並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 2701件

新着順 人気順

カレーの検索結果481 - 520 件 / 2701件

  • 丸亀製麺が「本場」香川で苦戦 県内残り1店舗に「地元のうどん屋が強すぎる」の声

    トリドールホールディングス(東京都渋谷区)が運営する讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」のイオンモール高松店(香川県高松市)が2022年2月27日に閉店する。これを受け、香川県内の丸亀製麺は残り1店舗となる。 実は「うどん大国」香川発祥ではない丸亀製麺。本場での苦戦に、ネット上では「流石香川県」「地元のうどん屋が強すぎる」などの声が聞かれている。 「讃岐うどんへのリスペクトが感じられない」と物議も 丸亀製麺は2000年11月に兵庫県加古川市に1号店を出店。「店内製麺」を強みに、00年代の讃岐うどんブームに乗って店舗を拡大。11年5月には47都道府県出店を達成した。21年12月末時点で、全国835店舗を展開している。 11年7月には讃岐うどんの本場「丸亀」の名前を全国に広めたとして、トリドールの創業者でもある粟田貴也社長が香川県丸亀市の文化観光大使に選ばれた。「丸亀製麺」の名は、粟田氏の父親が香川

      丸亀製麺が「本場」香川で苦戦 県内残り1店舗に「地元のうどん屋が強すぎる」の声
    • ヒガシマルが好きすぎる人、転勤でうどんスープの供給を絶たれるも10人のマダムの導きにより斜め上の答えにたどり着く

      セントラルド熊 @4RewJJOmWiLzR7L これ、まんがでは手抜きして2人の方にご協力頂いてますが、実際は10人近いマダムたちの集合知です。あそこで冷えてた、あそこにはないね、と「おでんのうどんスープ」について皆で考えて下さいました。 引っ越し先でヒガシマルを見失った方、マダムを10人集めて下さい。きっと見つかります。 2023-05-11 21:57:25

        ヒガシマルが好きすぎる人、転勤でうどんスープの供給を絶たれるも10人のマダムの導きにより斜め上の答えにたどり着く
      • 【なぜ】インド人「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」→ その理由が目からウロコだった

        びっくりした。インド人と話していたところ「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」と言い出したのである。え!? ココイチってそんなレベルなの……? 町中華ならぬ町インド店でバターチキンカレーを食べてガチ感を感じていた私(中澤)としては衝撃の発言。ココイチってあのカレーチェーンのCoCo壱番屋だよね? その理由を聞かずにはいられなかった。 ・インド人がびっくりさせてきた びっくりさせてきたインド人の名前はへマント・シンさん。北インド・ウッタラーカンド州出身で現在は日本在住の映画監督である。実家からエベレストが見えるらしい。 本人いわく牛肉も豚肉もOKで「あまり気にしないタイプ」なインド人である彼。カレーパンを食べ比べてもらったことは以前の記事でお伝えした通りだが、その際、ココイチが好きなことが判明した。 それどころか、「町によくあるインド人やネパール人がやってるインドカレーよりウマイ」と言いだ

          【なぜ】インド人「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」→ その理由が目からウロコだった
        • 山本太郎、案の定現地入り、行くな来るなと言われてるからこそあえて行く!れ新魂ここにあり

          れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! @yamamototaro0 「この混乱状態も含めて 国会議員に知ってもらいたい。」 「あまりの政府の後手後手に、 命が蔑ろにされている」 電話ではなく、 現場のNPOから直接話を聞くため、 本日、能登半島は能登町に入った。 来週にも国会では災害特別委員会を開くような開かないような、 生ぬるい動きがあるので、 現場の声を、状況を知っておく必要がある。 始発でレンタカーに空きがある駅まで移動し、 能登町に到着したのは午後6時。 役場の駐車場には全国から集まったNPOが 片付けと翌日の準備に忙しい。 雨よけのテントを組み立てていた 全国の被災地で何度も顔を合わせた人たちに混じりながら状況を聞く。 ある避難所では 700人に対する一食の食料配布が 昨日はおにぎり一個だった。 今日、NPOがその避難所に食材を届けたら、 被災者から拍手が生まれ、 「お礼

            山本太郎、案の定現地入り、行くな来るなと言われてるからこそあえて行く!れ新魂ここにあり
          • ハワイ風のガーリックシュリンプを自宅で作るコツは殻ごと炒めること【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは! 料理家の美窪たえです。 本日は、ハワイの名物料理「ガーリックシュリンプ」をご紹介していきます。 この料理の特徴は、豪快に殻ごと焼き上げたエビのプリッとした食感を存分に味わえること。そして、バターのコクとにんにくのうま味、エビの香ばしさが凝縮された特製ガーリックバターソースにあります。 さらに、途中でレモンを搾ることで全体がキリッとまとまり、さっぱりとした後味で楽しむこともできます。ビールやご飯との相性も抜群ですよ! 今回はエビのうま味を存分に楽しむために、あえて殻付きのエビを使用します。「殻付きエビは下処理が難しそう……」という方もいらっしゃると思いますので、エビの下処理は丁寧に解説していきます。 ということで、おかずにもおつまみにもぴったりなガーリックシュリンプの作り方をご紹介していきます! 材料(2〜3人前) ブラックタイガー(殻付き)……400g(16〜20尾) 玉ねぎ

