並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

601 - 640 件 / 6957件

新着順 人気順

キャメロンの検索結果601 - 640 件 / 6957件

  • 「パリ同時テロ」をめぐる誤解――「テロ」「移民」「極右」の連鎖を打ち切るために/吉田徹 - SYNODOS

    悲しいことに2015年は、1月のパリのテロに始まり11月のパリのテロで終わろうとしている。もっとも、その間には紛争地以外だけでも、アメリカ、タイ、チュニジア、レバノン、デンマーク、イギリス、中国、インド等々で、イスラム過激主義が関連したとみられる数々のテロが起きている(例えば2014年まで、こうしたテロはアメリカ国務省の報告書で確認できる)。また今年は、フランスやイギリスだけでも、10件前後のテロ事件が未然に防止されているとされている。ただ、テロをいくら防いでも1件でも成功すればその目的は達せられるのだから、その成否がもつ意義においてテロ行為は非対称性を特徴としている。 国際政治学者の中村研一は、テロリズムの本質は「みせる効果の暴力」だと定義している。つまり、テロとは「テロを行う者」、「テロの被害にあうもの」、そして「テロを見せられるもの」という、3者の間の関係を本質にしているのだという(

      「パリ同時テロ」をめぐる誤解――「テロ」「移民」「極右」の連鎖を打ち切るために/吉田徹 - SYNODOS
    • もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっとけ。あと、本屋の学参コーナーに行って、中学のまとめの問題集買ってきてやれ。

      中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

        もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっとけ。あと、本屋の学参コーナーに行って、中学のまとめの問題集買ってきてやれ。
      • 村上春樹とアメリカ西海岸|矢野利裕

        ノーベル文学賞の延長で村上春樹のことが話題になっており、SNSでは村上に関する思い入れや解釈が飛び交っている。『騎士団長殺し』あたりから村上春樹の小説はなんとなく追わなくなってしまったのだけど、このタイミングで村上春樹のことについて振り返っておきたい。 以前、論文として発表したのだけど(「村上春樹の西海岸文脈——全共闘運動から『アフターダーク』へ」『村上春樹と二十一世紀』おうふう、2016.9)、個人的には、村上春樹は片岡義男のように、アメリカ西海岸カルチャーの影響がさまざまなかたちで流れている作家だと思う。その意味で村上に対しては、しばしば言われるような、記号化して歴史を無化した存在だとはまったく思わない。強いて言えば、従来とは違ったかたちで歴史を示した存在だと思う。以下、拙論「村上春樹の西海岸文脈」に依拠しながら述べていく。 『風の歌を聴け』とザ・ビーチ・ボーイズ『風の歌を聴け』におけ

          村上春樹とアメリカ西海岸|矢野利裕
        • 中国は外国人を呼び戻そうとするが、かつての華やかさは後退している - 黄大仙の blog

          中国政府は国際便の増便やビザ規定の緩和を進めて外国人を呼び戻そうとしているが、企業幹部や外交官は、信頼を回復するには長い時間がかかると指摘しています。ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、上海はかつて外国人が多く集まる金融の中心地だったが、近年は外国人駐在員の数が減少していると報じています。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 繁栄していた頃の上海 報道によると、中国政府はゼロコロナ政策による長年の孤立から脱却するため、外国人を呼び戻すための魅力的な攻勢を開始しています。 中国の孤立は、世界第2位の経済大国の経済を弱体化させています。しかし、現在の魅力的な外国人誘致攻勢を成功させるのは難しいかもしれません。 ここ数カ月、中国は出張者や観光客のビザ手続きを簡素化し、ビザ料金を引き下げ、さらには一部の国をビザなしにしました。 中国はまた、駐在員にとって中国に来て生活することがより魅力的

            中国は外国人を呼び戻そうとするが、かつての華やかさは後退している - 黄大仙の blog
          • 明らかになった「プーチン・サークル」の錬金術 「パナマ文書」で(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            1150万文書「パナマ・ペーパーズ」の衝撃オフショア企業の合併や資産を管理するパナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」が取り扱うオフショア企業20万社以上の1150万文書が昨年、ドイツの南ドイツ新聞に流出しました。その後、米ワシントンの「国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)」にも文書が送られ、分析した結果が3日、英紙ガーディアンなどで一斉に報じられました。 英国の王室属領や海外領土であるケイマン諸島、バージン諸島などのタックスヘイブン(租税回避地)を舞台に毎年、何十億ドルの資金が動いていることが分かりました。ロンドンやジュネーブの高給弁護士、公認会計士、プライベートバンクが関わっています。漏洩したのは株主名簿、銀行の取引明細書、内部文書、旅券、会社の証明書で、「パナマ文書」と呼ばれています。 こうしたオフショア取引は大金持ちが自分たちの富を守る合法的な手段として使われています。しか

              明らかになった「プーチン・サークル」の錬金術 「パナマ文書」で(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 第82回アカデミー賞受賞作品がどのような内容か大ざっぱにわかる一覧まとめ

              現地時間3月7日、第82回アカデミー賞の授賞式が行われました。「アバター」「ハート・ロッカー」の2作品が最多9部門にノミネートされ、それぞれの監督がジェームズ・キャメロンとキャスリン・ビグローという元夫婦だったりして注目を浴びましたが、結局は「ハート・ロッカー」が作品賞、監督賞など6冠を達成。「アバター」は撮影効果、編集、美術の3冠となりました。 受賞作品の中にはちょうど現在上映中の作品もありますが、すでに公開が終わってしまった作品や、まだ日本では公開されていない作品もあります。そこで、どういう作品なのかが少しでも伝わるよう、情報を集めてみました。 ◆ハート・ロッカー(原題:The Hurt Locker) アメリカ軍爆発物処理班の活動を描いた「ハート・ロッカー」は今回のアカデミー賞で「アバター」と並ぶ9部門にノミネートされ、そのうち作品賞をはじめ作品賞以外の受賞部門は監督賞(キャスリン・

