン飯——— ◤ Official WEB ◢ 日本語公式)https://delicious-in-dungeon.com/ Official English site) https://delicious-in-dungeon.com/en/ ◤ Official X ◢ 日本語公式)https://twitter.com/dun_meshi_anime #ダンジョン飯 Official English account) https://twitter.com/dun_meshi_en #DeliciousinDungeon ◤ STAFF ◢ 原作:九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAW

                              TVアニメ『ダンジョン飯』特報 | 第2期制作決定!!
                            • 「魔神英雄伝ワタル」の歌姫「a・chi-a・chi」インタビュー - アキバ総研

                              ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 「a・chi-a・chi(アチ・アチ)」は、今井永(いまい・のり)さん、久(ひさ)さんの双子による美しいユニゾン、ハーモニーワークが魅力のボーカルユニット。デビュー曲でもある「魔神英雄伝ワタル」OPテーマ「Step」とEDテーマ「a・chi-a・chiアドベンチャー」は、2人の爽やかな歌声の魅力がいかんなく発揮された名曲であり、今もなお80年代アニソンを代表する曲として歌い継がれている。 しかし、36年に及ぶキャリアの中で顔出し歌唱することはごくわずか、単独でのライブ活動は皆無。ファンは、アニメのイベントに出演した時しか彼女たちが歌唱している姿を見ることができなかったのである。 しかし、2024年7月13日(土)! なんとユニット史上初

                                「魔神英雄伝ワタル」の歌姫「a・chi-a・chi」インタビュー - アキバ総研
                              • 成人向けEC「FANZA」、同人コーナーでのVisa決済を一時利用停止に 理由や期限は不明

                                クレジットカードの決済手段を巡っては、DMM.comが2022年7月にMastercardの利用停止にしたのを皮切りに、突然一時利用停止にする動きが増えている。直近では虎の穴が運営するクリエイター支援サービス「ファンティア」や、ニコニコ、DLsiteなどが海外ブランドのカードの利用を一時停止している。 関連記事 海外ブランドクレカの成人コンテンツ決済停止、長期化の様相 サービス継続を断念するケースも 海外クレジットカードブランドによる成人向けコンテンツの決済停止が相次いでいる問題で、エイシスは「当面の間」は再開できないという見通しを明らかにした。一方、サービスの継続を諦める企業も出てきた。 「ファンティア」、Visa・Mastercardの利用を突如一時停止 「とらコイン」も両クレカでの購入不可に 同人ショップ「とらのあな」などを運営する虎の穴は5月21日、同社のクリエイター支援サービス「

                                  成人向けEC「FANZA」、同人コーナーでのVisa決済を一時利用停止に 理由や期限は不明
                                • リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年

                                  リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年 ライター:森瀬 繚 カメラマン:佐々木秀二 ダンジョンRPGの古典「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」のリメイク版(PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch)が,2024年5月23日に正式リリースされた。 1981年に発売された初代Apple II版をベースに,のちに発売されたファミリーコンピュータ版(1987年)などの移植作品の要素も加味しながら生まれ変わった同作は,開発陣の情熱のほどがうかがえる,力の入ったリメイクとなっている。 その力の入りっぷりは先に掲載したインプレッションに詳しいので,そちらを参照してもらうとして,本稿ではリメイク版の発売を記念して行われた

                                    リメイク版「ウィザードリィ」発売記念対談。ロバート・ウッドヘッド氏とベニー松山氏が語る,灰と青春の40年
                                  • KADOKAWA株主総会2024レポ|夏野剛社長「サイバー攻撃の事業への影響については試算に至っていない。整い次第、発表する」 - スズキオンライン

