並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 483件

新着順 人気順

コンビニ 住民票の検索結果121 - 160 件 / 483件

  • 引っ越し時チェックリスト - shunirr

    前提 shunirr が過去に東京都 23 区内で引っ越し (賃貸→賃貸) した際に作っていたチェックリストです 参考になるとは思うけど、みんなの引っ越しに 100% あてはまるとは言えないので自己責任で活用しましょう 引っ越し時チェックリスト 不動産解約 いまの家の重要事項説明書を読んでおく 原状回復をめぐるトラブルとガイドラインを読んでおく https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000020.html 「ガイドライン」という名前だけど、根拠は判例な部分も多いので「それはあくまでもガイドラインなので〜」とか言われても諦めないようにする 6 年住んでいれば壁紙の残存価値は 1 円なので汚したりしてもお金を払う必要はない 正確には貼り替えてから 6 年なので、 6 年未満の引っ越しだとしても払う必

      引っ越し時チェックリスト - shunirr
    • マイナカードで別人の住民票を交付、足立区でも システム不具合が原因か:東京新聞 TOKYO Web

      マイナンバーカードを使ってコンビニエンスストアで自治体の公的証明書を受け取るサービスを巡り、東京都足立区は1日、別人の住民票の写しと印鑑登録証明書が誤って交付されるトラブルが2件4人分起きていたと発表した。区が運用管理を委託する富士通Japan(港区)でのシステムの不具合が原因としている。 同日会見した同社幹部らの説明によると、足立区内のコンビニで3月22日に住民票の写し1件3人分、4月18日に印鑑登録証明書1件1人分、別人のものが交付された。区は、証明書を回収するなどし、実害は確認されていないという。

        マイナカードで別人の住民票を交付、足立区でも システム不具合が原因か:東京新聞 TOKYO Web
      • 名古屋市もコンビニで住民票が取れる! 4月以降にシステム改修へ【独自】:中日新聞Web

        マイナンバーカードによる住民票などのコンビニ交付サービスを実施していない名古屋市の河村たかし市長が、本紙の取材に対し、導入を決断したことを明らかにした。新年度当初予算案に500万円の関連費を盛り込む。同市はマイナンバー制度に反対している河村市長の意向で、政令市では唯一、サービスの導入を見送ってきたが、4月以降、システム改修などの準備に入る。導入時期は未定としている。

          名古屋市もコンビニで住民票が取れる! 4月以降にシステム改修へ【独自】:中日新聞Web
        • 菅首相と同い年の「お婆ちゃん」がデジタル庁トップってマジか!「これで日本は終わったな」と呆れる声

          「ま、まさか!菅首相と同じ年の... こう言っては失礼ですが、お婆ちゃんがデジタル庁のトップですか!」   驚くべき人事が進行中だ。菅義偉政権が停滞する日本経済の起死回生の一手として打ち出したデジタル庁創設。2021年9月からスタートするが、その事実上のトップに72歳の女性が内定しているというのだ。 しかも、IT関係の専門家ではなく、経営学の学者。一橋大学名誉教授の石倉洋子さん。 いったい、どうしてこんなことになってしまったのか。ネット上では「日本も終わったな」という声さえあがっている。 「性的スキャンダル」後だから「女性」がよかった? この仰天人事を報道各社は、なぜか淡々と報じている。たとえば、朝日新聞(8月26日付)「デジタル庁の事務方トップ、一橋大名誉教授で最終調整」は、こんな案配だ。 「政府は、来月(2021年9月)発足するデジタル庁の事務方トップとなる『デジタル監』に、一橋大名誉

            菅首相と同い年の「お婆ちゃん」がデジタル庁トップってマジか!「これで日本は終わったな」と呆れる声
          • マイナカードで別人の住民票、足立区でも 横浜市で誤交付が判明後に:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              マイナカードで別人の住民票、足立区でも 横浜市で誤交付が判明後に:朝日新聞デジタル
            • バンキッドカードの後払い機能は使いよう|のりすけ|note

              私はどちらかというとネットには疎いほうだ。 もちろん、最新の技術などに関してもあまり強いほうではない。 今回もバンキッドカードなどというアプリを友人より紹介された。 話に聞くとバーチャルカードというもので実物のないカードらしいのだが、カードなのに実物がないというのはどういうことなのだろうか? と疑問に思いながらインストールをしてみた。 すると、確かにバンキッドカードは実物のないカードだった。 スクリーンショットができなかったので別端末で撮影した写真で失礼させてもらう。 正しくは画面の中に、カードの画像があり残高が記載されている。 なるほど、つまりカード電子マネーと変わりのない支払い方法なのか? しかし…ネットでの買い物はそれでいいが、コンビニなどでは利用できないのだろうか? 調べてみると、『支払う』という項目がある。 そこをタップしてみたところ、QRコードとバーコードが出てきた。 なるほど

                バンキッドカードの後払い機能は使いよう|のりすけ|note
              • マイナンバーカード偽造で「ID/パスワードが漏えいする……」は誤認 今一度おさらいしたい仕組み

