並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 127件

新着順 人気順

ストIIの検索結果1 - 40 件 / 127件

  • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

    スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

      47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
    • なぜ「キン肉マン マッスルタッグマッチ」は対戦ゲームにおける極めて重大なマイルストーンなのか?

      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 突然で申し訳ないんですが、初代の「ストリートファイターII」で、ザンギエフを使ってダルシムと対戦したことってありますか? あるいは、ザンギエフを使ってガイルと対戦したことは? ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki ご存じの通り、多くの対戦格闘ゲームには「キャラ差」というものがあります。使用するキャラクターには明確な性能差があって、程度の差こそあれ「強い」キャラもいれば「弱い」キャラもいます。そして、「弱い」キャラで「強い」キャラに立ち向かうためには、並々ならぬ努力と研究が必要とされます。 初代「ストリートファイターII」で言うと、前述

        なぜ「キン肉マン マッスルタッグマッチ」は対戦ゲームにおける極めて重大なマイルストーンなのか?
      • おまえらの知らない鎌倉を歩く(GR IIIxの実用) - 関内関外日記

        おれは鎌倉市で二十年近く暮らした。おまえらは鎌倉の一部しか知らない。 「鎌倉には鎌倉駅か北鎌倉駅から行けばいいんでしょう?」と思っているのか? 違う。大船から行け。 湘南モノレールに乗るのだ。 そして、「西鎌倉」へ行け。「北鎌倉」ではないぞ。おれは昔、和装をした女性二人が「西鎌倉」で降りて、「えー、お寺とかないんですか?」とか言っていたのを目にしたことがある。ここにはない。しかしなんで、あえて「西鎌倉」を選んだのか。鎖大師へ行け。 西鎌倉駅前、ここは昔コンビニだった。ニートだったおれは早朝ここに週刊ジャンプを買いにきて、車で接触事故を起こした。 とにかく湘南モノレールだよ、兄貴。え、おれの兄貴って誰だ? SUZUKIYAはおれの身体を構成する食品を供給していていたスーパー。 まあ、七分おきにモノレールはやってくる。 子供のころの外食といえば、このロイヤルホストか昔対面にあったすかいらーくだ

          おまえらの知らない鎌倉を歩く(GR IIIxの実用) - 関内関外日記
        • ダルシムについてインドの人と話そう

          ストツーといえば、あの世界的にヒットした格闘ゲームシリーズのストリートファイターツーのことだ。小さな頃から遊んでいて、幼心にどこかで気になっていたことがある。手が伸びたり火を吹いたりするインド人のキャラクター、ダルシム。彼に対してインド人はなんとも思っていないのか?はたまた知らないだけなのか?聞いた。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 1984年生まれ、大阪出身。海外ZINEの編集長です。ベトナムに片足をつっこみながら記事を書いたりサイトを運営したりしています。 前の記事:コーヒーと世界史 > 個人サイト 海外ZINE 『ストツー』とは……『ストリートファイターII』(ストリートファイターツー、Stree

            ダルシムについてインドの人と話そう
          • 「ストII」「キングダム ハーツ」の楽曲を手掛けた下村陽子さん「今も自信はないんです」―求められることに全力で応えて広げた世界―|ハイクラス転職エージェントのパソナキャリア

            作曲家の下村陽子さんは、「ストリートファイターⅡ」や「スーパーマリオRPG」、「キングダム ハーツ」、「ファイナルファンタジーXV」など、数々のゲームミュージックを手掛けてきました。株式会社カプコン、株式会社スクウェア(現・株式会社スクウェア・エニックス)を経てフリーランスとなった今も、ゲームや映画、アニメ、舞台作品など幅広く楽曲を提供し続けています。 お子さんを出産する20時間前まで作曲をしていたというほど、とにかくパワフルな下村さん。しかし、新人時代は仕事に悩み、辞めることばかり考えていたといいます。さらに、スクウェア時代には極度のスランプに陥り、3カ月の間全く曲が作れなくなってしまったことも。 そこからどのように這い上がり、売れっ子作曲家へと歩んでいったのか? 下村さんの仕事哲学を伺いました。 ── 子どもの頃は主にクラシックに親しんでいたそうですが、ゲームミュージックにも関心があっ

              「ストII」「キングダム ハーツ」の楽曲を手掛けた下村陽子さん「今も自信はないんです」―求められることに全力で応えて広げた世界―|ハイクラス転職エージェントのパソナキャリア
            • 「誰だ85連勝したやつ」ストⅡシリーズでザンギエフが弱かった理由はロケテストで連勝しまくるザンギ使いがいたからという話

              りょう@Street Fighter @ryo_redcyclone 京橋のシャトーEXといいうゲーセンでロケテストをすると、いつもザンギエフ使いが連勝を重ねるため、製品版で弱くされるのだという。誰だよ、ザンギで85連勝したやつ!! ◆ストIIシリーズでザンギエフがいつまでも弱かった理由 youtu.be/CKPp9TVwTSY?t=… pic.twitter.com/EbREu7wdGk 2021-01-23 23:35:58 リンク YouTube 【特別企画】リュウとケン、どちらが強いか回答します【ストⅡ】 今まで語られることがなかった!?極秘情報、ストリートファイターⅡのキャラクター「リュウ」と「ケン」結局どっちが強いのか!?の件について暴露します。加えて、個性的で大人気キャラクター「ザンギエフ」「春麗」のバランス調整の秘話もお話します。----業界歴38年。借金17億から最高月収