              ハワイ風のガーリックシュリンプを自宅で作るコツは殻ごと炒めること【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと

              大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:神社の境内にあるピザ窯を使って露天ピザパーティーをしてみる 大阪府豊中市蛍池にある不思議な店 蛍池は大阪府の北の方にある豊中市の街である。阪急電車の蛍池駅と大阪モノレールの蛍池駅があって、「伊丹空港」と呼ばれることの多い大阪国際空港にもほど近い場所だ。 大阪の中心地・梅田駅から阪急電車の急行に乗って15分で着くから、それほど遠くない距離にある。とはいえ、友人に誘われるまで私は蛍池の街へ行ったことはなかった。 初めて行ったのが昨年の夏のことで、「面白いうどん屋さんがあって、好きなお酒を買ってそこで飲んでいいんだよ」と友人が言うので行ってみたのだった。「惑星のウドンド」という名前の店だった

                24時間営業でセルフスタイルのうどん屋「惑星のウドンド」のこと
              • "年間1000食"のカレーおじさん\(^o^)/が選ぶ!今年オープンのおすすめ8店【東京】 |じゃらんニュース

                2019.10.05 “年間1000食”のカレーおじさん\(^o^)/が選ぶ!今年オープンのおすすめ8店【東京】 2006年から毎日カレーを食べ続けているカレーおじさん\(^o^)/と申します。年間平均1000食以上というカレー実食経験を活かし、TV、雑誌、webなど様々なメディアでカレーについて色々と発信しております。 閑話休題。空前のカレーブームとも言える今日この頃。メディアでカレーの特集を見かける回数も、今年は例年以上に増えたと感じています。 カレーイベントも全国各地で開催されるようになり、様々な場所でカレーを食べられる機会が増え、SNSなどを中心にカレーマニアの数も右肩上がりで上昇を続けていると言えるでしょう。 需要が増えれば供給が増えるのは自然なこと。新しいカレーのお店も数多く生まれました。2019年にできたカレーのお店の傾向をまとめると、まずは全国的に盛り上がっているスパイスカ

                  "年間1000食"のカレーおじさん\(^o^)/が選ぶ!今年オープンのおすすめ8店【東京】 |じゃらんニュース
                • カレーでもビリヤニでもなく……パキスタン人の朝メシ「ハリーム」を追って【イミズスタン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  富山県射水市(いみずし)近辺にはインド、パキスタンなど多数の南アジア料理店が点在する。 元々は、90年代から中古車輸出業を営むパキスタン人が多く在住し、ムスリムに提供するために営業していたが、現在では中古車輸出業の経営者の多くが飲食業をサイドビジネスとするようになり、射水市・高岡市を中心に急増。地元でも口コミで広がり、リピーターの中では、“射水”と“パキスタン”を合わせ「イミズスタン」と呼ばれているエリアだ。 各店は、元々パキスタン人向けに作られていたため、日本のインド料理店によくある「バターチキンカレー」や大きな「ナン」だけに留まらず、羊のスネ肉を使った「ニハリ」、モツ肉の「オジリ」、脳みその「マガズ」なども取り揃える。 その中でも人気メニューが、肉と豆を煮込んだシチューのような料理「ハリーム」だ。 具材の原型がなくなるまで、我慢強く約10時間煮込むことから、ペルシャ語で「忍耐」という意

                    カレーでもビリヤニでもなく……パキスタン人の朝メシ「ハリーム」を追って【イミズスタン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 一番有益だった育児情報は中辛カレーを甘口にする方法「鍋ふたつに分けて作ってた」「甘口を辛くする粉もある」

                    ヴィッキー・おすし @osushi_haochi 出産してから様々な育児情報をインプットしてきたものの「中辛カレーに牛乳とコーンスープ粉末を加えれば幼児でも食べれる甘口になるのでルーを2つ用意する必要がない」ほど有益な情報は今のところない。 2022-06-12 16:45:49

                      一番有益だった育児情報は中辛カレーを甘口にする方法「鍋ふたつに分けて作ってた」「甘口を辛くする粉もある」
                    • ヒガシマルうどんスープの歌を何度聞いても覚えられない

                      正しい順番は きつね、たぬき、てんぷら、つきみ、おにく、ヒガシマル、うどんうどん、うどんスープ 2番は ワカメ、ちから、うめぼし、とりなんば、なべやき、ヒガシマル、うどんうどん、うどんスープ しかしサビに入ると1番と2番がミックスされ、さらになぜか順番が変わる きつね、たぬき、てんぷら、つきみ、おにく、ワカメ(←ここまで一緒)、とりなんば(順番飛ばして出てくるとりなんば)、 うめぼし(←とりなんばと入れ替わるうめぼし)、なべやき、ヒガシマル、うどんうどん、うどんスープ

