並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 142件

新着順 人気順

エイプリルフールの検索結果1 - 40 件 / 142件

  • 「ファクトチェックってそんなに大げさなものではない」 立岩陽一郎さん

    SNSや生成AIの発達で「フェイクニュース」という言葉が当たり前のように飛び交うようになった昨今。事実確認と検証によってフェイクニュースの拡散を阻止する「ファクトチェック」の役割がますます高まっています。ネット上の嘘とどのように戦うか。ファクトチェックメディア「InFact(インファクト)」編集長でジャーナリストの立岩陽一郎さんにお話を聞きました。 立岩陽一郎 1967年、神奈川県生まれ。NPOメディア「InFact」編集長、大阪芸大短期大学部教授。NHKでテヘラン特派員、イラク駐在、社会部記者、国際放送局デスクを経て、2016年末に退職、17年独立。「InFact」をたち上げて調査報道、ファクトチェックの普及に努める。 フジテレビ、毎日放送の情報番組でコメンテーターを務める他、新聞雑誌でコラムを執筆。『コロナの時代を生きるためのファクトチェック』『トランプ王国の素顔』『ファクトチェックと

      「ファクトチェックってそんなに大げさなものではない」 立岩陽一郎さん
    • 「反吐が出る」「認識が甘い」超人気VTuberがエイプリルフールに“同性婚発表”で批判噴出 | 女性自身

      有名人による4月1日のエイプリルフールの“嘘”がネットで注目を集めるなか、人気VTuber事務所「ホロライブ」に所属するVTuber2人のXでの投稿が物議を醸している。 投稿を行ったのは、風真いろはとラプラス・ダークネス。風間は87万人、ラプラスは112万人のフォロワーを持つ超人気VTuberだ。 2人は4月1日未明に《ご報告》と題し、それぞれ《この度、同じくホロライブ6期生の風真いろは(ラプラス・ダークネス)と入籍いたしました。未熟な2人ですが今後ともよろしくお願いいたします》と綴った。あわせて、ウェディングドレス風の白いドレスを着た2人のイラストも添えられていた。 この2人は互いの配信に頻繁に登場しており、ファンからは“仲良し”としてお馴染みの存在。「いろはス」の愛称でも親しまれており、注目度が高い2人だ。 実は、ラプラスは3月26日に投稿した動画内で今回の投稿への“匂わせ”とも取れる

        「反吐が出る」「認識が甘い」超人気VTuberがエイプリルフールに“同性婚発表”で批判噴出 | 女性自身
      • Gboard チームからの新しい日本語入力方法のご提案 2023

        Gboard は、優れた変換性能にくわえて、お好きな写真を背景にできるテーマ機能、音声入力や外国語への翻訳機能などの便利な機能をそなえたキーボード アプリです。 Android と iOS のどちらでもご利用いただけます。 Gboard を開発するチームは、いつでもどこでも思いどおりの文字入力を提供すべく、日々努力を重ねています。私たちは、ユニークな文字入力環境を実現するために、これまでにもさまざまなキーボードやデバイスを提案してきました。 そして今年もこれまでのキーボードと同様に、実際にみなさまに作っていただける DIY キーボードをご紹介します。 手に馴染んだキーボードを持ち歩きたいのに手が塞がってしまっていて持ち歩けない。そのような問題を解決しようと、今回は肌身離さずに持ち運びやすいキーボードのために頭を使いました。持ち運びやすさだけではなく、機能性や造形も頭に入れて開発しました。

          Gboard チームからの新しい日本語入力方法のご提案 2023
        • ひろゆき氏「性被害者の22人に1人は挑発的な服装が被害の一因」は誤り【ファクトチェック】

          ひろゆき氏による「ユタ州立大学の調査では性被害者の22人に1人は挑発的な服装が被害の一因」というツイートが拡散しましたが、誤りです。 検証対象ひろゆき氏による「ユタ州立大学の調査では性被害者の22人に1人は挑発的な服装が被害の一因。ちなみに殺人だと22%は服装が原因」「『服装と性犯罪の被害は関係がない』は嘘」というツイートが拡散した。 このツイートは2023年8月25日時点で3934回リツイートされ、2万件以上のいいねを獲得している。リプライには、ひろゆき氏に賛同する声の一方、「この論文には服装は原因じゃないって書いてるように見える」と、疑問視する投稿が複数あり、コミュニティノートも付けられている。 検証過程ひろゆき氏は、韓国の人気DJ「DJ SODA」さんが大阪での音楽フェスで複数の観客から胸を触られるなどの性被害を受けたと告発したことをめぐって投稿した。 「服装と性被害は関係ない」とい

            ひろゆき氏「性被害者の22人に1人は挑発的な服装が被害の一因」は誤り【ファクトチェック】
          • 165万円を請求したら220万円が認められた - 北村紗衣vs雁琳訴訟