                「誰だ85連勝したやつ」ストⅡシリーズでザンギエフが弱かった理由はロケテストで連勝しまくるザンギ使いがいたからという話
              • スーパーファミコンの「らんま1/2 爆烈乱闘篇」はキャラクターもの格闘ゲームの一つの完成形だ、という話

                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています みなさん、高橋留美子先生の漫画、好きですか? 私はとっても好きです。 古くは『うる星やつら』や『めぞん一刻』、新しくは『境界のRINNE』や『MAO』まで、40年以上に渡ってヒット作を生み出し続けている高橋留美子先生、本当にものすごいですよね。 1作ヒットを生み出すだけでも至難の業、2作ヒットを生み出せば大御所と呼ばれてもおかしくない漫画業界で、何かの冗談かと思うような人気漫画の作品数を誇る高橋留美子先生が、大御所を通り越してもはやS級漫画妖怪の領域に踏み込んでいることは間違いないといえるでしょう。うる星やつらとか、今読んでも「この漫画力(まんがぢから)は一体何を食べたら身につけることができるんだ……!? 人魚の肉か……!?」と戦慄(せんりつ)するほど面白いです。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父

                  スーパーファミコンの「らんま1/2 爆烈乱闘篇」はキャラクターもの格闘ゲームの一つの完成形だ、という話
                • 「“格ゲー勢の発言まとめ”でイケると確信しましたわ」 話題沸騰の「ゲーミングお嬢様」、作者に取材したらお嬢様口調で答えてくれた

                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 都内某所にある「聖閣東芸夢学園」で、超お嬢様たちがなぜか格闘ゲームで“お嬢様力”を競う――そんなストーリーの漫画「ゲーミングお嬢様」がTwitterを中心に話題を呼んでいます。投稿されたのは集英社の漫画投稿サイト「ジャンプルーキー!」。 叩いて良いものは「ボタンとクソキャラと投げキャラ」。名言すぎる 特に評価が高いのは、パワーワードとパワーワードを掛け算にしたようなセリフ回し。絵は荒削りとの評価が多いですが、独特の世界観と「クソわよッッ!! 間違えたお排泄物ですわよッッ!!」「ハナっからもうブチのギーレェですわよ」など破壊力のある言葉の応酬は、日本中の読者を魅了してしまったようです。 セリフの“圧”が強い ゲーム関連のネタも多数盛り込むことでゲーマーからの絶大な支持を集めつつ、その魅力は非ゲーマー層にも届くことに。「ゲーミングお嬢様

                    「“格ゲー勢の発言まとめ”でイケると確信しましたわ」 話題沸騰の「ゲーミングお嬢様」、作者に取材したらお嬢様口調で答えてくれた
                  • 「カプコンアーケードスタジアム」が21世紀の奇跡である理由を皆さんに説明します

                    すいません、ねとらぼ読者の皆さんに剥き出しの感情を唐突にぶつけるのは大変に申し訳ないところではあるんですが、冷静な筆致を取り戻して理性的で落ち着いた対話を行うために、最初に1行だけ叫ばせてください。 うおおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああああ「19XX」の家庭用移植が!!!!! ついに!!! ついにきたああああああああああああああああああああっ!!!!!!!!!!!!!!! カプコンアーケードスタジアム ちょっと落ち着きました。ありがとうございました。 皆さん、先日、一部シューター連中がTwitter上でお祭り騒ぎをしていたのってご覧になりました? いやもう本当、本当に、本当に信じられないことが起きたんですよ。個人的には令和最大のニュースが2020年の最後の最後になってぶち込まれてきやがった、ってくらいの印象なんです。 その理由は、2021年2月発売予定の「カプコンア

                      「カプコンアーケードスタジアム」が21世紀の奇跡である理由を皆さんに説明します
                    • ビデオゲームの語り部たち 第14部:新宿ジャッキーとブンブン丸,2人の鉄人が語る「バーチャファイター」の熱狂

                      ビデオゲームの語り部たち 第14部:新宿ジャッキーとブンブン丸,2人の鉄人が語る「バーチャファイター」の熱狂 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 「バーチャファイター」のイメージイラスト 当たり前のことだが,エンターテイメント作品には,それを楽しむ人がいる。だがゲームにおいて,プレイヤーは単に楽しむだけでなく,プレイ次第で第三者からの見え方を変えてしまう存在でもある。 筆者に言わせれば,ゲームは受け手(プレイヤー)が能動的に作品へ関われる,能動娯楽,能動芸術なのだ。 セガ・エンタープライゼス(現在のセガゲームス。以下,セガ)の第2AM研究開発部(以下,AM2研)が開発し,1993年に第1作がアーケードで稼働した「バーチャファイター」は,ゲームとプレイヤーの関係が大きく動いた,対戦格闘ゲームシリーズだ。 当時を知っている人なら言うまでもないが,このプレイヤーとは,セガが認定した「鉄人

                        ビデオゲームの語り部たち 第14部:新宿ジャッキーとブンブン丸,2人の鉄人が語る「バーチャファイター」の熱狂
                      • 日本相撲協会がTwitterで謎の「ハートキャッチゲーム」を公開 スライドする力士と落ちてくるハート

