並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 618件

新着順 人気順

スパイク・リーの検索結果1 - 40 件 / 618件

  • スパイク・リーはなぜ席を立ったのか。アメリカの黒人差別を理解する上で見るべき映画

    アメリカ映画の不朽の名作とされる『風と共に去りぬ』。今回のBlack Lives Matter運動を受けて、米配信サイトのHBOマックスでは一時的に配信が中止となった。 Getty Images/Hulton Archive そんなことを考えていたら、配信サービスHBOマックスで『風と共に去りぬ』の配信を停止したというニュースが流れた。1939年公開のこの作品が奴隷制度を肯定的に扱い、白人目線で美化しているように見える部分があるという理由からだった。今後、歴史的背景の説明や批判を注記することで、また見られるようにはなるという。偏見に満ちた描写や差別的表現も削除せず残す方針らしい。 古い映画を見ることの1つの意義は、制作時の社会や人々の考え方について学ぶことにある。偏見の記録も貴重だ。 アメリカの人種問題を理解するには、過去400年の歴史を学ぶことだけではなく、今日のアメリカ社会で生活し、さ

      スパイク・リーはなぜ席を立ったのか。アメリカの黒人差別を理解する上で見るべき映画
    • Variety のオールタイム映画ベスト100のリストがオススメできる8つの理由|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

      どうも。 今日はこういう話をしましょう。 アメリカの映画業界誌の老舗「ヴァライエティ」が最新の映画オールタイムを発表しましたが、これがすごくいいんですよ! こんな感じです。 1.サイコ(1960 アルフレッド・ヒッチコック) 2.オズの魔法使い(1939 ヴィクター・フレミング) 3.ゴッドファーザー(1972 フランシス・フォード・コッポラ) 4.市民ケーン(1941 オーソン・ウェルズ) 5.パルプ・フィクション(1994 クエンティン・タランティーノ) 6.7人の侍(1954 黒澤明) 7.2001年宇宙の旅(1968 スタンリー・キューブリック) 8.素晴らしき哉、人生(1946 フランク・キャプラ) 9.イブの総て(1950 ジョセフLマンキビッツ) 10.プライベート・ライアン(1998 スティーヴン・スピルバーグ) 11.雨に唄えば(1952 スタンリー・ドーネン) 12.グ

        Variety のオールタイム映画ベスト100のリストがオススメできる8つの理由|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
      • 【あなたは何本観ていますか?】観ていないとお話にならない、知的インプットとしての「映画ベスト20」

        編集者/株式会社グーテンベルクオーケストラ代表取締役。1964年宮崎県生まれ。『コンポジット』『インビテーション』『エココロ』の編集長を務め、現在は編集から内外クライアントのコンサルティングを手がける。写真集では篠山紀信、森山大道、上田義彦、マーク・ボスウィック、エレナ・ヤムチュック等を編集。坂本龍一のレーベル「コモンズ」のウェブや彼のコンサート・パンフの編集も。アートブック出版社ユナイテッドヴァガボンズの代表も務め、編集・出版した片山真理写真集『GIFT』は木村伊兵衛写真賞を受賞。著書に『はじめての編集』『物欲なき世界』等。 教育関連では多摩美術大学の非常勤講師を4年務め、2022年より東北芸術工科大学教授。1年生600人の必修「総合芸術概論」等の講義を持つ。下北沢B&Bにてプロ向けゼミ<編集スパルタ塾>、渋谷パルコにて中学生向けのアートスクール<東京芸術中学>を主宰。2024年4月から

          【あなたは何本観ていますか?】観ていないとお話にならない、知的インプットとしての「映画ベスト20」
        • 映画『バービー』への疑問、なぜトランプではなく、ビル・クリントンの写真なのか?なぜ東アジア系のバービーには台詞がないのか?新たな『映画政治家』ガーウィグ監督に対する忖度と神格化への懸念|CDBと七紙草子