                中国からの情報をもとに偽造したマイナンバーカードを所有していたとして、中国籍の女性が逮捕された事件。報道後、SNSやニュースサイトのコメント欄では「偽造されたことで、他者に悪用される」などと誤解が広まっている。そこでマイナンバーカードの仕組みを今一度おさらいしたい。 マイナンバーカードの概要 まずはマイナンバーカードの概要をおさらいしたい。 マイナンバーは日本国内に住民票を持つ人に割り振られる12桁の番号を指す。「所得や他の行政サービスの受給状態を把握しやすくし、不正給付などを防ぐとともに公平な支援を行うこと」「社会保険、医療などのさまざまな情報を効率よく運用し、行政機関や地方公共団体などにおいて情報の照合や入力にかかる時間や手間を減らすこと」「行政機関の持つ情報の確認や、お知らせなどの受信が行えること」などが目的やメリットとして挙がっている。 マイナンバーカードは日本国内における行政関連

                  マイナンバーカード偽造で「ID/パスワードが漏えいする……」は誤認 今一度おさらいしたい仕組み
                • 新車の見積もりで問題発生。でもたくさん値引きしてくれたから許す! - だけど生きていく!

                  お久しぶりです。コノハです。 2つめのブログを作ってから、はてなブログのほうは長いこと放置してしまいましたが、今後はこちらもぼちぼち更新予定なので、またよろしくお願いいたします。 今回は車の買い替えのため、ディーラーに行ったときの出来事を書いていきます。 見積書におかしな点を発見し、1度は購入を見送ろうかとも考えましたが、担当の営業さんが誠実な対応をしてくれたため、無事に購入の運びとなりました。 値引き交渉の様子や購入時に必要なものなども書いていきますので、お車の購入を検討しているかたは、よかったら参考にしてください。 田舎は車が必須!! 余分なオプションはしっかり断わろう!! 値引き交渉してみた!! 見積書に問題アリ!? そんなに悪い人じゃないみたい 新車の購入時に必要なもの 田舎は車が必須!! 私の住んでいる所はとても田舎で、だいぶ前に廃線になり、バスが走っていません。よって車は生活必

                    新車の見積もりで問題発生。でもたくさん値引きしてくれたから許す! - だけど生きていく!
                  • 総点検後にまたも住民票の誤発行、富士通Japan製システムに何が起こっているのか

                    富士通Japan製コンビニ交付システムを巡るトラブルが尾を引いている。2023年3月下旬に住民票の誤発行が発覚してから4カ月近くたつが、完全に収束していない。7月18日時点で、富士通と富士通Japanは今もなお点検を実施中だ。一連の経緯を追った。 富士通Japan製コンビニ交付システムを巡るトラブルが最初に判明したのは、2023年3月27日に横浜市で発生した住民票の誤発行だった。複数の住民がマイナンバーカードを使ってコンビニで住民票の写しの交付を受けようとしたところ、他人の住民票が誤発行される事象が相次いだのだ。 その後も東京都足立区や川崎市、徳島市、新潟市、さいたま市、熊本市などでも同様のトラブルが次々に明らかとなっていく。いずれも富士通Japan製システムを採用している自治体だ。

                      総点検後にまたも住民票の誤発行、富士通Japan製システムに何が起こっているのか
                    • システムに障害「マイナカード」使った証明書のコンビニ交付できない状態に(島根・安来市)|FNNプライムオンライン

                      安来市のマイナンバーカードを使ったコンビニでの証明書交付システムに障害が発生し、14日から、証明書が発行できない状態になっていることがわかりました。 市によると、復旧の見込みは立っていないということです。 障害が起きているのは、安来市が利用しているマイナンバーカードを使って、コンビニで証明書を交付するシステムで、今月14日に異常を検知し、現在も証明書を発行できない状態が続いています。 発行できなくなっているのは、住民票の写しや印鑑登録証明書、戸籍謄本など「コンビニ交付」が可能なすべての証明書で、安来市は、原因が特定できず、復旧の見込みが立っていないとしています。 コンビニ交付サービスをめぐっては、「富士通Japan」が提供するシステムを利用する全国の自治体で別人の住民票が発行されるなど不具合が相次いでいますが、安来市は別の業者のシステムを利用していて、直接の関連はないとしています。 安来市

                        システムに障害「マイナカード」使った証明書のコンビニ交付できない状態に(島根・安来市)|FNNプライムオンライン
                      • デジタル庁関係者「ガバメントクラウドの8割は自治体には不要なもの」…牛耳るアマゾン勢と、マイナのミスは富士通に押し付ける河野太郎(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

                        マイナンバー制度をめぐるトラブルが相次ぐ中、現行の健康保険証が12月に廃止される。国はマイナンバーカードに健康保険証の機能をもたせた「マイナ保険証」に一本化させるため、医療機関に最大20万円支給するバラマキまで始めるという。そもそもなぜこのようなゴタゴタが起きているのか。元プレジデント編集長で作家の小倉健一氏が河野太郎氏とデジタル庁の問題点を語るーー。 別人の住民票が発行されるミスが立て続けに起きた際には開発会社に責任を押し付けた 毎日、毎日、笑い話のような話題でもちきりの河野太郎デジタル大臣。永田町で、麻生派に所属しながら、麻生太郎氏とは距離のある菅義偉陣営にも属し、小泉進次郎氏、石破茂氏などとも距離が近い。本人は器用に立ち回っているつもりなのかもしれないが、説明がつくないこと、責任が自分に及びそうなときは一目散に、ブロック、責任転嫁をつづけている。 そんなに真面目に政治のニュースを追い

                          デジタル庁関係者「ガバメントクラウドの8割は自治体には不要なもの」…牛耳るアマゾン勢と、マイナのミスは富士通に押し付ける河野太郎(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
                        • 『マイナンバーカード』を申請するときが来たのだろうか…。 - やれることだけやってみる