                                    6月18日14時から行われるKADOKAWAの株主総会。 出版の角川グループとニコニコのドワンゴが合併して誕生した会社ですが、近年はゲームや教育など事業が多角化。ただ、足元ではサイバー攻撃で全社的に大変なことになっています。 直近経営資料 2024年3月期決算短信、決算説明会資料、中期経営計画 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回 KADOKAWA株主総会2023レポ|夏野剛社長「昨年の事案(東京五輪贈賄)もあったが、対コンシューマーというより、世界中の版元やライセンシーにとって存在感のある名前なので、今現在は社名変更等は考えていない」 業績は増収減益。5月9日の通期決算発表時点では、来期は増収増益見込み。ただ、サイバー攻撃の影響が結構出てくるんじゃないかとは思います。 - 売上 営業利益 純利益 PER PBR 時価総額 KADOKAWA・22年3月期 2212億円 185億円 14

                                      KADOKAWA株主総会2024レポ|夏野剛社長「サイバー攻撃の事業への影響については試算に至っていない。整い次第、発表する」 - スズキオンライン
                                    • ライトノベル150選についての言及 - SNOW ILLUSION blog

                                      ライトノベルのオールタイム・ベスト150選を、寸評付きで文芸評論家の細谷正充さんにお作りいただきました。でもこれでもまだ足りません(特に2010年代以降)。これを300選、500選へとバージョンアップして書籍化への企画化していきます。ご協力お願いいたします→https://t.co/zmHtmR6c0n— 中津宗一郎@名作ラノベ500選を目指します (@nakatsu_s) 2024年6月11日 上記の150選に対する雑感。 リストアップされた作品・シリーズ中で、最低1冊でも読んでる作品は134作品くらい、という状況という前提でアレコレ言及してみたい。 選者である文芸評論家の方のことはよく知らないのですが、「戦記もの」が好きなSF畑の人なんだろうな、という第一印象。 正直リスアップのレギュレーション、コンセプトがどうなっているか分からないですが少女小説については 少女小説については、嵯峨景

                                        ライトノベル150選についての言及 - SNOW ILLUSION blog
                                      • 最近の若いやつらが幼稚すぎて職場で孤立してきた

                                        職場の昼休みで出てくる会話といえばアニメ・ゲーム漫画の話ばかり 昼休み中鬼滅の最新話がどうの新しく発売された漫画がどうのといい歳した大人が中学生みたいに話している 部下はゲームの発売日に有給消化、たかが国内旅行に有給消化 「それはちょっとどうなんだ」と小言を言おうものなら人事から戒告されるから素直に認めるしかない 飲み会の会話の内容も仕事の話とかビジネスマンとしての在り方とかそういうまともな話なんて一切出ずにずっとアニメ・マンガ・ドラマ・ゲーム… 俺が最近読んだビジネス書の話をしたら「へぇ、凄いっすね」とシラけた顔で流される なぁ、これがまともな大人の組織なのか? いくらなんでも最近の若い奴らは幼稚すぎるだろ 一昔前は大人の組織の中でアニメの話題なんて口に出すのも憚られるようなものだった いい歳して漫画を読んでいるようなのは社会から排除されて当然だった 今じゃ駅にもアニメ絵のソシャゲの広告

                                          最近の若いやつらが幼稚すぎて職場で孤立してきた
                                        • 僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.147 僕らはバレていた

                                          TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

                                            僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.147 僕らはバレていた
                                          • ゲームタイトルを発表しました|TVアニメ『ラーメン赤猫』公式サイト

                                            6月15日(土)、先行劇場上映の舞台挨拶でゲームタイトルが発表されました。 『ラーメン赤猫 ニャンて素敵なラーメン店』 略して「ニャンステ」は鋭意開発中です。 続報をお楽しみにお待ちください。

                                              ゲームタイトルを発表しました|TVアニメ『ラーメン赤猫』公式サイト
                                            • [拷問234]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

                                              姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>各動画サイトでアニメ大好評配信中! 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC15巻発売中]

                                                [拷問234]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
                                              • アニメ【ガールズバンドクライ】メイキングムービー