          広告宣伝と映画の価値はまた違うもので、映画としてはよく出来ているのだろう、という思いもあり、またグレタ・ガーウィグ監督の『ストーリーオブマイライフ 私の若草物語』も良かった記憶があるので、初日が休日ということもあり早朝の初回に見てきました。 SNSでは、肯定派が「素晴らしいフェミニズム映画、これが大ヒットして世界は変わる!」否定派が「露骨なフェミニズムでうんざり」といった両極端なのですが、正直な感想としては 「大衆向けの中道路線、部分によってはフェミニズム批判ですらある映画」 という印象でした。 これは筆者だけの印象ではなく、フェミニストのコアな部分からもよく出ている声です。以下に東京大学大学院教育学研究科教授の隠岐さや香教授のツイートを引用します。 <引用>留学時代の友人からは「無知な人にフェミニズムの基礎を説明するレベルの内容」、個人的に好きな配信者(仏)は「ネオリベ自己実現の肯定に留

            映画『バービー』への疑問、なぜトランプではなく、ビル・クリントンの写真なのか?なぜ東アジア系のバービーには台詞がないのか?新たな『映画政治家』ガーウィグ監督に対する忖度と神格化への懸念|CDBと七紙草子
          • 2022年の新作まんがベスト10 - 名馬であれば馬のうち

            今日まだ誰も言ってないかもだから言っておくね、「きみはスペシャル」 きみはまだ信じてないかもだから言っておくね、「きみはスペシャル」 ーーLizzo「Special」 【新作連載まんがベスト10】*1 1.天野実樹『ことり文書』(ハルタコミックス) 2.山口貴由『劇光仮面』(ビッグコミックススペシャル) 3.冬虫カイコ『みなそこにて』(webアクションコミックス) 4.とよ田みのる『これ描いて死ね』(ゲッサン少年サンデーコミックス) 5.なか憲人『とくにある日々』(ヒーローズコミックス わいるど) 6.躯咲マドロミ『カラフルグレー』(MeDu Comics) 7.雁須磨子『ややこしい蜜柑たち』(FEEL COMICS swing) 8.トマトスープ『天幕のジャードゥーガル』(ボニータ・コミックス) 9.黒崎冬子『平家物語夜異聞』(ビームコミックス) 10.藤近小梅『隣のお姉さんが好き』(ヤ

              2022年の新作まんがベスト10 - 名馬であれば馬のうち
            • ニコラス・ケイジが「質問ある?」スレに降臨して「何度見ても飽きない映画は千と千尋の神隠し」などさまざまな質問に回答

              2022年4月10日、俳優のニコラス・ケイジ氏が英語圏最大のソーシャルブックマークサイト・Redditの「Ask Me Anything(何でも聞いて)」板に登場したので、Redditユーザーの質問に対するニコラス・ケイジ氏の回答をまとめてみました。 Hello, I’m Nicolas Cage and welcome to Ask Me Anything : movies https://www.reddit.com/r/movies/comments/tzxev3/hello_im_nicolas_cage_and_welcome_to_ask_me/ Redditユーザーとニコラス・ケイジ氏が繰り広げた一問一答は以下。 Q: 公共の場で知らない人に言われたら一番イヤな映画のセリフは? ニコラス・ケイジ氏の回答(以下、A): どんなセリフでも問題ありません。映画を覚えていてくれてうれ

                ニコラス・ケイジが「質問ある?」スレに降臨して「何度見ても飽きない映画は千と千尋の神隠し」などさまざまな質問に回答
              • 2021年に劇場で観た映画ランキング 『ベスト20』を発表! - 映画を観て音楽を聴いて解説と感想を書くブログ

