並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 266件

新着順 人気順

ガスマスクの検索結果1 - 40 件 / 266件

  • 逃亡犯条例撤回 「こいつら暴徒だわ」香港デモ隊の“醜い真実”をあえて書く | 文春オンライン

    約3か月間にわたって香港を騒がせていた大規模デモは9月4日、騒動の引き金である逃亡犯条例改正案の完全撤回を香港政府側が表明したことで大きな岐路を迎えている。デモ賛同者の多くは「遅すぎる」と不満を表明し、残りの要求事項の実現を求めて抗議継続を宣言しているが、長期間の抗議運動が一定の成果を引き出したのは事実だろう。 私は8月26日から現地に滞在している。騒動が一定の節目を迎えたことで、現地で見聞した不都合な事実――。すなわちデモ隊にとって都合の悪い情報についても、あえて伝えるべきだと考えて今回の記事を書くことにした。以下で詳しく書くように、デモ参加者の一部はかなり暴力的な行動にはしっており、さらに従来我々に伝えられてきたデモ報道は(欧米メディアの情報も含めて)あまり客観的ではない。 条例改正案の撤回という最低限の落としどころが生まれたことを契機に、このデモは収束してほしい。私はいまやそう願うよ

      逃亡犯条例撤回 「こいつら暴徒だわ」香港デモ隊の“醜い真実”をあえて書く | 文春オンライン
    • Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由

      Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由2023.02.17 21:00148,065 西谷茂リチャード ChatGPTなどのAIツールは非常に便利です。それに目をつけたマイクロソフトは、Googleの検索エンジンを凌駕する「回答エンジン」を発表しました。AIの進化にワクワクする一方、火蓋が切られたAI競争のその先には核レベルの危機も潜んでいそうです。 ChatGPTの驚きImage: Open AIChatGPTとは無料で使え、命令すればいろんな文章を生み出してくれる、超絶便利な対話型AIサービスです。SiriやGoogle アシスタント、Alexaとは比べ物にならないくらい賢くて、本当にびっくりしました。 ChatGPTにいろいろな質問をしている様子「空と海はどうして青いの?」「パソコンにできてスマホにできないことはなに?」といったふわっとした質問に答えてくれま

        Google vs ChatGPTで世界がヤバいかもしれない理由
      • 毎日が驚きの連続です。アメリカのコロナウイルス対応(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース

        おもしろくないよ…。 米沖のクルーズ船でも21人が陽性という、パンデミック前夜の風雲急を告げる時局に、83億ドル(約8750億円)の緊急予算審議に面白半分にガスマスクを被って現れた人がいます。その人の名はマット・ゲーツ。 【全画像をみる】毎日が驚きの連続です。アメリカのコロナウイルス対応 トランプ大統領がゴルフで入り浸るフロリダ州の選出で、大統領の寵愛を一身に浴びてスピード出世した、37歳の下院議員で、「ミニ・トランプ」とも「トランプの腰巾着」とも「イエスマン」とも呼ばれています。フロリダといえば全米で一番シニアの多いコロナウイルス要注意地域なのに、こんなことしてて大丈夫なのかな…と一気に不安がこみ上げてきます。 …と書いてたら東海岸初の死者が出たというニュースが入ってきました。場所はもちろん、フロリダです。ああ…。 なぜガスマスク? ガスマスクを被った動機についてゲーツ議員はこう説明して

          毎日が驚きの連続です。アメリカのコロナウイルス対応(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース
        • J-POPの表現も中国基準へ? 酸欠少女さユり「MV削除事件」が示す暗い未来 | 文春オンライン

          彼女の新曲「航海の唄」は日本テレビ系列で放送中のTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第4期シリーズのエンディング・テーマだ。11月27日にCDがリリースされ、フルバージョンのMVが午前0時からYouTubeプレミア公開されていた。 だが、このMVが政治的にちょっとキナ臭いことになっている。 香港デモがモチーフなのか? 理由は、黄色いヘッドホンとガスマスクを着用した黒い学生服姿の青年が登場する「航海の唄」のMVの演出が、今年6月以来香港を騒がせている反政府デモの参加者を露骨に想起させるものだったからだ。 たとえば、冒頭部分で青年が落ち込んでいるシーンの背景は中国国旗とそっくりな色調の赤色で表現され、それと対照するように雨ガッパ姿の少女が登場するシーンでは、背景がデモ隊のシンボルカラーである黄色に変わる(ちなみにガスマスクだけではなく雨ガッパも、2014年の雨傘革命や現在の香港デモで催涙ガスや

            J-POPの表現も中国基準へ? 酸欠少女さユり「MV削除事件」が示す暗い未来 | 文春オンライン
          • 『ミスト』(2007)   社会的メタファーだと気が付くかどうか|cymro アマゾン殿堂入りレビュアー

            政治的にリベラルで知られるスティーヴン・キングだけに「アローヘッド計画」は原子力(あるいは化学/生物兵器)事故のメタファーという解釈もできるだろう。最近もHBOのドラマ『チェルノブイリ』についてツイートしていたくらいだ。 また、原作は1980年出版であるが、2007年公開の本作品は9.11の影響を受けているという見方もできる。若い兵士を生贄として外に放り出す集団心理は、テロとの戦いと称してアフガニスタンへ兵士たちを送りこんだアメリカのアレゴリーのようにも見える。 ところで、霧の意味であるmistとfogの違いはなんだろうか?日本語でも、適切な判断ができないという意味で「目が曇る」と言うが、mistには、目を曇らせるもの、判断力を鈍らせるものというような意味もある。 【以下、核心や結末に関する記述あり】 スーパーに閉じ込められた人々は、いわばアメリカ社会の縮図である。大卒で画家である主人公側