                第82回アカデミー賞受賞作品がどのような内容か大ざっぱにわかる一覧まとめ
              • 英国はそろそろ量的緩和政策を止めないとハチャメチャなことになる : Market Hack

                英国の1月の消費者物価指数が発表されました。+4.0%でした。 英国はいわゆるインフレ・ターゲット制度を導入しており、現在のターゲットは+2.0%です。 つまり現在の英国のインフレはターゲットの2倍もはずれてしまっているわけです。 イギリスはそろそろ量的緩和政策を終わらせるべき時期にきています。 これをうまく終わらせることができるかどうか?という問題については、結構困難が伴うと予想されます。 イギリスはいろんな点でアメリカと共通している部分が多いです。 大胆な量的緩和政策を採用したという面でも共通しているし、通貨安で輸出競争力を取り戻そうという作戦も似ています。 また金融サービスなどを中心とした経済の構造にも共通点があります。 ただイギリスの方が経済がずっと小さいので基軸通貨を有するアメリカと違い、際限なく自国通貨を割安に導く政策をイギリスはとることはできません。 ある時点で財政規律を取り

                  英国はそろそろ量的緩和政策を止めないとハチャメチャなことになる : Market Hack
                • 日本維新:足立議員また朝日新聞批判 衆院憲法審査会で | 毎日新聞

                  衆院文部科学委員会で学校法人「加計学園」問題を巡り、新聞報道などについて批判する維新・足立康史氏=国会内で2017年11月15日、川田雅浩撮影 日本維新の会の足立康史衆院議員は30日午前の衆院憲法審査会で、憲法改正の国民投票に関連し、朝日新聞を名指しして「捏造(ねつぞう)、誤報、偏向報道のオンパレード」と批判した。具体的な根拠は示さなかった。足立氏は12日、自身のツイッターで、学校法人「加計学園」を巡る同紙の社説に対し「朝日新聞、死ね」と投稿し、物議を醸していた。 足立氏は、憲法審が7月に英国を視察した際、キャメロン前首相が「政治家がマスメディアに文句を言うのは、農家が天気に文句を言うようなものだ」と語ったことを挙げ、「英国人がマスメディアの情報をころころ変わる天気程度に信用していないことの裏返しだ」と独自の解釈を披露。マスメディアへの信頼が「英国では14%にとどまるそうだ」とも述べた。

                    日本維新:足立議員また朝日新聞批判 衆院憲法審査会で | 毎日新聞
                  • ロンドン市長「移民を受け入れないと日本のように経済停滞する」(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    ユネスコへの拠出見直し問題にどんな読者コメントがついているのだろうなあと英紙ガーディアンのサイトに行ってみると、当該記事にはコメントがついていなかった。が、全く関係のない日本関連記事に3百以上もコメントがついていた。 訪日して日本の小学生とラグビーでタッチダウン。などというほのぼのとした話題を提供していたロンドン市長ボリス・ジョンソンが、その裏側で「移民を入れない国は日本みたいに経済が停滞する」と警告を発していたという。 「日本は長期の経済停滞を経験していて、なんとかそこから抜け出そうとしている。彼らは人口学的な問題を抱えている。英国の人々が考えねばならない問題の一つは、彼らが受け入れている移民の数はとても、非常に少ないということで、人口の伸びも非常に低いというか、実際にはマイナスだということだ。つまり、彼らの人口は減少している。そのことが彼らが経験している長期における経済停滞の原因になっ

                      ロンドン市長「移民を受け入れないと日本のように経済停滞する」(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 「未来」に立って、今を見ていますか? - 『もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら』の著者が語る「☆☆」:日経ビジネスオンライン

                      ―― 藤野英人さんの著書『もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら』は、例えば竹とんぼのような道具で空を飛べる「タケコプター」が世の中に登場したら、人々の生活がどう変わるか、企業がどのようにビジネスチャンスを見出すか、それは株式市場にどのような影響を与えるかといった視点で経済の仕組みをまとめています。 奇想天外な事象ではありますが、でも不思議なことに身近な印象も持ちます。そもそも、なぜ「ドラえもんのひみつ道具」で経済を語ろうと考えたのでしょうか? 藤野 英人(以下、藤野) 構想そのものは5年ほど前からありました。もともと私は経済、そして投資の本質に迫るような話をしたいと思っていたのです。日本人って、経済や投資の話をしようとすると、ハードルが高いと遠慮してしまうのか、お金にがめついと思われるのが嫌なのか、敬遠しがちでしょう。でも、アメリカやヨーロッパ、中国など海外の方々と話をしていると、普

                        「未来」に立って、今を見ていますか? - 『もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら』の著者が語る「☆☆」:日経ビジネスオンライン
                      • 映画「マトリックス」Part4&5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!しかも3D

