並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 5045件

新着順 人気順

コマンドの検索結果281 - 320 件 / 5045件

  • あなたはmerge派?rebase派?綺麗なGitログで実感したメリット - BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」

    BIGLOBEの開発現場の様子や、developブランチにrebaseで綺麗なコミット履歴を作る方法をご紹介します。 はじめまして! GitHubを中心に仕事がまわる開発現場 Git logが綺麗だとバグが起こりにくい? developブランチを綺麗に保つGit操作(マージ編) 1. そのまま気にせずdevelopにマージする。 2. 最新のdevelopをfeature/Bブランチに取り込んでからdevelopにマージする 3. 最新のdevelopにrebaseしてからマージする リベース コワクナイョ 最後に はじめまして! 基盤本部(開発部門)の江角です。 2021年8月にSIerからBIGLOBEに転職し、半年が経過しました。 転職期間中はもちろんコロナ禍で、カジュアル面談も面接も全てオンラインでした(多分今もそうだと思います)。 入社日当日は出社しましたが、入社してから半年の

      あなたはmerge派?rebase派?綺麗なGitログで実感したメリット - BIGLOBE Style | BIGLOBEの「はたらく人」と「トガッた技術」
    • 10 年間 1 人で 1 つの iOS アプリを保守してきた話 | DevelopersIO

      はじめに 10 年前の今日、2012/02/03 に Just Quick Search という iOS アプリをリリースした。 個人で開発を行い、100% すべての要素を自分で考え作り上げてきた。 今日はこのアプリに関する 10 年間の思い出と技術的な部分についてをアツく語りたいと思う。 アプリ紹介 Just Quick Search は検索補助アプリである。 このアプリを使うと普段 iPhone で行っている 検索 というアクションをほんの少しだけ 速く 実行できるようになる。 以下がキーワード iphone を検索している時の挙動だ。 ip と入力したところで候補に出てきた iphone をタップし、キーボード右下の search をタップすると Safari が立ち上がり Google での検索結果が表示されるというものである。 メインの機能はこれだけだ。 一見ただ検索をしているだ

        10 年間 1 人で 1 つの iOS アプリを保守してきた話 | DevelopersIO
      • 月曜日のたわわがキモチワルイ理由

        最初に言っておくと、日経に広告乗せるなって話ではないです。 性的消費なるようわからんジャーゴンを用いて「広告載せるな」とか意味わからん。 二次絵の巨乳JKが振り向いてる絵で元気になったとして、現実の加害にどう繋がるかもわからん。 二次元を見て「元気になる」のが駄目なら現実でアイドルやってるJKとかどういう扱いになるんだよって話だし、キモいと言うのは良いにしても「載せるな相応しくない」は筋が悪いでしょうよ。 という感じで、あの漫画の広告に関しては別にそこまで言わんでもいいんじゃないのというスタンスだけど、 漫画、というかあのコンテンツに関しては正直めちゃくちゃ嫌い。気持ち悪い。 Twitterで調べてみると、あの手の漫画に理解のあるオタク層でもたわわに対しては違和感を持っている人間は少なくない。 何故か、というのは推論ながらわかる。 これから語るのはそういう話。 まぁハッキリ言ってしまえば、

          月曜日のたわわがキモチワルイ理由
        • AWSでの法令に則ったログ設計及び実装/分析 - Adwaysエンジニアブログ

          エージェンシー事業でリードアプリケーションエンジニアを行なっている大窄 直樹 (おおさこ)です. AWSのログ, サーバーのログってたくさん種類があって難しいですよね... 同じようなログがたくさんあるので, 何を取れば良いのかとか どのくらいの期間保持すれば良いのかとか またその後の, ログの実装や, 分析方法する方法も難しいですよね... 今回AWSに構築した商用アプリケーションのログを整備する機会があったので, このことについて書こうかなと思います. 概要 本題に入る前の準備 今回ログ実装するアーキテクチャ ログに関する法令 ログの取得箇所 設計 保管するログの決定 インフラのログ OSのログ アプリケーションのログ ログの保管 保管場所について 保管期間について バケット構造 アプリケーション, OSのログの転送 実装 アプリケーション, OSのログをfluentbitを用いてS3

            AWSでの法令に則ったログ設計及び実装/分析 - Adwaysエンジニアブログ
          • もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ

            もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ2024.05.14 21:00410,088 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) Windowsってこんなにうっとうしかったっけ…。 Windows 11のリリースから2年以上経ち、来年にはWindows 10のサポート終了が迫ってるんですが、なかなか移行が進んでないと言われます。Windows 11のどのへんが問題なのか…米GizmodoのKyle Barr記者がまとめてくれました。 これ、多くのWindowsユーザーが経験したんじゃないでしょうか。新しいPCを買ってワクワクしながら立ち上げたんだけど、そうだ、これWindows 11だった…という気の重さ。いろんなありがたい機能と同じくらい、要らない機能も満載の、Windows 11だったっけ…と。 僕は最近iBuyPowerのScale PCを

              もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ
            • Windowsでファイルやフォルダーに「使わない方がいい」文字 (1/2)

              これらは、MS-DOS時代からのルールである。ある意味、「command.com」のルールだとも言える。これらの文字がファイル名やフォルダー名に使えなくなったのは、コマンドラインで特別な意味を持つからである。MS-DOSはもともとコマンドラインですべての操作をする。このとき、コマンドラインで特別な意味を持つ記号文字に関しては、ファイルやフォルダー名での利用を禁止してコマンドラインやファイル名、フォルダー名の判定を簡略化した。 これらが今でも特殊扱いされていて、ファイルやフォルダーの名前に使えなくなっている。ただし、このことはNTFSやvFATなどのファイルシステムとしての仕様とは部分的にしか関係がない。パス区切り文字としての「\」と「/」は共通だが、他の文字は絶対ファイル名やパス名に入れられないのかというと、実はそうではない。ただし、ファイル名のAPIでもある程度の安全対策がしてあり、渡さ

                Windowsでファイルやフォルダーに「使わない方がいい」文字 (1/2)
              • Windows10で日本語入力の切り替えストレスが減る設定方法 | ライフハッカー・ジャパン

                三井住友カード ゴールド(NL)のデメリットは?メリットない・いらないは勘違い【年会費無料になる100万円修行のコツ】

                  Windows10で日本語入力の切り替えストレスが減る設定方法 | ライフハッカー・ジャパン
                • 『なるほどUnixプロセス』を読む前にちょっとだけナルホドとなる記事

                  はじめに この記事では、UnixのプロセスのことやUnix環境のことについてチョットワカッタ気持ちになっていただくことを目的に、RubyをつかってUnixプロセスについて触れていきます。読み終わったあと、チョットワカッタカモという気持ちになっていただけたり、著者が訳者として関わっている『なるほどUNIXプロセス』を手に取ってもらえたりすると幸いです。 なお、この記事の内容は、オープンソースカンファレンス2015 Hokkaido での jus 研究会で行った発表内容をまとめ、原稿におこしたものになります。 それでは、さっそく本題に入っていきましょう。 コマンドを実行する ふだん、みなさんは作業中にターミナルからたくさんのコマンドを実行しているはずです。まずは、この「ターミナルからコマンドを実行する」ことについて見ていきましょう。 コマンドとプロセス Unixでは、あらゆるコマンド、プログラ

                  • AWSでサーバーレス設計を考える時の手引き書 - Qiita

                    はじめに サーバーレスに触れて数年が立ちました。 そろそろ人にある程度説明ができるレベルの知識と経験が備わったような気もするので、年末なのでまとめてみました。 サーバーレス気になっているけれども、という人に少しでもためになればいいなーと思います。 サーバーレス基礎 皆さん、サーバーレス設計という話を聞いたことはあるでしょうか? まずサーバーレスについて説明しますが、世の中にはたくさん解説記事があるのでそちらも適宜参照ください。 サーバーレスでも実際にはサーバーは存在する サーバーレスとは開発者がサーバーのことを意識しなくてもよい、ということ Function as a serviceに代表されるように、あるプログラムの実行環境を提供するが、プログラムの動作環境は開発者は意識する必要はない、というイメージ 恐らく、AWS Lambdaが一番理解しやすいと思います。 AWS Lambdaではプ

                      AWSでサーバーレス設計を考える時の手引き書 - Qiita
                    • Engadget | Technology News & Reviews

                      Tesla is reportedly getting 'absolutely hard core' about more layoffs, according to Elon Musk

                        Engadget | Technology News & Reviews
                      • 児童全員同じパスワードで配布されたタブレットで起きた問題についてまとめてみた - piyolog

                        2021年9月14日、文部科学相はGIGAスクール構想の先進事例として町田市立の児童に配布されたタブレットがいじめに使われたことを明らかにし、*1 同日に文科省は東京都教委、町田市教育委に事実関係の確認を行った上で個人情報の管理状況が不適切であったと指摘しました。*2ここでは関連する情報をまとめます。 児童全員が同じパスワード 不適切な管理が行われていたのは町田市内の市立小学校で2019年5月に配布されたChromebook。具体的には次の問題があったことが週刊誌、新聞で報じられている。*3 *4 *5 *6 なお、町田市教委はPRESIDENT Onlineが報じた一連の記事に対して同社より取材を受けていないとして内容確認中とするコメントを行っている。*7 児童が端末起動時に使用する認証情報はIDは「所属学級+出席番号」、パスワードは全員「123456789」固定と第三者から容易に類推で

