並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1502件

新着順 人気順

クリエイターの検索結果201 - 240 件 / 1502件

  • 日本人クリエイターが持ちがちな「自身の生み出す著作物に対する極めて独占的かつクローズドな考え方」は見方によって非常に理解し難いものであるという話|虫塚虫蔵

    日本人クリエイターが持ちがちな「自身の生み出す著作物に対する極めて独占的かつクローズドな考え方」は見方によって非常に理解し難いものであるという話 表題どおり。 日本人クリエイターが持ちがちな「自身の生み出す著作物に対する極めて独占的でクローズドな考え方」は、見方によっては非常に理解し難いものがある。それでいて、二次創作の文化が非常に根付いていると言うのだから、なおさら意味がわからない。その理由をつらつら説明してみようかなと思う。 例えば、絵柄に著作権はないが、絵柄に著作権があって当たり前みたいな考え方が、なぜ普通に浸透してるのがほんとに意味がわからない。半世紀近くコミケットが続いてきた国でそれをいうか? が、そうした矛盾を抱えているのが日本人クリエイターのサガであり、結局のところは島国的自閉としか言いようがない。 ネット上のイラストに、自由にタグ付けができる「Danbooru」を毛嫌いして

      日本人クリエイターが持ちがちな「自身の生み出す著作物に対する極めて独占的かつクローズドな考え方」は見方によって非常に理解し難いものであるという話|虫塚虫蔵
    • 「作家性」で読み解くビデオゲーム史:飯野賢治、小島秀夫 作家性を体現した多くのクリエイターたち

      ビデオゲームの中には、その作り手特有の個性、つまり「作家性」を強く感じさせる作品があります。 小島秀夫の『メタルギア』シリーズや『デス・ストランディング』はその典型ですし、多くのインディーゲームもそれに当てはまります。2021年10月のNHKの番組「ゲームゲノム」で小島秀夫と『デス・ストランディング』が特集されたように、その作家性とゲーム内容を結びつけて評価を行うことも、現代では一般的です。 この記事では、1980年代、1990年代、そして2000年代以降という3つの時代に分けて、作家性の確立と発展の歴史を整理します。 「作家性」の夜明け〜1980年代 1980年代は、ビデオゲームを遊ぶ機器(パソコンやゲーム機)が身近になり、名が知られたクリエイターが出現するようになった時代です。加えて、グラフィック等のスペックが徐々に向上したことにより、だんだん「作り手の個性」をゲームに反映できるように

        「作家性」で読み解くビデオゲーム史:飯野賢治、小島秀夫 作家性を体現した多くのクリエイターたち
      • BenQの4Kディスプレイ、Macを使うクリエイターが求めるもの全部入りですよ

        BenQの4Kディスプレイ、Macを使うクリエイターが求めるもの全部入りですよ2023.02.22 17:00Sponsored by ベンキュージャパン株式会社 照沼健太 Mac環境を一気にアップグレードするなら、外付けディスプレイ。 でも、誰もがどんなディスプレイを使っても良いというわけではありません。 だって、ひと口で「外部ディスプレイ」と言っても、そこには画面サイズはもちろん、解像度や色空間、パネル特性、接続性や画面モードなどさまざまな特徴やスペックが存在していますからね。 とくにMacの場合、ディスプレイの選び方には気をつけたいところ。なぜならアップルがすべてのMacを製造しているため、MacBookシリーズを筆頭に「純正」のディスプレイが存在しており、そこに基準が設けられているからです。 そんな中、BenQの「PD3220U」は、まさにMacBook Pro向けかつ動画クリエイ

          BenQの4Kディスプレイ、Macを使うクリエイターが求めるもの全部入りですよ
        • JASRAC(公式) on Twitter: "今日は月に1度の理事会です。理事会は、JASRACの正会員(音楽クリエイター、音楽出版社)や職員出身、学識経験者の理事が、業務執行の決定などについて話し合う大事な会議。JASRACの本部ビル、最上階のピラミッドの中で行われます。 https://t.co/XQoWfKm3g0"

          今日は月に1度の理事会です。理事会は、JASRACの正会員(音楽クリエイター、音楽出版社)や職員出身、学識経験者の理事が、業務執行の決定などについて話し合う大事な会議。JASRACの本部ビル、最上階のピラミッドの中で行われます。 https://t.co/XQoWfKm3g0

            JASRAC(公式) on Twitter: "今日は月に1度の理事会です。理事会は、JASRACの正会員(音楽クリエイター、音楽出版社)や職員出身、学識経験者の理事が、業務執行の決定などについて話し合う大事な会議。JASRACの本部ビル、最上階のピラミッドの中で行われます。 https://t.co/XQoWfKm3g0"
          • 一万円のご依頼をした場合、クリエイターの手元に入るのは直接銀行振込→10,000円、ココナラ→7,800円→でも業者通すのは双方メリットあるよと言う話

            16🐈🔔ご依頼募集中 @hexadeca16 一万円のご依頼をした場合、 クリエイターの手元に入るのは 直接銀行振込→10,000円 つなぐ→9,450円 skeb→9,320円 SKIMA→7,800円 ココナラ→7,800円 こうです! みんな言いづらいだろうから言うね! よろしくお願い致します…!!