                        ■編集元:ニュース速報板より「映画「マトリックス」Part4&5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!しかも3D」 1 スッピー(東京都) :2011/01/24(月) 12:39:52.82 ID:0hUrkuKP0 ?PLT(18000) ポイント特典 1999年に第一作「マトリックス」が公開され、その後「マトリックス リローデッド」(03)「マトリックス  レボリューションズ」(03)と三部作になった「マトリックス」シリーズに第4弾と第5弾の企画があるらしい。 主演したキアヌ・リーヴスが明かしたという。 これは映画特ダネサイトaintitcoolnews.comが入手した情報で、キアヌやウォシャウスキー兄弟、 もしくは配給元のワーナー・ブラザースからの正式発表ではないのだが、この情報を明かしたのは、 ロンドンを訪れていたキアヌ本人だとか。キアヌは演劇学校でQ&A

                        • 「キャメロン監督が『攻殻機動隊』で真っ先に褒めてくれたのも水のシーンだった」『アバター』最新作を観た押井守監督が明かした秘話|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

                          映画TOP 映画ニュース・読みもの アバター:ウェイ・オブ・ウォーター 「キャメロン監督が『攻殻機動隊』で真っ先に褒めてくれたのも水のシーンだった」『アバター』最新作を観た押井守監督が明かした秘話 2009年に公開され、3D映像革命を巻き起こし、いまだ世界興行収入の歴代1位に君臨するジェームズ・キャメロン監督の『アバター』(09)。その13年ぶりとなる続編『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』が現在公開中だ。神秘の星パンドラを舞台に、先住民ナヴィとして生きることを選び、アバターとなった元海兵隊員のジェイク(サム・ワーシントン)と、彼と結ばれたナヴィのネイティリ(ゾーイ・サルダナ)、そして2人の子どもたちが、再び人類の侵略に晒され、新たな戦いに巻き込まれていく様を描きだす。MOVIE WALKER PRESSで9月に前作『アバター』とキャメロン監督について話を聞いた映画監督の押井守が、満を持

                            「キャメロン監督が『攻殻機動隊』で真っ先に褒めてくれたのも水のシーンだった」『アバター』最新作を観た押井守監督が明かした秘話|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
                          • フランス政府、公共データの公開サイト「data.gouv.fr」を開設

                            フランス政府は12月5日付けで、政府機関が発行する情報を公開するプラットフォームとなるWebサイト「data.gouv.fr」を公開しました。政府機関が収集、発行するさまざまな統計情報、地理情報、環境情報、伝染病の情報、予算、支出、調達などを「オープンデータ」として公開します。 Open Data : une source d’informations qualifiées, un vecteur d’innovation et de développement 公共データをこのように公開することの目的は2つあると、サイトの記事「Open Data : une source d’informations qualifiées, un vecteur d’innovation et de développement」(オープンデータ:確実なデータソースからのデータ提供は、発展とイノベーション

                              フランス政府、公共データの公開サイト「data.gouv.fr」を開設
                            • 「どこまでが英国か?」:北アイルランド騒乱の深淵(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              ベルファストの騒乱日本のメディアではあまり取り上げられていませんが、昨年末以来、英国の北アイルランドでの騒乱が激しさを増しています。きっかけは、12月3日、首府ベルファストの市議会が常時行ってきた英国旗、ユニオン・ジャックの掲揚を、祝日など年間17日に限定すると決定したことでした。これに反発した、英国への帰属を主張する人たちが市議会入り口にバリケードを作ったり、議員の事務所を襲撃するなど抗議活動を過激化させ、警察との衝突に至っています。なかには火炎瓶を投げつけられた女性警官もおり、北アイルランド警察庁の発表によると、2012年12月だけで29名の警官が負傷しました。 その正式名称が「グレートブリテン島および北アイルランド連合王国」というように、英国はイングランド、ウェールズ、スコットランド、そして北アイルランドから成る、形式上それらの地域が共通の国王(女王)を戴く連合王国(United K

                                「どこまでが英国か?」:北アイルランド騒乱の深淵(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 満洲事変 - Wikipedia

                                満洲事変(まんしゅうじへん、旧字体:滿洲事變)は、1931年(昭和6年、民国20年)9月18日に中華民国遼寧省瀋陽市郊外の柳条湖で、関東軍[注釈 1]がポーツマス条約により日本に譲渡された南満洲鉄道の線路を爆破した事件 (柳条湖事件[注釈 2])に端を発し、関東軍による満洲(中国東北部)全土の占領を経て、1933年(昭和8年)5月31日の塘沽協定成立に至る、日本と中華民国との間の武力紛争(事変)のこと。中国側の呼称は九一八事変[注釈 3]。関東軍は約6か月で満洲全土を占領した。 満洲事変までの経緯[編集] 条約無効問題と国権回復運動[編集] 中国は清朝時代の1902年の英清通商航海条約改正交渉より、領事裁判権の撤廃や関税自主権の回復など国権の回復に着手していた。一方、日本は1907年、満洲地域にあり朝鮮人入植者の多い間島(かんとう)に治安維持を理由に派出所を設置し、警官(実際は憲兵が主)を

                                  満洲事変 - Wikipedia
                                • メルケル首相「いいとこ取りダメ」 英の離脱に強硬姿勢:朝日新聞デジタル

                                  欧州連合(EU)から離脱を決めた英国の国民投票後初のEU首脳会議が28日、ブリュッセルで始まった。首脳会議を前に、ドイツのメルケル首相は自国の連邦議会で演説し、英国の離脱交渉について「いいとこ取りで行われてはならない」と、厳しい姿勢で臨むべきだとの考えを示した。 首脳会議では、28日夕までにまず難民問題などを討議する。キャメロン英首相が国民投票の結果について他国の首脳に説明するのは夕食会の場だ。キャメロン氏は今回の会議では離脱通知はしない方針。残る27カ国の首脳は翌29日にEU側の対応について協議する。 トゥスクEU首脳会議常任議長は28日、9月に27カ国で臨時の首脳会議を開くことを提案すると記者団に明らかにした。 英国を除く各国の間では、離脱通知の時期を明確にしない英国に、いらだちが強まっている。メルケル氏は議会での演説で「EUファミリーから去ることを決めた者は、義務がなくなって、利益だ