                        ヒガシマルうどんスープの歌を何度聞いても覚えられない
                      • 三島食品、「ゆかり」3姉妹に男の兄弟? 「ひろし」新発売 - 日本食糧新聞電子版

                        【中国】三島食品は、広島県産の「広島菜」を使用した、青菜ごはんが楽しめる「ひろし16g」を2月1日から新発売する。 「ひろし」は、温かいご飯にかけたり、混ぜるだけで、手軽においしい青菜ご飯が楽しめる同社こだわりのふりかけ商品。日本三大菜漬の一つである地元広島県産の「広島菜」を100%使用しており、その素材の良さを生かし彩りよく仕上げている。内容量は16g、希望小売価格は130円(税別)。(浜岡謙治)

                          三島食品、「ゆかり」3姉妹に男の兄弟? 「ひろし」新発売 - 日本食糧新聞電子版
                        • ココイチ“肉塊カレー”が想像を絶する肉塊ぶりで話題 「海賊が食う肉の量」「肉塊にカレーが添えられてる」

                          カレーハウスCoCo壱番屋が11月6日から販売している「ホロ肉ドカンと豪快カレー」(以下「肉塊カレー」)が、とんでもない“肉塊”と話題です。頬張りたい……! ホロ肉ドカンと豪快カレー すごい肉塊ぶり このカレーは、2023年4月に「ナナシカレー」として期間限定・店舗限定で販売したもの。販売と同時に公式サイトで開催した「新メニュー名総選挙」でユーザーの投票により正式な名前が決定した限定メニューですが、メニュー名が決定するより早い約2週間で完売していました。 名称決定前に完売していました 肉塊カレーは、注文時に肉の量を選択する「肉塊オーダー制」を採用。4月の販売時はレベル1~3まででしたが、再販に当たりレベル4が追加されています。 レベル4はレベル1の約2.5倍の量 この肉塊レベル4がかなりとんでもないことになっており、SNS上では注文した写真が注目を集め拡散されています。まさに“肉塊”という

                            ココイチ“肉塊カレー”が想像を絶する肉塊ぶりで話題 「海賊が食う肉の量」「肉塊にカレーが添えられてる」
                          • セルフ式うどん店で幼児が火傷「どうしてくれるの」 親が目を離した瞬間の悲劇、店の責任は? - 弁護士ドットコムニュース

                              セルフ式うどん店で幼児が火傷「どうしてくれるの」 親が目を離した瞬間の悲劇、店の責任は? - 弁護士ドットコムニュース
                            • かつやの期間限定メニューを開発した人たちは全員幼児退行して作ったんじゃないか「大人のお子様ランチ」「ビールもつけよう」

                              仮初-かりそめ @karisome_88 かつやの新メニュー、カレー、チキンカツ、からあげ、焼きそばに目玉焼きって商品開発の人たち全員が幼児退行してないと出来ないでしょ。 pic.twitter.com/t3lncDokzg 2020-07-12 17:23:09

                                かつやの期間限定メニューを開発した人たちは全員幼児退行して作ったんじゃないか「大人のお子様ランチ」「ビールもつけよう」
                              • オミクロン株で水際対策強化、追われる現場 用意の弁当出せない例も:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  オミクロン株で水際対策強化、追われる現場 用意の弁当出せない例も:朝日新聞デジタル
                                • 青谷三郎 on Twitter: "靖国神社の遊就館の茶房でも海軍カレーを出してるんだが、これがいい加減でな。写真の1枚目が2003年。2枚目が2007年。3枚目が2012年だ。全然違うだろ。それを昔のレシピに忠実に従って当時の味を再現してるって言ってるんだぞ。 https://t.co/ToFiIPGZCq"

                                  靖国神社の遊就館の茶房でも海軍カレーを出してるんだが、これがいい加減でな。写真の1枚目が2003年。2枚目が2007年。3枚目が2012年だ。全然違うだろ。それを昔のレシピに忠実に従って当時の味を再現してるって言ってるんだぞ。 https://t.co/ToFiIPGZCq

                                    青谷三郎 on Twitter: "靖国神社の遊就館の茶房でも海軍カレーを出してるんだが、これがいい加減でな。写真の1枚目が2003年。2枚目が2007年。3枚目が2012年だ。全然違うだろ。それを昔のレシピに忠実に従って当時の味を再現してるって言ってるんだぞ。 https://t.co/ToFiIPGZCq"
                                  • 素人の看病ってたまにすごく残酷で“看病する側”が『これまでの人生でどれだけ大事にされてきたか』がモロに出る気がする→様々な意見集まる