              『ミスト』(2007)   社会的メタファーだと気が付くかどうか|cymro アマゾン殿堂入りレビュアー
            • ファミマに鹿児島県民を困らせるブツが売ってたんだが使い道が全然思い浮かばない

              Noël @Noel34811649 @glossam @brachy122 @fukuoka_ryoko 面白いですね ただマジメに考えちゃうとマップ兵器としてならBC兵器の方がコスパ良いから…微妙かも笑 灰だから重いし圧縮したらただの塊になっちゃうし 無防備なら効果はもちろんあると思うけど、ガスマスクで十分防げちゃうし、効果がBC兵器よりも緩慢かもしれない🤔 2022-08-06 23:43:29

                ファミマに鹿児島県民を困らせるブツが売ってたんだが使い道が全然思い浮かばない
              • 子ども食堂で自衛隊が募集広報 防衛事務次官通達に抵触か | 週刊金曜日オンライン

                自衛隊が昨秋、札幌市内の子ども食堂約80カ所に、中学生以上の就職勧誘を打診し、実際に約10カ所を訪れ採用案内を配布した。中学生への募集は保護者または学校の進路指導担当者を通じて行なうと定めた防衛事務次官通達に違反する疑いがある。 寄付サイトで、1月11日の陸自東千歳駐屯地での体験学習を伝える「あかはな子ども食堂」の活動報告から。 昨年9月上旬、札幌の子ども食堂に、絵文字を使ったメールが相次いで届いた。 「×××(子ども食堂の名前)さまへ はじめまして、こんにちは。自衛隊札幌地方協力本部、広報官の■■■■(氏名)と申します。日頃から子ども食堂の活動お疲れさまですm(_ _)m 今回メールさせて頂いたのは、×××さまに来られる中学生以上の子どもさんまたは保護者さまに対して、自衛隊で勤務するための紹介パンフレットや各種資料のほか、こどもさん向けのグッズなどをお渡しさせてもらえないかどうかの相談で

                  子ども食堂で自衛隊が募集広報 防衛事務次官通達に抵触か | 週刊金曜日オンライン
                • 2020年間ベストアルバム50選|ファラ

                  今年は新型コロナウィルスのせいでロクなことがなかった。当たり前だった日常が当たり前ではなくなった。変化を余儀なくされた。様々な淘汰や分断が起こった。しかしそれでも、音楽は失われない。表現とは生理的欲求である。"やるべきかやらざるべきか" ではなく "やるしかない" のである。以下に羅列した50枚のアルバム作品は、そういった本能、やるしかないのやっていきに突き動かされたであろう表現衝動の成果であり、決してこの現状を好転させたりはしないものの、少なくとも自分の生活を豊かにするエネルギーとなってくれた、とても貴重な50枚である。これらがあなたのエネルギーにもなることを願う。 なお、以下のリストに準じたプレイリストを Apple Music と Spotify で作成しているので、時間のある方はこちらもぜひチェックを(一部ストリーミング解禁していないものは別のアーティストに差し替え有り)。 50.

                    2020年間ベストアルバム50選|ファラ
                  • 【翻訳】「地獄での1年」|わ

                    ボーランドの11 bit studiosが制作したThis War of Mineは、兵士ではなく、戦争に巻き込まれた一般市民が主人公の戦争ゲームです。 『This War of Mine』のプレーヤーはエリート兵士ではありません。敵に包囲された都市で必死に生き残ろうとしてる一般市民です。食料と医薬品の不足に苦しみ、狙撃手や敵対するスカベンジャーに常に狙われています。このゲームでは、まったく新しい視点から戦争を体験することになります。(Steamの商品説明より)シンプルでわかりやすいゲームシステムとその斬新な視点から多くのゲーマーに絶賛され、数々のゲーム賞を総なめにしました。発売から2年が経っていますが、新たなダウンロードコンテンツがリリースされるなど、依然根強い人気があります。 この革新的なゲームに大きなインスパイアを与えたのが、「地獄での1年 (One Year in Hell)」とい

                      【翻訳】「地獄での1年」|わ
                    • “世界の終末”に備える「プレッパー」という人々を知っていますか|尾野 彌楠 / Ono Minan

                      新種の伝染病、蝗害、大地を焼く自然災害 ・・・そろそろ"世界の終末"に備えよう! という冗談は今となっては笑えない状況になってしまった。 新型コロナの影響は、健康被害に止まらず経済分野に強く影響し、アメリカでは銃弾の売上が急造したというきなくさいニュースまで流れてきた。 しかし、このような状況をずっと前から想定し、「世界の終末ともいうべき現代社会の崩壊が近いうちにくる」と本気で信じて、それに向けて備えてきた人々がアメリカにいることをあなたは知っているだろうか。 それは「プレッパー」と呼ばれる人々だ。 彼らは"終末世界"を生き残るために、何年分もの食料、水、医薬品、日用品を備蓄し、武器庫を充実させ、狩猟採集のスキルを会得している。 今回の新型コロナが広がった状況でも改めて彼らの存在が注目されつつあり、プレッパー向けのショップが大盛況のようだ。下の動画で紹介されているDonna Nashさんの

                        “世界の終末”に備える「プレッパー」という人々を知っていますか|尾野 彌楠 / Ono Minan
                      • 金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile23 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