              一万円のご依頼をした場合、クリエイターの手元に入るのは直接銀行振込→10,000円、ココナラ→7,800円→でも業者通すのは双方メリットあるよと言う話
            • ユーチューブがNFT導入へ、クリエイターの収益化を支援 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

              ユーチューブのCEOのスーザン・ウォジスキは、1月25日のクリエイター向けの年次書簡で、同社がNFT(ノン・ファンジブル・トークン)の機能の提供を検討中であることを明らかにした。 ウォジスキは、ユーチューブがNFTを含む新興テクノロジーを通じたクリエイターの収益化を支援することに注力していると述べ、この試みが形になれば、同社の親会社のアルファベットが、初めてこの市場に参入することになると述べた。 彼女はまた、ユーチューブが暗号通貨を中心に構築されたインターネットコミュニティの「Web3」に注目しており、イノベーションの「インスピレーションの源」になると考えていると述べた。 ツイッターは先週、ユーザーが自分のNFTをプロフィール写真に設定して、この市場に参加したことを示すことを可能にした。この機能を使用するユーザーのプロフィールは、通常の円形ではなく、六角形の枠で表示される。 フィナンシャル

                ユーチューブがNFT導入へ、クリエイターの収益化を支援 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
              • クリエイターが求めてるAIによる自動化ってコレだよね。→賛同の声集まる「これはホントそう」→「いや自分勝手では?」と批判も - Togetter

                よー清水🐧🐕‍🦺YoShimizu @you629 生成AIは問題外として、クリエイターが求めてる自動化って手動でやるとめんどくさい作業なんですよ。例えば画像認識で大量のレイヤーに勝手に名前がつく自動化とかならみんな喜ぶと思う。一番楽しくて創造性や個性が活かせる部分の自動化なんて本気で物作りする人は誰も望んでないんです。 よー清水🐧🐕‍🦺YoShimizu @you629 ConceptArtist,Illustrator 参加作品✍『映画ドラえもんのび太と空の理想郷』『BLUE PROTOCOL』『ポケモン』『横浜ガンダム』『FF7 REMAKE 』著書📖『「ファンタジー背景」描き方教室』 『「キャラ背景」描き方教室 』『絵がふつうに上手くなる本』画集『Flexible』 yo-shimizu.com

                  クリエイターが求めてるAIによる自動化ってコレだよね。→賛同の声集まる「これはホントそう」→「いや自分勝手では?」と批判も - Togetter
                • 漫画家の執筆作業、リアタイで見て応援 クリエイター向けライブ配信「00:00 Studio」正式スタート

                  00:00 Studioは、クリエイターが、作業を淡々とライブ配信するサービス。作業中の手元をカメラで映しながら配信したり、PCを画面共有しながら配信できる。 ファンはその様子をライブや録画で見ることができ、チャットでコメントしたり、応援の気持ちの「ハート」を送ったり、サイト内でポイントを購入してクリエイターを支援することもできる。 「見てもらう」ことで、クリエイターは、作業の孤独感を和らげたり、「見られている」という緊張感で集中力を高めたりできる。 11月からのβ公開中には、漫画家の執筆作業や、エンジニアのコーディング、ハンドメイド作家の手芸、美容師のパーマ作業などが公開され、注目を集めた。

                    漫画家の執筆作業、リアタイで見て応援 クリエイター向けライブ配信「00:00 Studio」正式スタート
                  • 瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "クリエイターがこういう方向で逃げを打っちゃうのはどうなんだろう。イヤみっともないと思うからこそわざわざ書いているんですが。しかもジャンル全体を巻き込んでねえ。その他の漫画関係者に無礼だとも思いますね。おやつだろうが駄菓子だろうが製… https://t.co/ehQgjom6c6"

                    クリエイターがこういう方向で逃げを打っちゃうのはどうなんだろう。イヤみっともないと思うからこそわざわざ書いているんですが。しかもジャンル全体を巻き込んでねえ。その他の漫画関係者に無礼だとも思いますね。おやつだろうが駄菓子だろうが製… https://t.co/ehQgjom6c6

                      瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "クリエイターがこういう方向で逃げを打っちゃうのはどうなんだろう。イヤみっともないと思うからこそわざわざ書いているんですが。しかもジャンル全体を巻き込んでねえ。その他の漫画関係者に無礼だとも思いますね。おやつだろうが駄菓子だろうが製… https://t.co/ehQgjom6c6"
                    • クリエイターによるラッダイト運動は起こるのか?

                      .gitignore @G ��U `�,��U .Ulysses-Settings.plist Will_the_creators_launch_a_Luddite_movement.md クリエイターによるラッダイト運動は起こるのか? Version 1.10 by Kai Kuchiki この作品はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 4.0 国際ライセンスの下に提供されています。 改訂履歴とお断り 本記事の初版は2022年8月30日(火)のお昼すぎの状況をもとに執筆されています。その後急速に情勢の変化がありました(たとえばmimicのβ版サービスが停止されたなど)が、それらについては本記事の趣旨から大きく逸脱するものではないので、そのままとなっています。その点ご承知おきください。 Ver.1.10では、弊社内でのフィードバックにより、論点をよりハッキリとさせるための改訂を行いま

                        クリエイターによるラッダイト運動は起こるのか?
                      • 新海誠、Macの向こうから世界を変えたクリエイターが語る「創作の原点と未来」