                          ずっと『通知カード』で乗り切ってきました。 身分証明なら車の免許証がありましたし。 書類に個人番号を記載しなければならないときは、 『通知カード』をちらっと見たら済むことです。 なくても特に不便を感じなかったのです。 何より、一番大きな理由は、 『マイナンバーカード』=有効期限アリ。 『通知カード』=有効期限ナシ。 これがラクだったのです。 マイナンバーカードには写真がつきますからね。 更新しないわけにはいきません。 《マイナンバーカードの有効期限》 ※20歳以上:発行日以後10回目の誕生日。 ※20歳未満:発行日以後5回目の誕生日。 カードに搭載される電子証明書は発行日以後5回目の誕生日。 (年齢関係なし) 更新の必要がなかった『通知カード』。 2020年5月25日で廃止ですか。 Q.廃止されたらどうなるの? A.「通知カード」の変更や再発行ができなくなります。 紛失したり、引っ越しをし

                            『マイナンバーカード』を申請するときが来たのだろうか…。 - やれることだけやってみる
                          • 街金の一覧【即日融資OK!】闇金との違いは? – モアイ金融

                            街金の一覧【即日融資OK!】闇金との違いは? おすすめ街金 ライズマネー 旅行、自動車購入の頭金、結婚式の資金、急場のつなぎ資金等、何でも相談可! サンクス(全国対応) 中小消費者金融のサンクス 街金とは中小消費者金融のこと 街金は、財務局長または都道府県知事に登録された正規の消費者金融ですが、大手カードローン会社と異なり、地域密着型の営業を行う中小規模の貸金業者を指します。また、街金を定義づける法的な根拠はなく、通称です。街金と比較するために、大手消費者金融の貸付残高を調べてみました。 大手消費者金融貸付残高プロミス SMBCモビット1兆481億円(2019年3月期)アコム8,109億円。このうち消費者向け無担保ローンの 営業貸付金残高は8,084億円(2023年3月末現在)アイフル5,720億7,000万円。このうち消費者向け無担保ローンの 営業貸付残高は425,8億4,800万円(2

                              街金の一覧【即日融資OK!】闇金との違いは? – モアイ金融
                            • セブンのコピー機、銀行残高やクレカ明細なども発行可能に

                              セブン銀行は7月4日、全国のセブン-イレブンに設置しているマルチコピー機から、銀行預金の残高証明書や保険会社の控除証明書、クレジットカードの取引明細書などを発行できるサービスを、2023年度中に提供すると発表した。 金融機関など対応事業者が発行する証明書類を、セブン銀行のシステムを通じて発行する。 金融機関の証明書類だけでなく、事業者の源泉徴収票や雇用(就労)証明書発行にも対応する計画だ。 ユーザーは、SMSで届いたQRコードをマルチコピー機にかざし、手数料を支払って証明書を受け取る。 マルチコピー機ではこれまで、住民票の写しや印鑑証明書の発行などの行政サービスを利用できた。今後はより幅広い事業者が発行する証明書に対応していく。 関連記事 セブンのマルチコピー機、2L写真プリント対応に シャッフルプリントも セブン-イレブン・ジャパンは14日、全国2万1215店のマルチコピー機を10月から

                                セブンのコピー機、銀行残高やクレカ明細なども発行可能に
                              • ワクチン接種証明書をコンビニでも交付、デジタル庁がシステム改修

                                政府は2022年夏から、新型コロナウイルスワクチンの接種証明書を全国のコンビニエンスストアで交付できるようにする。制度を所管する厚生労働省とシステムを担当するデジタル庁が2022年4月28日に地方自治体向け説明会を開き、明らかにした。 全国のコンビニでマイナンバーカードを使って午前6時半から午後11時まで紙のワクチン接種証明書を受け取れるようになる。対象店舗は、これまで住民票の写しなどを受け取れる全国のコンビニ約5万6000店である。自治体の窓口に出向いたり郵送で申請したりする必要がなくなるほか、窓口が休みでも交付できる。 デジタル庁はワクチン接種証明書のコンビニ交付に必要なシステム改修を担当する。改修するのは、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が運用するシステムと、デジタル庁が運用するワクチン接種記録システム(VRS)の2つ。システム改修費用と2022年度のシステム運用費用は国が

                                  ワクチン接種証明書をコンビニでも交付、デジタル庁がシステム改修
                                • 2021年これからの為になるお金の話【この記事であなたのマネーリテラシーの低さがわかる】 | 暮らしのおすすめ

                                  2019年にとあるファイナンシャルプランナーさんと話してて、「日本の半数以上は、お金に対するリテラシーが低いと思ってる」と聞いたので、その内容の記事を書いた。 内容を少し振り返ってみると、次の5つをやってるかどうかで、マネーリテラシーの高さが判断できるというもの。 格安SIMふるさと納税キャッシュレス化NISAiDeCo 2019年の内容といっても、今にも通じるものばかり。 あれから2年近く経って「取り組みだした!」ということであれば、自分なりに情報を調べてマネーリテラシーが上っているということだと思う。 「お得かもしれんけど面倒くさい…」 そんな気持ちは理解できなくもないけど、スマホだけでできることも多いし、手間といっても1時間ほどしか時間はかからない。 今からちゃんと動いておかないと年金だけでは老後を乗り越えられない、老後資金が不足する可能性は間違いないので、ぜひ今からでも、とっとと進