                                                TVアニメ「ガールズバンドクライ」 毎週金曜日24時30分より放送中! 【TV放送】 4月5日(金)より毎週金曜24時30分~ TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11 【配信】 4月5日(金)より毎週金曜25時~ ※配信時刻は予定時刻のため、変更の可能性がございます。  詳しくは各サイトをご確認ください。 <見放題> Prime Video、dアニメストア、Lemino、U-NEXT、アニメ放題、J:COM STREAM、みるプラス、 Hulu、FOD、DMM TV、バンダイチャンネル、ABEMA <レンタル> ビデオマーケット、カンテレドーガ、music.jp、ビデックス、HAPPY!動画、Rakuten TV 【イントロダクション】 高校2年、学校を中退して単身東京で大学を目指すことになった主人公。 仲間に裏切られてどうしていいか分からない少女。 両親に捨てられて、

                                                  アニメ【ガールズバンドクライ】メイキングムービー
                                                • 安彦良和:回顧展「描く人、安彦良和」インタビュー(1) 創作の原点 転機となった「ヤマト」「ガンダム」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                  安彦さんは1947年、北海道遠軽町に開拓民3世として生まれ、大学時代は学生運動に参加。同展では、中学生の時にノートに授業の内容をまとめた“重点整理帳”。ノートに描いたマンガ「遙かなるタホ河の流れ」、同人誌「こんみゆん」などが公開されている。「遙かなるタホ河の流れ」はスペイン内戦を描いたマンガだ。安彦さんはプロのマンガ家になってから歴史、神話をモチーフにしたマンガを描くが、原点に歴史マンガがあるようだ。 「もう亡くなった方ですが、少女マンガで活躍なさった鈴木光明さんの歴史マンガを読んだことが印象に残っています。小学3年生くらいの時でしょうか。雑誌の付録にマンガが付いていた時代です。そのまねをして、兄弟の使いかけのノートの余白にマンガを描いていました。紙のない時代でしたからね。今よりも子供たちの周りに歴史ものが多い時代でしたし、歴史マンガがポピュラーだったんです。鈴木光明さんが描いた『織田信長

                                                  • [第百五十一話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+

                                                    【推しの子】 赤坂アカ×横槍メンゴ <毎週木曜更新>アニメが各種動画サイトにて好評配信中! 『かぐや様は告らせたい』の赤坂アカが横槍メンゴとの豪華タッグで描く舞台は芸能界!![週刊ヤングジャンプでも連載中]

                                                      [第百五十一話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+
                                                    • プリンセッション・オーケストラ

                                                      2024.06.14 オリジナルTVアニメ『プリンセッション・オーケストラ』2025年放送決定!ティザービジュアル&PV公開! キングレコード、アリア・エンターテインメント、タカラトミーによる完全オリジナルTVアニメ「プリンセッション・オーケストラ」が2025年に放送決定! イントロダクション アリスピア――そう呼ばれる不思議の国は、今よりもずっと昔から世界のどこかに存在していた。 そこには楽しいことが大好きな住民アリスピアンたちが暮らしていたが、いつしか謎の怪物ジャマオックが現れるようになり、穏やかだったアリスピアの平和は、少しずつ脅かされるようになっていった。このままではアリスピアからキラキラとした輝きが失われてしまう――。 そんなピンチにあっても、胸に歌を忘れない『プリンセス』たちの冒険を描いた物語。 勇気と元気がたくさん詰まった、ポップソング・ファンタジア――プリンセッション・オー

                                                        プリンセッション・オーケストラ
                                                      • [第104話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

                                                        ラーメン赤猫 アンギャマン <毎週月曜更新!最新2話無料>TVアニメ化決定!! 人間のいない、猫だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。猫の店長に猫好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、猫のお世話係で…!? [JC8巻7/4発売]

                                                          [第104話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
                                                        • 最近のスペイン村に関するニュースに関して、リピーターからの補足と