                        新海誠、Macの向こうから世界を変えたクリエイターが語る「創作の原点と未来」2020.03.06 19:0023,613 照沼健太 まさに、Macの向こうから世界を変えた人物。 アップルが展開するキャンペーン『Macの向こうから』をご存知でしょうか? Macを使って世界にインパクトを与える活動を行っているクリエイターや、注目すべき学生たちにフォーカスを当てて来た、人気のキャンペーンシリーズです。 先日、有名アニメ作品のキャラクターがMacを使っているシーンを集めた新作が話題となったのも記憶に新しいところですが、その最新作に大ヒット作品『天気の子』や『君の名は。』で知られるアニメーション監督の新海誠さんがフィーチャーされました。 Video: Apple Japan/YouTube新海監督の最初のブレイクスルーは、Macとともにたった一人で作ったアニメーション作品『ほしのこえ』。大人数での作

                          新海誠、Macの向こうから世界を変えたクリエイターが語る「創作の原点と未来」
                        • Clubhouseに“投げ銭”機能 手数料なしでクリエイターへ送金

                          音声SNSのClubhouseを運営する米Alpha Explorationは4月5日(米国時間)、クリエイターへの投げ銭を行える同サービス初のマネタイズ機能「Clubhouse Payments」を開始した。 Clubhouse Paymentsの決済サービスにはオンライン決済ツールの「Stripe」を利用する。米Stripeが少額の決済手数料を取るが、Clubhouseでは手数料を取らず、全額がクリエイターの手に渡るという。送金するユーザーは初回にクレジットカードかデビットカードを登録する。 送金は全ユーザーができるとしているが、受け取る側で、マネタイズ機能をオンにしておく必要がある。現時点でマネタイズ機能が提供されているのは少数のテストグループのみだが、フィードバックを受けつつ機能を改善し、全員に行き渡るように段階的に提供していくという。

                            Clubhouseに“投げ銭”機能 手数料なしでクリエイターへ送金
                          • クリエイターが才能で免罪されるおかしさ - やしお

                            犯罪や不祥事のあった芸能人(俳優・音楽家・芸人・学者・スポーツ選手など)に、「本業で評価しろ」という擁護はよく聞くところだけれど、イベントやCMへの起用は、その人の本業(演技・音楽・漫才・学業・試合など)そのもののみではなく、その人のネームバリューやトータルイメージを見込んで起用され報酬も払われるのだから、そこで本業のみによって免罪し、あたかもイメージを切り離せるように見せるのは、あまりに都合の良い言い分というほかない。 そのイベントなどの性質と、不祥事の性質との近接性が大きい場合はなおさらで、交通安全啓発ポスターに交通事故を引き起こした人物が起用されたり、麻薬撲滅キャンペーンに覚醒剤で逮捕された人物が起用されたり、障害者スポーツイベントに障害者に暴力を振るっていた人物が起用されたりすることは、通常あり得ない。もしその人物が起用されるとしたら、反省(=原因追求と再発防止策実施)ができており

                              クリエイターが才能で免罪されるおかしさ - やしお
                            • 全鍵っ子必見! クリエイター・麻枝 准の完全復活を告げる、新たな決意――『神様になった日』麻枝 准2万字インタビュー③ | アニメ ダ・ヴィンチ

                              トップアニメ ダ・ヴィンチインタビュー・対談全鍵っ子必見! クリエイター・麻枝 准の完全復活を告げる、新たな決意――『神様になった日』麻枝 准2万字インタビュー③ 「『Angel Beats!』『Charlotte』を経て――、麻枝 准は原点回帰する。」――この言葉を掲げて、10月10日放送開始のTVアニメ『神様になった日』は始動した。『AB!』から『Charlotte』まで5年。そして、『Charlotte』から本作に至るまで、5年の歳月が経過した。PCゲームとしてリリース、のちにアニメ化されたKeyブランドの傑作たち=『Kanon』『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』で、数多くのユーザーの心を揺さぶりまくった麻枝 准が、みたび原作・脚本・音楽を担当する、オリジナルアニメーション。そして宣言された「原点回帰」。麻枝作品で笑い、涙を流してきた者にとっては、最新作で披露される彼

                                全鍵っ子必見! クリエイター・麻枝 准の完全復活を告げる、新たな決意――『神様になった日』麻枝 准2万字インタビュー③ | アニメ ダ・ヴィンチ
                              • キャンセルカルチャーとは何か?五輪開会式におけるクリエイターの辞任は「行き過ぎた対応」か | The HEADLINE

                                [本記事のまとめ] キャンセルカルチャー批判は、その曖昧な用法や定義に起因しているケースが少なくない 「周縁化された人々からの異議申し立て」としての起源は、十分理解されていない 問題はキャンセルカルチャーの賛否ではなく、異議申し立てに対して十分な説明責任が果たされているか?処罰や問題化は不均衡ではないか?など個別に議論されるべき 今月20日、東京オリンピックの開会式で楽曲担当者の1人だったミュージシャンの小山田圭吾が辞任した。同氏は1994年1月号の雑誌『ロッキング・オン・ジャパン』および1995年8月号の『クイック・ジャパン』などに掲載されたインタビューで学生時代のいじめを告白しており、両誌編集長も謝罪する事態となっている。 一方、哲学者の東浩紀は「ぼくはまったく擁護派ではないんだけど、いじめがあったのは25年前ではなくおそらく35年くらい前で、それについて語ったのが25年前」と述べた上