                                    メルケル首相「いいとこ取りダメ」 英の離脱に強硬姿勢:朝日新聞デジタル
                                  • ロンドンに史上初のムスリム市長誕生か、英統一地方選

                                    英ロンドン南部のストリートマーケットで支持者らと語り合う労働党の市長候補、サディク・カーン氏(中央左、2016年5月4日撮影)。(c)AFP/JUSTIN TALLIS 【5月5日 AFP】英国で5日、統一地方選挙が実施される。ロンドン(London)市長選では野党・労働党から出馬したイスラム教徒のサディク・カーン(Sadiq Khan)氏(45)が優勢となっており、欧州連合(EU)加盟国の首都として初のイスラム教徒の市長が誕生する可能性が濃厚だ。 直前の2つの世論調査によると、パキスタン系移民のバス運転手を父親に持つカーン氏は、与党・保守党候補の富豪、ザック・ゴールドスミス(Zac Goldsmith)氏(41)を12~14ポイント差でリードしている。 これまでの選挙戦では、保守党がカーン氏をイスラム過激派と関連付けようとする攻撃を展開。これに、労働党内で「反ユダヤ的」発言をめぐってケン

                                      ロンドンに史上初のムスリム市長誕生か、英統一地方選
                                    • 新たに紡げ!爆炎と血の神話 マッドマックス 怒りのデス・ロード - The Spirit in the Bottle

                                      ついに公開された「マッドマックス 怒りのデス・ロード」!「マッドマックス・サンダードーム」以来30年ぶりの「マッドマックス」シリーズ新作です。調子に乗ってすでに2回観てきましたよ!WHAT A LOVELY DAY! 実際の続編としての企画が動き出したのは2003年。しかしそこから紆余曲折。撮影寸前まで行ってイラク戦争などで頓挫し、その間にメル・ギブソンが離脱。代わりにマックス役に抜擢されたトム・ハーディやシャーリーズ・セロンが加わって撮影が始まったとされるのが2013年。それから2年やっと完成品が観れた。そして出来上がった作品はまさに「神話」というにふさわしい原初の興奮、爆炎と血煙にまみれた新しい時代の「マッドマックス」だった!「マッドマックス 怒りのデス・ロード」観賞。 物語 文明が崩壊した未来世界…荒野を彷徨う元警官のマックスはウォーボーイズ軍団に捕まり、水を管理することで人を支配す

                                        新たに紡げ!爆炎と血の神話 マッドマックス 怒りのデス・ロード - The Spirit in the Bottle
                                      • 日本とイタリアではなぜ首相が「短命」なのか

                                        1990年代に2党制を目指して小選挙区制を導入した日本とイタリア。頻繁な首相の交代など類似点が指摘されている一方で、日伊の比較により、日本の政治システムの特殊性が浮かび上がってくる。 日本政治とイタリア政治の類似性はしばしば指摘されてきた。日本では1955年に左右に分裂していた社会党の統一と保守合同により自由民主党が誕生したことから、2党制と政権交代が実現することが期待された。しかし、自民・社会の議席比率は2対1で、政権交代も実現しなかったことから「1か2分の1政党制」と呼ばれた。 ほぼ同時期のイタリアでも第1党のキリスト教民主党と第2党の共産党との間で政権交代がなく、その見込みもない点を強調して、その政党制を不完全な2党制とする見解が出された(※1)。首相と内閣の交代はあっても自民党、キリスト教民主党が政権党であることは変わらず、国政選挙の結果を受けた政権交代は起こらなかった。長期政権が

                                          日本とイタリアではなぜ首相が「短命」なのか
                                        • 「生体鉱物アーマー」を持つ昆虫が発見される

                                          アリはかなり組織化された生物であり、社会性の高い昆虫として知られています。時に大規模な戦争を起こすことでも知られるアリですが、新たな研究では、ハキリアリが自ら生み出した「生体鉱物アーマー」をまとっていることが発表されていました。昆虫界でミネラルを硬化させたボディーアーマーを装着している生物の例は、これが初めてとのことです。 Biomineral armor in leaf-cutter ants | Nature Communications https://www.nature.com/articles/s41467-020-19566-3 These Ants Suit Up in a Protective 'Biomineral Armor' Never Seen Before in Insects https://www.sciencealert.com/these-leaf-cu

                                            「生体鉱物アーマー」を持つ昆虫が発見される
                                          • 新潮社、キンドルから電子書籍作品引き揚げ : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                            テレビ&ラジオニュース 田村「久々の現場に緊張」・米倉「新境地」…そろって会見 (12月14日) テレビ朝日の開局55周年記念特別番組の第1弾、松本清張没後20年2週連続ドラマスペシャル「十万分の一の偶然」(15日後9・00)と「熱い空気」(22日後9・00)の制作発表が行われ、それぞれの主演の田村正和と米倉涼子がそろって記者会見をした。(12月14日) [全文へ] 鈴木美潮のdonna いまだに身につかない大人の技 (12月14日) 来週、誕生日を迎える。幾つになるかは積極広報しないが、入社したのが平成元年、そろそろ50代の背中が見えてくる年齢となる。もう、立派すぎる年齢である。ところが、自分でもびっくりするが、子供の頃には「大人になったら普通に出来るようになっている」と信じていたたくさんのことが、全然出来ていないのである。(12月14日) [全文へ] ニュース 「レ・ミゼラブル」新