                        こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店で販売する 加賀てまりシリーズを一つ掲載します。 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 さて、店長休養で撮影不可のためライダーマン男のコレクション2回目。 前回に引き続きバットマンシリーズ第1作。宿敵ジョーカーを掲載します。 あらすじ・・ 犯罪がはびこるゴッサムシティでは、闇夜に まぎれ世直しをする謎の怪人がいた。 漆黒のスーツに身を包んだその男の名は バットマン(マイケル・キートン) そんな中、宿敵ジョーカー(ジャック・ニコルソン)の出現で街は混乱。 バットマンと対決を迎える。 毒ガス攻撃でゴッサムシティを恐怖に陥れます。自らはガスマスクを着用・・ 夜空から現れたバットマンの愛機、バットウイングを銃身の長い銃を使用し一撃で撃ち落とします。 バットマンとの対決や

                          金沢東山あいおい店の商品・加賀てまりfile23 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
                        • 台湾の若者、香港デモ隊にガスマスク2千個送る 「連帯が大事」 - BBCニュース

                          香港で続く反政府デモの参加者たちを、650キロ離れた台湾にいる若者が支援している。中国にとっては、まさに懸念していた事態といえる。 眼鏡をかけ、穏やかな口調で話すアレックス・コウさん(23)はここ数週間、香港の市民が普通選挙や自由を求めて抗議デモを繰り広げる様子を、インターネットで追っていた。

                            台湾の若者、香港デモ隊にガスマスク2千個送る 「連帯が大事」 - BBCニュース
                          • フリーダムすぎて色々不安になる国 ウクライナへ行ってきた - shugou17

                            <こちらの記事がSPOT主催の「楽しかった思い出の場所記事コンテスト」で特別賞を受賞しました > <リライトした記事がSPOTに掲載されました> みなさんは、自由な国と言ったらどこを思い浮かべますか? おそらく、多くの人がアメリカを思い浮かべるのではないでしょうか。 しかし、世の中には自由の国アメリカを驚愕させるほどフリーダムな国があります。 それは…… ウクライナです。 去年の5月、私はウクライナに行ってきました。そして、日本ではありえない経験の数々に「色々フリーダムすぎやろ」と驚かずにはいられませんでした。 装甲車に乗って街を爆走したり…… 原発事故で隔離されたゴーストタウンを巡ったり…… とにかくフリーダム過ぎて心配になっちゃう国ウクライナの魅力を、私のウクライナ旅行を振り返りながらお伝えします。 ウクライナってどんな国? ウクライナは、ヨーロッパとロシアの中間あたりに位置する東欧の

                              フリーダムすぎて色々不安になる国 ウクライナへ行ってきた - shugou17
                            • アイマスMAD動画の黎明期 < 佐倉葉ウェブ文化研究室

                              『佐倉葉ウェブ文化研究室』トップページ ■ウェブ文化史: |阪神・淡路大震災とインターネット |登録型ウェブ日記リンク集の動乱 |個人ニュースサイト史 |テキストサイトの歴史 |Flash動画史 |ウェブ文化から見たラグナロクオンラインの歴史 |アイマスMAD動画の黎明期| ■表: |個人サイトが多めなインターネットの歴史年表 |「東日本大震災発生に伴うインターネット上の出来事と話題」日表| ■企画もの: |自己顕示欲充足システムに飲み込まれる登山者と事故の危険性 ~インターネットの普及による山行への影響について『ヤマレコ』を事例にして~ |私のウェブ文化史の書き方 ~「個人ニュースサイト史」を例にとって~ |倉庫| ▼目次 ■1.序文 ■2.アイマスMAD動画の黎明期 ◆~2007年2月 アイマスMAD動画の登場 ・THE iDOLM@STER 稼動、アイマスMAD動画の登場、Xbox3

                              • Blizzardのeスポーツ大会で起きた「香港デモ」処遇問題、さらに波紋広がる。社内外から批判続く

                                Nintendo NYは10月15日、翌日にニューヨークで開催される予定だったNintendo Switch版『Overwatch』のローンチイベントが、Blizzard Entertainment(以下、Blizzard)によってキャンセルされたことを発表した。 その理由については言及されていないが、eスポーツ大会に香港デモのスローガンを持ち込んだ選手への対応をめぐって同社が批判を浴びている、いわゆるBlizzard騒動の影響を憂慮した判断である可能性が考えられる。 Please be aware that the previously announced Overwatch launch event scheduled for Wednesday, 10/16 at NintendoNYC has been cancelled by Blizzard. We apologize for

                                  Blizzardのeスポーツ大会で起きた「香港デモ」処遇問題、さらに波紋広がる。社内外から批判続く
                                • 全びっくりドンキー好きに伝えたい!「こうやって食べると3倍楽しいぞ!」_PR | SPOT

                                  ※本日の企画はハンバーグレストラン【びっくりドンキー】の提供でお送りしますこんにちは。ヨッピーです(写真右)。現在、「びっくりドンキー」で盛り上がってる最中です。みんなも好きですよね!!!びっくり!!!ドンキー!!!!! 実は僕、びっくりドンキーが好きすぎて「びっくりドンキーのハンバーグは、なんかよくわかんないけど美味いよね」みたいな記事を書いた事があり、たくさんの反響を頂きました。そんな縁もあって今回、「びっくりドンキー」さんから正式に仕事を頼まれたのであります。ヤッP~~!「びくドン」... 登場人物紹介 応援団員No1 ヨッピー(ライター) 子どもの頃、家の近所に「びくドン」が爆誕(東大阪 高井田店)し、「どんなもんや?」と興味本位で出かけて以来死ぬほどハマってファミレスのファーストチョイスが「びくドン」になった。あと人生で初めて出来た彼女が大のチェーン店嫌い、ファミレス嫌いの人なの