                                    てゆんた @teyunta1123 そういや学生寮のときに痛感してんけど、しろうとの看病ってたまーにすごく残酷で。特に“看病する側”が【これまでの人生でどれだけ大事にされてきたか】がモロにでるんよな。ためらいなくうどん作りはじめられる子、ポカリと桃缶買いにいく子、枕元に500円玉おく子。なんにも、思い浮かばない子。 2021-12-13 21:49:31 てゆんた @teyunta1123 大前提やけど、これは良し悪しの話ではなくて。だれの責任ーってはなしでもなく。 こういう“引き出し”はあとからなんぼでも手に入るし、それをひとにわたすこともできる。ただ、その“引き出し”がないひとも、けっこーたくさんいる、ってのは知っておいて損はないとおもう。 2021-12-13 22:08:07 てゆんた @teyunta1123 いま、じぶんがためらいなくおうどんやたまご粥こしらえられるのは寮の友達

                                      素人の看病ってたまにすごく残酷で“看病する側”が『これまでの人生でどれだけ大事にされてきたか』がモロに出る気がする→様々な意見集まる
                                    • 「とり天ぶっかけ」発祥の大阪・たけうちうどん店が語る、一杯のうどんで満足してもらうための方法 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                      大阪の中津に店舗を構え、「とり天ぶっかけ」で行列が絶えない人気店となった「たけうちうどん店」。店主の竹内具大さんにリピーターが生まれるお店づくりの工夫について伺いました。 一度ならず、何度も足を運んでくれる「おなじみ」のお客さんは、飲食店にとって心強い存在です。多くの常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。 「たけうちうどん店」は2006年、大阪の中津に開業しました。前職は工業製品モデラーという変わり種の店主が、手打ちうどんの名店で調理の技術と接客を学び独立。鶏肉の天ぷらを5つもうどんにトッピングしたボリューム満点の「とり天ぶっかけ」は、見た目のインパクトと麺との絶妙なマッチングで、たちまち人気商品に。行列ができるうどん店として、たびたびマスコミに取り上げられています。 今回は、「たけうちうどん店」店主の竹内具大(たけうち ともひろ)さんにインタビュー。「まねのでき

                                        「とり天ぶっかけ」発祥の大阪・たけうちうどん店が語る、一杯のうどんで満足してもらうための方法 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                      • 5分で炊き込みご飯気分 フライパン1つで「さんま缶の炊き込みご飯風」という1人メシ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                        こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今日は、買い置きにも便利なさんまの蒲焼き缶を使った、フライパンで作れる1人メシ「さんま缶の炊き込みご飯風」のレシピをご紹介します。 ポイントは、フライパンでさんまの蒲焼き缶としょうがを煮詰めてからご飯と混ぜること。これで、まるで土鍋で炊いた炊き込みご飯のような味になるんです。缶詰をたれごと入れるので味付けいらずですし、5分もあれば食べられるので、1人メシにぴったりですよ。 ヤスナリオの「さんま缶の炊き込みご飯風」 材料:1人分 さんまの蒲焼き缶 1缶(100gくらい) しょうが 1かけ(10gくらい) しいたけ 1個 青ねぎ(小口切り) 適量 ご飯 200g 粗びき黒こしょう、粉山椒 お好みで適量 作り方 1. しょうがは皮付きのまません切りにする。しいたけは薄切りにする。 2. フライパンにさんまの蒲焼き缶をたれごと入れ、 しょうが、しいた

                                          5分で炊き込みご飯気分 フライパン1つで「さんま缶の炊き込みご飯風」という1人メシ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                        • 2021年4月10日放送『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』の誤解をまねきそうな点について - 醤油手帖

                                          2021年4月10日放送のテレビ番組、『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』(NHK)は、「日本が誇る調味料!しょうゆのお金の秘密」という醤油の特集でした。 www.nhk.jp 番組内で、間違いではないんだけれども誤解をまねきそうだなーという表現があったのでちょっと整理しておきます。なお、NHKの放送ですから以下のメーカー名等は明記されていません。見る人が見ればわかるという形になっています。 問題となるのは「醤油の歴史に残ると言っても過言ではない、生醤油の発明」のお話です。ここで生醤油をヒットさせたメーカーとしてキッコーマンの方がカネオくんのインタビューに答えています。 「生醤油」とは醤油造りの工程のうち、「火入れ」という加熱殺菌をし、色や味を最終的に調える工程を省いたものと紹介されました。加熱殺菌をしないでも、フィルターを使って微生物を漉すので大丈夫だとしっかりと言われています。ここまで

                                            2021年4月10日放送『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』の誤解をまねきそうな点について - 醤油手帖
                                          • 夏の魚

                                            最近 健康に気を使うようになり、最低でも週1回、できれば3回は魚を食べるようにしている。 だいたいは大ぶり3切れのチリ産サーモン550円を買ってすぐ冷凍し、週の間に焼いて食ったり、刺身用のアジを買ってなめろうにしたりする位なのだが。 それらを買う魚屋で、今週は鱧が入っていた。 鱧。 京都の料亭などで供されることで有名だが、関東では空想上の存在とされる霊魚(ウソ)。 身に小骨が多いので、食べるには細かい包丁をミリ単位で入れる「骨切り」という工程を入れねばならず、その事で更にハードルが高くなるのだが、その鱧はしっかり骨切りもされている。 もちろん食べたことはないんで興味はそそられるが、1尾1300円という破格なお値段。 「いやさすがに・・・」と思ったが、どうしても「鱧、美味しいよねー」と言ってみたい。それに骨切りもされてるし。 「えいや」で買い求めると、店員のオジさんはビニール袋に長い身を無造