            雁琳(がんりん) @ganrim_ 【しらなみのかげ】エイプリルフールの翌日に #35|雁琳の『晦暝手帖』 @ganrim_ #note note.com/ganrim_/n/naa6… 今日の記事では、今noteに綴り始めた私の探究と北村さえぼうが原告である私の裁判がどのように関わるのか、自分なりに考えて書いてみました。 2024-04-02 23:23:38 地裁でひっそり/開示請求 @chisaidehissori 14:00 判決 損害賠償請求事件 原告 北村紗衣 被告 雁琳こと本名 5年ワ略 631 5部 前回令和5年11月29日 弁論 15:30 新件 詐欺 望月ひ※み 6年刑 特殊詐欺。「15億円もらえます!」弁護士名乗り嘘メール 控訴 16:00 第一回 損害賠償請求控訴事件 広域指定暴力団(最大級)組長 (閲覧制限) 2024-04-17 11:39:32

              165万円を請求したら220万円が認められた - 北村紗衣vs雁琳訴訟
            • 塩村あやかの「妊娠詐欺デマ」についてのメモ - 電脳塵芥

              画像に既に答え合わせを書いておきましたが、上記の画像をもってして「塩村あやかが妊娠したと嘘をついて慰謝料を得た」、つまりは「妊娠詐欺」とでもいう様な犯罪を犯したという趣旨の画像や言説が2014年6月ごろから出回っています。塩村あやか氏自身がSNS等で2019年ごろから幾度も幾度もそれはデマであると説明をしてはいるものの*1、とはいえわかりやすいページがなかったのでメモ的に置いておきます。デマであるとわかる説明ページがあると良いと思うんですけどね。 で、画像につけたOA日を見ればわかる様にこれは二つの時系列を一つの時系列に見立ててストーリーを捏造したというデマです。この画像は氏が「恋のから騒ぎ」という番組に出ていた際の発言。 1枚目は2007年5月19日。これによって「お題」を印象付けます。 2枚目は2007年5月12日。これで「妊娠」が嘘であるという印象をつける。 3、4枚目は省略しますが

                塩村あやかの「妊娠詐欺デマ」についてのメモ - 電脳塵芥
              • アイドルや声優における「腐営業」「百合営業」について(返信)

                男子校の”姫ポジ”の実態をその姫本人が描いた漫画がとてもリアル「定位置はみんなの膝の上」「生存競争がとても過酷」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2246254 この記事を見て思い出したんだけど、アイドルや声優に 「腐営業(腐売り)」 「百合営業」 といった概念があって、それは何かというと、アイドルや声優が仲の良い同性のメンバーや友人としきりにイチャイチャしてみせる言動のことである。 なんでそんなことをするかというと、メイン顧客である異性ファンにウケるから。 アイドルや声優に夢を見たい人たちは、異性のパートナーの発覚を恐れている。ゆるく同性愛っぽさを演出することで、そういう余計なノイズ(隠れて異性の恋人や伴侶がいるかも?)が浮かびにくくなるのだろう。 「この人は熱愛とか結婚とかの報道が出ることはないに違いない。だって○○の事が一

                  アイドルや声優における「腐営業」「百合営業」について(返信)
                • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

                  By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

                    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
                  • パチンコライク――「ヴァンサバ」や「ディアブロ」、アレやコレ、はた目にはパチンコそのものなゲーム

                    ゲームおたくは、射幸心を煽るゲームをカジノやスロットに例えたがる。やれパチンコだ、パチスロだと自嘲気味に射幸心の充足をうたいあげる。かくいう筆者もそのひとりだ。『Diablo II: Resurrected』プレビューではタダで回せるガチャ(ルートボックス)にたとえた。『ディアブロ IV』インプレッションは時給・日給を溶かすパチスロにたとえた。ジャンル:ハクスラをタチの悪い遊びかのように自嘲した。 それらナードジョークを真に受けるわけではないが、射幸心という言葉はビデオゲームと相性が良い。射幸心は「偶然の利益」を「労せずに得ようとする」ふたつの要素を含むからだ。偶然の利益=ランダム性はゲームメカニクスが用いる有益なツールである。一方、労せずに得ようとする気持ちはゲームマネタイズと相性が良い。一昔前のPay to Win要素がそれである。 画像は『アンダーナイトインヴァース』公式サイトのエイ

                      パチンコライク――「ヴァンサバ」や「ディアブロ」、アレやコレ、はた目にはパチンコそのものなゲーム
                    • ケンタッキーフライドチキン、エイプリルフールで「詰め放題やるよ」 騙されて駆け付けた人の交通費どうなる?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                        ケンタッキーフライドチキン、エイプリルフールで「詰め放題やるよ」 騙されて駆け付けた人の交通費どうなる?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                      • オモコロプチ炎上について

                        自分もにわかだからちゃんと全部把握できているわけじゃないけど オモコロは「ふっくらスズメクラブ」というサブコンテンツがある(通称ふっクラ) 最近だと読書が苦手なみくのしんに友人のかまどが根気強く付き合ってやる感動の記事や 唯一の女性メンバーであるモンゴルナイフが男性メンバーをおふざけなしでステキに女装させてあげたり、 ちいかわの紹介動画では闇深部分ではなくちいかわとハチワレの友情や頑張りにフォーカスしたり 「ほっこり」 「感動」 「仲良し」 「弱者を取りこぼさない」 「差別、からかいをしないをしない」→だから正しくて素晴らしい、みたいな持ち上げられ方をするタイプの コンプラをゴリゴリに守りいかにもポリコレ的に正しい記事がバズることが多かったのでそういったコンテンツを好むオタクが主要層になりつつあった 4月1日、その「ふっくらスズメクラブ」が「会社にしか友達がいない」という自虐的な意味を含む