                                  • 「マイナ保険証の義務化」にも世論は大反発…岸田政権がゴリ押しする「マイナカード」が広がらないワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                    参院予算委員会で答弁する河野太郎デジタル相(右手前)。左端は岸田文雄首相=2022年10月20日、国会内 - 写真=時事通信フォト ■河野大臣は「保険証を廃止する」と宣言したが… 河野太郎デジタル相のウリである「突破力」とは、どうやら「暴走力」のことのようらしい。 【写真】総務省・「マイナポイント事業」のサイト 「デジタル社会のパスポート」と政府が喧伝するマイナンバーカードを国民に行き渡らせるため、河野氏が勇んで打ち上げた「マイナ保険証」の義務化宣言に、早くも暗雲が漂い始めたのだ。 河野氏は10月13日、現行の健康保険証を2024年秋に廃止し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替えると宣言した。 国民皆保険制度を採る日本では、すべての国民にカードの取得を「強制」することを意味する。カードの取得は法的に「任意」であるにもかかわらず、医療機関の受診に欠かせない保険証を「人質」

                                      「マイナ保険証の義務化」にも世論は大反発…岸田政権がゴリ押しする「マイナカード」が広がらないワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                    • マイナンバーカードは作成すべき?デメリットはない?メリットは? - 現役投資家FPが語る

                                      現金10万円の一律給付(特別定額給付金)のオンライン申請でマイナンバーカード(個人番号カード)が注目されました。 マイナンバーカード(個人番号カード)とは、ICチップのついた顔写真付きカードで、表面に氏名、住所、生年月日、性別が記載され、裏面に個人番号が記載されます。 マイナンバーカードの普及率は約16%と言われています。 特別定額給付金のオンライン申請で作成した人も増えているので、割合はもう少し増えているかもしれません。 実は、私もマイナンバーカードを作成していない84%の1人なのですが、改めて作成するメリット・デメリットを整理して、作成すべきかを考えてみました。 まだマイナンバーカードの交付申請をしていない方も多いと思いますので、参考にして頂ければと思います。 マイナンバーカード(個人番号カード)を作成しない理由とは? マイナンバーカード(個人番号カード)は作成すべき?デメリットはない

                                        マイナンバーカードは作成すべき?デメリットはない?メリットは? - 現役投資家FPが語る
                                      • 【動画&文字起こし全文】れいわ新選組街頭演説会 19.7.5 新橋駅SL広場 | れいわ新選組

                                        司会: 三線のその音色が、どこまで聞こえてるでしょう。 駅のホームの皆さん、この音色は沖縄からのメッセージの序章です。 そしてこの東京に、もっともっと沖縄からの思いを伝え、そしてその訴えを届けていただきたい。 れいわ新選組の代表である山本太郎が、この人に東京選挙区、立候補の要請を致しました。 昨日始まった参議院選挙の、その届出を経て、皆さんにご紹介をさせていただきたいと思います。 まもなく、代表である山本太郎ももちろん、この場所にやって参ります。 そして東京選挙区の候補者に続いては、その山本太郎がこの人をと、選びに選び抜いて9人の仲間を比例区へと擁立をいたしました。 本日も比例区の候補者の皆さんに、ここでお話をしていただきたいと思っております。 まずは、三線の音色にのせてご紹介をさせていただきます。 東京選挙区は、この人、野原ヨシマサ、野原ヨシマサをれいわ新選組の候補として皆さんにご紹介を

                                        • 横浜市、住民票写しコンビニ交付一時停止 誤交付で - 日本経済新聞

                                          横浜市は27日、マイナンバーカードを使ってコンビニエンスストアで住民票の写しなどの証明書を交付するサービスを一時停止した。同日午前、同サービスの利用者から別人の住民票が出力されたなどの連絡が寄せられた。システムを担う事業者に調査を依頼したが原因が判明せず、午後2時に交付を停止した。29日のサービス開

                                            横浜市、住民票写しコンビニ交付一時停止 誤交付で - 日本経済新聞
                                          • 松本総務相 “マイナカードで新たなトラブル 極めて残念” | NHK

                                            マイナンバーカードを使ったコンビニでの証明書の交付システムで別人の書類が発行されるトラブルが新たに確認され、行政指導を行ったことについて松本総務大臣は「極めて残念だ」とした上で、システムの運営会社の対応が不十分な場合は追加の対策も求める考えを示しました。 マイナンバーカードを使ってコンビニエンスストアで住民票の写しなどを交付するサービスをめぐっては、去年、別人の書類が発行されるトラブルが相次ぎ、システムを運営する富士通の子会社は再発防止策をとったとしていましたが、今月、新たに高松市でトラブルが確認され、総務省は富士通に行政指導を行いました。 これについて松本総務大臣は閣議のあとの記者会見で「再発防止策を着実に実行するとしていたのに、修正プログラムの適用漏れなどによって誤交付が発生した。率直に申し上げてがく然とし、極めて残念だ」と強く批判しました。 その上で「信頼回復につながる実効性ある再発

                                              松本総務相 “マイナカードで新たなトラブル 極めて残念” | NHK
                                            • 富士通、コンビニでの住民票誤交付について謝罪 原因は負荷上昇による“遅延”