                                  キャンセルカルチャーとは何か?五輪開会式におけるクリエイターの辞任は「行き過ぎた対応」か | The HEADLINE
                                • 瑠璃子(桜島よし子) on Twitter: "インボイスには反対しないのに「不同意性交罪」には反対するのな。クリエイターがどうなろうと知ったことじゃないし、女性の性被害もどうでもいいと。 https://t.co/Vtiqs9ClDz"

                                  インボイスには反対しないのに「不同意性交罪」には反対するのな。クリエイターがどうなろうと知ったことじゃないし、女性の性被害もどうでもいいと。 https://t.co/Vtiqs9ClDz

                                    瑠璃子(桜島よし子) on Twitter: "インボイスには反対しないのに「不同意性交罪」には反対するのな。クリエイターがどうなろうと知ったことじゃないし、女性の性被害もどうでもいいと。 https://t.co/Vtiqs9ClDz"
                                  • PIXTA「AI学習目的での使用禁止」を規約に明記 クリエイターの懸念に配慮

                                    ピクスタは8月21日、ストックフォトサービス「PIXTA」の利用規約を29日に改訂し、禁止行為に「生成AIモデルなどAI学習目的での使用」を追加すると発表した。「クリエイターのみなさまに当社の方針を分かりやすく説明することを目的とした」改訂という。 同社は別途、機械学習用に画像・動画データを提供するサービスを提供しており、生成AIを含む機械学習での利用したい場合は、そちらを利用するよう案内している。 クリエイターからは、「サイトで販売された画像が画像生成AIの学習データとして使用されることはあるか」「機械学習の学習データとして提供される画像にはイラストも含まれるか」といった質問が寄せられているという。 前者の質問には、「機械学習の学習データは、顔認証や物体検知などの画像認識のための機械学習の学習データとしての使用を想定してきた」、後者には「これまでイラスト素材のライセンス実績はないが、生成

                                      PIXTA「AI学習目的での使用禁止」を規約に明記 クリエイターの懸念に配慮
                                    • Meta(旧Facebook)、クリエイター向け“Apple税”回避ツール提供開始

                                      Apple税回避策として、同日からユーザーを「Facebook Pay」での支払いWebサイトに誘導できるようにする。ユーザーがこのWebサイト経由で購読料を支払えば、Apple税を回避し、購読料の100%がクリエイターのものになる。方法は、クリエイタースタジオで生成するプロモーションリンクをユーザーにメールやテキストメッセージで送る(アプリにボタンを表示するわけではない)。 同社はまた、2021年末までクリエイターが新規加入者を獲得するたびに5ドル~20ドルのボーナスを支払うことも発表した。同社は7月、クリエイターに10億ドル投資すると発表しており、このボーナスはその一環だ。 Metaは昨年、コロナ禍でリアルなイベントを開催できなくなったFacebookページオーナーのために、オンラインイベントを「ライブ動画」で有料で開催する機能を公式アプリに追加し、そのころからApple税を批判し続け

                                        Meta(旧Facebook)、クリエイター向け“Apple税”回避ツール提供開始
                                      • 具現化しつつある「作曲AI」。第一線で活躍する作曲家やクリエイターは時代の変化をどう捉えているのか?(柴那典) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        AIを用いた作曲支援アプリに注目が集まりつつある。人工知能による楽曲制作が、未来のテクノロジーとしてではなく、現実のクリエイティブとして具現化しつつある。 その一つが、音楽プロデューサーでアゲハスプリングス代表の玉井健二が監修とプロデュースを手掛けるミュージッククリップアプリ「FIMMIGRM」(フィミグラム)だ。 ■ヒット曲を作るノウハウを一般ユーザーの動画に詰め込む FIMMIGRMは、ボタンを押すたびにAIが8小節のメロディとコード進行を自動生成するアプリ。アプリ内で撮影した写真や動画のBGMとして楽曲を使用することも可能で、作られた楽曲の著作権はユーザーのものとなる。プロのミュージシャンだけでなく、音楽制作をはじめようとするアマチュア、TikTokやInstagramなどSNSに動画を投稿するユーザーまで、幅広い層が対象になっている。 アプリの監修とプロデュースを手掛けたのは音楽プ

                                          具現化しつつある「作曲AI」。第一線で活躍する作曲家やクリエイターは時代の変化をどう捉えているのか?(柴那典) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 【2/3更新】漫画家・芦原妃名子さんの訃報に際し、漫画家・作家・脚本家・映像作家ほかクリエイター、各種団体等のポストを記録目的でまとめておく

                                          今回の訃報に際し、あくまで記録としてまとめました。まとめによって特定の存在を攻撃・追及する意図はありません。 原作とそこから派生する作品とのより良い関係を考えるにあたって大切なポイントや、創作に向き合う人々の心情を知ることを目的としています。 また、ポストの追加や削除についてはコメント欄にいただければ極力対応します(すべてに対応できるとは限らないため悪しからずご了承ください)。 新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』連載中! @shinjomayu これは100%私の想像でしかないということを前置きして語ると、原作者がメディアミックスに対して意見を言うと「うるさい原作者だ」とか「神経質だ」って言われます。出版社も「一応伝えるだけ伝えますけど、難しいですよ」って言います。だんだん自分が痛いだけじゃないかって思ってきます。 新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』連載中! @shinjomayu 他の作