                        日本相撲協会が、公式Twitter(@sumokyokai)で謎の「ハートキャッチゲーム」を公開しています。どういうことなの……。 11月10日から開催される「大相撲九州場所」の特別企画として投稿されたもの。タイミングよくGIF画像をタップし、左右にスライドする力士「翔猿」(追手風部屋)が落ちてくるハートをキャッチできたらクリア(?)です。ビジュアルがかなりシュールですが、やってみると意外と難しくてハマるかも……? これは……!?(日本相撲協会の公式Twitterより) 公式とは思えないシュールさ もし“大きなハートを持つ翔猿”でGIF画像を止められたら、スクショを撮ってシェアしましょう。公式とは思えない、かわいさとたくましさのコラボがたまらない。 Twitterでは続々と“大きなハートを持つ翔猿”が量産(投稿)されており、「笑った」「好き」「つい真剣にやってしまったw」と夢中になる人の声

                          日本相撲協会がTwitterで謎の「ハートキャッチゲーム」を公開 スライドする力士と落ちてくるハート
                        • 「〇〇のカプコン」といったら何? という件と、「19XX」があまりにも面白すぎるという話

                          みなさん、カプコンってメーカーについて、どんなゲームのイメージが一番強いですか? 格ゲー? 3Dアクション? 2Dアクション? ベルトスクロール? もちろん、「ストリートファイターII」で自ら切り開いた地平に数々の名作を送り出した、「対戦格闘ゲームのカプコン」という側面は非常に強いでしょう。ストIIシリーズだけではなく、ヴァンパイアの系譜、X-MENの系譜、サイバーボッツにジョジョにジャスティス学園にマッスルボマーにキカイオーと、ぱっと思い付くタイトルだけでもちょっと挙げきれないくらいです。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki 広義でいうと対戦格闘もアクションゲームの

                            「〇〇のカプコン」といったら何? という件と、「19XX」があまりにも面白すぎるという話
                          • 年末恒例,ゲーム業界著名人コメント集。147人それぞれの2021年回顧と,新たな年への決意

                            年末恒例,ゲーム業界著名人コメント集。147人それぞれの2021年回顧と,新たな年への決意 編集部:荒井陽介 編集部:Igarashi 123456789→ 4Gamerは本日(2021年12月29日)が年内最終更新日。ということで,恒例となっているゲーム業界著名人の年末コメント集をお届けしよう。本年は147名の方に参加いただいた。 2021年のゲーム業界も,残念ながら新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響から抜け出すことはできなかった。開発の遅れなどから発売が延期となったタイトルが目立ったほか,世界的な半導体不足のあおりを受けたゲーム機の品不足,PCパーツの価格高騰といった問題も解消されていない。 だが,観客数を制限してオフラインで開催されるイベントが増え,東京ゲームショウ2021にも(プレス・インフルエンサー向けとはいえ)オフライン会場が設けられるなど,2020年に比べると

                              年末恒例,ゲーム業界著名人コメント集。147人それぞれの2021年回顧と,新たな年への決意
                            • ファイナルファイトが導いた「ストII社会現象」 高コスト開発でメガヒットを実現した社内風土

                              カプコンの大人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズが、今年で35周年を迎えている。1987年に1作目がアーケードゲームとして登場し、4年後の91年から稼働している『ストリートファイターII(ストII)』が世界的な大ヒット。アニメ化やハリウッド実写映画化もされ、2D格闘ゲームの代名詞となった。 『ストII』以降も現在に至るまで作品は続いていて、2023年には『ストリートファイター6』も登場予定だ。 一方で、『ストII』の人気は根強く、30年以上経った今もなお、多くの企業間コラボが展開されている。例えば、17年3月にはトヨタ自動車のSUV「C-HR」とのコラボが実施され、ゲーム中の車を破壊するボーナスステージに「C-HR」が登場した。 22年6月には、『ストリートファイター』35周年の一環としてサントリーの「天然水スパークリング」とのコラボ商品も販売された。18年には佐賀県と『ストII

                                ファイナルファイトが導いた「ストII社会現象」 高コスト開発でメガヒットを実現した社内風土
                              • 「ポケットモンスター サファイア」の新種らしきバグ、魚によって発見される

                                魚が「ポケットモンスター サファイア」のバグを発見しました。我ながらちょっと何を言ってるのか分かりませんが、海底洞窟の岩が増える怪現象が起きたのは事実です。 ポケモントレーナーがどう動くかは魚次第の生放送。魚は岩を押してどかし奥へ進むパズルに挑戦 魚が考えてプレイするわけもなく、パズルは詰みの状態に ところが、スクロールで岩を画面外に消して戻ると、なぜか岩が1つ消滅 もう一度岩を押したら、なんか増殖した! この珍事が起きたのは、YouTubeチャンネル「むてきまるちゃんねる」の生放送。水槽内の魚の位置に応じて、ゲーム側のボタン操作が入力されるシステムにより、熱帯魚のベタがポケモンクリアに挑戦する壮大な企画です。飼育環境を整備し、複数尾に交代でプレイさせるなど、魚の体調にも配慮がなされています。 バグが発見されたのは、ダンジョンの岩を「かいりき」で動かし進路を作るパズルの局面。魚が気ままに動

                                  「ポケットモンスター サファイア」の新種らしきバグ、魚によって発見される
                                • なぜストリートファイターの代表作は『スト2』なのか? 開発者が明かす当時の社内組織