                                              コンビニの証明書交付サービスで他人の住民票の写しを誤って発行する問題が発生した件を巡り、サービス基盤を提供している富士通Japanは3月30日、問題の発生経緯と原因を公表し謝罪した。取引数が増加したことで負荷が高まり、処理に遅延が生じたのが原因という。 証明書交付サービスはコンビニのマルチコピー機で公的証明書を交付するサービス。27日午前11時40分ごろ、同サービスで利用者とは違う人の証明書を出力するという現象が発生した。横浜市は28日に5件・11人分の住民票の写しが誤送付されたと発表している。 27日午後2時ごろには、一部の自治体が証明書交付サービスを停止。富士通は28日までに原因を特定し、プログラムの修正などの対応をとった。29日午前6時30分には通常通りのサービスを再開した。 原因は証明書交付サービスの利用者が増加したことでシステムへの負荷が高まり、印刷処理で遅延が発生したこととして

                                                富士通、コンビニでの住民票誤交付について謝罪 原因は負荷上昇による“遅延”
                                              • 麻武戦争は代理戦争に非ず - 地雷の宝庫

                                                ①代理戦争にあらず(2020年7月分) 戦争の発端 2011統一地方選・2012衆院選・2013県議選 2014補欠選 前哨戦_2016年福岡6区補選 そして来るべき、2019年統一地方選挙 更に波乱は続く 県連会長選出 アソタケ戦争の勝敗予想 ②アソタケ戦争の更なる発展(2020年12月加筆) 兄弟分の失態 山口3区に飛び火 ③武田良太という政治家(2021年1月加筆) 家庭教師が田中六助 亀井オヤジとの出会い 『なら母さんが死んでくれ』 公認なんていらねえよ 公明党・北原守の涙と推薦書 石原慎太郎のユーモア オヤジの土下座 初当選、減った14キロ 田中六助像の前での男泣き ④お膝元の動乱(2021年3月加筆) 麻生太郎と村上智信 つまり、分裂は分裂 総裁選と貰い事故(2021年10月前半加筆) 武闘派しかおらんのか 今日も平和 ⑤出陣式レポ(2021年10月20日加筆) 主催者挨拶 i

                                                  麻武戦争は代理戦争に非ず - 地雷の宝庫
                                                • 今なら間に合う!マイナンバーカードの申請は今がお得 - BCN+R

                                                  マイナンバーカードは、マイナンバーが記載されたICチップ付きカードだ。非常に便利だが普及率は伸び悩んでおり、持っていない人も多い。現在、簡単に申請ができる「マイナンバーカード交付申請書(QRコード付き)」が順次送付されており、まさに申請する良い機会だ。マイナンバーカードの申請方法や注意点についてまとめた。 意外と知らない、マイナンバーカードはこんなに便利! 「マイナンバーカードなんて必要ない」。そう思っている人も多いだろう。しかし、実はマイナンバーカードは、私たちの生活を便利にする機能が詰まったスマートなカードなのである。まずはその特徴を知るところから始めよう。 「マイナンバー」とは、日本で住民票を持つすべての国民に与えられた番号のこと。住民票を持っていれば外国人にも付与され、原則、生涯同じ番号を使用する。 従来から個人情報を管理する手段として【住民票コード】【基礎年金番号】【健康保険被保

                                                    今なら間に合う!マイナンバーカードの申請は今がお得 - BCN+R
                                                  • なぜ低い?国家公務員のマイナ保険証の利用率は4%台 「マイナカードの利用すら嫌」職員の本音 | AERA dot. (アエラドット)

                                                    病院の窓口に設置されているマイナ保険証のカードリーダー 「自分の個人情報が漏れてしまうかもしれなくて、怖くてなかなか使えないですよね」 【写真】「ニヤッ」とした?岸田首相が表紙を飾った雑誌はこちら 国土交通省に勤務する40代の男性は昨年、マイナンバーカードを保険証として使う「マイナ保険証」の登録をした。最大2万円分のマイナポイントが欲しかったからだ。ところが、現在までマイナ保険証を利用していないという。 国家公務員のマイナ保険証の利用率が低迷している。厚生労働省の資料によると、国会公務員の利用率は2023年11月時点で4・36%だった。利用率は、医療機関が受診者の医療保険の加入情報などを確認する際に、従来の保険証でなくマイナ保険証が使われた割合。 省庁別では、総務省が6・26%で、財務省や農林水産省などが5%台、厚生労働省や文部科学省などが4%台、最も低いのは防衛省の2.50%だった。 マ

                                                      なぜ低い?国家公務員のマイナ保険証の利用率は4%台 「マイナカードの利用すら嫌」職員の本音 | AERA dot. (アエラドット)
                                                    • マイナンバーカード申請 マイナンポイントを貰おう! - 二位ガン 呟く|ω・*)

                                                      お疲れ様でーす 皆さんの中でマイナンバーカードを作った方はどの位いるのでしょう?! 私は今年3月に奥さんから「ハガキ来たから早く作った方がいいよ、マイナポイント貰えるし」と言われ、「マイナポイントって何よ??それっているの?」といつもの面倒臭がりな性格が出まして、少しの間放っておきました。 大体ポイントって言われても何に直結すんのか分からない、作り方ってどうするん?、色々と考えることがあったんで調べてみました。(別に総務省の回し者ではありません) 申請方法 私が行った方法 ポイントはいつまで? 今後の展開 マイナポイントのメリットって!? 追記 マイナちゃん可愛い💛(しぐれちゃんにはかなわんがw) 引用元 マイナンバーカード総合サイト マイナンバーカード総合サイト 申請方法 交付申請書ってのが届きます。(なくしたら市役所・役場にお問い合わせください) 申請方法は主に4つ、 ・郵便 -①交