                                            • 「英中蜜月」の終わり──英国でも日本でも米国の国益に反した政権は崩壊する - 木村正人 欧州インサイドReport (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                                              対米関係をおろそかにして対中関係を重視した政権は短命に終わることが多い。中国主導のAIIBに参加したり、中国も出資する原発を建設しようとするなど、キャメロン前政権時代に経済優先で親中に舵を切ったイギリスも、いま軌道修正を迫られている 安倍晋三首相は先の参院選で快勝し、宿願の憲法改正に向けて大きく前進した。戦後日本の長期政権を振り返ると、いくつかの共通項がある。佐藤栄作、中曽根康弘、小泉純一郎、そして安倍首相といずれも親米政権だ。次に倒閣運動を起こす強力なライバルが党内に見当たらない。そして参院自民党を牛耳るドンの支持を得ていることだ。第3の要件は2012年に再起を果たした第2次安倍政権から消失した。安倍首相1人に権力が集まり、官邸主導が強まっているからだ。 民主党の鳩山由紀夫元首相を例に上げるまでもなく、対米関係をおろそかにし、対中関係を重視した政権は必ずと言って良いほど短命に終わる。

                                                「英中蜜月」の終わり──英国でも日本でも米国の国益に反した政権は崩壊する - 木村正人 欧州インサイドReport (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                                              • 「自分が加害者だと気づくのはとても難しい」カンヌ脚本賞受賞の坂元裕二が凱旋会見で思いを語る(TOKYO HEADLINE WEB) - Yahoo!ニュース

                                                第76回カンヌ国際映画祭で脚本賞とクィア・パルム賞を受賞した映画『怪物』(6月2日公開)の是枝裕和監督が29日、フランス・カンヌから帰国。羽田にて迎えた脚本家・坂元裕二とともに凱旋会見を行った。 【写真】是枝監督が坂元にトロフィーを手渡し 『怪物』は大きな湖のある郊外の町を舞台に、2人の少年が周囲の大人や社会に波紋を投げかけていく物語。ドラマ『東京ラブストーリー』(1991年)や映画『花束みたいな恋をした』(2021年)などで知られる坂元裕二が脚本を、今年3月に亡くなった坂本龍一が音楽を手掛けている。 コンペティション部門の公式上映後には9分半ものスタンディングオベーションで称えられ、坂元裕二の脚本賞と、独立部門「クィア・パルム賞」と合わせて2冠を獲得。 会見の2時間ほど前に帰国したという是枝監督は、授賞式の前に帰国していた坂元に脚本賞のトロフィーを手渡し「無事に坂元さんにお渡しすることが

                                                  「自分が加害者だと気づくのはとても難しい」カンヌ脚本賞受賞の坂元裕二が凱旋会見で思いを語る(TOKYO HEADLINE WEB) - Yahoo!ニュース
                                                • 英 若者の70%余「残留」 高齢者の60%「離脱」 | NHKニュース

                                                  EU=ヨーロッパ連合からの離脱を選択したイギリスの国民投票で、18歳から24歳までの若者の70%余りが「残留」に投票した一方、65歳以上の高齢者の60%が「離脱」に投票するなど、世代によって投票行動に大きな違いがあったことが、当日の聞き取り調査で明らかになりました。 それによりますと、「残留」に投票した割合は若者の間で高く、18歳から24歳までが73%、25歳から34歳までが62%に上りました。 一方、年齢が高くなるにつれて「離脱」に投票した割合が増え、55歳から64歳までが57%、65歳以上では60%に上り、世代によって投票行動に大きな違いがあったことが明らかになりました。 また、「離脱」に投票した理由としては、「イギリスに決定権を取り戻すため」が49%で最も多く、次いで、「移民や国境の管理ができるようになるから」が33%を占めています。 今回の国民投票の結果を受けて、残留派の中心人物だ

                                                  • 【映画】ロック好き必見!最高なロック映画10選+オマケ - ただでは終わらない男、タダ

                                                    2016 - 08 - 07 【映画】ロック好き必見!最高なロック映画10選+オマケ list Tweet いえーーい!ノッてるかい!タダだ! 今日、この記事で紹介するのは、 「最高にイケイケなロック映画」 だ! ロックと言えど、その裾野は広いぜ!おたのしみにだ、このヤローー!!!! 1.ロックスター 2.ランナウェイズ  3.ANVIL-夢を諦めきれない男達- 4.あの頃ペニーレインと  5.ロックオブエイジズ 6.デトロイト・メタル・シティ  7.ドアーズ 8.JIMI-栄光への軌跡- 9.クレイジーハート 10.ロックンロールハイスクール オマケ  バッファロー66’ パルプ・フィクション サタデー・ナイト・フィーバー 1.ロックスター この映画は世界的 ヘヴィメタル バンド " JUDAS PRIEST " のメンバーチェンジにまつわるゴタゴタをオマージュした作品だ!だから本来なら

                                                      【映画】ロック好き必見!最高なロック映画10選+オマケ - ただでは終わらない男、タダ
                                                    • 『ベルセルク』三浦建太郎「『スター・ウォーズ』は日本人のコンプレックスを毎回刺激してくるんですよ」<2> | ダ・ヴィンチWeb