                          オモコロプチ炎上について
                        • Google、検索結果からキャッシュへのリンクを削除 「cache:」も近い将来廃止へ

                          Googleが検索結果から、キャッシュされたページへのリンクを削除しました。 検索結果からキャッシュへのリンクがなくなっている 数日前から削除されていると指摘 Google検索ではこれまで、検索結果にキャッシュへのリンクが添えられていました。キャッシュされたページは、当該ページが見られない場合や、当該ページの古いバージョンを見たい場合に利用されていました。 数日前から、検索結果からキャッシュへのリンクがなくなっていると一部で指摘されていました。Googleは公式X(Twitter)アカウントで、ユーザーから「検索結果からキャッシュのリンクはなくなったのか」との問い合わせに、「削除されました」と回答。 「悲しいことです。Googleの最古の機能の1つでした。しかし、キャッシュのリンクはページを表示できないことが多かったときに、ページにアクセスするのを助けるためのものでした。今では大幅に改善さ

                            Google、検索結果からキャッシュへのリンクを削除 「cache:」も近い将来廃止へ
                          • 西川貴教さんがエイプリルフールネタで「動くガンダムの次の移転先は我が滋賀県になります」とポストしたら真偽確認が報道機関数社から来てしまったらしい

                            西川貴教 @TMR15 昨晩3年3ヶ月の運用を終えた #動くガンダム の次の移転先は、我が滋賀県になります。 「GUNDAM FACTORY SHIGA」にご期待下さい。 @gfy_official_ #MovingGundam pic.twitter.com/NCtDsR3YWw 2024-04-01 06:00:04 西川貴教 @TMR15 先程バーチャル知事の1本目の収録後に弊社デスクから連絡があり、ポストの真偽の確認が報道機関数社から来ているとのこと!てっきり「んな、アホな」と失笑されると思ったら、今や「こいつなら行政の方を動かしかねん」と思われている模様… 以後気を付けます… ( ⌯᷄௰⌯᷅ ;) x.com/tmr15/status/1… 2024-04-01 13:15:55 西川貴教 @TMR15 (株)Diesel Corporation 代表取締役社長、(株)MAGES

                              西川貴教さんがエイプリルフールネタで「動くガンダムの次の移転先は我が滋賀県になります」とポストしたら真偽確認が報道機関数社から来てしまったらしい
                            • 【終了しました】はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

                              4月2日 追記:はてな匿名ダイアリーの「ビッグ検索」機能を終了します 2024年4月1日にリリースした「ビッグ検索」機能の提供を終了します。 「ビッグ検索」は24時間の長きにわたり、ご利用の皆様のビッグな疑問に答えてまいりましたが、あまりにも巨大な検索フォームを維持・運用することが困難となってまいりました。空間効率の有効利用、また持続可能性の観点からサービス提供を終了させていただくことになりました。 ご利用の皆様には申し訳ありませんがご理解、ご了承のほどよろしくお願いいたします。 なお、「ビッグ検索」と同時に実装されました「はてな匿名ダイアリー全文検索機能」は引き続きご利用いただけます。 本文 本日2024年4月1日、はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました。 はてな匿名ダイアリーは、2006年から「名前を隠して楽しく日記。」をモットーに運営してまいりました。匿名という敷

                                【終了しました】はてな匿名ダイアリーに「ビッグ検索」機能をリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
                              • グーグル、頭にかぶって文字を入力できる“帽子型キーボード”を発表 エイプリルフールじゃありません

                                  グーグル、頭にかぶって文字を入力できる“帽子型キーボード”を発表 エイプリルフールじゃありません
                                • 人気荷ほどきゲーム『Unpacking アンパッキング』には“あえて散らかしまくる”汚部屋づくり隠しモードが存在。開発元が紹介映像を公開して注目集まる - AUTOMATON

                                  荷ほどきパズルゲーム『Unpacking アンパッキング』の開発元Witch Beamは昨年12月23日、本作の“隠しモード”を紹介する動画をTikTokに投稿。隠しモードが実装されていることを知らないファンが多かったのか、その動画が大きな注目を集めている。海外メディアPolygonが報じている。 本作は、新居での荷ほどきをテーマにしたパズルゲームだ。とある人物の人生の節目ごとの新居をステージとし、生活用品から思い出の品まで、さまざまなアイテムを段ボール箱から取り出しては、各部屋に配置していく。また、年代が進むごとにアイテムの内容が変化し、住民にまつわる物語を感じ取ることができる。本作は2021年に発売され、非常に高く評価されている。 本作は、段ボール箱から取り出したアイテムの配置について、自由度が高いことが特徴。部屋の好きな場所に置けるだけでなく、棚や引き出しの中に入れたり、重ねて置いた