                          児童全員同じパスワードで配布されたタブレットで起きた問題についてまとめてみた - piyolog
                        • 新時代のコードエディタ、Cursorのメリット・できることを網羅的に解説した

                          上記のようにコードエディタを開くコマンドを分けるために、既にcodeコマンドをVScodeで使っている方はcursorダウンロードの際にcursorコマンドのみインストールするようにしてください。codeの方もインストールすると、codeコマンドでVScodeとCursorどちらも開いてしまうようです。 Cursor主要機能紹介 cmd + Shift + L or cmd + L でGPTとChat機能 エディタ上で画面右にGPTに質問できるサイドバーが出現する。何も選択してないと無から質問できる状態になっていて、コードを選択した状態で開くとそのコードがあらかじめ引用された状態になっている(別の部分のコードもどんどん追加できる)。 ↑10~21行目をcmd + Lした後に31~33行目を追加でcmd + Lした画像 cmd + K でAI Edit機能 コードを選択した状態でcmd +

                            新時代のコードエディタ、Cursorのメリット・できることを網羅的に解説した
                          • sudo新一

                            sudo新一.md オレは高校生シェル芸人 sudo 新一。幼馴染で同級生の more 利蘭と遊園地に遊びに行って、黒ずくめの男の怪しげな rm -rf / 現場を目撃した。端末をみるのに夢中になっていた俺は、背後から近づいてきたもう1人の --no-preserve-root オプションに気づかなかった。 俺はその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら・・・ OS のプリインストールから除かれてしまっていた! 『 sudo がまだ $PATH に残っていると奴らにバレたら、また命を狙われ、他のコマンドにも危害が及ぶ』 上田博士の助言で正体を隠すことにした俺は、 which に名前を聞かれて、とっさに『gnuplot』と名乗り、奴らの情報をつかむために、父親がシェル芸人をやっている蘭の $HOME に転がり込んだ。ところが、このおっちゃん・・・とんだヘボシェル芸人で、見かねた俺はおっちゃんになり

                              sudo新一
                            • プロが語る「初稿のプロットや設定資料を作る前にもう一工程あると作品は洗練される」

                              DK @game_sennin 制限文字数内でなんとか書き収めることがポイントなので文字数は厳守してください。 「たくさん書くぶんにはいいだろ」と思わずに、どうしたら収まるか、残す情報と削る情報をどう判断するか、よく吟味して書くことに意味があります。 あまりないかもしれませんが無駄に文字数だけ埋めるのもNG 2023-01-10 14:14:18 DK @game_sennin この工程を避けようとする自分がいたら気をつけてください。 「要するにどんな話なのか説明できない」「おおまかな結末すら考えられていない」「何が作品の一番の特徴か言えてない」など、かなり根本的な部分の構想が固まりきっていない可能性があります 2023-01-10 14:14:18

                                プロが語る「初稿のプロットや設定資料を作る前にもう一工程あると作品は洗練される」
                              • テックリードとして入社してからやったことをまとめてみた。 - Qiita

                                現在の会社にテックリード(1人目の正社員エンジニア)として入社して、2年間やってきたことを書いています。 エンジニア二年目でテックリードとして試行錯誤してきて、自分の振り返りもしたいという思いから記事を書きました。 (前提として、シード期のスタートアップで実行してきたことです。) 入社時のチーム課題 入社当時は、2週間単位のスプリントでスクラムを回してましたが、全員が業務委託だったこともあり、完全な内製化を進める必要があり、主な課題は以下でした。 継続的リリースが困難な状態になっており、それを解消することが急務 社内にエンジニアがいなかったので、開発組織体制づくりが必要だった。 ウォーターフォール寄りのリリースが多く、継続的にリリースする文化がなかった。 リファクタリングやテストコードが不十分だった。 改善したこと Zenhubを導入 それまでは、GitHub Projectで進捗管理をし

                                  テックリードとして入社してからやったことをまとめてみた。 - Qiita
                                • DeNA 本社移転でネットワーク構築・移行作業を実施しました | BLOG - DeNA Engineering