                                    全びっくりドンキー好きに伝えたい!「こうやって食べると3倍楽しいぞ!」_PR | SPOT
                                  • 山ワサビが辛くてツーンと来てもう普通のワサビには戻れない

                                    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:レフェリーになって街を綺麗にする > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 ワサビと山ワサビ 誰の家でも冷蔵庫を開けるとチューブに入った緑色のワサビが常備してあるのではないだろうか。彼はなかなかに対応力のある薬味だ。お刺身、そば、これからの季節には外せないそうめんなど、ワサビのおかげでさらに美味しく食べることができる。 冷蔵庫にあるよね! ちなみにこれがみなさんご存知「本ワサビ」! しかし、山ワサビの存在を覚えて欲しい。ワサビはワサビでも、山ワサビなのだ。最近は山ワサビを使った商品も増えていて、聞いたことがあるのではないだろうか。初めて山ワサビを食べた時、私は新時代を感じた。そう、山ワサビ時代の到来を。嵐になるだ

                                      山ワサビが辛くてツーンと来てもう普通のワサビには戻れない
                                    • 【画像】 ダイヤモンド・プリンセス号で作業する自衛隊員の服装をご覧ください : 痛いニュース(ノ∀`)

                                      【画像】 ダイヤモンド・プリンセス号で作業する自衛隊員の服装をご覧ください 1 名前:シュードノカルディア(茸) [US]:2020/02/17(月) 19:23:30.57 ID:/FYcSCV60 防衛省・自衛隊 @ModJapan_jp 自衛隊は、本日も引き続き、「ダイヤモンド・プリンセス号」において、計約150名が船内での医療、下船支援等を実施する予定です。また、陸上の宿泊施設においても、計約80名が、帰国者及び下船者の生活支援や健康状態の確認、健康相談を行っています。 #防衛省・自衛隊 #新型コロナウイルス感染症 https://twitter.com/modjapan_jp/status/1228911585193680898?s=21 6: デスルフレラ(家) [US] 2020/02/17(月) 19:24:16.72 ID:SxaRGj7U0 アホすぎる 7: クロロフレ

                                        【画像】 ダイヤモンド・プリンセス号で作業する自衛隊員の服装をご覧ください : 痛いニュース(ノ∀`)
                                      • アライさんマンションとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                                        アライさんマンション単語 52件 アライサンマンション 6.6千文字の記事 288 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 フェネック! アライさんマンションの概要なのだ!あぶぶ氏についてなのだ!登場するキャラクターを説明するのだ!エレベーターのボタンの一覧なのだ!静画を見れば一目瞭然なのだ!ショートアニメも観るのだ!twitterとpixivもよろしくなのだ!関連項目なのだ!掲示板 フェネック! 鍵をなくしたから開けてほしいのだ! あけて! あけて! あけて! あけてあけてあけてあけてあけてあけてアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテアケテ アライさんマンションとは、メディアミックス作品『けものフレンズ』の二次創作イラストシリーズである。 HELL!! Go Back!! Don't read!! HELL!! Go Back!

                                          アライさんマンションとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                                        • 若気の至りのペンネーム。山止たつひこ改め秋本治 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 | マンバ通信

                                          『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』は、1976年の連載開始です。そして今年の秋で2016年の連載終了から5年が経とうとしてます。 早いものですね。連載終了時の世間が一体となった盛り上がりが昨日の事の様です。 連載開始の頃。私は中学3年の秋でした。高校受験を控え大事な時期。 この時どれくらい漫画を読み続けていたかは記憶にありません。 受験勉強で読むのを控えていた。毎日通っていた貸本屋さんも行かない。 と思うのですが、初期こち亀の記憶があるという事は読んでたんでしょう。 まあまだ秋ですから。 受験に切羽詰まるのは年が明けてから。 ギリギリにならないと目の前の事に打ち込まない性分は今も変わってません。 当時は山上たつひこさんの『がきデカ』が『週刊少年チャンピオン』誌上で猛威を振るっていたと言っていい頃です。 『がきデカ』は連載から2年が経過してましたが、その人気た

                                            若気の至りのペンネーム。山止たつひこ改め秋本治 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 | マンバ通信
                                          • ゲームのキャラクリが終わらない

                                            CODE VEIN(コードヴェイン)というゲームがある。ゴッドイーターシリーズのスタッフが作ったダークソウルライクのゲームで主人公のキャラクリがかなりの完成度でできるのが特徴のゲームだ。 ゴッドイーターはバーストと2をやっていたので、オリジナルキャラの主人公もストーリーで喋ったりと重要な扱いを受けることは知っている。決してこのキャラクリに手は抜けない。まだやっていないが多分モンハンのような無言主人公ではないはずだ。 そんなこんなでコードヴェインをPCにダウンロードしてから一週間以上たってしまった。 キャラクリが終わらないのである。というかそもそも俺はキャラクリのような創造的な作業がとても苦手だ。 「これを組み立ててね」ってパーツとねじと設計書とかもらえれば大体の人よりは綺麗に組み立てることができる自信はあるけど、「これでなんか作ってね」と粘土を手渡されたら固まってしまう。なんも思いつかんか