                                                          ---- 志摩スペイン村の入園料5700円に「安すぎません?」広報直撃! 大盛況報道で生まれた復活イメージに“中の人”が困惑する理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け https://shueisha.online/articles/-/250821 ---- 上記記事に以下のコメントを付けたら、意外と評判良かったので、色々補足しつつスペイン村について語ってみる。 ---- ここ10年毎年1,2回スペイン村行ってる身からすると、vtuber好きっぽい雰囲気の客が昔の1割、多くても2割体感増えた印象。USJとレゴランドの間くらいのクオリティ。スペイン村は伊勢志摩旅行とセットで良さが出る場所 ---- 基本、主観まみれで正確性は無いのでよろしくです。 ## vTuberの影響で増えてるのか? 上記コメントでもあるように、体感では以前よりも1〜2割増えた印象。 id:maril

                                                            最近のスペイン村に関するニュースに関して、リピーターからの補足と
                                                          • 日本人はなぜ21世紀なのにセルフ鎖国してしまうのか

                                                            第1位:『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:』←アニメ 第2位:『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』←アニメ 第3位:『帰ってきた あぶない刑事』←TVドラマ 第4位:『マッドマックス:フュリオサ』←洋画 第5位:『劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』←アニメ 第6位:『映画 からかい上手の高木さん』←漫画原作 第7位:『コードギアス 奪還のロゼ 第2幕』←アニメ 第8位:『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』←アニメ 第9位:『違国日記』←漫画原作 第10位:『BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男たち』←ドキュメンタリー

                                                              日本人はなぜ21世紀なのにセルフ鎖国してしまうのか
                                                            • 月面で停止したジャイアンとのび太の宇宙船、薄れゆく酸素の中のび太を庇い大切なリサイタル衣装を掛け、最期の一時「あやとり」を2人でやりながら力尽きるまでを描いた至高のジャイのび回『ふたりっきりで月旅行』

                                                              どらすと @dorasuto_ わさドラにおけるジャイアンのお相手、2016年以前はジャイスネ路線(2012年放送「奇跡のデュエット!ジャイ&スネ」など)が強かった印象だけど、2017年以降はジャイスネのびの3人組で行動するアニオリ回も増え、2024年のジャイアン誕生日でついに究極のジャイのび決定版エピソードが生まれてしまった 2024-06-15 17:40:01 どらすと @dorasuto_ ジャイアン誕生日に放送されたジャイのび傑作エピソード「ふたりっきりで月旅行」を絶対見てください!!!!(サブタイトルの時点でもう!!!!) ドラえもん「ふたりっきりで月旅行」6月15日(土)放送 #TVer tver.jp/episodes/epzye… 2024-06-15 17:46:19 リンク TVer ドラえもん 6月15日(土)放送分 「ふたりっきりで月旅行」「ウルトラリング」|アニ

                                                                月面で停止したジャイアンとのび太の宇宙船、薄れゆく酸素の中のび太を庇い大切なリサイタル衣装を掛け、最期の一時「あやとり」を2人でやりながら力尽きるまでを描いた至高のジャイのび回『ふたりっきりで月旅行』
                                                              • 「カネを払えない企業は潰れちまえ」は「底辺労働者は野垂れ死ね」と同義

                                                                今日のテーマは、「従業員にまともな給料を支払えない企業は潰れるべきか」だ。 先日、『そんな給料で働けるか、バーカ!』という記事が公開された。 内容はタイトルどおりで、人手不足だと嘆くなら給料を上げろ、それができない前時代的な企業は潰れてしまえばいい、というものだ。 そう、人を集めたいのであれば、カネを払えばいい。 十分な対価を用意できない企業に存在価値はない。競争力が低い企業が淘汰されるのは当然のこと。 わたしもそう思う。 働き方改革の際、「労働基準法を守っていたら仕事がまわらない」なんて経営者の声が紹介されていたが、そんな企業潰れちまえばいいのだ。 ……でもこの理論って、ともすれば労働者にきついブーメランとして返ってくるんじゃないだろうか。 「まともに稼げない人間には存在価値がない」と。 給料を上げたい、でもない袖は振れない どこもかしこも人手不足というのはよく聞く話で、『令和4年版 労