                                  はじめに こんにちは、IT 基盤部ネットワークグループの片桐です。 DeNA グループ全体のネットワークの管理、運用等を行っています。 今年8月、DeNAは本社拠点を渋谷ヒカリエから、WeWork渋谷スクランブルスクエアに移転しました。 この移転は我々としても、大きなプロジェクトでした。せっかくなので、オフィスネットワークにおける移転の裏側を紹介致します。 DeNAオフィス移転におけるネットワーク WeWorkへの移転であれば、ネットワークもWeWorkの設備を使うのでは、と考えられた読者もおられるのではないかと思います。 最初に移転プロジェクトメンバーと新オフィスのネットワークについて議論しましたが、 渋谷ヒカリエで運用していたネットワークと同じレベルの帯域・ネットワークの安定性・クラウドとの内部通信・ネットワークセキュリティ・ネットワーク運用体制の維持、 これら全てが必須要件でした。

                                    DeNA 本社移転でネットワーク構築・移行作業を実施しました | BLOG - DeNA Engineering
                                  • Google Apps Script でよく使うスニペット集 30 選 - Qiita

                                    この記事は DevFest 2020 の Google Apps Script 入門 2020 で紹介しました。 はじめに Google Apps Script では非常に簡単に Google Apps (スプレッドシート、 Google カレンダー、 Gmail、 Google Drive など) 間の連携ができます。例えば Google カレンダーのイベント一覧をスプレッドシートにエクスポートする際には以下のような処理の流れになります。 Google カレンダーからイベント一覧を取得 スプレッドシートに入力する形式にデータ変換 Google スプレッドシートに値を挿入 1, 3 のような Google Apps から取得、挿入する部分はよく使い回す部分となるので、スニペットとして使い回すと便利です。今回は私がよく使うスニペット集を紹介しようと思います。 スプレッドシート スプレッドシー

                                      Google Apps Script でよく使うスニペット集 30 選 - Qiita
                                    • 中級 Vim 操作

                                      この記事は Vim 駅伝 の 06/05 の記事です。 前回の記事は thinca さんによる、 06/03 の「Meguro.vim #23 を開催しました」という記事でした。 次回は 06/07 に投稿される予定です。 はじめに 本記事は以下の記事のオマージュです。 Vim の基本操作のうち、比較的マイナーながら汎用的に使える機能や小技を集めました。プラグインや複雑な設定が必要なものは含まれておらず、いずれも Vim と Neovim の両方で使うことができます。気になったものがあれば使ってみてください。 ノーマルモード編 検索結果を次々と置き換える Vim で文字列置換を行う最も有名な方法は :substitute コマンド (短縮形: :s) ですが、ノーマルモードの cgn というイディオムも便利です。これは c オペレータと gn テキストオブジェクト (:h gn) を組み合

                                        中級 Vim 操作
                                      • Google、VSCodeの代替を狙う「Eclipse Theia」コードエディタをクラウド統合開発環境として採用。Google Cloud Shellに統合を発表

                                        Google、VSCodeの代替を狙う「Eclipse Theia」コードエディタをクラウド統合開発環境として採用。Google Cloud Shellに統合を発表 Googleは、Google Cloudをコマンドラインで操作できる「Cloud Shell」の機能の新機能として、プログラミングのためのコードエディタ「Cloud Shell Editor」を統合すると発表しました。 Cloud Shell EditorはWebブラウザ上で動作するコードエディタです。Go、Java、.NET、Python、Node.jsなどのプログラミングに対応。 すでにプレビュー版として利用可能。下記は実際に起動した画面です。 見てわかる通り、まるでVisual Studio Codeの画面そっくりです。 これはCloud Shell Editorに採用されたコードエディタ「Eclipse Theia」が

                                          Google、VSCodeの代替を狙う「Eclipse Theia」コードエディタをクラウド統合開発環境として採用。Google Cloud Shellに統合を発表
                                        • 映画『スーパーマリオ』宮本茂氏インタビュー。約6年かかった制作の裏側、マリオとルイージの設定、次回作など、制作中に刺激を受けたことやこだわりのポイントなども聞いた | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                          ――『スーパーマリオブラザーズ』の発売から約38年経過していますが、なぜこのタイミングでの映画化になったのでしょうか? 宮本マリオがデビューしたころに、アメリカでミッキーマウスとマリオの人気調査があって、そのときにマリオのほうが人気という結果になったんですよね。それで「ミッキーマウスを抜きましたけど、どんなお気持ちですか?」ともてはやされたりしたのですが、「40~50年間、生き続けているミッキーマウスと新参者のマリオを比べることがおかしいです」という話をしたことがあって。でも、そのときにふとミッキーマウスはアニメーションといっしょに育ってきたので、マリオもデジタル技術といっしょに育っていこうかなと思ったんです。 それがすごくいいキッカケになって、「新しいハードが出たら(マリオのゲームを)1本作ろう」と。だから、これまでの歴史を振り返ってもらえるとわかると思いますが、同じハードではたくさん作