                                    人気荷ほどきゲーム『Unpacking アンパッキング』には“あえて散らかしまくる”汚部屋づくり隠しモードが存在。開発元が紹介映像を公開して注目集まる - AUTOMATON
                                  • 「内定をもらった会社に初出勤したら採用した覚えはないと言われました。どうしたらいいですか?」→「流石にエイプリルフールだろ…?」「マジ…?」

                                    焼きとろサーモン@23卒 @noMIrCGb8I836 やばくない?緊張と不安で泣いて吐いてやっとの思いで初出勤してこれから入社式しんどいけど頑張ろうって時に、いや君採用してないけど誰?って言われるんでしょ。 2024-04-01 11:09:27

                                      「内定をもらった会社に初出勤したら採用した覚えはないと言われました。どうしたらいいですか?」→「流石にエイプリルフールだろ…?」「マジ…?」
                                    • 【悲報】俺氏、「窓の杜」を小学生の時から「まどのやしろ」と呼んでおり、奥さんは「まどのしゃ」と呼んでいたことが発覚する

                                      塀@上伊那ぼたん @tonarinohey 上伊那ぼたんとGoを書きます。 MAIL▶︎ hey.z★hotmail.co.jp (Replace "★ → @") FANBOX▶︎ tonarinohey.fanbox.cc note▶︎ note.com/tonarinohey pixiv.net/member.php?id=… リンク Wikipedia 窓の杜 窓の杜(まどのもり、WINDOWS FOREST)は、株式会社インプレスが運営するMicrosoft Windows用のオンラインソフトウェアを紹介するウェブサイトである。Impress Watchの一角をなす。 オンラインソフトウェア紹介のほか、様々な特集が組まれている。ベクター社が運営する同様のサイトVectorとの違いは、ソフトの数を少数に絞り込み、詳しく解説している点にある。また2002年より2017年までほぼ毎年、

                                        【悲報】俺氏、「窓の杜」を小学生の時から「まどのやしろ」と呼んでおり、奥さんは「まどのしゃ」と呼んでいたことが発覚する
                                      • 「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた

                                        「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた ライター:山口和則 「――問おう。貴方が、わたしのマスターか」 画像はPS Vita版「Fate/stay night [Realta Nua]」 2004年1月30日に発売された,奈須きのこ氏原作のPC用ソフト「Fate/stay night」が,まもなく20周年を迎えようとしている。本作は,「月姫」で一躍有名になった同人ゲームサークル「TYPE-MOON」が,次作の同人ゲームとして発表した作品だった。しかし,同人ゲームの規模に収まりきらないという理由から,商業化へ踏み切ることになる。その発表は当時のファンを驚かせたものだ。 さて,そんな経緯で登場した「Fate/stay night」だが,アダルトゲームとしては大ヒットとなる20万本以上の売り上げを

                                          「Fate/stay night」が登場してからまもなく20年。今もなお新しいシリーズ作品を生み続ける“Fate”の派生作を振り返ってみた
                                        • 「虚構新聞展」リアル開催 20周年のエイプリルフールに合わせ

                                          2004年に開設され、現在も更新を続けるた嘘ニュースサイト「虚構新聞」の世界を体感できる展覧会「虚構新聞展」が、開設20周年のエイプリルフールに合わせて大阪市内で開かれる。 大阪の民放局・朝日放送テレビが主催し、 3月27日から4月8日にかけて実施するイベント。 執筆する社主UK氏がひとりで書き上げた1000本以上の記事を選び、来場者がリアルに虚構新聞の世界を体感できるようさまざまな形で展示するという。 会場は「Art Beat Cafe NAKANOSHIMA」(大阪市福島区福島1-1-20)、入場料は前売800円、当日1000円(会場のみ)、小学生以下無料。

                                            「虚構新聞展」リアル開催 20周年のエイプリルフールに合わせ
                                          • Xで「勝手に青バッジがついた」報告相次ぐ マスク氏の「認証フォロワーが多いアカウントに有料機能提供」施策開始か

                                            X(Twitter)で、「申請していないのに勝手に青いバッジがつけられた」とする報告が相次いでいます。 報告は4月4日ごろから寄せられています。例えば、声優の緒方恵美さんは同日「先程突然バッジがつけられた訳なんだけど。私は申し込みしてないんですよね」と投稿。アカウント名の右側に、青いチェックマークが付けられています。 青バッジが付与された緒方さんのアカウント このほかにも「勝手に公式マークが付いた」「勝手に青バッジ付けられて審査中だよって通知が届いていた」など、有料プランに加入していないのに青いチェックマークがついたという投稿が複数見られます。 Xオーナーのイーロン・マスク氏は先に、認証ユーザー(有料プラン加入ユーザー)2500人以上にフォローされているアカウントは、プレミアムプランの機能を無料で使えるようになり、5000人以上にフォローされているアカウントはプレミアムプラスの機能を無料で

                                              Xで「勝手に青バッジがついた」報告相次ぐ マスク氏の「認証フォロワーが多いアカウントに有料機能提供」施策開始か
                                            • 別姓推進派「別姓導入しないと500年後には皆佐藤になります!!!」→活動家によるガバガバデータだった #2531佐藤さん問題