                                              ゲームのキャラクリが終わらない
                                            • 長崎版なまはげ「モットモ」をたずねた。2種類いた。

                                              1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化や歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。猫とトムヤンクンも好きです。 前の記事:電化製品と記念写真を撮る > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ “長崎のなまはげ”は、2種類いる 「モットモ」は、長崎市にある手熊(てぐま)町と柿泊(かきどまり)町という、隣り合う2つの小さな町で行われている。開催はそれぞれ2月2日と3日の節分シーズンだ。 長崎の北西にあるふたつのポイントがそれぞれ手熊町と柿泊町 ・「鬼は外~」と豆をまいて鬼を追い出す“年男(としおとこ)” ・「福は内~」と福を呼び込む“福娘(ふくむすめ)” ・「モットモォー!」と大きな雄叫びををあげ、ドンドンと床を踏み鳴らす“モットモ爺(もっともじい)” この3人1組が日暮れとともに家々を訪れ、子どもたちをこれでもかー、えいこれでもかー

                                                長崎版なまはげ「モットモ」をたずねた。2種類いた。
                                              • ヤニカスが石を投げられない喫茶店

                                                ヤニカスなので昨今の分煙という名の隔離政策は切ないのです。 バイキン扱いというか「毒振り撒いてんじゃねぇよ」みたいな扱いが、ねぇ? まぁ吸わない方からしたら毒なんでしょうけど、そんなん言ったら車の排気ガスなんかタバコの何倍も身体に悪いんでダースベイダーみたいにガスマスクを装着なされてコホーコホー言いながら街を練り歩かれてはいかがかしら? ……はい、ヤニカスの遠吠えです、申し訳ありません。 さて、本日はそんなヤニカスがコーヒーを啜りながらもくもくと雲を生成しても石を投げられない夢のような喫茶店を紹介。 先に言っておくと私はコーヒーにそこまでこだわりがないです。 あんまり酸っぱくなければ何でも美味しく頂けるバカ舌だと言うことをご理解ください。 単にタバコ吸いながら飲み食い出来るだけで幸せなのです。 ①巣鴨 ポピー 巣鴨駅から2分掛からないくらい、セブンイレブンと富士そばの間にある階段を下って行

                                                  ヤニカスが石を投げられない喫茶店
                                                • eスポーツ大会で「香港に自由を!」と叫んだプレイヤー、主催のBlizzardが参加権剥奪

                                                  米ゲーム大手のBlizzard Entertainmentは10月8日(現地時間)、オンライン戦略カードゲーム「ハースストーン」の世界大会「グランドマスターズ」のアジア太平洋大会の初日終了後のインタビュー中に、参戦したグランドマスターの1人、Blitzchungことワイ・チョン氏がこのゲームの公式競争ルールに違反したとして、マスターズの称号、大会への参加権、賞金を削除すると発表した。同氏は向こう1年間、ハースストーンのeスポーツに参加できなくなった。 インタビューは既に公式サイトから削除されているが、eスポーツメディアのInven Globalが録画をツイートした。香港在住のチョン氏はガスマスクを装着し、「香港を解放し、われわれの時代に革命を」と叫んでいる。2人のキャスターはこれに対し、拍手を送った。キャスターも降板させられた。 Blizzardは公式ブログで、Blitzchungの行動が

                                                    eスポーツ大会で「香港に自由を!」と叫んだプレイヤー、主催のBlizzardが参加権剥奪
                                                  • 【コロナ】マウスシールド、吐き出し飛沫は90%が漏れる 吸い込み飛沫に対しては効果なし : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                    【コロナ】マウスシールド、吐き出し飛沫は90%が漏れる 吸い込み飛沫に対しては効果なし 1 名前:雷 ★:2020/11/08(日) 18:06:35.17 ID:V4rWtNFH9 「飲食店でマウスガードを着用しても、安全性を確保することはできない。マウスガードで大きな飛沫を抑えたうえで、換気などによって、エアロゾルに対する対策を行なうことが飲食店には必要である。 もし、マウスガードを着用するかたちで営業を再開するのであれば、換気との併用が必須である。また、横の席への感染リスクが高いことから、正面とはす向かいはマウスガードで抑え、隣の席との間にパーティションを置くといった対策方法も考えられる」などと述べた。 なお、理化学研究所では、居酒屋やレストランを想定したかたちで、エアコンやサーキュレーターなどを使った換気の影響についても検証をしていく予定であり、今後それらの検証結果を示せるとした。

                                                      【コロナ】マウスシールド、吐き出し飛沫は90%が漏れる 吸い込み飛沫に対しては効果なし : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                    • 香港のデモを目で見た話ー今現地で何が起こってるのか | workaway Japan

                                                      こんにちは!みずきです。 ご存知の方もいると思いますが、私は7月11日から香港に滞在しています。 今回ブログを書いたのは、そんな香港の様子を現地から日本に伝えたいと思ったからです。また、私が知っていることをわかりやすい文章で書いて、あまりニュースに関心がない人にも届けたいと思いました。 これ、最悪の場合日本人にも影響が出ます。他人事ではないです。 今日香港でデモの一部を見たことと、この半年間のうちの3週間を香港の友達の家で過ごして、色々自分なりに考えた結果「香港を応援したい」と思うようになりました。※日本で報じられてるより香港は今やばいです でも体力的にデモは行けないし、中国語で声をかけることもできず、無力さを感じました。 — MizukiWorkaway (@mizk_sw) July 21, 2019 ということで、香港の友人たちを応援するにはどうしたらいいか自分なりに考えた結果、「こ