                                                      三浦建太郎 みうら・けんたろう 1966年千葉県出身。日本大学藝術学部美術学科卒。大学在学中より商業誌で活躍、1989年から『ベルセルク』を連載中。恐ろしいまでに緻密かつダイナミックな画風と、幅広い知識から紡ぎ出される重厚なストーリーが特徴。主な作品に『王狼』『王狼伝』『ジャパン』(以上、原作・武論尊)、『ギガントマキア』など。 アニメの時代になった80年代 中学で『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』、高校で『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』を映画館で見ました。でも当時のタイトルは「ジェダイの復讐」だったんですよ。ジェダイ、復讐するのかなぁって思いましたけど(笑)。ただ80年代の初めって『機動戦士ガンダム』以降ガンダム一色になってて、これからはアニメだ!って時代だったんです。もう実写じゃ無理だ、ハリウッドとは予算も違うしセンスも違うからSFは撮れない、って映画や特

                                                        『ベルセルク』三浦建太郎「『スター・ウォーズ』は日本人のコンプレックスを毎回刺激してくるんですよ」<2> | ダ・ヴィンチWeb
                                                      • 【解説】 テリーザ・メイ氏の物語 ブレグジットに倒れた保守党党首 - BBCニュース

                                                        イギリスで2人目の女性首相を務めたテリーザ・メイ氏(62)は、1人目のマーガレット・サッチャー氏と同じく、究極的には欧州をめぐる保守党の内輪もめが原因で、辞任に追い込まれた。 ただし、メイ氏はサッチャー氏と異なり、イギリス史にその名を深く刻む指導者の1人とはならないだろう。歴史に名を残すとしても、少なくとも2016年7月に首相に就任したときに、メイ氏自身が望んだとは違う形になるはずだ。 メイ氏は首相として、国内でないがしろにされた地域に手を差し伸べ、社会の「ひどい不正」を正したいと、そう願っていたのかもしれない。しかし、どういう意欲を抱いていたにせよ、メイ氏の首相としての3年弱を語る言葉はたったひとつ、「ブレグジット」だった。 前任者のデイヴィッド・キャメロン前首相が実施を決めた国民投票で、イギリス国民は欧州連合(EU)を離脱すると選択した。その決定の実現にメイ首相は乗り出し、全方位から押

                                                          【解説】 テリーザ・メイ氏の物語 ブレグジットに倒れた保守党党首 - BBCニュース
                                                        • 音楽における「物語性」はスコアに宿る。中田ヤスタカを考える(冬休み補修ヴァージョン)その4 - POP2*5

                                                          Baby cruising Love / マカロニ【初回限定盤】 アーティスト: Perfume出版社/メーカー: Tokuma Japan Communications =music=発売日: 2008/01/16メディア: CD購入: 4人 クリック: 371回この商品を含むブログ (354件) を見る では、音楽ライターにとって、果たして「楽器経験」「スコア知識」は必須なのか? この問題提起に関連して、以前のエントリでノンフィクション作家の武田徹氏が『日経アンドロポス』で連載していた「ロックの経済学」の例を紹介したことがある。日々、新しいスタジオ・テクノロジーが生まれていた80年代中頃。サウンド作りの主導権を、それまでのスタジオの主役だったギタリストから、キーボーディスト、プログラマーに取って代わられる激動期があった。「FM放送で流れたとき、一瞬のスネアの音の響きでその曲の品質が決ま

                                                            音楽における「物語性」はスコアに宿る。中田ヤスタカを考える(冬休み補修ヴァージョン)その4 - POP2*5
                                                          • 町山智浩・柳下毅一郎、深夜のストリーミング生中継が面白かった!: シンジの“ほにゃらら”賛歌

                                                            眠れずにTwitterなどをボーッと眺めていると突然起きた事態。おそらくほとんどの人が見逃しているし、録画もされてないと思うので、どんなことが起きたかを取り急ぎ記録します。 まず12月15日深夜1時52分ガース柳下(柳下毅一郎)がiPhoneを使ってUstream中継をこころみるとTwitterでつぶやく。 そこにウェイン町山(町山智浩)が登場し、電話するから柳下のiPhone番号教えろとつぶやくのが2時8分 Hey @kiichiro 柳下、i-phoneの番号、メールして。電話するから (garth live > http://ustre.am/5NJ) そして唐突なまでに新宿ゴールデン街の飲み屋にいる柳下さんとアメリカの町山さんとの会話の映像がストリーミング生中継ではじまるのだ。自分はiPhoneを持ってないのでわからないが、iPhone2つとUstream(http://www.u

                                                            • 第1回 「コービン2.0」は英労働党党首のトランプ化を意味するのか

                                                              イギリスがEU離脱を決め、アメリカではトランプ大統領が誕生。今年、フランス大統領選、ドイツ連邦議会選など重要な選挙が行われる欧州では、「さらにヤバいことが起きる」との予測がまことしやかに囁かれる。はたして分断はより深刻化し、格差はさらに広がるのか? 勢力を拡大する右派に対し「レフト」の再生はあるのか? 在英歴20年、グラスルーツのパンク保育士が、EU離脱のプロセスが進むイギリス国内の状況を中心に、ヨーロッパの政治状況を地べたの視点からレポートする連載。第1回は「労働党党首コービンがトランプ化している?」というトピックから。 労働党党首コービンがヴァージョンアップ? 新年早々、英国メディアに「コービン2.0」という言葉が出現した。コービンの側近が言い出したらしいこの言葉、どうやら「Mrマルキシスト」こと労働党党首ジェレミー・コービンの新春のイメージ・チェンジを意味しているらしい。 英国では1