                                  カプコンの大人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズが、今年で35周年を迎えている。1987年に1作目がアーケードゲームとして登場し、4年後の91年から稼働している『ストリートファイターII(ストII)』が世界的な大ヒット。アニメ化やハリウッド実写映画化もされ、2D格闘ゲームの代名詞となった。『ストII』以降も現在に至るまで作品は続いていて、2023年には『ストリートファイター6』も登場予定だ。 一方で、『ストII』の人気は根強く、30年以上経った今もなお、多くの企業間コラボが展開されている。例えば、17年3月にはトヨタ自動車のSUV「C-HR」とのコラボが実施され、ゲーム中の車を破壊するボーナスステージに「C-HR」が登場した。 22年6月には、『ストリートファイター』35周年の一環としてサントリーの「天然水スパークリング」とのコラボ商品も販売された。18年には佐賀県と『ストII』

                                    なぜストリートファイターの代表作は『スト2』なのか? 開発者が明かす当時の社内組織
                                  • 『スト6』『鉄拳8』発表…2023年、“格ゲー”の復権は起こるのか? 人気プロゲーマーに聞く、格ゲー栄枯盛衰「単純な“勝負論”からの脱却が重要」

                                    『スト6』『鉄拳8』発表…2023年、“格ゲー”の復権は起こるのか? 人気プロゲーマーに聞く、格ゲー栄枯盛衰「単純な“勝負論”からの脱却が重要」 カプコンが開発した『ストリートファイターII』(以下/ストII)が火付け役となり、1990年代を席巻した格闘ゲーム(以下/格ゲー)。だが2000年代以降は、トッププレーヤーが世界で活躍する一方、一般ユーザーが離れ、社会現象ともいえるブームを巻き起こすまでは至っていない。30年余りの間に、なぜ格ゲーは栄枯盛衰を味わうことになったのだろうか?また、今年6月に発売される期待の新作『ストリートファイター6』(以下/スト6)は、“格ゲー復権”ののろしとなるのだろうか? 日本のトッププレイヤーとして長きにわたり活躍中のふ~ど氏に話を聞いた。 社会現象たる必然…90年代のゲームセンターには“最先端”があふれていた 1991年、『ストII』がゲームセンターに登場

                                      『スト6』『鉄拳8』発表…2023年、“格ゲー”の復権は起こるのか? 人気プロゲーマーに聞く、格ゲー栄枯盛衰「単純な“勝負論”からの脱却が重要」
                                    • 2020年11月21日に30周年を迎えたスーパーファミコン。あなたはどんなゲームと共に育った? 4Gamerスタッフが振り返る名作・珍作

                                      2020年11月21日に30周年を迎えたスーパーファミコン。あなたはどんなゲームと共に育った? 4Gamerスタッフが振り返る名作・珍作 編集部:Junpoco 1990年11月21日に登場した任天堂の家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」。今なお語られる多くの名作や個性的な作品を生んだ,1990年代を代表するゲーム機だ。 そんなスーパーファミコンの30周年を記念し,定番のヒット作や隠れた名作,シリーズタイトルなどを紹介しよう……と思い立ったはいいが,筆者個人としては大変困った問題に直面することになった。というのも,小学生のころにスーパーファミコンが発売され,中学校に上がってしばらくまでその盛り上がりを体験した“ド直球”な世代のため,メジャーどころでいくにも,マイナーなところを攻めるにも,どちらもあまりに数が多い。正直に言ってしまうと全く絞り込めなかったのだ。 そこで,4Gamerスタッフに

                                        2020年11月21日に30周年を迎えたスーパーファミコン。あなたはどんなゲームと共に育った? 4Gamerスタッフが振り返る名作・珍作
                                      • ビジネス特集 カプコン “先頭を走る”覚悟とは | NHKニュース

                                        「ストII」をご存じですか。世界的なヒットとなった対戦型格闘ゲーム「ストリートファイターII」をファンはこう呼びます。あるいは若い世代ですと「モンハン」=「モンスターハンター」の方がなじみがあるかもしれません。これらのゲームを作り出したのが大阪に本社があるゲームメーカー、カプコンです。創業者、辻本憲三会長は一代で海外売り上げ80%というグローバル企業に育て上げた人物ですが、インタビューで話を聞くと、数々の苦難や失敗に直面し、それを乗り越えてきた信念の経営者でした。(大阪放送局記者 太田朗)

                                          ビジネス特集 カプコン “先頭を走る”覚悟とは | NHKニュース
                                        • 『カプコンアーケードスタジアム』の『ストII』ステージ背景に変化発生。旗に関連した政治事情に配慮か - AUTOMATON

                                          カプコンは2月18日、『カプコンアーケードスタジアム』をNintendo Switch向けに配信開始した。本作は、同社のアーケードゲームの名作32本を収録する作品だ。『プロギアの嵐』などが国内初移植され、また充実した各種設定・機能の追加などもおこなわれている。基本的には、オリジナル版当時のままのゲームプレイを楽しめる内容となっている本作だが、一部タイトルでは新たに修正が施されていることが判明。ファンの間で議論を呼んでいるようだ。 オリジナル版での表現が修正されていたのは『ストリートファイターII』シリーズだ。本作には『ストリートファイターII – The World Warrior -』『ストリートファイターII’ TURBO – HYPER FIGHTING -』『スーパーストリートファイターIIX – Grand Master Challenge -』の3作品が収録されており、まずエド