                                            【2/3更新】漫画家・芦原妃名子さんの訃報に際し、漫画家・作家・脚本家・映像作家ほかクリエイター、各種団体等のポストを記録目的でまとめておく
                                          • 富永省吾 / 現代クリエイター on Twitter: "今日は #国際女性デー 。 映像はヤングカンヌで金賞を受賞したCM。 https://t.co/FHnXFsK5Le"

                                              富永省吾 / 現代クリエイター on Twitter: "今日は #国際女性デー 。 映像はヤングカンヌで金賞を受賞したCM。 https://t.co/FHnXFsK5Le"
                                            • 何度もネタにしてますけどオタクやクリエイターの方々は去年の10月に開催されたインボイス制度反対集会のこのメンツを見て「この運動はアカン奴や…」と思えるくらいの政治方面の知識を付けて欲しいんだよなぁと。

                                              珈琲☕提督@雑多垢 @coffee_admiral 人生の努力目標「気難しく考えず気楽に生きる」。政治垢と趣味垢を行ったり来たりしているアカウントです。提督だったりカルデアのマスターだったり成子坂の隊長だったりエンパイアクラブのオーナーだったりします。ヘッダーはいつぞや訪れた時に撮影した二見ヶ浦の夫婦岩。あと、気まぐれにオダメ関連のSSや飯テロ画像を投稿します。 珈琲☕提督@雑多垢 @coffee_admiral 何度もネタにしてますけどオタクやクリエイターの方々は去年の10月に開催されたインボイス制度反対集会のこのメンツを見て「この運動はアカン奴や…」と思えるくらいの政治方面の知識を付けて欲しいんだよなぁと。 <RPs pic.twitter.com/4eSStq5GJP 2023-09-27 08:16:18

                                                何度もネタにしてますけどオタクやクリエイターの方々は去年の10月に開催されたインボイス制度反対集会のこのメンツを見て「この運動はアカン奴や…」と思えるくらいの政治方面の知識を付けて欲しいんだよなぁと。
                                              • やらないなんてもったいない!チーム開発におけるコードレビューのススメ | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

                                                みなさんのチームでは、コードレビューは行っているでしょうか? メンバーズエッジカンパニーではリモートチームによるアジャイル開発を行っており、自分のチームでは言語にPython、フレームワークにDjangoを使った、業務系システムを作っています。 自分のチームでもコードレビューを行っていますが、自分はチームの立ち上げから関わり、かつプログラマーとしての経験も長いため、レビューをする立場が多いです。 この記事では、チーム開発においてのコードレビューの意義と手段について紹介していきます。 池本 英貴(いけもと ひでき)氏 株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー Webエンジニア 2019年中途入社。 神戸オフィスにて1年間の修行後、愛媛県にてフル在宅勤務中。 好きなハードはNeXTcubeです。 コードレビューの意義 コードレビューをする意義は何でしょうか。自分は4つあると考えています。

                                                  やらないなんてもったいない!チーム開発におけるコードレビューのススメ | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE
                                                • 『ブレイブリーデフォルトII』サウンドクリエイターRevo氏インタビュー。RPGファンであるRevo氏がシナリオを読み込んで作った“胸熱”な音楽について聞く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                  開発チームのラブコールで強力タッグが『II』で再び! ――Revoさんに『ブレイブリーデフォルトII』のオファーがあったのは、いつごろでしたか? Revoいつごろだろう……。 高橋確か、2年と少し前ぐらいだったと思います。 Revoそうでしたね。年末年始の期間に作業をしていた記憶があります。それで、お正月明けに高橋さんたちとお会いして、一連のフィールドの楽曲を聴いてもらったと思います。 ――再び『ブレイブリー』シリーズのサウンドを担当することが決まって、どう感じられましたか? Revoうれしい気持ちと同時に「おお、『II』なのか」という驚きもありましたね。『ブレイブリーセカンド』もありましたから。どんな内容になるんだろうと気になりました。どのくらい前作を踏まえるべきかの課題も感じたので。 高橋Revoさんにご依頼したときは、まだ正式タイトルが決まっていなくて。 Revoコードネームで呼んで

                                                    『ブレイブリーデフォルトII』サウンドクリエイターRevo氏インタビュー。RPGファンであるRevo氏がシナリオを読み込んで作った“胸熱”な音楽について聞く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                  • 生成AIがもたらすクリエイターとの確執 #専門家のまとめ(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    生成AIの技術進化は目覚ましく、人間が創造した作品とほぼ見分けが付かないコンテンツがほぼ自動的に作成可能になりつつあります。生成AIは大量の既存著作物から学習することで新たな作品を生み出していることから、他者の著作権を侵害している可能性があり、規制派による訴訟や意見表明の事例が見られます。 ココがポイント▼Midjourneyなどの画像生成AIが著作権を侵害しているとして米イラストレーターが訴訟提起しています ・画像生成AI企業を訴えたアーティスト集団の主張、米連邦地裁で一部認められる (アスキー) ▼検索に連動してAIによるサマリーを提供するタイプのサービスが著作権侵害にあたると主張しています ・新聞協会、AIは「著作権侵害」 検索連動型、記事の利用承諾要請 (共同通信) ▼有名楽曲と類似する楽曲が生成されたことを証拠の一つにSunoなどの音楽生成AIサービスを著作権侵害で提訴しています