                                              Think Name Project @ThinkNamePJ ふたりの幸せ、ふたりのキャリアのために。選択的夫婦別姓について考えるきっかけをつくるプロジェクトです。 #ThinkNameProject think-name.jp Think Name Project @ThinkNamePJ 『2531年、日本人は全員佐藤さんになる!?』 選択的夫婦別姓を導入せずにいると、日本人の姓がすべて同じになるというシミュレーションを発表しました。 (分析:東北大経済学研究科 吉田浩教授) #2531佐藤さん問題 #エイプリルフール ではありません think-name.jp pic.twitter.com/0T5FkEj73n 2024-04-01 00:00:00 リンク プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES 「#2531佐藤さん問題」提唱。もしこのまま選択的夫

                                                別姓推進派「別姓導入しないと500年後には皆佐藤になります!!!」→活動家によるガバガバデータだった #2531佐藤さん問題
                                              • きょう発売「アーマード・コア6」、Steam売り上げランキング1位に 平日昼間に最低12万人がプレイ

                                                フロム・ソフトウェアが8月25日に発売した、3Dロボットアクションゲーム「アーマード・コア」シリーズの新作「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」。約10年ぶりの新作ということもあり、X(旧Twitter)では早くも関連ワードがトレンド入りするなど話題だ。 売れ行きも好調なようで、PCゲーム販売プラットフォーム「Steam」では売り上げランキング1位に(同日時点)。レビューシステムにおける評価は「非常に好評」で、Steam版を遊んでいるユーザーの人数は12万人以上という(正午時点)。 アーマード・コアは、腕、足、胴体、武器などさまざまなパーツをカスタマイズできるロボット「アーマード・コア」を操作して戦うゲームシリーズだ。自分だけのロボットを作れることや、そのロボットを3Dのフィールドで思うままに動かせることなどを特徴としている。一方で難易度が高く、勝つにはテクニ

                                                  きょう発売「アーマード・コア6」、Steam売り上げランキング1位に 平日昼間に最低12万人がプレイ
                                                • スコットランドのトランスジェンダーを不愉快にしたら地球のどこに居ても犯罪者になる「ヘイトクライム法」が施行される

                                                  2024年4月1日に、スコットランドで「ヘイトクライムと公共の秩序法(Hate Crime and Public Order Act)」が施行されました。インターネットの書き込みを含め、スコットランドで読めるものならすべて「ヘイト」となり得るこの法律は、言論の自由への影響が懸念されています。 Scotland's Hate Speech Act and Abuse of Process - Craig Murray https://www.craigmurray.org.uk/archives/2024/03/scotlands-hate-speech-act-and-abuse-of-process/ Scotland’s new hate crime law: what does it cover and why is it controversial? | Scotland | Th

                                                    スコットランドのトランスジェンダーを不愉快にしたら地球のどこに居ても犯罪者になる「ヘイトクライム法」が施行される
                                                  • AIが生み出した画期的な「光速を超えた通信のためのプロトコル」がRFC 9564として公開される

                                                    2024年4月1日に、光速を超えた通信のためのプロトコルがRFC 9564として公開されました。長らく光速が通信速度の上限としてボトルネックとなっており、光速の限界を突破できるというRFC 9564の仕組みはある意味画期的なものとなっています。 RFC 9564 - Faster Than Light Speed Protocol (FLIP) https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc9564 April Fools' Day Request for Comments - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/April_Fools%27_Day_Request_for_Comments RFCはRequest for Commentsの略称で、1969年の登場時には「Request for Comment

                                                      AIが生み出した画期的な「光速を超えた通信のためのプロトコル」がRFC 9564として公開される
                                                    • Gmail、4月1日で20歳に

                                                      米GoogleがGmailを発表したのは2004年の4月1日。今年で20歳になった。 スンダー・ピチャイCEOは同日、「Gmail、20歳の誕生日おめでとう! エイプリルフールのいたずらじゃなくてよかった」とポストした。 ピチャイ氏がポストで紹介したThe Vergeの記事にもあるように、Gmailの発表当時、多くの人々はこれもGoogleのエイプリルフールネタだと思った。 Google創業者のラリー・ペイジ氏とサーゲイ・ブリン氏は毎年エイプリルフールネタを発表していたし、当時の発表文はネタとも取れるような文体で、まだ検索サービスしか提供していなかった同社がメールサービスに進出するとは(うわさはあったが)信じられていなかったのだ。

                                                        Gmail、4月1日で20歳に
                                                      • 「推しの子」実写化決定、アマプラと劇場で 原作者「本当に大丈夫ですか? という気持ち」

                                                        2023年にテレビアニメが大ヒットした「推しの子」の実写ドラマ化と映画化が決定した。Amazonと東映の共同プロジェクトとして、24年冬にドラマシリーズをAmazon Prime Videoで独占配信し、映画を劇場公開する。東映が1月24日に発表した。 主演のアクアを演じるのは、テレビドラマ「VIVANT」(TBS)などに出演した俳優の櫻井海音さん。双子の妹・ルビーには元アイドルで女優の齊藤なぎささん、伝説のアイドル・アイ役に元「乃木坂46」の齋藤飛鳥さんを起用した。 幼い頃から子役として芸能活動し、ルビーと共にアイドル活動を始めることになる有馬かな役は、自身も子役としてデビューした経歴を持つ女優の原菜乃華さん。人気YouTuberのMEMちょ役はアーティストでタレントのあのさんが演じる。アクアに恋心を抱く女優・黒川あかね役は元「Seventeen」専属モデル女優、茅島みずきさんだ。 実写

                                                          「推しの子」実写化決定、アマプラと劇場で 原作者「本当に大丈夫ですか? という気持ち」
                                                        • 売れないロックバンド【はっぴいえんど】なぜ日本の音楽史において重要な存在なのか?