                                            『カプコンアーケードスタジアム』の『ストII』ステージ背景に変化発生。旗に関連した政治事情に配慮か - AUTOMATON
                                          • 【スト6】ストシリーズの香港、KOFの中国【KOF15】 - izumino’s note

                                            はじめにデリケートな話 元カプコンの岡本吉起さん(『ストリートファイターII』開発当時の企画室長)が、ローソンの「ストII」コラボからザンギエフが除外されたことに苦言を呈す動画をアップされていた。 www.youtube.com この件はJ-CASTニュースの取材によると、カプコン側にもローソン側にも特別の意図はなく、あいだに入っていた広告代理店の判断だったらしいのだが。 その上で岡本さんの言う通り、「過去の作品に登場させた架空のキャラクター」の扱いを「今の社会情勢や価値観」で左右することは、ぼくも基本的には不当だと認識している。 例えば、南北戦争を時代背景にした映画『風と共に去りぬ』における黒人奴隷の表現にまつわる議論が2020年に巻き起こったが、「その映画を配信することや鑑賞すること」と、「過去に作られた作品を現代の価値観で評価すること」は別々の問題である、という結論(配信停止などはし

                                              【スト6】ストシリーズの香港、KOFの中国【KOF15】 - izumino’s note
                                            • 【ヒャダイン】14年前にニコニコ動画に投稿した「ストII」オリジナル楽曲がCMソングになった令和4年

                                              【ヒャダイン】14年前にニコニコ動画に投稿した「ストII」オリジナル楽曲がCMソングになった令和4年 ライター:ヒャダイン/前山田健一 ヒャダイン /  音楽クリエイター ヒャダインの「あの時俺は若かった」ブログ:http://ameblo.jp/hyadain/ 第88回:「14年前にニコニコ動画に投稿した『ストII』オリジナル楽曲がCMソングになった令和4年」 ども。これまで音楽業界および芸能界でいろいろと仕事をさせてもらっておりますが,私,ヒャダインの経歴をご存じない方も多いかもしれません。 私,ニコニコ動画出身なんですね。プロとしてまったく売れていない状態,アルバイトで食いつないでいた毎日で,「自分の音楽はリスナーに聴いてもらうに値しないクオリティなのだろうか」と自問自答していた頃,ニコニコ動画に出会いまして。ここだとリスナーの声がストレートに届くよなと思い,投稿を始めました。 投

                                                【ヒャダイン】14年前にニコニコ動画に投稿した「ストII」オリジナル楽曲がCMソングになった令和4年
                                              • 西 和彦氏,「次世代MSX」の進捗状況らしき映像とコメントを公式Twitterアカウントで公開

                                                西 和彦氏,「次世代MSX」の進捗状況らしき映像とコメントを公式Twitterアカウントで公開 編集部:松本隆一 西 和彦氏が進める,「次世代MSX」の進捗状況らしき映像とコメントが同氏の公式Twitterアカウントで公開され,一部で話題を集めている。 msx3 IOT カートリッジをmsxに挿して使います Wifi付き pic.twitter.com/AUzTGT2DtB— 西 和彦 (@nishikazuhiko) January 13, 2022 MSX3 第2弾 MSX IOTカートリッジです これでmsx1 msx2がMSX3になります Grove コネクター付き pic.twitter.com/R7ZusLhNCM— 西 和彦 (@nishikazuhiko) January 13, 2022 2021年8月30日に掲載した記事でお伝えしたように,アスキー時代に各社共通規格のホ

                                                • ゲーセンでベガが禁止されたあの日、俺たちは一つ大人になったんだ

                                                  ストIIについての思い出話をする。 もう30年近く昔の話だ。私がまだ名古屋に住んでいた頃、近所に「キャビン」という名のゲーセンがあった。 倉庫を改装したような、あるいは小さめの体育館のような不思議な雰囲気のゲーセンで、屋根は鉄骨が剥き出しになっていた。 天井からは飛行機の模型がいくつもぶら下がっており、ゲーセンの手前の方にはレースゲームや大型筐体、真ん中あたりには格ゲーやSTGのような売れ筋のゲーム、奥には脱衣麻雀や「魔界村」「奇々怪界」といった渋いラインナップが立ち並んでおり、脱衣麻雀は何故か大抵ハゲたゲーセン店長が占領しているという、そんな昔ながらのゲーセンだった。 自分の店の稼ぎ頭であろうスーパーリアル麻雀P4を、あろうことか店長はサービススイッチを使って無料で黙々と攻略し続けていた。 店の経営的に本当にそれでいいのかと何度も思ったが、店長の背後には大抵何人ものエロ小僧たちが遠巻きに

                                                    ゲーセンでベガが禁止されたあの日、俺たちは一つ大人になったんだ
                                                  • ゲーム開始と同時に0.01%のダメージを与え、時間切れまで粘る格闘ゲームができるまで(オラタン)|ゲームキャスト