                                            映画『スーパーマリオ』宮本茂氏インタビュー。約6年かかった制作の裏側、マリオとルイージの設定、次回作など、制作中に刺激を受けたことやこだわりのポイントなども聞いた | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                          • Docker DesktopからRancher Desktopに乗り換えてみた - knqyf263's blog

                                            この記事はPRを含みます。 概要 背景 移行 Docker Desktopのアンインストール Rancher Desktopのインストール Kubernetesクラスタの無効化 宣伝 まとめ 概要 Rancher Desktopがcontainerdに加えdockerにも対応したのでDocker Desktopから乗り換えてみました。簡単な用途だとdockerコマンドがそのまま使えるので特に困っていません。 背景 2021年9月にDocker Desktopが有料化されました。移行期間として2022年1月31まで引き続き無料で利用できましたが、それもついに終了しました。 www.docker.com ただし、個人利用もしくはスモールビジネス(従業員数250人未満かつ年間売上高1000万ドル未満)、教育機関、非商用のオープンソースプロジェクトでは引き続き無料で利用できるという条件でした。no

                                              Docker DesktopからRancher Desktopに乗り換えてみた - knqyf263's blog
                                            • ファイル書き込みをするプログラムで気をつけた方がよいこと | IIJ Engineers Blog

                                              この記事について この記事では、ファイルに書き込みを行うプログラムを実装する時の注意点について説明します。 ファイル書き込みは、プログラミングにおいて比較的よく利用される機能でありながら、実装時に注意していないと、システムクラッシュ(意図しない電源の喪失や OS のクラッシュ等)後にファイル上のデータが整合性を失う可能性、平たく言えば、データが破損する場合があります。 今回の主な内容はトランザクションに関連する事柄で、ご存知の方からすると当たり前と思われることだと思われますが、執筆者がプログラミングの勉強を始めて以降知らない期間が長かったことと、他にもご存知ない方がある程度いらっしゃるのではないかと思ったため、このように記事にさせていただきました。 また、ここで説明する注意点は、クラッシュ後にデータの整合性が重要でない場合は、気を付ける必要がないものであることを先に書いておきます。 先にこ

                                                ファイル書き込みをするプログラムで気をつけた方がよいこと | IIJ Engineers Blog
                                              • 「Windows 11 Home(22H2)」で「ネットワークに接続しましょう」をスキップしてローカルアカウントを作成する方法

                                                「Windows 11 Home」の初回セットアップ時に「Microsoft アカウント」を作成せず、これまで通りのローカルアカウントを設定する簡単な方法をまとめてみました。タスクマネージャーを起動してプロセスを殺すよりも確実にローカルアカウントを作成することができます。記事執筆時点で最新の「22H2」対応バージョンです。 「ネットワークに接続しましょう」の画面が表示されたら「Shift+F10」キーを押すとコマンドプロンプトが開くので「cd oobe」と入力してEnterキーを押します 次に「BypassNRO.cmd」と入力してEnterキーを押します セットアッププロセスが中断され、再起動されるので、再び「ネットワークに接続しましょう」の画面まで進みます すると新たに「インターネットに接続していません」というボタンが出現するのでクリック 「制限された設定で続行」をクリック あとは順に

                                                  「Windows 11 Home(22H2)」で「ネットワークに接続しましょう」をスキップしてローカルアカウントを作成する方法
                                                • Linuxコマンドの代替コマンド「ncdu」「htop」「tldr」「jq」「fd」とは?

                                                  Opensource.comは6月25日(米国時間)、「5 modern alternatives to essential Linux command-line tools|Opensource.com」において、古くから使われているUNIX系コマンドの代替ツールを紹介した。代替ツールは古くから使われているコマンドと比べて、見た目が良かったり使いやすさが向上したりしているといった特徴があるという。 取り上げられている代替ツールは次のとおり。

                                                    Linuxコマンドの代替コマンド「ncdu」「htop」「tldr」「jq」「fd」とは?
                                                  • 雰囲気でDocker Composeを触っている状態から脱するために調べたこと(2023) - Activ8 Tech Blog

                                                    エンジニアの岡村です。 自分はサーバーがメインではなく、あまり業務でガッツリ触るわけでもないのですが、最近それなりに活用するようになってきました。しかし、ネット上の日本語情報を読んでいるだけではこれの書き方が正しいのかよく分からない、と悩むことが結構あったため、色々情報を漁ってみました。 この記事は、特に自分が気になった部分の調べた結果を記事に纏めてみたものです。対象読者はdocker-composeを雰囲気でupやdownは叩けるけどComposeファイルの書き方がよく分からんとなってる人です。 Docker Composeの概要とcompose.yaml、Compose Specの関係 compose.yamlの書き方は Compose Specに準拠すればOK Compose Specの場所 推奨のファイル名はcompose.yaml compose.yaml内にバージョンを記述する