                                                        香港のデモを目で見た話ー今現地で何が起こってるのか | workaway Japan
                                                      • 香港デモ、撃たれた高校生起訴 政府は「覆面禁止」へ

                                                        中国・香港の学校で行われたデモで、警察によって胸を撃たれた高校生を描いたプラカードを掲げる参加者(2019年10月2日撮影)。(c)Mohd RASFAN / AFP 【10月4日 AFP】香港で続くデモで、警察により銃で撃たれ負傷した男子高校生が3日、暴動罪などで起訴された。また報道によると、政府は公共の場での集会での覆面を禁じる見通しだ。 起訴された曾志健(Tsang Chi-kin)被告(18)は、1日のデモで胸に実弾を受けた。同日のデモでは、香港で4か月近くにわたり続く騒乱の中でも特に激しい衝突が起きていた。 警察によると、曾被告は暴動罪に加え、警察襲撃2件の罪でも起訴された。有罪となれば最高で禁錮10年を言い渡される可能性がある。 一方、同市を揺るがしている民主派デモを抑え込むための措置として、香港政府がデモ参加者のマスク着用を間もなく禁止する見通しであることが報じられた。 香港

                                                          香港デモ、撃たれた高校生起訴 政府は「覆面禁止」へ
                                                        • 最先端のAI画像認識モデルでも正しく認識できない画像まとめ

                                                          人工知能(AI)を用いた画像認識技術は自動運転車や防犯システムなどさまざまな分野で活躍していますが、最先端のパフォーマンスを実現するディープラーニングを用いた画像認識モデル「InceptionNet」であっても、画像を正しく認識できないケースが多々あります。スタンフォード大学で機械学習やAIについて研究するアブバカル・アビド氏は、「最先端の画像認識モデル(InceptionNet)でも正しく認識できなかった画像」をまとめており、まだまだAIが人間並みの認識能力を有することは難しいと実感できます。 What Inception Net Doesn't See – Abubakar Abid – Zou Group @Stanford https://abidlabs.github.io/Inception-Blindspots/ ◆1:逆さまの車 自動車が逆さまに写っている場合、画像認識モデ

                                                            最先端のAI画像認識モデルでも正しく認識できない画像まとめ
                                                          • 「トランプに騙された!」Qシャーマン、議事堂襲撃を後悔 - Mashup Reporter

                                                            議事堂襲撃に加わり、不法侵入や治安紊乱行為などの疑いで逮捕・起訴された「Qアノン・シャーマン」ことジェイコブ・アンソニー・チャンスリー(元ジェイク・アンジェリ)被告(33)が、トランプ氏に騙されたと後悔しているという。代理人のアル・ワトキンス氏がKSDKに語った。 ワトキンス氏は「トランプ氏は、何カ月にも渡って嘘をつき、恐ろしいことを暗示し、誇張された演説で怒りを煽り、彼らを動機付けた。さらに、彼らを議事堂まで行進するよう誘導したのだ」とトランプ氏を非難。「彼(チャンスリー)は大統領に騙されたことを非常に後悔している」と述べ、「ツノと毛皮をつけ、瞑想とオーガニック食品を好む私のクライアントに関して、他の襲撃犯と同類とみなし、単純に魔法のつえを振ることはできない」と安易な判決を下さないよう訴えた。 トランプ氏が退任する前にも、ワトキンス氏は、チャンスリー氏がトランプ氏の呼びかけに従ったにすぎ

                                                              「トランプに騙された!」Qシャーマン、議事堂襲撃を後悔 - Mashup Reporter
                                                            • 理解されず退社も…「全身が痛くなった」頭痛に吐き気、香害の苦悩(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                              柔軟剤や芳香剤などに含まれる人工的な香りにより、頭痛や吐き気といった体調不良に悩む人が増えている。香りに含まれる化学物質が引き起こすもので、公害に例えて「香害」と呼ばれる。精神的な病気と間違われ周りに理解されずに仕事を辞めたり、引きこもりになったりする人もいる。佐賀県内の被害者に実情を聞いた。 (北島剛) 【アンケート】職場のにおいで特に「嫌だ」とかんじるもの 「全身が痛くなって動けなくなった」。佐賀市の池上陽菜さん(20)は2019年12月に突然、異常を感じ始めた。吐き気や頭痛が続き、勤めていたコンビニエンスストアを退職。清掃の仕事を始めたが、同僚の柔軟剤やハンドクリームの香りがきつくて辞めた。昨年9月には重いアレルギー反応のアナフィラキシーショックを起こし、現在は家にほぼ引きこもり状態だ。 外出しても洗剤やたばこのにおいが気になる。手洗い用として香料を使わない無添加のせっけんを必ず持ち

                                                                理解されず退社も…「全身が痛くなった」頭痛に吐き気、香害の苦悩(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                                              • 新型コロナウイルス 世界に広がる東洋人嫌悪

                                                                <新型コロナウイルスにかこつけて、中国人、ひいては東洋人全般に対する差別的行為が広がっている> 新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大する中、各地で中国人、ひいては東洋人全般に対する差別的言動が広がっている。 日本人も差別対象に? 2月2日、100人以上のドイツ人が空軍機で武漢から帰国したが、うち2人が新型コロナウイルスに感染していた。ドイツでの感染者はこの時点で7人、3日までに12人が確認された。最初の感染者が見つかったのは1月28日、バイエルン州だ。翌29日には同じバイエルン州のニュルンベルク市で世界最大級の国際玩具見本市が開催されるため、当初想定されていた数を下回ったものの、中国からすでに360社以上約1700名が入国していた。国別では、ドイツに続き、2番目に多い。武漢からの出展も1社登録があったようだが、中国を出国できず不在だった。 中国企業の集中するホールを訪れる者はほとんどなく