                                                    『バーチャロン オラトリオタングラム(オラタン)』の話をすると、「0.01%削られて、そのまま逃げ切られるゲーム」なんて印象の語りが多い(※表示上は0.1%がダメージ最小であり、0.01%はイメージである)。かの有名な『ストリートファイターII』に置き換えると、「試合開始と同時に波動拳をガードさせて、時間切れまでノーダメージで粘ってダメージ勝ちする」ようなクソ展開とも言われるが、今こそ言っておきたい。 あまりにバランスが悪くて、そうならざるを得なかったんだよ! ただ、そう力説してもわけわからないので、面白さとは別にどれだけ初期の『オラタン』がクソバランス(最新バージョンは修正済)だったか、逃げ切る戦術を考え出した本人に利けたので記録を残しておきたい。 超高速で展開することがウリの対戦ゲームで0.01%のリードを守り続けるなんて、人間の集中力の限界を要求する行為を、日常的にやりたいわけないん

                                                      ゲーム開始と同時に0.01%のダメージを与え、時間切れまで粘る格闘ゲームができるまで(オラタン)|ゲームキャスト
                                                    • 『格ゲー衰退に見るゲーマー層とゲームのこれから』

                                                      かつて格闘ゲームが一世を風靡した時代があった。ストIIで花開いた格ゲー文化は神ゲークソゲーを乱立し、バーチャファイターで3Dを、KOFで乱打コンボ系を確立し、その後衰退した

                                                        『格ゲー衰退に見るゲーマー層とゲームのこれから』
                                                      • スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』を通じて、物語を面白くする映像技術、共感手法、映像の力を語り合う(追記あり)

                                                        スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』を通じて、物語を面白くする映像技術、共感手法、映像の力を語り合う(追記あり) 物語に夢中になったことはないだろうか? 小説やマンガ、ゲーム、映画や舞台など、素晴らしい作品に出会ったとき、あまりの面白さに、あっという間に時が過ぎる。お話が終わり、我に返った後、あらためて、なぜそれを面白いと思ったのかは、気にならないだろうか。 その物語の「面白さ」はどこから来たのか なぜ、自分が、そこを「面白い」と感じたのか その「面白さ」は一般化/再現できるのか こうしたテーマを視野に入れ、古今東西の「面白い」作品について語り合う。これはという作品を取り上げ、物語を作る人、楽しむ人、広める人など、様々な視点から「面白い」について語り合うオンライン会が、「物語の探求」読書会だ(ネオ高等遊民サークルの分室)。 今回は、映画に詳しいどぶ川さんをゲストにお招きして、スティーブン・

                                                          スピルバーグ『レディ・プレイヤー1』を通じて、物語を面白くする映像技術、共感手法、映像の力を語り合う(追記あり)
                                                        • 『ストリートファイターII』のCPU操作キャラはチーター! 検証映像で無敵やガード不可技など明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                            『ストリートファイターII』のCPU操作キャラはチーター! 検証映像で無敵やガード不可技など明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                          • 今年は凄いぜ!「TOKYO GAME SHOW VR 2022」行ってきた! - 絶対SIMPLE主義

                                                            TOKYO GAME SHOW VR 2022 東京ゲームショウ2022開催! 新型コロナの影響で2020年はオンラインのみ。 2021年はVR開催とビジネスデイのみだったが、 2022年は一般開催とビジネスデイに加えてVR開催となっている。 東京ゲームショウVRはVR機器があればVRで回れるし、 VR機器が無くてもデスクトップアプリから参加が可能だ。 この記事ではVR会場が実際どんな感じだったかレポートしていくぞ。 東京ゲームショウ2021のVR会場行ってみた! - 絶対SIMPLE主義 去年のレポートはこちら。 そこそこ楽しいけど物足りないって感想だったが今年はどうかな? まず去年はアバターがロボット固定だったけど、 今年は人間っぽいメイクが可能になっている。 とりあえずらあゆちゃん風味なのを作ってみた。 殺風景な入口からエレベーターで地下に降りると、 様々なゲームキャラが並んだ豪華な

                                                              今年は凄いぜ!「TOKYO GAME SHOW VR 2022」行ってきた! - 絶対SIMPLE主義
                                                            • あるファミコン世代の『ゲームの個人史』

                                                              『ゲームの歴史』騒動 少しまえ、『ゲームの歴史』という本について騒動が起こった。 そのタイトルに反し、内容があまりにも不正確だと多くの指摘があった。さらにいえば、100年前の話でもないのだから、バリバリの当事者たちが直接声をあげたりもした。もちろん、史料も多く残っているわけで、出版社は絶版と回収を決めた。 そんななか、たまに見かけた意見は、「これがコンピュータゲームの歴史の本と銘打たず、単にゲームの個人史だったらこんな問題にならなかったのではないか」というものだった。あるいは、「ゲームをやってきた世代はなんとなく語りたくなってしまうもの」、と。 そんな意見を見て、おれはおれのゲーム人生を振り返り……振り返ったら語りたくなってしまった。 というわけで、「おれの」ゲームの歴史をちょっと書き残す。あくまでおれ史観、というか、史観ですらない単なる思い出話。 ゲームの発売時期とかそういうのも、Wik

                                                                あるファミコン世代の『ゲームの個人史』
                                                              • カプコンの新ゲーム機「RETRO STATION」が登場! 「ロックマンX」や「ストII」など10タイトルを内蔵