                                                        マイナンバーカード申請 マイナンポイントを貰おう! - 二位ガン 呟く|ω・*)
                                                      • 特定医療費(指定難病)受給者証の継続申請 - OPLLになった田舎者

                                                        繊細さんへ 辛口記事になる確率は 10% です ©いらすとや 難病患者が、毎年、恒例の継続申請をする時期になりました。 京都府の場合 京都府は、5月23日(月)に継続申請のお知らせが、保健所から届きました。 申請の受付は、6月1日(水)から7月22日(金)です。*1 診断書作成の依頼 私は5月中旬、病院に行き、主治医に臨床調査個人票(診断書)の作成を依頼しました。 約一週間ほどで、書類が出来上がりましたと、病院から連絡が入ったので、取りに行きました。 揃える書類の種類は、人によって違いますが、だいたい10種類ほど必要になります。 住民票をコンビニでゲット マイナンバーカードを持っているので、今年は市役所に行かず、近所のコンビニで住民票をゲットしました。 私がマイナンバーカードを作った時点では、居住地の自治体は、コンビニ交付に対応していませんでした。 ちなみに、以前住んでいた香川県の地方自治

                                                          特定医療費(指定難病)受給者証の継続申請 - OPLLになった田舎者
                                                        • マイナカードの返納全国で相次ぐ 揺らぐ妥当性

                                                          トラブル続きのマイナンバーカードを不信感から自主返納する人が全国で増えている。保有し続けるかどうかは個人の自由で、交流サイトでも返納を呼びかける投稿が相次ぐ。最大2万円分の「マイナポイント」を取得した上で返納するケースもあり、巨費をつぎ込んだカード普及事業の妥当性が揺らぎ始めている。 総務省によると、7月2日時点のマイナンバーカードの申請受付数は約9737万枚で、人口に対する割合は約77・3%に達する。カード普及事業で申請が進む一方、自主返納の動きも全国の自治体に広がる。 仙台市は4日、5~6月で自主返納が49件に上ったと発表。「不備が多すぎる」「個人情報への不安」などの理由が多いという。郡和子市長は「セキュリティー上の不安などで返納したということ。国には自治体の事情を踏まえて対応するよう要望している」と苦言を呈した。 今年3月、カードを使ったコンビニの証明書発行で他人の住民票が発行される

                                                            マイナカードの返納全国で相次ぐ 揺らぐ妥当性
                                                          • スマホ用電子証明書搭載サービス|デジタル庁

                                                            概要マイナンバーカードの保有者は、マイナポータルアプリから、お持ちのスマートフォンにスマホ用電子証明書の搭載のお申し込みができます(無料です)。 これにより、マイナンバーカードで利用できるサービスをスマートフォンだけで完結できます。スマホ用電子証明書で利用可能なサービスは順次拡大しています。詳細は提供サービスをご確認ください。 セキュリティが高く、安心して利用できます。お申し込みください。 提供サービス1. マイナポータル子育て支援、引越しの手続きでオンライン申請ができます。 ※確定申告のオンライン申請対応は、2024年度からを予定しています。薬剤・健診情報、母子健康手帳の自己情報が閲覧できます。2. 各種民間オンラインサービスの申込・利用 (2023年5月11日より順次対応予定)銀行・証券の口座開設、携帯電話申込、キャッシュレス決済申込等での利用に順次対応予定です。3. コンビニ交付サー

                                                              スマホ用電子証明書搭載サービス|デジタル庁
                                                            • 日本最大級のビーズ・アクセサリーパーツ通販サイトで個人情報漏えい クレカ不正利用の可能性も

                                                              日本最大級をうたうビーズ・アクセサリーパーツ通販サイト「Beads&Parts通販サイト」を運営するビーピークラフトは5月16日、第三者による不正アクセスを受け、個人情報2821件が漏えいした可能性があると発表した。これにはクレジットカード情報1771件が含まれる。 2月17日に利用者からサイトが開けないと連絡を受け事態が発覚した。サイトを閉鎖し、クレジットカード決済を停止したが、2月20日にはクレジットカード会社からクレカ情報漏えいを懸念する連絡を受けたという。 原因はシステムの脆弱性をついた不正アクセスでペイメントアプリケーションが改ざんされたこと。第三者機関による調査の結果、クレジットカード情報が漏えいし、一部を不正利用された可能性があることを確認した。 流出した可能性のある個人情報は、今年1月12日から2月17日までにBeads&Parts通販サイトを利用した人の氏名、メールアドレ

                                                                日本最大級のビーズ・アクセサリーパーツ通販サイトで個人情報漏えい クレカ不正利用の可能性も
                                                              • 結婚するにあたってやるべきこと|akatsuki174