                                                      生成AIがもたらすクリエイターとの確執 #専門家のまとめ(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • SF映画『ザ・クリエイター 創造者』2075年の未来でも「龍角散ダイレクト」は健在なので観に行こう

                                                      映画『ザ・クリエイター 創造者』 2075年の未来でも「龍角散ダイレクト」は健在 (ブレードランナーの強力わかもとのリスペクト)

                                                        SF映画『ザ・クリエイター 創造者』2075年の未来でも「龍角散ダイレクト」は健在なので観に行こう
                                                      • 『Dの食卓』飯野賢治氏の逝去から10年。1990年代を駆け抜けた天才ゲームクリエイター、その作品と足跡を振り返る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                        1990年なかば~2000年初頭のゲーム業界を見てきた方であれば、誰もが知っているといっても過言ではない著名なゲームクリエイターだ。 代表作は 『Dの食卓』(1995年) 『エネミー・ゼロ』(1996年) 『リアルサウンド〜 風のリグレット〜』(1997年) 『Dの食卓2』(1999年) などが挙げられる。飯野氏及び自身が代表を務めていたWARP(ワープ)の作品はそのどれもが個性的で、既存のゲームの枠に囚われない自由な発想を具現化した作品が多い。 Amazon.co.jpで『Dの食卓』を検索する そういう意味でも飯野氏の作品は、我々ゲームファンに常に驚きを与え続けてくれた。読者の中にも、当時、飯野氏の作品に衝撃を受けたという方もいたはずだ。 そんな飯野氏だが、1999年発売のドリームキャスト用ソフト『Dの食卓2』を最後にゲーム制作から離れ、その後はブログなどでも語られているように、Twit

                                                          『Dの食卓』飯野賢治氏の逝去から10年。1990年代を駆け抜けた天才ゲームクリエイター、その作品と足跡を振り返る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                        • YouTube、クリエイターの権利を守る新生成AI検出ツールを発表

                                                          米Google傘下のYouTubeは9月5日(現地時間)、アーティストやクリエイターの歌声や顔を生成AIでコピーし、使用するのを防ぐための新たな2つのAI検出ツールを開発していると発表した。 こうしたツールは、AIの創造的可能性を活用しつつ、クリエイターを保護するのに役立つとしている。 1つ目は、YouTube上で自分の歌声を模倣したAI生成コンテンツを自動的に検出し、管理する「合成歌声識別技術」。既存の「Content ID」に組み込まれており、2025年にパイロットプログラムでテストを開始する予定だ。 YouTubeは昨年8月、米大手音楽レーベルのUNIVERSAL MUSIC GROUP(UMG)と提携し、「YouTube Music AI Incubator」を設立した。 2つ目は、クリエイターや俳優、ミュージシャン、アスリートなど、さまざまな業界の人々がYouTube上で自分の顔

                                                            YouTube、クリエイターの権利を守る新生成AI検出ツールを発表
                                                          • クリエイターとして成功するためには「1000人の真のファン」をつかむことが重要

                                                            画家やイラストレーター、漫画家、小説家、写真家、ミュージシャンなど、クリエイターが何かの作品を世に発表するだけで生計を立てていくのはかなり難しいものがあります。エッセイストで編集者のケビン・ケリー氏が「1000人の真のファン」というエッセイで、クリエイターとして成功するためには真のファンを1000人つかむことが重要だと説いています。 The Technium: 1,000 True Fans https://kk.org/thetechnium/1000-true-fans/ ケリー氏は「創作者として成功するために、何百万も必要ではありません。何億円ものお金も、何百万人もの顧客も、何百万人のクライアントも、何百万人のファンも必要ないのです。職人、写真家、音楽家、デザイナー、作家、アニメ作家、アプリ開発者、起業家、発明家といったクリエイターとして生計を立てるには、1000人程度の真のファンさ

                                                              クリエイターとして成功するためには「1000人の真のファン」をつかむことが重要
                                                            • クリエイターのハナブサノブユキさん「源頼朝と北条政子だって夫婦別姓なのに」→それは後世の歴史用語で北条を名乗ったことはない

                                                              リンク サイボウズ株式会社 社長挨拶 | サイボウズ株式会社 サイボウズ株式会社代表取締役社長 青野慶久から皆様にご挨拶を申し上げます。 1 user 48 青野慶久/aono @aono グループウェア会社の経営者。愛媛県今治市出身。優れた情報共有ツールで多様な個性を活かすチームワーク社会を実現します。育休3回取得。選択的夫婦別姓と同性婚を進めない議員を落選させる「ヤシノミ作戦」実施中。詳しくは yashino.me へ。個人アカウントのためクレーム等は直接DMをください。 yashino.me

                                                                クリエイターのハナブサノブユキさん「源頼朝と北条政子だって夫婦別姓なのに」→それは後世の歴史用語で北条を名乗ったことはない
                                                              • クリエイターを搾取しているのは誰か?:著作権強化とテック規制とクリエイティブ労働 | p2ptk[.]org