                                                                11月24日午前、カプコンのロゴが入った「RETRO STATION」なるゲーム機がAmazon.co.jpへ一時的に出品され、ゲーマーをざわつかせました。ねとらぼ編集部がメーカーに取材したところ、「テスト編集段階のページがなぜか公開になってしまったもの」と判明しました。つまり、新ハードの発売予定自体は事実……! その名も「RETRO STATION」 これはまぎれもなくカプコンのロゴ……! サイズは幅238ミリ、奥行き270ミリ、高さ234ミリ。アスペクト比4:3の8インチディスプレイと、ジョイスティックを搭載 同製品はカプコンによる公式ライセンス品で、販売元は玩拓。ジョイスティックやスピーカー、8インチのディスプレイを備えた一体型ゲーム機で、ソフトは内蔵式。「Mega Man(ロックマンの海外版)」と「ストリートファイターII」シリーズの各5タイトル・計10タイトルが遊べます。「ロック

                                                                  カプコンの新ゲーム機「RETRO STATION」が登場! 「ロックマンX」や「ストII」など10タイトルを内蔵
                                                                • ビデオゲームの語り部たち 第15部:激動のビデオゲーム史を彩ったSNKのサムライ精神(スピリッツ)

                                                                  ビデオゲームの語り部たち 第15部:激動のビデオゲーム史を彩ったSNKのサムライ精神(スピリッツ) ライター:黒川文雄 カメラマン:永山 亘 日本におけるビデオゲームの夜明けが1970年代のアーケードゲームであることに,異論を唱える人は少ないだろう。 リュウやケンはもちろん,マリオすら生まれていない当時のゲームやその周辺を取材していると,いつも2つの問題が立ちふさがる,1つは時間経過という歴史の壁だ。関係者の多くが現在70歳を超えており,現役で働いている人は少なく,連絡がつかない人もいる。 もう1つの問題は関係者が「しゃべりたがらない」ことだ。例えば,古くからあるゲーム会社の初代オーナーに取材を申し込んだとしても,断られるケースが多い。 日本のゲーム企業の歴史を紐解くのは本当に難しい。だが今回は幸運にも,関西を代表する老舗ゲーム企業の1つとなっているSNKの新旧関係者に話を聞くことができた

                                                                    ビデオゲームの語り部たち 第15部:激動のビデオゲーム史を彩ったSNKのサムライ精神(スピリッツ)
                                                                  • PC版「ストV」を最高画質でストレスなく楽しめるモデルを5万円台で自作する方法――導入編

                                                                    こんにちは。西川善司です。 今回はひょんなきっかけで、PC版「ストリートファイターV」(以下、ストV)の連載を担当することになりました。インテルが長年取り組んでいるeSports大会「Intel Extreme Masters」に続き、新たに立ち上げた「Intel World Open」で採用されたストVの周辺が熱気を帯びています。そういった情報を含め、まずは快適に楽しめるPCを組んでみます。 連載:5万円台スト5PCを作る →第1回 導入編 ←本記事 →第2回 パーツ選定編 →第3回 StoreMI(FuzeDrive)導入編 →第4回 FuzeDrive(StoreMI)性能チェック編 なぜ今、PC版「ストリートファイターV」への関心が高まっているのか 読者のみなさんは「ストリートファイター」をご存じだろうか。 言わずとしれた、格闘ゲームの元祖的な存在で、特に1990年代は一世を風靡(

                                                                      PC版「ストV」を最高画質でストレスなく楽しめるモデルを5万円台で自作する方法――導入編
                                                                    • スーファミ版「ストIIターボ」、カセットの絵がリュウにも春麗にも見えると話題に カプコン「春麗です」

                                                                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています スーパーファミコン版「ストリートファイターII ターボ」の、カセットの絵が「リュウにも春麗にも見える」とTwitterで話題です。イラストは目のまわりだけ描かれていて、これだけでどちらとは断言しにくいぞ困ったな。 言われてみると、優しい男性の目にも、キリッとした女性の目にも見える(以下、画像は編集部の資料) きっかけとなったのは「長年ずっとリュウだと思っていたが、春麗だと思っていた人も多数いると知って混乱している……」という、てきとうあき(@tekitouaki)さんのツイート。話題のイラストは人物の目をクローズアップしたもので、「優しい表情のリュウ」とも、「凜とした表情の春麗」ともとれます。 ボックスアートでは春麗がセンター ツイートには「言われてみるとどちらにも見える」「顔の横から伸びているリボン状のデザインは、春麗の髪飾りなの

                                                                        スーファミ版「ストIIターボ」、カセットの絵がリュウにも春麗にも見えると話題に カプコン「春麗です」
                                                                      • 「ストII」春麗が表紙“おくすり手帳”が福岡の薬局で配布中 店頭へ処方箋持参で選択可能。あきまん氏による描き下ろしイラスト!

                                                                          「ストII」春麗が表紙“おくすり手帳”が福岡の薬局で配布中 店頭へ処方箋持参で選択可能。あきまん氏による描き下ろしイラスト!
                                                                        • 幻のニンテンドー64版「MOTHER3」で行われた「幻の読者出演企画」の足跡をたどったらモヒカンのザンギエフに行き着いた - ねとらぼ

                                                                          コピーライターの糸井重里氏が企画・設定・シナリオを手掛け、今なお多くのファンに愛され続けている、任天堂の「MOTHER」シリーズ。残念ながらゲーム本編は2006年の「MOTHER3」を最後に動きが止まっていますが、最近になって突然、「ほぼ日刊イトイ新聞」主催による“HOBONICHI MOTHER PROJECT”が立ち上がるなど(関連記事)、2020年はにわかに「MOTHERイヤー」になりそうな気配を見せています。 6月12日には、あの「UNDERTALE」作者トビー・フォックス氏も参加する公式トリビュートコミック『Pollyanna』が発売予定(関連記事) 今回の記事では、そんな「MOTHER」シリーズの魅力を語り……ません! そういう話は他の人に任せた。むしろ今回語るのは、この世に出ていない「MOTHER3」のニンテンドウ64版。その開発中に雑誌で行われていた「幻の読者出演企画」のお