                                                          日本のロック、ポップミュージック史においてきわめて重要な存在だったはっぴいえんど はっぴいえんどが、日本のロック、ポップミュージック史においてきわめて重要な存在だったことは間違いない。けれどその活動時期も実質的には3年間あるかどうかだったし、リアルタイムで彼らを評価したのもごく一部の音楽ファンにすぎない。いわば知る人ぞ知るバンドだった。むしろ解散後のメンバーたちの活躍に伴って、はっぴいえんどは “伝説のバンド” として知名度を獲得していった側面もあったと思う。 この度、はっぴいえんどのオリジナルアルバム3作品(『はっぴいえんど』『風街ろまん』『HAPPY END』)が貴重な未発表音源を新たに収録し、CDとアナログ盤でリイシューされることになった。この機会にはっぴいえんどが日本の音楽の歴史に果たした役割を考えるために、彼らが活動した時代を振り返ってみたい。 世界的に見ても独特の音楽ムーブメン

                                                            売れないロックバンド【はっぴいえんど】なぜ日本の音楽史において重要な存在なのか?
                                                          • 『2024年エイプリルフール』まとめ 「フライパーン」に「つらターン」今年もついにやってきたあの日。 数多の公式アカウントが大暴れ

                                                            ORICON NEWS(オリコンニュース) @oricon \#エイプリルフール だけど嘘じゃない/ 亀田製菓『ハッピーターン』ならぬ 『つらターン』発売決定❗️ 激辛「つらパウダー」がつらすぎる…🌶️ エイプリルフールネタがまさかの商品化 oricon.co.jp/news/2319896/?… #つらターン pic.twitter.com/qyKE58c5J6 2024-04-01 00:00:00

                                                              『2024年エイプリルフール』まとめ 「フライパーン」に「つらターン」今年もついにやってきたあの日。 数多の公式アカウントが大暴れ
                                                            • 初出社したら「採用した覚えはない」と言われた、なんてあり得る?現役社労士が気になった、新入社員にまつわるトラブル2選

                                                              現役社労士のもひもひ(@mo_himo)さんが、XやTogetterで話題になった労務に関するバズネタを社労士視点で解説するコラムです。 毎年、春になると決まってSNSで話題になるのが、新入社員にまつわる出来事の数々。ちょっとしたモヤモヤお気持ちの表明から、警察沙汰に至る事例までレパートリーに富み、論争を呼ぶこともしばしば。 そこで、今年(2024年)の4月1日にX(Twitter)で話題になった新入社員に関するトラブルについて、現役社労士(社会保険労務士)の視点で解説したい。 もひもひ:労働問題や社会保険(年金など)に知見を持つ、開業社会保険労務士(社労士)。難しい専門知識を噛み砕いて説明します。 初出社で「採用した覚えはない」と言われたら…? まず紹介したいのは、ネットの質問投稿サービスで「内定先に今日、初出社したら『採用した覚えはない』と言われてしまった。どうしたらいいか」という悲痛

                                                                初出社したら「採用した覚えはない」と言われた、なんてあり得る?現役社労士が気になった、新入社員にまつわるトラブル2選
                                                              • 【永久保存版】Nostr と Bluesky の一年を振り返る 2024 - 四谷ラボ公式ブログ

                                                                はいどーもー!kojiraです!!! いよいよ技術書典が明日に迫ってきたので、NostrとBlueskyの一年の出来事を振り返ろうと思います! Hello Nostr, Yo Bluesky 2をよろしくね! techbookfest.org イベント一覧 去年の2月頃からのNostrとBlueskyと四谷ラボの動きを一緒くたにして時系列にまとめてました。 まとめるのにかなり苦労しましたが、量が多すぎるので残念ながら網羅はできていません。botは数が多いので象徴的なもの以外は除外しました。 2023年の2月、3月のNostrの熱量がヤバいです。これを眺めてるだけで、ごはん10杯はいけますね。 2023/2/1 Damus リリース NostrのiOSクライアントアプリのDamusがリリースされ、jackによりAmethyst、SnortとともにTwitterで宣伝される。このタイミングで一

                                                                  【永久保存版】Nostr と Bluesky の一年を振り返る 2024 - 四谷ラボ公式ブログ
                                                                • 「推しの子」有馬かなデザインの「重曹ちゃん」ホントに発売 エイプリルフール企画から実現