                                              夏の魚
                                            • 「セルフうどん」発祥のお店に聞いた、完全セルフスタイルがこんなに楽しい&美味しいのに全国に広まりにくいワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              いまや、うどんの一形態として全国で親しまれている「セルフサービス方式」、通称「セルフうどん」。セルフうどんとは、うどんの受け取りからサイドメニューの選択、薬味の盛り付け、食事後の食器の片付けなどを、利用客がおこなう方式のうどん店のことだ。 その始まりは、当然「讃岐うどん」で知られる香川県……かと思っていたら、なんと瀬戸内海のお向かい、岡山県だという。 そのセルフうどんを考案した店が、岡山市中区平井にある「手打ちうどん 名玄(めいげん)」。 udon-meigen.co.jp 名玄が画期的だったのは、うどん店という飲食店の形態でセルフサービスを導入したということだ。 そんなセルフスタイルのうどん店の元祖である、名玄の二代目代表の平井 芳和(ひらい よしかず)さんと、息子で専務の平井 秀和(ひらい ひでかず)さんに、セルフうどん誕生秘話を聞いてみた。 セルフサービスを発明した「手打ちうどん 名

                                                「セルフうどん」発祥のお店に聞いた、完全セルフスタイルがこんなに楽しい&美味しいのに全国に広まりにくいワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • 京都のランチ激戦区「四条烏丸」で人気のランチ厳選10軒!ラーメンから定食、カレーまで

                                                四条烏丸、東洞院錦を東へ少しすすんだ場所にたたずむラーメン店「NIPPON RAMEN 凛 KYOTO」 京都大丸の裏手で、もともとは一風堂、博多ラーメン 純とん 錦小路店があった場所です。 札幌の超人気店『Japanese Ramen Noodle Lab Q』の新ブランドということもありオープン当初より、注目を集めていました。 今回はベーシックの醤油らぁ麺に。 店名のような凛としたビジュアルに、まず驚きます。 具材は芽ねぎ、メンマ、チャーシュー3種、のりといった陣容。 まずはスープ、表面にういた油分がキラキラと。透き通った、まさに清湯系のスープ。 丁寧にとられたことがわかる雑味のないスープ。また旨味が重なりあった滋味深い味わいに、豊かな醤油の風味がたまりません。まるで料亭のお出汁のような繊細な美味しさ。

                                                  京都のランチ激戦区「四条烏丸」で人気のランチ厳選10軒!ラーメンから定食、カレーまで
                                                • 青唐辛子で作る「白ラー油」は辛みが一味違う→四川料理のスゴい人のレシピを参考に白ラー油の麻婆豆腐も試してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                  「白いラー油」があるって、ご存知でしたか ラー油と言えば赤いものを思い浮かべるのが普通だと思います。 でも今回作ってみるのは、「白いラー油」なんです。 通常のラー油は唐辛子の色素で赤くなります。しかし、熟して赤くなる前の青唐辛子を使うと、赤くないラー油、いわゆる白ラー油になるというわけです。 実はご近所さんから新鮮な青唐辛子を大量におすそ分けしていただいたので、試しに作ってみようと思いたちました。 青唐辛子って熟してないから辛くないのでは? と思われがちですが、ちゃんと辛いんです。 成熟した赤唐辛子が「火を吹く辛さ」なら、「辛さの中にもフレッシュさが感じられる」のが青唐辛子の特徴です。 これが出来上がった白ラー油。今回はこの作り方をご紹介したいと思います。 あ、そうそう。せっかく作った白ラー油を使って、何か料理を作ろうと考えていたとき、ひらめきました。 『メシ通』で定番レシピの人長良次シェ

                                                    青唐辛子で作る「白ラー油」は辛みが一味違う→四川料理のスゴい人のレシピを参考に白ラー油の麻婆豆腐も試してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                  • 【SNSで批判】「資さんうどん」店内で“迷惑動画” 天かすを共用スプーンで頬張る 福岡県|FNNプライムオンライン

                                                    回転ずし店での迷惑行為を撮影した動画の投稿が相次ぐ中、福岡県北九州市の人気うどんチェーンの店舗で撮影されたとみられる動画がSNS上で批判を浴びています。 共用のスプーンを使用して「天かす」をほおばる男性。 しまいにはポーズまで決めました。 「天かす」は卓上に置かれて無料で提供されているもので、SNS上で批判の声が相次いでいます。 この動画が撮影されたのは、福岡県北九州市を中心に50店舗以上展開する人気うどんチェーン「資(すけ)さんうどん」の店内とみられています。 運営会社への取材によりますと、カスタマーセンターからの報告でこの迷惑行為についてすでに把握していて、現在、撮影時期や場所などの事実関係を特定中だということです。 運営会社は、天かすの器やスプーンなどは定期的に入れ替えを行っているとした上で、現時点、詳細な対応についてはコメントを控えるとしています。