                                                                私は先日2/21に結婚したんですが、それに付随してやることがいろいろあるなと思ったので後続の方のためにメモを残しておきます。 婚姻届の作成言わずもがなですがこれの準備をします。婚姻届を提出するにあたって準備しなければならないことは以下の通りです。 婚姻届(紙)の準備 婚姻届は一定のフォーマットを守っていれば役所でもらえる無機質な用紙でなくてもいいらしいです(ただし自治体による)。私達は↓こちらのサイトから猫のイラストが入った婚姻届をダウンロードして使いました。ちなみに失敗しても大丈夫なように2枚用意しました。 戸籍謄本の入手 今までの本籍地と居住地の自治体が異なっていたのでコンビニ交付を使って入手しました。本籍地がコンビニ交付に対応しており、かつ自分がマイナンバーカードを持っていれば利用できます。手順はざっくり言うとこんなかんじです。 ・コンビニコピー機で利用申請 ・数日後にWebで利用申

                                                                  結婚するにあたってやるべきこと|akatsuki174
                                                                • 福岡市から日本のDXを進める高島宗一郎市長を直撃「福岡がロールモデルとなり日本を変える」

                                                                  国に先駆けて、2年前から行政書類の押印廃止を進めた福岡市。市が単独で見直せる約3800種類の書類について、「脱ハンコ」を完了したのが2020年9月。くしくも国が「脱ハンコ」に取り組む方針を打ち出したのと同じタイミングだった。 福岡市は全国の政令指定都市でいち早く、コンビニでの証明書(住民票の写し、印鑑証明書など)の交付を実現したほか、LINEと連携した住民サービスの提供など、さまざまな形で行政手続きのオンライン化を進めている。デジタル化を推進しているのは、2010年に民放のアナウンサーから転身して初当選し、現在3期目の高島宗一郎市長だ。行政のデジタル化は全ての世代に利便をもたらすとして、「脱ハンコ」を契機にさらなるDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める方針だ。 「福岡市でロールモデルを作ることが、日本を最速で良くすることにつながる」と語る高島市長に、行政のDXに取り組んできた経緯

                                                                    福岡市から日本のDXを進める高島宗一郎市長を直撃「福岡がロールモデルとなり日本を変える」
                                                                  • 自治体証明書のシステム障害 ハードウェア故障が原因 総務相 | NHKニュース

                                                                    26日、一部の自治体でマイナンバーカードを使ったコンビニでの証明書の発行ができなくなったシステム障害について、金子総務大臣は、ハードウェアの故障が原因だったとしたうえで、システムを運営する機構に対し、再発防止を求める考えを示しました。 26日、全国の地方公共団体などが使用している専用の通信ネットワークに障害が発生し、一部の自治体でおよそ4時間にわたって、住民票などの証明書がコンビニで発行できなくなりました。 これについて、金子総務大臣は閣議の後、記者団に対し、通信ネットワークを運営するJ-LIS=「地方公共団体情報システム機構」から、ハードウェアの故障が原因だったと報告があったことを明らかにしました。 そのうえで、「機構は、住民向けサービスの一部に影響が及んだことを重く受け止め、障害の詳細な分析と再発防止に取り組んでほしい」と述べました。

                                                                      自治体証明書のシステム障害 ハードウェア故障が原因 総務相 | NHKニュース
                                                                    • 総務省|住民基本台帳等|住民票、マイナンバーカード等への旧氏の併記について

                                                                      住民票に旧氏を併記するための請求手続が必要になります。住民票に旧氏が併記されると、マイナンバーカード(※1)や公的個人認証サービスの署名用電子証明書にも旧氏が併記されます。 住民票等に記載できる旧氏は1人に1つだけです。 ※1 マイナンバーカードの取得方法は、こちらをご覧ください。 旧氏を併記するためには、次の手順で請求手続きをします。 (1) 旧氏が記載された戸籍謄本等を用意してください。 戸籍謄本等は、 ・ 本籍地の市区町村に直接又は郵送で請求 ・ マイナンバーカードをお持ちの方はコンビニで発行 (戸籍謄本等のコンビニ交付(※2)に対応している市区町村のみ)することができます。 ※2 コンビニ交付について、詳しくはこちらをご覧ください。 (2) 現在お住まいの市区町村において請求手続をしてください。 用意した戸籍謄本等と一緒に、マイナンバーカードを持ってお住まいの市区町村で請求手続きを

                                                                        総務省|住民基本台帳等|住民票、マイナンバーカード等への旧氏の併記について
                                                                      • マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                                                                        マイナンバーカードで取った住民票が、赤の他人のものだった──今年3月以降、神奈川・横浜市や川崎市、東京・足立区など、各地のコンビニでこんな“珍事”が相次いでいる。 【図解】マイナンバーカード「口座連携」解除の3ステップ 「最大2万円分のポイントを付与」など、これまで国を挙げて大キャンペーンを行い、政府が事実上の義務化を目指すマイナンバーカード。だが、ここに来てトラブルが多発しているのだ。 住民票誤発行のほかにも、公金受取口座がまったくの別人の名前で誤登録されていたケースが748件あり、本人ではない家族名義の口座の誤登録はなんと13万件もあった。 加えて6月9日には、マイナポータル(政府が運営するオンラインサービス)で他人の年金記録が閲覧できる問題も明らかになった。 昨年8月にも、滋賀県でマイナ保険証の利用を希望していない市民の保険情報が職員のミスによってカードに誤登録されるケースが発生。た

                                                                          マイナンバーカードで最も怖いのは個人情報漏洩 何か起きても「デジタル庁は責任を負わない」と規約に明記(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                                                                        • マイナンバーカードには有効期限があり更新が必要!電子証明書も更新が必要!? - 現役投資家FPが語る