                                                      雰囲気でDocker Composeを触っている状態から脱するために調べたこと(2023) - Activ8 Tech Blog
                                                    • がんばらないObsidianノート術 - Qiita

                                                      はじめに Obsidianという素晴らしいプロダクトが登場してから、デジタルノート術は活発化したと思います。私もその1人で、今日も楽しくObsidianを使っています。 しかし、その一方であまりノート術にこだわりが強くない方や深く理解するほど価値を感じていない人の中ではまだまだ単なるメモ帳として使われている現状があります。 そこで、今回は「がんばらない」Obsidianノート術として、「こだわりすぎない」「多様な原理原則がない」形で『書く』習慣を付けるためのノート術を書きました。 そんなノート術であったとしても、今後ノートを分解していけるような構造にしておくことで、今後の拡張性を残しています。ぜひ「難しくて挫折しまった」という人はチャレンジしてみてください。 『書く』ことで整理術は生きる Personal Knowledge Managementはの概念やLYTといった考え方は斬新で、とて

                                                        がんばらないObsidianノート術 - Qiita
                                                      • [2020年版]最強のAWS環境セキュリティチェック方法を考えてみた[初心者から上級者まで活用できる] | DevelopersIO

                                                        「AWS環境のセキュリティが不安だ…」そんな方にはセキュリティチェック!AWSでは定量的にチェックすることができる機能があります。いくつかあるので長短などを説明しつつ私が思う最強のセキュリティチェックを伝授します! こんにちは、臼田です。 みなさん、AWS環境のセキュリティチェックしてますか?(挨拶 全国のAWSのセキュリティについて悩んでいるみなさまのために、今回は僕の考える最強のAWS環境セキュリティチェックについて情報をまとめ・伝授します。 初心者向けに、比較的AWSの経験が浅くても始めやすいように、かつ上級者が応用するために活用できる情報もぜんぶまとめていきます。 この記事は2020年の決定版となるでしょう!(それ いいすぎ。 ながーくなってしまったので最初は適宜飛ばして読むといいかもしれません。 AWS環境のセキュリティチェックの意義 AWS環境でセキュリティチェックをすることは

                                                          [2020年版]最強のAWS環境セキュリティチェック方法を考えてみた[初心者から上級者まで活用できる] | DevelopersIO
                                                        • ‘-‘ という名前の、中身が無いのに70万回ダウンロードされてる謎のnpmパッケージ

                                                          – という名前の JavaScript/TypeScript パッケージについて警告を発している記事が話題となっています。 このパッケージ、中身はほとんど空で、Readme と、dev で TypeScript を動かせるようにするライブラリ群を呼ぶ箇所だけのもの。 しかし、この “-” を使っている他の npm パッケージが 50個以上あり、約一年前の公開時からのトータルのダウンロード数は72万回にもなります。 しかし、”-” を読み込んでいるパッケージを見てみても、”-” が必要そうには見えません。 警告記事では、この無名のパッケージが密かに使われるようになった原因が、npm コマンドのコマンドラインを打つときのミスタイプにあるのではないかとの仮説を立てています。 つまり、someFlag というオプションを使い npm i -someFlag somepackage と打つべきところ

                                                            ‘-‘ という名前の、中身が無いのに70万回ダウンロードされてる謎のnpmパッケージ
                                                          • AWS監視アラート 事始め - mazyu36の日記

                                                            はじめに 入門監視をはじめ一般的な監視に関するプラクティスは出回っているものの、AWSで具体的に何を監視するか?そのとっかかりについてはあまり出回っていないような気がします。 AWSの監視ってみんな何監視してるんすか…っていうぐらい実例あまり見つからないな。門外不出?— mazyu36 (@mazyu36) 2023年2月14日 どこまで監視するかは基本的にシステムの特性によると思います。一方でAWSのサービスごとにシステムによらずよく監視で使う項目というのもあるかと思います。 今回は過去の経験をもとに、最低限この辺りは監視することが多いかなというものをまとめてみます。全体像としては以下になります。 最低限これは監視しないとダメでしょ、とかこれは不要でしょ、などなどあるかと思います。そういうのがあればぜひコメントいただきたいです。 はじめに 「監視」について 前提 1-1. Webサービス

                                                              AWS監視アラート 事始め - mazyu36の日記
                                                            • Wireshark によるパケット解析講座 1: Wiresharkの表示列をカスタマイズする