                                                      【SNSで批判】「資さんうどん」店内で“迷惑動画” 天かすを共用スプーンで頬張る 福岡県|FNNプライムオンライン
                                                    • 「カレーは常温で寝かせない」「自然解凍にリスク」熱で死なない『ウエルシュ菌』 家庭での食中毒を防ぐには【ひるおび】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                                      暑い日が増える中、注意が必要なのが食中毒です。 熱に強い「ウエルシュ菌」での食中毒も起こる中、家庭で注意すべき点を医師に聞きました。 【写真を見る】「カレーは常温で寝かせない」「自然解凍にリスク」熱で死なない『ウエルシュ菌』 家庭での食中毒を防ぐには【ひるおび】 ■気温・湿度が高いと細菌性食中毒が増加 細菌性食中毒の月別発生件数を表したグラフを見ると、6月~10月に多くなっています。この時期は気温や湿度が高く細菌が増えてしまい、細菌性食中毒が増加する傾向にあります。 今年は5月で既に暑くなっているので、今の時期から注意が必要となります。 ■病院の職員食堂で食中毒 作り置きが原因か 大阪・堺市の堺平成病院で、5月9日、職員食堂で昼食を食べた21歳から81歳の医師や看護師など約80人が下痢や腹痛を訴えました。 堺市によると、重い症状の人はおらず現在は全員回復しているということです。 この約80

                                                        「カレーは常温で寝かせない」「自然解凍にリスク」熱で死なない『ウエルシュ菌』 家庭での食中毒を防ぐには【ひるおび】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                                      • めんどくさいカレーの洗い物は“洗い方と課金”で解決! カレー沼住人が実践する「汚れ&匂いの落とし方」 #ソレドコ - ソレドコ

                                                        みなさん、カレーは好きですか? ソレドコ編集部にはカレーを食べるのも作るのも大好き!なスタッフが多く、これまでもさまざまなカレーの記事をお届けしてきました。 ▶ カレーやスパイスにまつわる記事の一覧 特におうち時間が増えた近年、スパイスカレーなどの手作りに挑戦する方も増えている印象ですが……あの……カレーを家で作ったときって……洗い物がめちゃくちゃ面倒くさい ですよね???? 油分で鍋やお皿がギットギトになるし、スパイスの香りがなかなかとれないし……。頑張って洗おうとしたら今度はスポンジがねっちょねちょに……。 そこで、普段からよくカレーを作っている”カレー沼”の住人に「カレーを作ったあとの洗い物ってどうしていますか?」と聞いてみたところ、 今すぐマネできる洗い方 洗い物が劇的にラクになったアイテム など、面倒くささを解決してくれそうな沼人の知恵を教えてくれました! 洗い物のハードルが下が

                                                          めんどくさいカレーの洗い物は“洗い方と課金”で解決! カレー沼住人が実践する「汚れ&匂いの落とし方」 #ソレドコ - ソレドコ
                                                        • 二泊三日、バンコクを食べる。路端の野良ガパオライス。チャオプラヤ川で溺れませんように。 - 今夜はいやほい

                                                          ガパオの香りが甘やかな、これを求めてタイに来た タイ・ティー・ア・ラ・モード 豚をカリカリにあげたやつ 雑居ビルのバーでタイの植物を漬けたカクテルを飲む KPOP鳴り響く、カオサンロードの夜は長し タバコの匂い、チャオプラヤ川に寺が輝く バンコクで茶をしばく、朝から喫茶店をはしご なんと美味しいマッサマンカレー 食堂のファストガパオ 路端でお母さんが鍋一つで作る、野良ガパオライス バンコクにやってきた。数年前、タイ料理がいたく好きになり、時折、猛烈にタイに行きたい衝動に駆られていたのだけど、コロナのせいで思いは成就することなく年月が過ぎていった。 くわえて、足繁く通っていた池袋のメコンというタイ料理屋が閉店したことにより、タイ料理への思いは増し増しとなっており、破裂せんばかりとなっていた。ついに、ようやく、夏休みを使って、バンコクまでやってくることができたのである。ということで、僕は、ふつ

                                                            二泊三日、バンコクを食べる。路端の野良ガパオライス。チャオプラヤ川で溺れませんように。 - 今夜はいやほい
                                                          • 「罪深い...」JA全農のパックご飯を使ったリゾットとオムライスの時短レシピがめちゃくちゃ美味そう