                                                                  新型コロナウイルス 世界に広がる東洋人嫌悪   
                                                                • 毎日が驚きの連続です。アメリカのコロナウイルス対応

                                                                  毎日が驚きの連続です。アメリカのコロナウイルス対応2020.03.09 13:0062,036 Matt Novak - Gizmodo US [原文] ( satomi ) おもしろくないよ…。 米沖のクルーズ船でも21人が陽性という、パンデミック前夜の風雲急を告げる時局に、83億ドル(約8750億円)の緊急予算審議に面白半分にガスマスクを被って現れた人がいます。その人の名はマット・ゲーツ。 トランプ大統領がゴルフで入り浸るフロリダ州の選出で、大統領の寵愛を一身に浴びてスピード出世した、37歳の下院議員で、「ミニ・トランプ」とも「トランプの腰巾着」とも「イエスマン」とも呼ばれています。フロリダといえば全米で一番シニアの多いコロナウイルス要注意地域なのに、こんなことしてて大丈夫なのかな…と一気に不安がこみ上げてきます。 …と書いてたら東海岸初の死者が出たというニュースが入ってきました。場所

                                                                    毎日が驚きの連続です。アメリカのコロナウイルス対応
                                                                  • 『浸透戦術』という幻|hajimemasite

                                                                    ---1980年5月19日、バージニア州の片隅にあるビルの会議室 この日、ある民間会社が経営するよくあるビルの一室に、少なくない人数の人間が集まっていた。 もしその日、その一室を覗き見る事ができたならば、それは、異様な光景であっただろう。 たとえば、普通の会議室であるのにも関わらず、ビルには空港級の警備がついていたことや、その会議室にいた人間の年齢的バリエーションなど、気になることは色々あっただろう。 そして、もし、軍隊に詳しい人間が見たならば、その一室に集まった内の一人の階級章が、現役アメリカ陸軍大将であることに気づいただろう。 しかし、何よりも異様であったのは、それらの集まった人々が、二人の外国人の老人に対し矢継ぎ早に質問を浴びせていたことだろう。 特に片方の老人はかなりの高齢で、80代も後半、もはや90代近くに見れた。 しかし、この高齢にもかかわらず、老人は質問者のエネルギーに答える

                                                                      『浸透戦術』という幻|hajimemasite
                                                                    • 『GTAオンライン』にて、香港デモを模した争いが勃発。中国本土と香港のプレイヤーが激突したとの報道 - AUTOMATON

                                                                      『Grand Theft Auto Online』(以下、GTAオンライン)にて、中国本土と香港のユーザーたちが衝突しているようだ。BBCや、香港に拠点を置くAbacusが報じている。BBCによると、香港での抗議運動を模したような対立が、ゲーム内で勃発しているという。 事の発端としては、まず香港のフォーラムサイト「LIHKG 討論區」のユーザーたちが、同作のコスメティクスアイテムの組み合わせにより、キャラクターの服装をデモ隊のようなルックスに仕上げられることを発見。『GTAオンライン』の「ダイヤモンドカジノ強盗」アップデートにより、コスチュームの品揃えがさらに増えたことがきっかけになった。黒い衣類に、黄色のヘルメット、ガスマスク。そうした服装は「Glory to Hong Kong」セットと名付けられ、「Stand With Hong Kong」クルーとして、同じ服装をしたユーザーたちがゲ

                                                                        『GTAオンライン』にて、香港デモを模した争いが勃発。中国本土と香港のプレイヤーが激突したとの報道 - AUTOMATON
                                                                      • 水につけると手がシワシワになることには驚きの利点があった!(2022/6/23更新) - 英語が苦手な私の北米暮らし

                                                                        この記事では私が読んだBBC NEWSのなかで興味深かったものを載せます 大抵日本の夜中(当地の朝)に更新予定です アクセスした時点での人気の記事TOP10、若しくは旅行や科学のカテゴリを主に おぉっ!ふ~ん、ほうほう?フムフム...うわぁ...を紹介します! 指先や足の裏を水に浸けたままにするとシワシワになる現象 それは進化の過程で適応したものなのか?そして今日の健康との繋がりは? www.bbc.com 2,3分以上、お風呂やプールの水に手をひたすと貴方の指はシワシワになってしまうでしょう よく知られている現象ですが、掌や足の裏以外の腕だったり顔だったりには同じことが起きないという不思議な点もあります この謎は何十年にも渡って科学者たちを悩ませてきました 最近では、この現象が健康にもたらすことが何なのかに注目が集まっています シワシワの原因として一般的には浸透圧が挙げられますが、193

                                                                          水につけると手がシワシワになることには驚きの利点があった!(2022/6/23更新) - 英語が苦手な私の北米暮らし
                                                                        • 香港で中高生が「人間の鎖」、大学生は授業ボイコットし抗議集会