                                                              This post is also available in: English (英語) 概要 Wireshark は無料で利用できるプロトコル アナライザです。 Wireshark を使うと、ネットワーク トラフィックをキャプチャーしたり、キャプチャーしたパケットを表示させることができます。ITの専門職についているかたがたは、このツールを使って日々ネットワークのさまざまな問題を解決しています。セキュリティの専門家も、この Wireshark を使ってマルウェアが生成するトラフィックを確認しています。 そこで、今回は Wireshark の便利な機能のひとつである表示列のカスタマイズをご紹介したいと思います。Wireshark はデフォルトでは、非常にたくさんの情報を列表示してくれますが、これをカスタマイズすることで皆さん自身の用途に使いやすいようにできます。 本稿は Wireshark

                                                                Wireshark によるパケット解析講座 1: Wiresharkの表示列をカスタマイズする
                                                              • Minimal safe Bash script template

                                                                Published on December 14, 2020   ·   Updated on December 16, 2020 Bash scripts. Almost anyone needs to write one sooner or later. Almost no one says “yeah, I love writing them”. And that’s why almost everyone is putting low attention while writing them. I won’t try to make you a Bash expert (since I’m not a one either), but I will show you a minimal template that will make your scripts safer. You

                                                                  Minimal safe Bash script template
                                                                • UnixPornをお洒落に楽しむ

                                                                  UnixPornとは? 「UnixPorn」というワードを見かけた事はありますか? もし、初耳だという方は「UnixPorn」をgoogleで画像検索してみましょう。 大雑っぱに言えば、「UnixPorn」とは、 PC-UNIXのカスタマイズされたデスクトップスクリーンショットのことや、 そのスクリーンショットが沢山投稿されているredditの板のことを指しています。 r/unixporn Submit screenshots of all your *NIX desktops, themes, and nifty configurations, or submit anything else that will make ricers happy. https://www.reddit.com/ そして、「UnixPorn」は、このちょっといかがわしげなPornという文字と、 ダークでハ

                                                                    UnixPornをお洒落に楽しむ
                                                                  • Notionを使って自分だけの参考サイト集を作ってみる - paiza times

                                                                    <この記事の著者> ばんか(bamka) - Tech Team Journal Web制作会社の会社員として働きつつ、個人でブログ/メディアライターとして活動するパラレルワーカー。 iPhone・iPad・Mac・ITツールを用いて人々の生活をより豊かにするための活用術を提供する「デジタルライフブロガー」です。 Web制作に関わる人にとって、すでに公開されているWebサイトというのは非常に重要な勉強材料です。中には「こういった表現、次のプロジェクトで使ってみよう」「こういう見せ方いいなぁ。いつかやってみたい」と、いつか役立てたいサイトもあるでしょう。 そういった「参考サイト」は、自分だけのデータベース化しておくと便利です。私はNotionを使って、自分だけの参考サイト集を作成しています。 【目次】 自分だけの参考サイトギャラリーをNotionで作ろう 自分専用の参考サイトギャラリーを作る

                                                                      Notionを使って自分だけの参考サイト集を作ってみる - paiza times
                                                                    • iPhoneのWi-FiパスワードをQRコードにする方法。来客時や店舗での共有に便利!

                                                                      Wi-FiパスワードはQRコードで共有可能 スマートフォンやパソコンをWi-Fiに接続するとき、パスワードの設定に手間取ることがありませんか? ルーターの設置場所によっては、背面に記載されたパスワードを確認するのも面倒ですよね。パスワードを変更している場合は、手書きのメモを探すこともあるでしょう。 実は、Wi-Fiに接続済みのiPhoneがあれば、簡単に共有用のQRコードを生成できます。設定はQRコードを読み取るだけ。来客時などに、Wi-Fiのパスワードを1文字ずつ入力してもらう必要もありません。店舗などでWi-Fiを共有する場合にも便利です。 本記事では、iPhoneに保存されているWi-Fiのパスワードをコピーし、それをQRコードに変換して読み取れるようにする方法を解説します。 目次 Wi-Fiのパスワードをコピーする QRコードを生成する [QRコードを生成する]のショートカットがな

                                                                        iPhoneのWi-FiパスワードをQRコードにする方法。来客時や店舗での共有に便利!
                                                                      • 「陰キャ女子ばっかのギャルゲがやりたい」→実際にイラスト化してみたら「やってみたすぎる」と話題に「みんな幸せにしたい」

                                                                        隣の芝刈リスト(カリスマ) @CEO60main @urin_ バックボーンが「ああ、あるわこれ…」とルートまで見えてくるほどに設定されていて素晴らしい 目隠し=実は美人 ではない リアルさとか 1人でいられるから陸上部とか 手芸部で弟達の服を縫うスキルのためでもあり、密かに自分の夢のために努力しているところとか 全員をTRUE ENDにしたくなりますね… 2019-11-14 10:53:57