                                                            【JA全農】NO RICE NO LIFE @noricenolife17 JA全農 米穀部の公式アカウントです。お米に関する様々な情報を、 「食べる」「知る」「楽しむ」の3つのテーマに分けて発信しています。noricenolife.jp noricenolife.jp 【JA全農】NO RICE NO LIFE @noricenolife17 一人ごはんのとき、ご飯が少し足りないとき、寝落ちして炊き忘れたとき…便利なパックごはんを使って、リゾット。 パックごはんを電子レンジで加熱して、牛乳大さじ3を回しかけ、ベーコンとしめじ、塩コショウ、ピザ用チーズをひろげる。ラップをかけて、電子レンジで1分半。とことん楽できます◎ pic.twitter.com/fZ176SV6Mu 2022-10-25 16:46:29

                                                              「罪深い...」JA全農のパックご飯を使ったリゾットとオムライスの時短レシピがめちゃくちゃ美味そう
                                                            • ピーター・バラカンさん カツカレーさえあればいい 食の履歴書 - 日本経済新聞

                                                              質素なロンドンの食生活から多様な和食の世界へ。ピーター・バラカンさん(70)の好みはあくまでありふれた庶民の味だ。どの国のどんな料理でも食べる自由な姿勢は音楽にも通じる。不思議なことがある。食文化は多彩なのに日本社会は画一的に見える。それが謎だ。まだ戦争の影が残るロンドンで幼少期を過ごした。「中心部はドイツ軍の爆撃で壊滅的にやられました。イギリスは戦勝国ですが、1950年代の食事は本当に質素な

                                                                ピーター・バラカンさん カツカレーさえあればいい 食の履歴書 - 日本経済新聞
                                                              • レトロな「うどん・そば自販機」から「何杯も出てくる」…設置から半世紀、存続の危機

                                                                【読売新聞】 秋田市の秋田港近くで半世紀にわたり、船員や住民らに愛されている「うどん・そば自販機」が存続の危機にある。所有していた商店の閉店後、近隣の「道の駅」に移されたが、最近は不具合が頻発。修理の担当者は「昭和の自販機は仕組みが

                                                                  レトロな「うどん・そば自販機」から「何杯も出てくる」…設置から半世紀、存続の危機
                                                                • 「自炊はそれでもと言い続けるんだ」ボンカレーのコスパやタイパはわかった上でおうちカレーでしか満たされない欲はある

                                                                  にゃいった@大阪 @nyaitter お家カレー作ると確かに高いから、 「ちょっと高いレトルトカレー」 買ったりするなw 「野菜ゴロゴロカレー」とか、セブンイレブンの「金のビーフカレー」とかw x.com/nametainu/stat… 2024-05-09 19:51:29 リンク セブンプレミアム公式 金のビーフカレー 200g | セブンプレミアム公式 スパイスの香りとバターのコク、柔らかく煮込んだ牛肉が味わえる欧風ビーフカレーです。柔らかくなるまで赤ワインと一緒に煮込んだ牛肉、18種類のスパイスの芳醇な香り、欧風カレーには欠かせないバターのコク、じっくり炒めた玉葱の甘味が楽しめる仕立てにしました。 147

                                                                    「自炊はそれでもと言い続けるんだ」ボンカレーのコスパやタイパはわかった上でおうちカレーでしか満たされない欲はある
                                                                  • 外交官車両の違反、未納が4千万円「うどん40年分」?:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      外交官車両の違反、未納が4千万円「うどん40年分」?:朝日新聞デジタル
                                                                    • おれはテイクアウトなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ

                                                                      1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:夢のようなナポリタンを食べたい~東急沿線さんぽ 大盛りな洋食のテイクアウト 多くのお店でテイクアウトをやっている。タイ料理や見たこともない料理もテイクアウトをしていたりするが、食べたいものをテイクアウトしたい。 量がなんでも大井町に来た。 駅前は高いビルが立ち並んでいる。人が発展してきた歴史を感じると共に、お風呂の王様大井町店へ行きたい気持ちもあるが、歩いて数分のところにこんな場所がある。 素敵な宝がある気がしますね。 狭い路地に飲食店がぎゅうぎゅうと並ぶ。少し汚れた看板や外に置いてある室外機を見ると、飲食店の苦労や歴史を感じることができそのお店に対する愛しさが生まれてくる。 そして、奥へと進むと目的のお店が出

                                                                        おれはテイクアウトなら無限に食べられる~東急沿線さんぽ
                                                                      • チー牛は消極的な女はやめとけ ワガママ女や思想が強い女の方がマシ

                                                                        増田「何食べたい?」 消女「なんでもいい…」 増田「中華とか洋食とか、ジャンルなにかない?」 消女「なんでもいい…」 増田「俺は中華食べたいから中華いこう」 消女「…」 増田「俺はこれにしよっかな~君はなにがいい?」 消女「なんでもいい…」 増田「俺はAセットだから君のはBセットにしようか」 消女「…」 増田「結婚しよう」 消女「…」 増田「結婚式やる?」 消女「なんでもいい…」 増田「会場どこがいいかなこの教会アクセス悪いけど評判いいんだって」 消女「なんでもいい…」 世話を焼くのが好きでたまらない奴じゃないと消極的女はしんどい ワガママ女や思想強い女にふりまわされてやれやれしてる方が楽だぞ