                                                                Electronic Frontier Foundation 我々は、著作権政策の指針となるべき重要な原則を指示する行動・議論のための「著作権ウィーク」に参加している。今週は連日、さまざまなグループは著作権法や著作権政策のさまざまな課題を取り上げ、何が問題となっているのか、そして著作権がクリエイティビティとイノベーションの促進のためにどのような役割を果たすべきかを取り上げる。 外にいる動物たちは豚から人に目を移し、ついで人から豚へ、再び豚から人へ目を移した。しかしすでにどちらがどちらかを区別することは出来なかった。――ジョージ・オーウェル『動物農場』 インターネットの著作権戦争は30年目を迎え、世界中の戦場で数十億ドル、数兆回のディスプレイの明滅が費やされたにもかからわず、ほとんど進展していない。Napsterの誕生から四半世紀が過ぎた今も、我々は56Kモデム時代から続く間違った二項対立に

                                                                  クリエイターを搾取しているのは誰か?:著作権強化とテック規制とクリエイティブ労働 | p2ptk[.]org
                                                                • 消火器🧯は赤じゃなくてもいい!? 3名のクリエイターから生まれたインテリアに溶け込む「デザイン消火器」がステキ

                                                                  » 消火器🧯は赤じゃなくてもいい!? 3名のクリエイターから生まれたインテリアに溶け込む「デザイン消火器」がステキ いざというときのため、1家に1台備えておきたいアイテム「消火器」。でも、なかなか存在感がある見た目なので、リビングなどに置くとせっかくのインテリアが台無しに……。 そんなお悩みを解消してくれる「デザイン消火器 CREATORS‘ MODEL」の存在をご存知でしょうか? よく見慣れた “真っ赤な消火器” のイメージを一新、インテリアにもすんなりなじむアーティスティックな消火器がそろっているのです~! 【消火器のイメージが変わる!】 オンラインショップ・HATSUTAで販売中の「デザイン消火器 CREATORS‘ MODEL」。3名のクリエイター協力のもと生まれた個性豊かな10種類をラインナップしています。 ベースとなる消火器のカラーは、ホワイト、ブラック、レッドの3タイプ。

                                                                    消火器🧯は赤じゃなくてもいい!? 3名のクリエイターから生まれたインテリアに溶け込む「デザイン消火器」がステキ
                                                                  • noteと弁護士ドットコム、誹謗中傷などの問題に関する共同プロジェクトを発足。AIアラートや相談チャットボットの設置などでクリエイターをサポート|note株式会社

                                                                    noteと弁護士ドットコム、誹謗中傷などの問題に関する共同プロジェクトを発足。AIアラートや相談チャットボットの設置などでクリエイターをサポート 10周年を迎えたnoteは、インターネットでの誹謗中傷や炎上といったトラブルを減らすため、弁護士ドットコム株式会社とのパートナーシップを開始しました。リスクのある投稿へ事前に注意喚起する機能や、被害を受けたときに弁護士に相談できる仕組みづくりを共同で進めていきます。これにより、今後すべての方が安心してインターネットで発信できるようになることを目指します。 AIなどのテクノロジーと法律の力を組み合わせて「誹謗中傷や炎上を未然に予防」、「巻き込まれてしまった場合のフォロー」、「啓発活動」の3つの観点から、インターネットの課題を解決するための機能開発や取り組みを検討してまいります。 共同プロジェクト発足の背景2014年のサービス開始以来、noteには4

                                                                      noteと弁護士ドットコム、誹謗中傷などの問題に関する共同プロジェクトを発足。AIアラートや相談チャットボットの設置などでクリエイターをサポート|note株式会社
                                                                    • トップクリエイターの年間平均売上は897万円! noteの収益化と活用方法について中の人に聞いてみた - GENSEKIマガジン

                                                                      こんにちは。ライターの斎藤充博です。僕は子育てコミックエッセイをSNSに掲載していて、それをnoteにまとめています。 「のんちゃんは歌が好き」(noteより) 内容はこんな感じ。描き続けていたら、そこそこの量が貯まってきました。そうするとだんだんと、こんな欲望が湧き上がってきます。 noteって、課金するための機能がいろいろ備わっていますよね。でも、僕のnoteのフォロワーは950人くらい。収益化って、数千人くらいのフォロワーがいる人がやっているイメージがあります(僕の勝手なイメージではありますが)。 やってみたいけど、僕なんかがやっても、大した収益にはならないんじゃないか……? どうなんだろう? そこで今回は株式会社noteに突撃。noteでクリエイターの企画サポートをしている鳴海淳義さんにnoteの収益化についてお伺いしました。 左:筆者、右:鳴海さん 鳴海さん、僕の漫画ってぶっちゃ

                                                                        トップクリエイターの年間平均売上は897万円! noteの収益化と活用方法について中の人に聞いてみた - GENSEKIマガジン
                                                                      • 『Tell Your World』の歌詞をkz本人が解説「初音ミクが居るからこそ“クリエイター”が主役になれるという想いで作った」【ボカロP:kz インタビュー】