                                                                  カネヨ石鹸は7月5日、テレビアニメ「推しの子」とコラボした「重曹ちゃん」を発売した。ラベルに「重曹を舐める元天才子役」こと有馬かなをデザインした。4月のエイプリルフールネタが現実になった。 作中で「10秒で泣ける元天才子役」を「重曹を舐める元天才子役」と勘違いされたシーンをきっかけに生まれた本物の商品。炭酸水素ナトリウム(重曹)500g入りで、焦げついた鍋やコンロまわりの洗浄や冷蔵庫内の脱臭などに使える。 カネヨ石鹸の直販サイトの他、Amazon.co.jpやヨドバシ.comでも扱う。直販価格は415円。背面には「掃除用だから舐めないでね!」「食べられません」という注意書きを添えた。 エイプリルフール企画はスポーツ紙の号外を模した凝ったもので、元天才子役でありながら仕事がないことに悩む有馬かなを「重曹イメージガール就任へ」「再ブレイクなるか!?」とネタに。アニメ放送前ながら、ファンには「ク

                                                                    「推しの子」有馬かなデザインの「重曹ちゃん」ホントに発売 エイプリルフール企画から実現
                                                                  • 「LGBT差別が理由の自殺データは日本に存在しない」は誤り【ファクトチェック】

                                                                    「LGBT差別が理由の自殺データは日本に存在しない」という言説が拡散しましたが、誤りです。性的マイノリティと自殺に関しては国内でも様々な調査が実施されており、自殺未遂などの割合が高いことが確認されています。 検証対象2023年9月24日、「『性的マイノリティの自殺未遂割合データ』は、大学教授が大阪心斎橋のアメ村で実施した単なる路上アンケートで、LGBT差別が理由の自殺データは日本に存在しません」という投稿がX(Twitter)で拡散した。投稿には「レインボーフラッグ誕生物語」の本などの画像も添えてある。この投稿は2023年9月25日時点で1700回以上リポストされ、表示回数は28万回を超える。 投稿について「えっ、一箇所の路上アンケートを証拠にしちゃうんですか?」など同調するコメントの一方で、「大嘘です」「欧米諸国ですら近いデータが出てる」と指摘する声もある。 検証過程性的マイノリティと自

                                                                      「LGBT差別が理由の自殺データは日本に存在しない」は誤り【ファクトチェック】
                                                                    • 「500年後に日本人が佐藤だけになる」という試算の問題と改善 - ill-identified diary

                                                                      この記事の要約 はじめに 問題点の要約 (追記) 先行研究について GARCH(っぽい)モデルによるシミュレーション シミュレーション前の理論分析 選択的夫婦別姓との比較 (追記) ゴルトン゠ワトソン分枝過程について 使用するデータ シミュレーションの技術的な補足 乱数生成について GARCHモデルの結果 シミュレーションの追試 より複雑なシミュレーションについて 男女別 世代重複 創作苗字 三親等の婚姻禁止ルール より高度な人口学的モデル 結論 2024/4/22: 先行研究とゴルトン゠ワトソン分枝過程の解説の追記 2024/4/23: 多数の言い回しのおかしい箇所の校正 2024/4/24: グラフ上の記載ミスとグラフ描画コードを修正 この記事の要約 先日報道された「500年後に日本人が佐藤だけになる」という試算の内容に違和感を覚えた. 資料を確認してみると, 大きな問題のある方法で試

                                                                        「500年後に日本人が佐藤だけになる」という試算の問題と改善 - ill-identified diary
                                                                      • 【推しの子】ピザポテト×すしのこは本当においしいのか|ねぐま

                                                                        4月11日発売のヤングジャンプを読んだだろうか? 推しの子146話のことである。 エイプリルフールにこんなネタを打っていたが これがまさか現実になって まさかまさか、本誌にピザポテト×すしのこ(商品名は一部隠されていた)が出て来るなんて誰が想像した?? ただのコラボで終わらず、まさか本誌に出るなんて。 コラボパッケージが発売されたら是非とも買いたいものだ。 ということで本題に移ろう。 作中で有馬かながやっていた ピザポテト×すしのこ 本当においしいのか気になっていてもたってもいられなくなったので 検証していく。 Let's try 材料はもちろんこの2つ ピザポテトとすしのこ すしのこは粉末のすし酢らしい。 この組み合わせを知らなかったし、すしのこを買うのも人生初 どのくらい混ぜるか分からなかったので 大さじ1混ぜってしまった (これが結構失敗だった) 結構酸っぱくなってしまったのだ!!

                                                                          【推しの子】ピザポテト×すしのこは本当においしいのか|ねぐま
                                                                        • 新発売「ブレイバーン・フライパーン」

                                                                          新発売「ブレイバーン・フライパーン」 勇気がなくても 「ブレイバーン・フライパーン」があれば チャーハンをパラッパラに炒めることができます! ■放送情報 2024年1月11日より毎週木曜23:56からTBS系28局全国同時放送いたしました。 現在は各種配信サイトで順次配信中!! ■イントロダクション ―――ふたりを繋ぐ“勇気” 人型装甲兵器『ティタノストライド=通称TS(ティーエス)』が発達した時代。 各国軍は“ハワイ オアフ島”に集結。 陸上自衛隊所属 イサミ・アオと アメリカ海兵隊所属 ルイス・スミスのふたりは戦闘の最中出逢う。 突如所属不明機による強襲を受け、為す術もなく散っていく兵士たち。 己の誇りをかけて戦え。 死と隣り合わせの戦場で生き残る為。 仲間を救う為。 命を信じて、“勇気”を燃やせ。 ■スタッフ 企画:Cygames 監督・ブレイバーンデザイン:大張正