                                                                  「カネを払えない企業は潰れちまえ」は「底辺労働者は野垂れ死ね」と同義
                                                                • 安彦良和:回顧展「描く人、安彦良和」インタビュー(2) 引退はしない 「ガンダム」映像化はもうないのか? - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                  (インタビュー(1)の続き)アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを担当したことで知られ、マンガ家などとして活躍する安彦良和さんの回顧展「描く人、安彦良和」が、兵庫県立美術館(神戸市中央区)で開催されている。幼少期から現在に至るまでの安彦さんの創作活動の軌跡をたどる回顧展で、約1400点の貴重な資料を展示する。安彦さんに、創作の原点や転機、今後の活動について聞いた。

                                                                  • 暑さにバテ気味の天邪鬼 - 素直な天邪鬼

                                                                    ここのところ 🌞暑さにバテ気味の天邪鬼です 暑さに弱い 朝、洗濯干すのも 駅まで坂道をのぼるのも エアコンのない社員寮の清掃も 暑いと急にしんどい💦 去年も一昨年も 乗り越えてきたはずなのにね 直射日光 我が家のベランダは西日が当たり 午後は灼熱🌞地獄 まるちゃん😺の猫トイレを 洗いたかったけれど 直射日光浴びながらは日焼けもするし 暑いしとタイミングが… え?👂午前中に洗えばいいのに? そうなんですよ! なぜか毎回 忘れるんです! 本日は警報レベルの大雨☔だけど 涼しかったので 猫トイレ洗いました 物忘れ その 猫トイレを午前中に洗えばいいじゃん問題… じつは… 深刻な問題なのかもしれません… 最近、物忘れが多くて… akiko42life.hatenablog.com 昨日 息子に上履きを持たすの忘れました💦 それで息子が 🏫学校からお借りした上履き⤵ 先生ごめんなさい

                                                                      暑さにバテ気味の天邪鬼 - 素直な天邪鬼
                                                                    • [第115話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+

                                                                      株式会社マジルミエ 岩田雪花/青木裕 <毎週水曜更新>アニメ化決定!! “魔法少女”―それは自然災害の一種「怪異」の退治業務を請け負う職業。就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナが面接先で出会ったのはベンチャー魔法少女企業で…!?お仕事魔法少女アクション、開幕! [JC12巻発売中]

                                                                        [第115話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+
                                                                      • ニコニコ動画(仮設)が老人ホーム過ぎて「すごい!生まれる前ってこんな風だったんだ」→17年前だと気づいて消し飛ぶ…

                                                                        ニコニコ公式 @nico_nico_info 本日、新バージョン「ニコニコ動画(Re:仮)」をリリースしました。 視聴できる動画は一部となり、現在は2007年の人気動画が視聴可能で、今後も更新予定です。サービス開始当時のように最低限の機能での視聴となりますが、停止中の間、アカウントなしでご利用いただけます。 nicovideo.jp 2024-06-14 15:03:27 ニコニコ公式 @nico_nico_info コメントで楽しめる日本最大級の動画&配信サービス「ニコニコ」。ニコニコで話題のコンテンツ紹介や、運営からのお知らせ、サービスや機能の情報をお伝えします✨ ゲーム@nicogame_PR/アニメ@nicoanime_PR/ニュース@nico_nico_news/リリース・障害・復旧のお知らせ@nico_nico_talk nicovideo.jp

                                                                          ニコニコ動画(仮設)が老人ホーム過ぎて「すごい!生まれる前ってこんな風だったんだ」→17年前だと気づいて消し飛ぶ…
                                                                        • CGアニメコンテストが35年の歴史に幕 「できなかったこと」とは:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            CGアニメコンテストが35年の歴史に幕 「できなかったこと」とは:朝日新聞デジタル
                                                                          • 秋葉原ルポ、オタクがいなくなっているのはなぜ? アニメ・漫画の聖地で起きている変化の内容