                                                                          香港中文大学で行われた、授業ボイコット集会の様子(2019年9月2日撮影)。(c)Philip FONG / AFP 【9月2日 AFP】(更新、写真追加)香港では2日朝、民主派のデモ隊が地下鉄の運行を複数の駅で妨害し、新学期を迎えた中学生や高校生らは学校前で「人間の鎖」をつくって抗議した。また大学生らも、初日の授業をボイコットした。 通勤時間帯の地下鉄駅では、黒い服を着た民主派のデモ隊が停車中の列車のドアが閉まらないよう立ちはだかり、運行に大幅な遅延が生じた。 一方、市内の複数の公立中等学校では、ガスマスクやヘルメット、ゴーグルを装着した生徒らが「人間の鎖」をつくった。市内中心部では、懲罰覚悟でデモに参加する高校生らの姿も数十人見られた。 大学も2日が新学期の始業日だが、学生数千人が授業をボイコットし、香港中心部に集結した。 中国本土への容疑者引き渡しを可能とする「逃亡犯条例」改正案への

                                                                            香港で中高生が「人間の鎖」、大学生は授業ボイコットし抗議集会
                                                                          • 極右勢力、米軍内で積極勧誘 国防総省報告

                                                                            ガスマスクを着用し、軍服のような格好で米連邦議会議事堂に乱入したドナルド・トランプ大統領の支持者ら(2021年1月6日撮影)。(c) SAUL LOEB / AFP 【1月15日 AFP】米国防総省は14日、極右勢力や白人至上主義勢力が米軍内部で積極的な勧誘活動を展開し、この1年間で支持を広げていると報告した。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の過激な支持者らが連邦議会議事堂に乱入し、議事が中断する事態となったことを受けて、国防総省は軍内部に過激思想がどの程度浸透しているか調査を開始すると発表した。 匿名で取材に応じた国防総省幹部は報道陣に対し、軍内部で過去1年の間に極右の活動が増加していると述べた。ただし、この傾向は社会全体にみられるという。 同幹部は、「一部の組織がわが軍の兵士を積極的に引き抜こうとしたり、わが軍の技術や経験を獲得しようとメンバーにわが軍への入隊を奨

                                                                              極右勢力、米軍内で積極勧誘 国防総省報告
                                                                            • 工業地区が戦場に、戒厳令下のミャンマー・ヤンゴン

                                                                              ミャンマー最大都市ヤンゴンで、タイヤを燃やす黒煙の下を歩くデモ参加者(2021年3月16日撮影)。(c)STR / AFP 【3月18日 AFP】バリケードが燃やされ、煙が立ち上る中、丸腰でクーデターに抗議するデモ隊に向けて治安部隊が発砲を繰り返す──軍事政権が戒厳令を敷いたミャンマー最大都市ヤンゴンの工業地区は17日、戦場と化した。 7週間前に起きたクーデターに対する抗議デモの最前線となっているラインタヤ(Hlaing Tharyar)郡区からは、心に傷を負った住民らが逃げ出している。 デモはミャンマー全土で続いている。軍事政権は重装備の鎮圧部隊を増強しており、現地の人権監視団体「政治囚支援協会(AAPP)」によれば、各地で200人以上のデモ参加者が殺害された。 軍事政権は14日、ラインタヤ郡区などヤンゴンの一部地域に戒厳令を発令。AAPPによれば、この日だけで死者は70人を超え、その大

                                                                                工業地区が戦場に、戒厳令下のミャンマー・ヤンゴン
                                                                              • 大戦争は決して歴史の彼方になど過ぎ去っていなかった|ちくま新書|小泉 悠|webちくま

                                                                                2022年2月に始まり、今なお続く「ウクライナ戦争」。数多くのメディアに出演し、抜群の人気と信頼を誇る小泉悠さんが、その全貌を伝える待望の書き下ろし『ウクライナ戦争』。「はじめに」の一部を公開いたします。 †「世界の終わり」を待っていた場所で 「おーい、その日本人こっちによこせ!」 土産物屋の前に立っている男が叫ぶと、ヨレヨレの軍服を着た別の男が怒鳴り返した。 「こっちが先だ!」 ペルヴォマイスクにあるウクライナ国防省付属戦略ロケット軍博物館での一コマである。かつての大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射基地兼司令部を丸ごと博物館に改装したという施設で、事前申し込みは必要だが、今では誰でも見学することができる。2019年6月のこの日、筆者はウクライナ軍事博物館ツアーの解説者役としてこの博物館を十数人の日本人とともに訪れていた。 それにしてものどかな場所だ。ウクライナのちょうど中央部あたりに位置

                                                                                  大戦争は決して歴史の彼方になど過ぎ去っていなかった|ちくま新書|小泉 悠|webちくま
                                                                                • 孫さんのコロナ検査100万人分寄付に非難轟々。イタリアの医療崩壊は検査のせいじゃないのにね…

                                                                                  孫さんのコロナ検査100万人分寄付に非難轟々。イタリアの医療崩壊は検査のせいじゃないのにね…2020.03.12 23:0035,794 satomi …あ、あれ? 新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分。申込方法等、これから準備。#コロナ検査有志 — 孫正義 (@masason) March 11, 2020検査したくても検査してもらえない人が多数いると聞いて発案したけど、評判悪いから、やめようかなぁ。。。 — 孫正義 (@masason) March 11, 2020自宅採取で簡単にできるコロナウイルスPCR検査を100万人分寄付する!と孫さんが久々にツイートしたら、「医療崩壊になるだけだ」というコメントの嵐で、みるみる弱腰になっていますよ…。 WHOがパンデミックを宣言し、善意はいくらでも大歓迎と思いきや、難しいものですね…。

                                                                                    孫さんのコロナ検査100万人分寄付に非難轟々。イタリアの医療崩壊は検査のせいじゃないのにね…