                                                                            新発売「ブレイバーン・フライパーン」
                                                                          • 「500年後に日本人が佐藤だけになる」という試算の問題と改善

                                                                            この投稿は https://ill-identified.hatenablog.com/entry/2024/04/21/230009 に投稿したものと同一の内容です. どのサービスが一番文書を書きやすいかを調べるために, いくつかのサービスで同一の内容を投稿しています. この記事の要約 先日報道された「500年後に日本人が佐藤だけになる」という試算の内容に違和感を覚えた. 資料を確認してみると, 大きな問題のある方法で試算がなされていることがわかった. 苗字の絶滅問題について, より実現可能性の高いシナリオをシミュレーションし, そのプログラムと結果を公開した 報道された試算とは大きく異なる結果を得られた より精緻な分析を行いたいが, 技術的・計算リソース的なハードルに阻まれている なんか良いアイディアあったら教えてください はじめに 注: 本稿のシミュレーションはまだ完了していません.

                                                                              「500年後に日本人が佐藤だけになる」という試算の問題と改善
                                                                            • 個人的にはVで音楽と言えば二大事務所よりも神椿なんでな。 花譜 中学生で..

                                                                              個人的にはVで音楽と言えば二大事務所よりも神椿なんでな。 花譜中学生でデビューしたのがもう20歳。年月の流れを感じる。 カンザキイオリが不可解参(想)を最後に外れたり、オリジン寄りの存在として廻花がお出しされてそっちではシンガーソングライターの道を歩み始めていたりするが、それはそれとして花譜の道は続く。 花譜 #22 「過去を喰らう」 廻花「かいか」 作詞・作曲廻花の曲。サビの歌詞が特に良いんだ。 理芽神椿の陽キャギャル。グミが好き。 理芽 - 法螺話 (with Guiano) 理芽 - 狂えないヰ世界情緒歌ヨシ、絵ヨシ、創作への熱意は誰にも負けない神椿きっての奇人。一応バーチャルダークシンガー。 エイプリルフールを自らの願望を実現するために何をやっても良い日だと思っている節がある。 ヰ世界情緒 #45「描き続けた君へ」 この曲は救いなんだ…… 春猿火割と春猿火であることに迷いつつも、つ

                                                                                個人的にはVで音楽と言えば二大事務所よりも神椿なんでな。 花譜 中学生で..
                                                                              • 実は「仕事や労働は楽しい」と教えてくれるゲーム、それが『デイヴ・ザ・ダイバー』

                                                                                「仕事」という言葉を聞くとほとんどの人が嫌な顔をすると思いますが、実は楽しい側面もあるのです。幼い子供はどんぐりやダンゴムシを集めるといった採取の労働を誰にも言われず行いますし、大人も仕事みたいなゲームを黙々とプレイしたりするわけです。 2023年6月28日よりSteamで正式版が配信された『デイヴ・ザ・ダイバー』は、そんな「仕事や労働の楽しさ」を教えてくれるゲームです。ユーザーレビューは圧倒的好評、ソロプレイ専用なのに同時接続は9万越え、売り上げはすでに100万本突破と大人気といえる作品でしょう。なお、Nintendo Switch版も年内に配信予定です。 本作をたとえるならば、色とりどりの寿司が自分の眼の前に流れてくるようなゲームです。もっとも、その寿司を用意するのは自分の仕事なのですが。 ダイビング、寿司屋経営、畑仕事、ミニゲームと盛りだくさんすぎる日々 本作の主人公は、ふとっちょの

                                                                                  実は「仕事や労働は楽しい」と教えてくれるゲーム、それが『デイヴ・ザ・ダイバー』
                                                                                • #フライパン選びが肝心!パンケーキ焼き方考察 - 北のねこ暮らし

                                                                                  ほぼ毎日飽きもせず、米粉のスフレパンケーキを焼いています。 というのも、今度4月に開催する米粉パンケーキを作る会の主催を務めることになったからなのです。 パンケーキって、フライパンの素材や質で焼き上がりが全然違ってくるじゃないですか^^; いろんな条件下でどう焼き加減が変わるか実験も兼ねて練習中です。 今回は、そんなパンケーキ焼き加減考察の記録と、後半ちょっとしたお知らせをさせていただきます。 札幌市で米粉パンケーキのイベント開催につき、自主練中 テフロンフライパンvsステンレス平鍋、パンケーキの焼き加減 お知らせ 4月1日 おわりに AI画像とコラージュ 札幌市で米粉パンケーキのイベント開催につき、自主練中 ⚠️おかげさまで人数は定員に達しました ご存知ない方に改めてご説明しますと、わたしたまごは地元北海道でグルテンフリー情報のブログを運営しつつ、不定期でこうしたイベントを主催しています

                                                                                    #フライパン選びが肝心!パンケーキ焼き方考察 - 北のねこ暮らし