                                                                        ボーカロイドを活用して創作活動を行う「ボカロP」。 これまで、多くのメディアでボカロPのインタビューが行われてきたが、その多くはサウンドや作曲、アートワークも含めた世界観にフューチャーしたものが多かった。 だが、「歌詞」こそに、クリエイターの思いやメッセージがストレートに詰まっていることが多いのではないだろうか。 歌詞を切り口にしてボカロPにお話を伺うことで、ボカロPの内面や音楽性、その曲が作られた時代性や各年代のボカロシーン・ネットシーンの魅力に迫れるはずだ。 そこで今回、kzさん(livetune)に『Tell Your World』の歌詞についてお話を伺った。 筆者はこれまで、たくさんのボカロ曲を聴いていたが、歌詞を読んで自然と涙が流れたのは『Tell Your World』が最初で最後だ。 サビの「君に伝えたいことが 君に届けたいことが たくさんの点は線になって 遠く彼方へと響く」

                                                                          『Tell Your World』の歌詞をkz本人が解説「初音ミクが居るからこそ“クリエイター”が主役になれるという想いで作った」【ボカロP:kz インタビュー】
                                                                        • 増加する「Netflixと組んでのアニメ化」、クリエイター側から見た“魅力”とは

                                                                            増加する「Netflixと組んでのアニメ化」、クリエイター側から見た“魅力”とは
                                                                          • 日本初の個人クリエイターによるAdobe Firefly制作事例:ウルトラセブン×Adobe Firefly-クリエイターの創造性を拡張する生成AIの世界 Vol.03 [Adobe Day] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

                                                                            日本初の個人クリエイターによるAdobe Firefly制作事例:ウルトラセブン×Adobe Firefly-クリエイターの創造性を拡張する生成AIの世界 ウルトラセブン×”Adobe Firefly” – クリエイターの創造性を拡張する生成AIの世界アドビは、Inter BEE 2023の最終日にオープンステージにおいて「Adobe Day」と題したプレゼンテーションを開催した。終日にわたって行われた5つのプレゼンテーションはいずれもほぼ満席で、立ち見が出るほどの盛況ぶりだった。 「ウルトラセブン×"Adobe Firefly" – クリエイターの創造性を拡張する生成AIの世界」は、いま話題の生成AIのテクノロジーについて取り上げたセッションだった。前半にアドビの生成AIであるAdobe Fireflyの紹介を行い、後半にはUKPHOTO代表取締役の中西学氏が登壇し、ウルトラセブンをフィ

                                                                              日本初の個人クリエイターによるAdobe Firefly制作事例:ウルトラセブン×Adobe Firefly-クリエイターの創造性を拡張する生成AIの世界 Vol.03 [Adobe Day] - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
                                                                            • 桜井政博さんは最高のゲームクリエイターだと思うが、彼の作った作品にハマったことがない

                                                                              スマブラ→戦うの苦手カービィ→ゲームボーイ、ファミコン、スーファミのカービィは合わなかった。ディスカバリーは好き新パルテナの鏡→漫才みたいな掛け合いが合わない、バトルも合わないメテオス→これも戦いだから…一人でエンドレスモードがあれば最高だったカービィのエアライド→戦いだから合わない 桜井政博さんのゲームって基本的に バトルありてんこ盛り(変身や武器が多い)なんだけど、それが合わないんだ 俺はもっとシンプルで削ぎ落としたようなゲームが好きなんだ マリオとか、テトリスとかさ 桜井政博さんはすごいって尊敬するんだけど、自分もハマれるゲームを作ってほしい…

                                                                                桜井政博さんは最高のゲームクリエイターだと思うが、彼の作った作品にハマったことがない
                                                                              • 『Bloodborne』プロデューサー山際眞晃氏らがSIE JAPAN Studioを退社へ。日本のSIE 著名クリエイターの去りゆく足音止まず - AUTOMATON

                                                                                『Bloodborne』などのプロデューサーを務めた山際眞晃氏が、SIE JAPAN Studioを退社することが明らかになった。同氏は2月25日、自身のTwitterアカウントを通じて「2月末でSIE JAPAN Studioを離れることになりました」と報告。そして「次の場所でもゲーム制作を頑張ります」と、新たな場所で引き続きゲーム開発に携わっていくことを伝えている。 2月末でSIE JAPAN Studioを離れることになりました。これまでありがとうございました。次の場所でもゲーム制作を頑張ります。 I’m leaving Sony Interactive Entertainment at the end of this month. I’m going to continue working hard on creating games. Many thanks to everyon

                                                                                  『Bloodborne』プロデューサー山際眞晃氏らがSIE JAPAN Studioを退社へ。日本のSIE 著名クリエイターの去りゆく足音止まず - AUTOMATON
                                                                                • もへもへ on Twitter: "某フェミニストと協力して議員を首にして、「破廉恥クリエイターを社会的圧力で食えなくするようにしていきたい」とかいった反与党系野党が赤松さんの選択に入るわけもないだろうと。"

                                                                                  某フェミニストと協力して議員を首にして、「破廉恥クリエイターを社会的圧力で食えなくするようにしていきたい」とかいった反与党系野党が赤松さんの選択に入るわけもないだろうと。

                                                                                    もへもへ on Twitter: "某フェミニストと協力して議員を首にして、「破廉恥クリエイターを社会的圧力で食えなくするようにしていきたい」とかいった反与党系野党が赤松さんの選択に入るわけもないだろうと。"