                                                                          キャッシュレスでチャージまたは買い物をすると、25%還元で最大5,000円のポイントがもらえるマイナポイント事業が2020年9月から始まります。 www.fpinv7.com マイナポイントの予約に関しては、2020年7月から始まっています。 www.fpinv7.com マイナポイントを受け取るためにはマイナンバーカード(個人番号カード)が必要なので、交付申請を行った方も多いと思います。 マイナンバーカード(個人番号カード)には有効期限があることをご存じでしょうか? マイナンバーカードの有効期限は、10回目の誕生日までです。 また、カードのICチップに搭載された電子証明書の有効期限は5年です。 有効期限が切れた場合、運転免許証のように更新手続きが必要となります。 つまり、5年に1回、更新手続きが必要となります。 マイナンバーカードを初めて取得する際の交付申請は、実際に経験してみて簡単だっ

                                                                            マイナンバーカードには有効期限があり更新が必要!電子証明書も更新が必要!? - 現役投資家FPが語る
                                                                          • 住民票誤交付でデジ庁が富士通Japanに総点検要請、困惑の自治体・熊本市で新規停止も

                                                                            マイナンバーカードを使ったコンビニ証明書交付サービスで、別人の住民票などが発行されるトラブルが立て続けに発生した問題は、国がシステム開発を手掛ける富士通Japanに対しサービスの一時停止と総点検を要請する事態となった。対象となる自治体は全国で200弱に上り、現場では戸惑いの声が聞こえる。 河野デジタル相「大変大きな事案」 「富士通Japanに対して二度とこうした事態が起こらないよう、システムの運用を停止して、徹底的に再点検を行うよう、デジタル庁から要請を行った」 河野太郎デジタル相は2023年5月9日の閣議後記者会見において、厳しい口調でこう述べた。富士通Japanに対し、システムを一時停止したうえで、総点検するよう5月8日に要請したという。「自治体の皆様にはご迷惑をおかけするが、大変大きな事案であるため富士通Japanの点検にご協力をいただくようお願いをするとともに、政府側も開発事業者(

                                                                              住民票誤交付でデジ庁が富士通Japanに総点検要請、困惑の自治体・熊本市で新規停止も
                                                                            • マイナ保険証誤登録7300件 別人の情報閲覧可能に(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                                              健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」を巡り、医療保険を運営する健康保険組合などによる誤登録が2021年10月から22年11月末までに全国で約7300件あったことが12日、厚生労働省の調査で分かった。これが原因で、別人の医療情報を閲覧されたケースが5件あった。既に正しい情報に修正したという。厚労省は、関係機関に再発防止の徹底を求めた。 マイナ保険証で別人情報表示 事務的ミス原因か 一方、総務省は12日、マイナカードを使って住民票の写しなどがコンビニで受け取れるサービスについて、別人の証明書が誤交付されたケースを東京・足立と横浜、川崎、徳島の4市区で延べ14件確認したと明らかにした。 保険証との一体運用は、カードの利便性を向上させるため21年10月から本格的に始まった。健保組合などが情報を登録する際、誤ったマイナンバーを入力したのが原因とみられる。 この結果、専用サイト「

                                                                                マイナ保険証誤登録7300件 別人の情報閲覧可能に(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 10万円給付に関して今後発生しそうな問題 - ITをめぐる法律問題について考える

                                                                                10万円給付に関して今後発生しそうな実務問題。整理した文章ではなく、個人的な雑感メモです。 〇国・自治体に求められること 〇関連資料リンク 〇銀行口座の名義人が、おそらく世帯主名でなければならないことに関連して 〇申請の仕方がわかりやすいかどうか 〇代理人がよくわからない問題 〇手を挙げた人にしか給付しない問題 〇オンライン申請と紙申請の順序 〇個人的感想 〇国・自治体に求められること 国)口座名義人が世帯主でなければならないかどうかを確定する →Yesなら、その旨を周知徹底して、申請フォームや申請様式上で明記しないと、世帯主以外の名義口座を申請してしまった人が、「この口座ではだめです」と後から言われてしまい、迅速な給付が受けられなくなってしまうし、自治体側の工数が増加する。 →Noなら、詐取防止対策の検討(世帯員以外の口座にも振り込めるとしたら) 自治体)上記の周知徹底への協力 国・自治

                                                                                  10万円給付に関して今後発生しそうな問題 - ITをめぐる法律問題について考える
                                                                                • プレミアム付商品券の本当の利益率を考えてみた - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                                  内閣府によると。 https://www.02premium.go.jp/ プレミアム付商品券とは? ・消費税率の10%への引上げに伴い、家計の負担緩和や地域の消費下支えのため、プレミアム付商品券事業を実施します。 ・全国の市区町村が、対象となる方々(住民税非課税の方、小さな乳幼児のいる子育て世帯)に対して、25%もお得に買い物ができる「プレミアム付商品券」を発行・販売します。 ※おひとりあたり最大2.5万円分の商品券を2万円で購入。 ※5千円分の商品券を4千円で、最大5回に分けて購入可能。 ・購入いただいた「プレミアム付商品券」は、税率引上げ後の6か月の間、地域の幅広い店舗で日常的なお買い物にご利用いただけます。 www.youtube.com 私も住民税が非課税の貧民なので、案内が来た。正直めんどくさい…。 内閣府の動画によると、25%お得にお買い物が出来るらしい。本当にそうだろうか?

                                                                                    プレミアム付商品券の本当の利益率を考えてみた - 玖足手帖-アニメブログ-