                                                                          「陰キャ女子ばっかのギャルゲがやりたい」→実際にイラスト化してみたら「やってみたすぎる」と話題に「みんな幸せにしたい」
                                                                        • バージョン管理ツールのGitでよく使用するコマンドを1ページにまとめた便利なチートシート -GitSheet

                                                                          GitSheet Gitでよく使用するコマンドをまとめたチートシートは、こちら。 サイトでは「Copy」ボタンをクリックすると、コマンドがコピーできます。 GitSheet チートシートの作成者に許諾を頂いたので、各説明を意訳しました。 Gitのブランチ操作 git branch すべてのローカルブランチを一覧表示します。 git branch -a リモートおよびローカルブランチを一覧表示します。 git checkout -b branch_name ローカルブランチを作成し、切り替えます。 git checkout branch_name 既存のブランチに切り替えます。 git push origin branch_name ブランチをリモートにプッシュします。 git branch -m new_name 現在のブランチの名前を変更します。 git branch -d branch

                                                                            バージョン管理ツールのGitでよく使用するコマンドを1ページにまとめた便利なチートシート -GitSheet
                                                                          • VS Code ネタ詰め合わせ - Qiita

                                                                            👻 ぷぇ 🍾🍾🍾 メリークリスマス!!! 🎉🎉🎉 今年も残り僅かですが、皆様の今年の進捗はどうだったでしょうか? 進捗ダメでしたか? 私はと言うと今年も幸い GitHub で evergreen を達成できそうです。( 業務でこの GitHub アカウントは使用していないので、個人での Contributions のみです。 ) Visual Studio Code Advent Calendar 2019 の最後の記事ともなりますし、普段、特に Qiita ではあんまり記事を書かないのもあるので、 VS Code に関するいろいろなネタの詰め合わせをお送りします。 自分的に VS Code の二大拡張 ※ステマ注意 VS Code Tips 来年(2020年)の VS Code 余談: アイコン騒動、再び!! 自分的に VS Code の二大拡張 ※ステマ注意 「もしも V

                                                                              VS Code ネタ詰め合わせ - Qiita
                                                                            • インプットのすゝめ | 外道父の匠

                                                                              絶賛成長期にあるだろう若手エンジニアは、どういう流れで自身の成長を促したら良いのだろうか、とふと思いつつ口頭で説明してみたけどよくわからんくなったので整理してみたいお気持ちです。 当ブログではアウトプットの効用みたいなものは書いてきましたが、インプットそのものについてはお初なので、自身を振り返る良い機会にもなりそうです。 はじめに これは私が二十数年間、プログラマー・インフラ・SRE といったエンジニアとして通ってきた中で、どのようにインプットをしてきたかを整理してみるチラ裏です。 自分は一般(?)と比べれば少々特殊な経歴で、情報学を学んだことも、新卒研修を受けたことも、IT系資格も、転職したこともない…… ほぼ独学による野良エンジニアとして生息してきましたので、あまり参考にはならないかもしれません。 それでも一応長く生き抜いてきたエンジニアの経験として、インターネットに数多くある参考例の

                                                                                インプットのすゝめ | 外道父の匠
                                                                              • jqのGo実装 gojq を作りました! ― スタックマシン型インタープリタによるイテレータセマンティクスの実装 - プログラムモグモグ

                                                                                jqはとても便利なコマンドです。 JSONを返すAPIを実装するときや、SaaSのAPIから特定の情報を抜き出してシェル変数に代入するときなど、web開発や運用には欠かせないツールとなっています。 しかし、私にとってjqのクエリを一発で書くのは容易ではなく、思い通りの出力が得られないことがよくありました。 難しいエラーメッセージに悩まされて、jqで書くのを諦めて別の言語で書き直すこともありました。 jqの十八番と思える場面で使いこなせないのは、なかなか悔しいものがあります。 ツールを使うのが難しいなら、同じものを作ってしまえばよいのです。 jqの全ての機能を実装する jqを言語としてきちんと書けるようになる jqを完全に理解する jqの全ての機能を自分で実装してしまえば、jqがどういうものか、クエリがどのように処理されるのか、詳しくなれるはずです。 jqを得意な言語と言えるようになって、ク

                                                                                  jqのGo実装 gojq を作りました! ― スタックマシン型インタープリタによるイテレータセマンティクスの実装 - プログラムモグモグ
                                                                                • 世界中の「Firefox」が一時的に使用不能になった問題について、Mozillaが詳細を明かす/ロードバランサ―の設定とHTTP/3接続に関する問題が引き金に

                                                                                    世界中の「Firefox」が一時的に使用不能になった問題について、Mozillaが詳細を明かす/ロードバランサ―の設定とHTTP/3接続に関する問題が引き金に