                                                                            photo:jezael melgoza(unsplash) 秋葉原といえば日本屈指の電気街であり、「オタクの町」「萌える趣都」などと呼ばれる。実際にアニメグッズを扱うショップなどが多く建ち並び、その存在感は健在といえる。しかし、最近、様々なニュースで「オタクの秋葉原離れ」が指摘されている。少なくとも2000年代は、オタクは秋葉原に行くというイメージだったのだが、いったい何があったのだろうか。 その理由の一つが、ネット通販などの進化で、秋葉原に行かなくてもほとんどのモノが手に入るようになったことが挙げられよう。また、2000年代初頭まで秋葉原の文化を支えていた美少女ゲームが衰退し、スマホゲームやソシャゲが隆盛したことも大きい。2000年代には美少女ゲームの発売日になると、開店前から列ができていたものだが、そうした光景はもはや過去のものになってしまった。 また、「とらのあな」などの大型の同人

                                                                              秋葉原ルポ、オタクがいなくなっているのはなぜ? アニメ・漫画の聖地で起きている変化の内容
                                                                            • 「天穂のサクナヒメ」米菓メーカーの三幸製菓とコラボ決定。キャッチコピーは「米菓は力だ」

                                                                              「天穂のサクナヒメ」米菓メーカーの三幸製菓とコラボ決定。キャッチコピーは「米菓は力だ」 編集部:やわらぎ 「天穂のサクナヒメ」TVアニメ公式Xアカウントは本日(2024年6月13日),三幸製菓とコラボすることを発表した。 ◇?◆◆?◇ 『天穂のサクナヒメ』 × #三幸製菓 コラボ決定! ◇?◆◆?◇ 詳細は近日公開!お楽しみに?@sankoseika#米菓は力だ pic.twitter.com/Vc7qeu1TGS— 「天穂のサクナヒメ」TVアニメ公式 (@sakuna_anime) June 12, 2024 三幸製菓は,「雪の宿」「チーズアーモンド」「新潟仕込み」などの米菓で知られるメーカーだ。発表にあわせて公開された短い動画では,「天穂のサクナヒメ」のキャッチコピー「米は力だ」をもじった,「米菓は力だ」というキャッチコピーが公開されている。 詳細は近日公開を予定。続報を楽しみに待とう

                                                                                「天穂のサクナヒメ」米菓メーカーの三幸製菓とコラボ決定。キャッチコピーは「米菓は力だ」
                                                                              • アニメ『終末トレインどこへいく?』の第12話が放送延期で水島努監督も謝罪 リアル『SHIROBAKO』の万策尽きたが浮かぶ

                                                                                TVアニメ『終末トレインどこへいく?』公式【2024年4月好評放送中!】 @shumatsu_train 【お知らせ】 6月17日に放送を予定しておりました第12話につきまして、制作上の都合により放送を延期することに致しました。お待たせしてしまい申し訳ございませんが何卒宜しくお願い致します。なお、第12話の放送につきましては6月24日を予定しております。 終末トレインどこへいく?製作委員会 pic.twitter.com/pUDsde115H 2024-06-13 18:00:30

                                                                                  アニメ『終末トレインどこへいく?』の第12話が放送延期で水島努監督も謝罪 リアル『SHIROBAKO』の万策尽きたが浮かぶ
                                                                                • 名門アニメ制作会社「ガイナックス」破産の真相 「庵野秀明」と「エヴァンゲリオン」がもたらした“光と闇”とは | デイリー新潮

                                                                                  「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                                    名門アニメ制作会社「ガイナックス」破産の真相 「庵野秀明」と「エヴァンゲリオン」がもたらした“光と闇”とは | デイリー新潮