                今回は2021年映画ランキングの20位から1位を発表!基本は劇場で鑑賞した作品だけで、選定した。(観ている映画が、ほぼ海外作品ばかりなのは好みです、すいません)ちなみに配信で観た作品では、「悪なき殺人」「ドント・ルック・アップ」「サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ」あたりは特に素晴らしかった。今年も特に前半は、コロナ禍で劇場では映画が観づらい状況が続いたが、振り返ってみると印象に残る作品が多く公開された一年であった。では20位から順番に発表!今年も本ブログを読んで頂き、ありがとうございました! 20位 ライトハウス 「スタジオA24」が放つ、とにかく異様な作品!ロバート・パティンソンとウィレム・デフォーの怪演は必見! 19位 プラットフォーム 驚くほどの意欲作!アート性と深いメッセージが融合した、シチュエーションスリラー! 18位 21ブリッジ チャドウィック・ボーズマンの最後の熱

                  2021年に劇場で観た映画ランキング 『ベスト20』を発表! - 映画を観て音楽を聴いて解説と感想を書くブログ
                • なぜ今「批評の仕方」なの? 本や映画に触れるときに意識したいこと【北村紗衣】|ウートピ

                  シェイクスピア研究やフェミニスト批評などを専門とする研究者の北村紗衣(きたむら・さえ)さんによる新書『批評の教室 ─チョウのように読み、ハチのように書く』(筑摩書房)。 「批評」を学ぶ大学生のために書かれた本ですが、本や映画、演劇などの作品をより深く理解するためのポイントから実践的な批評の仕方まで、批評の初心者にも分かりやすい語り口で丁寧に解説されており、私たちが本や映画を楽しむためのヒントも満載です。 本を書いたきっかけや「批評」の必要性、作品を味わうときに意識したいことなど、北村さんにお話を伺いました。 なぜ「批評の仕方」なのか? ——『批評の教室』を書いたきっかけを教えてください。 北村紗衣さん(以下、北村):『批評の教室』は、私が2018年に武蔵大学のゼミで行った内容がもとになっています。ゼミではひたすら映画批評だけをしていて、学生の満足度も高かったのですが、カリキュラムの関係で1

                    なぜ今「批評の仕方」なの? 本や映画に触れるときに意識したいこと【北村紗衣】|ウートピ
                  • Netflix(US)的価値観が良いことなのか? - THE★映画日記

                    ポジティブ病の国、アメリカ 作者:バーバラ・エーレンライク 発売日: 2010/04/10 メディア: ハードカバー このブログをはじめてから「あの映画はポリコレ要素のせいでマイナスになった」「この映画はフェミニズムの主張が強すぎてつまらない」ということばっかり書いているような気がするが、私自身の一応のスタンスとしては、「ポリコレは作品を必ずダメにする」とか「作品はフェミニズムを意識する必要はない」などとは判断しないようにしている。ポリコレやフェミニズムなどの「コード」は、作品を良くする場合もあれば、作品をダメにする場合もある。大切なのは、作品の製作者が「コード」に対してどのように向き合っているかだ。 現代の洋画を観たり海外ドラマを観ている人たちであれば、海の向こうの欧米で作品を製作している環境には大量不定形な「コード」が存在しているらしいことが、感覚的に理解できるだろう。明確に「どの作品

                      Netflix(US)的価値観が良いことなのか? - THE★映画日記
                    • ウディ・アレンの新作は葬られるべきか

                      ウディ・アレンの最新作『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』の日本公開が近づいてきた。ここ数年のアレンは、養女に対する幼児虐待疑惑が再燃したことで、ハリウッドから追放されたも同然の状況が続いている。映画ライター的にも何かしらの立ち位置を表明しないといけない段階になっている気がするので、もう迷いをそのまま書く。いや、迷った人間が書きながら考える。 ******* もう長いこと、ウディ・アレンとどう向き合うべきなのか考えあぐねている。ここ数日も、アレンがいまだに渦中にいる1992年の幼女性的虐待疑惑について延々とリサーチしていた。今の状況下において、この件をスルーしたままアレンのことを語るのは、もはや職業ライターとして許されなくなっている気がするからだ。 日本でも「もはやアレンの映画を公開すべきではない」という意見があるのは知っている。個人的には、アレンの置かれている現状を見て「ああいう人だから