                                                                第1回 「コービン2.0」は英労働党党首のトランプ化を意味するのか
                                                              • 【EU離脱】英国の歴史を動かしたのは65歳以上のシニア世代だった→「大阪都構想の投票みたい」「あの頃は良かった派が勝った」

                                                                リンク Yahoo!ニュース 英国民投票でEU離脱派が勝利 日本への影響は - Yahoo!ニュース イギリスの国民投票で「EU離脱」が多数。 円急騰、日経平均下落など市場混乱。 英キャメロン首相は辞意を表明。

                                                                  【EU離脱】英国の歴史を動かしたのは65歳以上のシニア世代だった→「大阪都構想の投票みたい」「あの頃は良かった派が勝った」
                                                                • サウジ国王・プーチン氏友人…租税回避地に関係会社:朝日新聞デジタル

                                                                  カリブ海の英領バージン諸島などのタックスヘイブン(租税回避地)に設立された21万余の法人に関する電子ファイルを、南ドイツ新聞と非営利の報道機関「国際調査報道ジャーナリスト連合」(ICIJ)が入手した。中には、ウクライナのポロシェンコ大統領やサウジアラビアのサルマン国王、ロシアのプーチン大統領の友人らの関係会社の記録が含まれていた。 タックスヘイブンは、法人税や所得税の税率がゼロか極めて低い国や地域。脱税や資金洗浄の温床になっているとの批判も根強い。近年、多国籍企業や富裕層がタックスヘイブンを使って合法的に租税を回避することで各国財政が悪化しているとして問題化。乱用を防ぐためのルール作りが国際社会で検討されている。 今回ICIJが入手したのは、タックスヘイブンの会社設立などを手がけるパナマの法律事務所の膨大な内部ファイル。1977年から2015年にかけて作られた文書やメールで、バージン諸島や

                                                                    サウジ国王・プーチン氏友人…租税回避地に関係会社:朝日新聞デジタル
                                                                  • 選挙ポスターは猫を抱いて「俺に投票するな」 当選する気のないメタラーが町の議員になる謎の事態発生

                                                                    ノルウェーで、「俺に投票しないでくれ」と呼びかけていたブラックメタルミュージシャンが、なぜか町議会議員に当選してしまう珍事件が発生しました。 猫を抱っこして、自分に投票しないよう呼びかける謎の選挙ポスター(Fenriz & Frost - True Legends Of Norway Facebookページより) ノルウェーのバンド「Darkthrone」で活動するGylve Fenris Nagell氏は、頼まれてKolbotn町議会選挙の予備候補に。引き受けたのは「18番目くらいだろうし何もしなくていいと思ったから」だと海外メディア「Metal Injection」のインタビューで話しています。ポスターには、メタラーらしく髪とヒゲを伸ばした同氏がかわいい猫を抱っこしている写真に加え、「俺に投票するな」というフレーズが掲載されていました。これ当選する気まったくないやつだ。 しかし、どうい

                                                                      選挙ポスターは猫を抱いて「俺に投票するな」 当選する気のないメタラーが町の議員になる謎の事態発生
                                                                    • ISに対する国際的な包囲網構築の動き NHKニュース

                                                                      フランスのパリで起きた同時テロ事件を受けて、過激派組織IS=イスラミックステートに対する軍事作戦を巡ってアメリカとロシアがフランスと連携強化を図る方針を確認したのに続き、イギリスも空爆の範囲をシリアに広げる計画を示すなど、ISに対する国際的な包囲網を構築する動きが活発になっています。 これに続いて、イギリスのキャメロン首相は17日、議会で「事件以降、同盟国は一層強くシリアでの空爆を求めてきている」と述べ、シリアでの空爆や内戦を終わらせるために必要な政治的枠組みを含む計画を近く議会に提案する考えを示しました。イギリスは、アメリカとともに参戦したイラク戦争の反省から中東への軍事的な関与に慎重な世論が根強く、ISに対するアメリカなど有志連合による空爆では現地の政府が同意しているイラクに限って参加していました。 一方、フランス軍は17日夜、シリア北部のラッカで空爆を行い、ISの拠点を破壊しました。

                                                                        ISに対する国際的な包囲網構築の動き NHKニュース
                                                                      • 住民から怒りの声! スペースXは打ち上げ施設周辺の「全てをすでに所有しているかのように振舞っている」

                                                                        大型宇宙船「スターシップ」の試験機「SN9」の地上燃焼試験(2021年1月13日、テキサス州ボカチカ)。 @SpacePadreIsle on Twitter アメリカ、テキサス州ボカチカの住民たちは、スペースXが村の「全て」を所有しているかのように振舞っているとウォール・ストリート・ジャーナルに語った。 スペースXは、住民が不当だと考える値段で彼らの家を買おうとしてきたと、複数の住民が話している。 スペースXのCEOイーロン・マスク氏は、この村を「スターベース(Starbase)」と呼ばれる都市の一部に組み込みたい考えだ。 メキシコとの国境に近いテキサス州ボカチカの住民たちは、イーロン・マスク氏率いるスペースXがこの地域の「全てをすでに所有しているかのように振舞っている」と話している。この地域には、スペースXがロケットの打ち上げやテストに使用している土地がある。 ウォール・ストリート・ジ

                                                                          住民から怒りの声! スペースXは打ち上げ施設周辺の「全てをすでに所有しているかのように振舞っている」
                                                                        • 人類を守るために作られたはずのものによって、逆に、人類は滅びようとしている : 場末P科病院の精神科医のblog