                                                                            幻のニンテンドー64版「MOTHER3」で行われた「幻の読者出演企画」の足跡をたどったらモヒカンのザンギエフに行き着いた - ねとらぼ
                                                                          • レトロンバーガー Order 63:麻雀の風が吹いているので「スーパーリアル麻雀」や「対戦ホットギミック」や「ファイナルロマンス2」をやる編

                                                                            レトロンバーガー Order 63:麻雀の風が吹いているので「スーパーリアル麻雀」や「対戦ホットギミック」や「ファイナルロマンス2」をやる編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 「死ねば助かるのに……」 麻雀漫画「アカギ〜闇に降り立った天才〜」で,主人公・アカギの初セリフが,この一言でした。一見すると不条理かつ矛盾しているように思えますが,それが意味するのは「生き延びようとする弱気な立ち回りでは負けてしまうので,死を覚悟して強気に出てこそ命が助かる」ということ。似た言葉を挙げれば,後漢書にいわく「虎穴に入らずんば虎子を得ず」,空也上人絵詞伝にいわく「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」,葉隠にいわく「武士道は死に狂ひなり」。極めて本質的な理念であり,対戦モノのゲームならば大抵のタイトルで通じるでしょう。まあ,芋ってたら生き残ってドン勝した的なケースはなくもないですが。 そんなわけで麻雀です。202

                                                                              レトロンバーガー Order 63:麻雀の風が吹いているので「スーパーリアル麻雀」や「対戦ホットギミック」や「ファイナルロマンス2」をやる編
                                                                            • キャラクターからメカニックまで――デザイナー・安田朗のこれまでとこれから【アニメ業界ウォッチング第61回】 - アキバ総研

                                                                              ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 富野由悠季監督の最新作『Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」が先月公開され、2020年1月にも追加上映が決まっている。主役ロボットのG-セルフに“瞳”が描かれたことでも反響を呼んだが、そのG-セルフをデザインしたのが安田朗さんだ。 「∀ガンダム」(1999年)のキャラクターデザイナーとしてアニメ業界で初仕事。以降も「コードギアス 反逆のルルーシュ」(2006年)、「モーレツ宇宙海賊」(2012年)などでキャラ、メカ問わずにデザイナーとして活躍している。 しかし、アニメ業界で地歩を固めるまでの道筋は、決して平坦ではなかったようだ。 やる気を出せば何でもできるけど、やる気がなければ何もない ── 安田さんといえば、「∀ガンダム」

                                                                                キャラクターからメカニックまで――デザイナー・安田朗のこれまでとこれから【アニメ業界ウォッチング第61回】 - アキバ総研
                                                                              • 「ストリートファイター35周年展」を可能にした作画アーカイブの重要性 『ストII』開発者が明かす狙い

                                                                                「ストリートファイター35周年展」を可能にした作画アーカイブの重要性 『ストII』開発者が明かす狙い:個人で保管し続けた理由(1/5 ページ) カプコンの大人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズが、今年で35周年を迎えた。1987年に1作目がアーケードゲームとして登場し、4年後の91年から稼働している『ストリートファイターII(ストII)』が世界的な大ヒット。アニメ化やハリウッド実写映画化もされ、2D格闘ゲームの代名詞となった。ストII以降も現在に至るまで作品は続いていて、2023年には『ストリートファイター6』も登場予定だ。 22年に入ってからは、シリーズ35周年を記念したさまざまな取り組みがなされている。企業間コラボとして、22年6月には、サントリーの「天然水スパークリング」とのコラボ商品が販売された。

                                                                                  「ストリートファイター35周年展」を可能にした作画アーカイブの重要性 『ストII』開発者が明かす狙い
                                                                                • SFC版『ストリートファイターII』が発売された日。全世界で630万本売り上げた格闘ゲームの金字塔。本作の登場が追い風となり、ブームがさらにヒートアップ【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                                  いまから32年前の1992年(平成4年)6月10日は、スーパーファミコン版『ストリートファイターII』が発売された日。 『ストリートファイターII』は、カプコンから発売された格闘アクションゲーム。オリジナル版は1991年に登場したアーケードゲームで、すでに大ヒットを飛ばしていたが、移植版である本作が発売されたことでブームはさらに加速。アーケードゲーム界隈だけでなく、家庭用ゲームのファンたちも巻き込んで日本中が対戦格闘ゲームの一大ブームへと突入した。 このころアーケード版はすでにつぎなるバージョンである『ストリートファイターII’(ダッシュ)』が登場していたのだが、それでも大ヒット中のタイトルが家で好きなだけ遊べるのはかなり感動的だった覚えがある。アーケード版とあまり遜色ないプレイ感覚を味わえたのもうれしかった。 友だちの家に、あるいは自分の家にみんなで集まって保護者から注意されるまで無限に

                                                                                    SFC版『ストリートファイターII』が発売された日。全世界で630万本売り上げた格闘ゲームの金字塔。本作の登場が追い風となり、ブームがさらにヒートアップ【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com