                        ウディ・アレンの新作は葬られるべきか
                      • Amazonプライムビデオで英語字幕が選べる作品一覧!【アマプラが英語学習ツールに】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                        こんにちは。 自然な英語表現を学ぶには、海外ドラマや映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの映像作品を見るとよいと言われており、海外ドラマ英語学習法を紹介する書籍も色々発売されていますよね。 リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる! 作者:南谷 三世 発売日: 2017/12/11 メディア: 単行本 海外ドラマで面白いほど英語が話せる超勉強法 作者:出口 武頼 発売日: 2019/04/27 メディア: Kindle版 海外ドラマはたった350の単語でできている [英語マスターシリーズ] 作者:Cozy 発売日: 2017/04/14 メディア: Kindle版 日本で、自宅で、一人で、ここまでできる! 海外ドラマDVD英語学習法 作者:南谷 三世 発売日: 2016/04/20 メディア: Kindle版 映像作品で英語を学ぶ上で欠かせないのが、英語音声と日本語字幕、そして英語字幕です。 

                          Amazonプライムビデオで英語字幕が選べる作品一覧!【アマプラが英語学習ツールに】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                        • ポン・ジュノ監督が選ぶ「お気に入りの映画」35作品 : 映画ニュース - 映画.com

                          黒沢清監督、役所広司主演の「CURE」にも言及(C)KADOKAWA 1997第92回アカデミー賞で作品賞をはじめ4冠に輝いた「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督は、マーティン・スコセッシ監督やクエンティン・タランティーノ監督をはじめ、キム・ギヨン監督、今村昌平監督、木下惠介監督ら優れた映画監督たちの大ファンであることを公言している。このほど、米IndieWireが、ポン監督が過去に「お気に入りの映画」としてあげた35作品を紹介した。 ポン監督は、アジア人やアジア系アメリカ人に対するヘイトクライムの増加に伴い、#StopAsianHate運動が全国的な話題となった今年、フィルムメーカーたちに時代に合ったアートを作ることを呼びかけた。4月には、米ダッジ映画芸術大学のマスタークラスで「クリエイターやフィルムメーカーは、問題を扱うことでもっと大胆になれる」と言い、スパイク・リー監督の「

                            ポン・ジュノ監督が選ぶ「お気に入りの映画」35作品 : 映画ニュース - 映画.com
                          • 空虚な中心としてのジョン・デイヴィッド・ワシントンの身体~人種映画としての『TENET テネット』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

                            クリストファー・ノーラン監督の新作『TENET テネット』を見てきた。既にいろいろなレビューで出ているとおりやたら複雑で、しかもネタバレをしないほうがよさそうな映画なのであまり詳しいことは書かないが(ただしこのレビューは多少ネタバレがある)、とりあえずはジョン・デイヴィッド・ワシントン演じるエージェントが世界を破滅から救うべく活躍する作品である(こう書くとなんか007やミッション:インポッシブルシリーズとどう違うんだという感じだが、まあ話としてはあのへんと大差ない発想で作られている)。 www.youtube.com …で、世間で話題なのは構成の複雑さとかタイムトラベルとかなのだが、私がこの映画で最も気になったのは人種である。というのも、この映画は人物造形がめちゃくちゃいびつで、そのせいでたぶん全く意図せず現代の大作映画における人種の力学がはっきり出てしまったような作品になってしまっている

                              空虚な中心としてのジョン・デイヴィッド・ワシントンの身体~人種映画としての『TENET テネット』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
                            • №1,392 洋画セレクション “ グリーン・ブック Green Book ” - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信

                              ■ 目 次 序章 はじめに 本編 グリーンブック Green Book 終章 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJǕИИУです 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です きょうも、通常の朝のアップです ☕ では、わたくしの方からお送りする 洋画セレクション のご紹介をさせて頂きます グリーンブック Green Book です! 『グリーンブック』(Green Book)は、2018年のアメリカ合衆国の伝記ヒューマン映画 ジャマイカ系アメリカ人のクラシックおよび、ジャズピアニストであるドン"ドクター"シャーリーと、シャーリーの運転手兼ボディガードを務めたイタリア系アメリカ人のバウンサー、トニー・ヴァレロンガによって1962年に実際に行われた