                                                                          12月5 人類を守るために作られたはずのものによって、逆に、人類は滅びようとしている カテゴリ:抗生物質腸内細菌叢、プロバイオティクス 高齢となり、ブログを書く意欲が無くなってからブログを長く更新していなかったが、論文のチェックだけはしていた。もっぱら登録したWEBサイトから送られてくる神経科学や精神医学に関するニュースで興味を引いたものをチェックしているだけなのだが。認知症の予防になるかもと思いながら論文チェックは私の習慣の1つになっている。 ということで、今年読んだ論文の中で、インパクトが強かったものをいくつか紹介したい。 まずは、抗生物質に関する論文である。 抗生物質は1940年代から使用され、抗生物質のおかげで人類が感染症に打ち勝てるようになり、今では抗生物質の無い医療は考えられない程になっている。 しかし、抗生物質の消費量は世界中で増え続け、抗生物質が乱用された結果、負の遺産のよ

                                                                            人類を守るために作られたはずのものによって、逆に、人類は滅びようとしている : 場末P科病院の精神科医のblog
                                                                          • 「移民」か「難民」か、呼び方めぐる悩ましい論争

                                                                            ギリシャとマケドニアの国境を目指し草原を歩く移民ら(2015年8月29日撮影)。(c)AFP/ARIS MESSINIS 【9月15日 AFP】彼らは「移民」なのか「難民」なのか、「密航者」なのか「不法滞在者」なのか。地球上を移動している膨大な数の人々をどう呼ぶべきかという問いは、各国の政府やメディアにとって厄介で政治色の濃い問題だ。 今年に入り、こうした人々の移動がニュースにならなかった日はほとんどない。地中海(Mediterranean)での数千人の死、中東からの大量流入に圧倒されるギリシャの島の当局、英国に不法入国しようと英仏海峡トンネル(Channel Tunnel)に殺到する記録的な数の人たち……。しかしこの現象をどう言い表すかというのは微妙な問題だ。 英国のデービッド・キャメロン(David Cameron)首相は7月、英仏海峡を越える移民たちを、虫の群れを指すときなどに使われ

                                                                              「移民」か「難民」か、呼び方めぐる悩ましい論争
                                                                            • ドイツ、戦後の伝統と決別しイラクに武器供与:JBpress(日本ビジネスプレス)

                                                                              (2014年8月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ドイツは20日、戦後の伝統と決別し、イスラム過激派と戦うためにイラクに武器を供与することに同意した。アンゲラ・メルケル首相率いるドイツ政権は、兵器と弾薬を含むかもしれない武器の提供を検討していると国防相と外務相が述べた。 ドイツの政策転換は、ここ数カ月でシリアおよびイラク国内の広大な地域を掌握し、何千人もの人を虐殺した「イラク・シリアのイスラム国(ISIS、イスラム国)」の脅威に対する西側政府の懸念の高まりを浮き彫りにしている。 ナチの過去に縛られるドイツ、国民の反発を招く可能性も 英首相官邸によると、英国アクセントで話すイスラム過激派戦闘員による米国人ジャーナリストの「衝撃的で邪悪な」斬首の後、デビッド・キャメロン英首相は休暇を切り上げた。米国の政府当局は、ISISが19日に公開したジェームズ・フーォリー氏の処刑の動画が本物である

                                                                                ドイツ、戦後の伝統と決別しイラクに武器供与:JBpress(日本ビジネスプレス)
                                                                              • なぜガンダムは売れ、∀ガンダムは売れなかったか? - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                                まず、地球の皆様に知っていただきたい事があります。∀ガンダムはヒットしませんでした!(追記:kaito2198さん情報で、ガンダムとしては小粒だが、それなりに売れたそうです) これは富野由悠季総監督自身が「∀ガンダムと言うヒットしないガンダムを作りました」と証言しています。 しかし、今回、∀ガンダムを10年ぶりに通して2年かけて見て気づいた。案外、放送当時は∀ガンダムを売ろうとしていたんだな、という事に気付きました。 (まあ、売るつもりがない監督な訳はないんだけど。フジテレビの放送局が少ないという酷い扱いはともかく) 結論を言いますと、富野監督がインタビューで「何で機動戦士ガンダムは売れたの?」と質問された時に監督が言う答え、また、多くの評論家がガンダムのセールスポイントとして挙げる要素が在ります。 そして、それを∀ガンダムがほとんど網羅している事実があるということです。でもターンエーは売

                                                                                • 2017年のベイズ統計入門書まとめ - ほくそ笑む

                                                                                  2017年もベイズ関連の本がたくさん出版されたのでまとめてみます。 下記の記事の続きのようなものですが、私はほとんど読めていません。。 ベイズ統計の入門書が出版ラッシュなのでまとめてみた - ほくそ笑む 冬休みのお供にどうぞ。 ビジネスマンがはじめて学ぶ ベイズ統計学 ―ExcelからRへステップアップ― 作者:朝野 煕彦出版社/メーカー: 朝倉書店発売日: 2017/02/20メディア: 単行本(ソフトカバー) Pythonで体験するベイズ推論 PyMCによるMCMC入門 作者:キャメロン デビッドソン=ピロン出版社/メーカー: 森北出版発売日: 2017/04/06メディア: 単行本(ソフトカバー) やさしいMCMC入門: 有限マルコフ連鎖とアルゴリズム 作者:Olle H¨aggstr¨om出版社/メーカー: 共立出版発売日: 2017/05/09メディア: 単行本 ベイズ統計モデリ

                                                                                    2017年のベイズ統計入門書まとめ - ほくそ笑む