                                                                          チー牛は消極的な女はやめとけ ワガママ女や思想が強い女の方がマシ
                                                                        • 丸亀製麺巡る論争、地元組合は「問題は同社以下のうどんが多いこと」

                                                                          トリドールホールディングスが運営するうどん店チェーン「丸亀製麺」に対して、一部のブログで「讃岐うどんに対するリスペクトが全く感じられない」などと批判があり、ネット上で「うどん論争」として話題となっている。 論争を巡っては、讃岐うどんブームの仕掛け人とされる「麺通団」ウェブサイトの14日付の「団長日記」で、「丸亀製麺のビジネスとしての自らリスクをとったチャレンジとその成功に対しては高く評価している」と前置きしたうえで、「丸亀製麺は香川県の会社でもなく香川県でうどん店や製麺業をやっていた実績もないのに『讃岐うどん』を名乗り、『讃岐うどんチェーン』として全国展開を始めた」「讃岐うどんの歴史や文化、技術、そして魂をないがしろにするようなことは、なるべく控えてほしい」などと訴えた。この内容がツイッターなどで拡散し、ネット上で賛否が巻き起こった。 丸亀製麺を運営するトリドールホールディングスは兵庫県が

                                                                            丸亀製麺巡る論争、地元組合は「問題は同社以下のうどんが多いこと」
                                                                          • 全国の「中堅以上の回転寿司」リスト更新しました

                                                                            回転寿司まとめマシーン増田です。「お前まだ寿司食ってんのか」って声が聞こえてきますね。 皆さんのコメントを元にわりとガチでリスト更新したんで私の睡眠時間の供養にご覧ください。 (2023/3/10更新)みんなの考える全国の「中堅以上の回転寿司」 コメントで人気だった回転寿司店に早速行ってみた。ネタは美味しかったが特急レーンの店だったので味気なかった。私はやっぱり板前さんがせかせか動いてちょっとがやがやしてる回転寿司が好きなんだなあと。 今後も絶滅しないでほしいなあ。

                                                                              全国の「中堅以上の回転寿司」リスト更新しました
                                                                            • 日清食品「ゲーミングカップヌードル」「ゲーミングカレーメシ」発表。汁がないから周辺機器が汚れる心配なし、カフェインなど配合 - AUTOMATON

                                                                              日清食品は9月4日、同社史上初となる ゲーマー向けの新商品として「日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば」と「日清ゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレー」を発表した。9月18日に全国で発売する。価格はそれぞれ280円・298円(税別)。 発表にて日清食品は、国内のゲームプレイ人口は若年層を中心に年々拡大し、その数は5000万人を突破したとされているとしたうえで、同社を代表するブランド「カップヌードル」「日清カレーメシ」から、ゲーマー向けの新商品を発売することとしたとコメント。「汁がない焼そばとカレーなので手や周辺機器が汚れる心配がなく、ゲームをプレイする合間の食事にピッタリ」だとし、「最強“バフメシ”!?」と謳う。 「日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば」は、ペッパーを効かせたしょうゆベースのソースにガーリックと黒胡椒を加えた

                                                                                日清食品「ゲーミングカップヌードル」「ゲーミングカレーメシ」発表。汁がないから周辺機器が汚れる心配なし、カフェインなど配合 - AUTOMATON
                                                                              • 右利きだったけど訓練して左手もそれなりに使えるようにした

                                                                                両手で交互にカレーが食える以外に役に立ったことない これ、右手が使えないくらい負傷した時以外になんかの役に立つんか?

                                                                                  右利きだったけど訓練して左手もそれなりに使えるようにした
                                                                                • 共産党議員ら「ボンカレー」思わせる画像利用 大塚食品「一切関与していない」...党関係者が謝罪ラッシュ

                                                                                  日本共産党の議員らの間で、レトルト食品「ボンカレー」のパッケージを模したような画像を使い、宣伝活動する動きが広がっている。 しかし、販売する大塚食品が「当社は特定政党および、特定政党の選挙活動に一切関与をしておりません」と事実上の抗議をする事態となり、党関係者が謝罪に追われている。党としての見解を聞いた。 「党を作って100年 信頼度No.1ロングセラー」 「カレーといえば給食 給食といえば無償化 板橋でも実現を!」「あなたの声 願いを県政に活かす」「率直でまっすぐな味わい」 2023年3月中旬以降、同じフォーマットを使い、SNSでPR活動する共産党議員や立候補予定者が相次いでいる。「元祖ボンカレー」のパッケージを思わせるレトロなデザインで、カレーの写真とともに「オツカレー」と書かれている。 議員の顔写真、キャッチフレーズ、選挙区、党名も並び、「党を作って100年 信頼度No.1ロングセラ

                                                                                    共産党議員ら「ボンカレー」思わせる画像利用 大塚食品「一切関与していない」...党関係者が謝罪ラッシュ