                                №1,392 洋画セレクション “ グリーン・ブック Green Book ” - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信
                              • 世界を簡単にする「当事者」へ|浅原ナオト

                                『同じさ。男同士の恋愛ものが好きなんて確かに大した問題ではない。だけどそれは君も変わらない。男だけど男が好きなんて、だからどうしたで済む話。真に恐れるべきは、人間を簡単にする肩書きが一つ増えることだ』 『人間を簡単にする肩書き?』 『ああ』 僕は首を捻った。ミスター・ファーレンハイトの話は、たまに概念的で難しい。 『どういうこと?』 『そうだな。その子に関して、腐女子以外に何か大きな特徴はあるか?』 『絵が上手いかな』 『そこにその子が腐女子であるという情報が加わると、さすが二次元好きの腐女子は絵が上手いな、となる』 ああ、なるほど。そういうことか。 『人間は、自分が理解出来るように世界を簡単にしてしまうものなのさ。そして分かったことにする。だけど本当のことなんて、誰にも分かりはしない』 『物理の「ただし摩擦はゼロとする」みたいな?』 『そう。「空気抵抗は無視する」もだね。ジュンはいいセン

                                  世界を簡単にする「当事者」へ|浅原ナオト
                                • 映像作品に「カメラを傾けたシーン」が出てくる理由とは?

                                  私たちの視界は基本的に「地面が下、空が上」ですが、映画などの映像作品では時折「斜めに傾いたアングル」のシーンが挿入されます。このような「カメラを傾けたシーン」はどこに起源があるのか、ニュースメディアのVoxがムービーで解説しています。 Why movies tilt the camera like this - YouTube 映画製作者は「不安」を描写するためにさまざまなトリックを使います。例えばこのような林のシーンの場合…… 不安を催すようなBGMを入れたり、上下の黒帯の幅を増やしたり、雷のサウンドエフェクトを追加したり、色調を寒色寄りにしたり、ほんのわずかにカメラを傾けたりします。このカメラを傾ける技法は、「ダッチアングル」と呼ばれます。 このようなトリックは同時に複数使うというのが定番ですが、ダッチアングルは単独で使われた場合にも効果を発揮します。例えば「ハリー・ポッターと死の秘宝

                                    映像作品に「カメラを傾けたシーン」が出てくる理由とは?
                                  • Amazonプライム会員が無料で観られる私の好きな映画10本+有料5本 - チェコ好きの日記

                                    リモートワーク生活が始まっており、今週の私の外出はといえば「近所のスーパー」「近所のタイ古式マッサージ」「税務署」の3箇所のみとなっている。税務署は確定申告ね。ひとり暮らしだし喋る相手もいなくて寂しいかなと思ったけど、私は元来、超根暗のオタク。人との関わりが不必要とは言わないが、Slackなどでチャットできる環境があれば全然人恋しいとは感じないのであった。通勤時間を映画鑑賞や読書や料理の時間とすることで、めちゃめちゃQOLが上がっている感がある。とはいえ、オフィスワークも全然嫌いではないんですけどね。あと自宅の椅子が安物なので、長時間のデスクワークはちょいと腰がしんどいね。 それはそれとして、しばらく外出を控える人も少なくないと思うので、先日のツイート内容をまとめておく。Amazonプライム会員なら無料で観られる映画10本に加えて、有料だけどAmazonで観られる私の好きな映画を5本追加し

                                      Amazonプライム会員が無料で観られる私の好きな映画10本+有料5本 - チェコ好きの日記
                                    • 米国政治に食い込む巨額の暗号通貨マネー | p2ptk[.]org

                                      以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「The largest campaign finance violation in US history」という2024年7月31日公開の記事を翻訳したものである。 Pluralistic 今月初め、シリコンバレーの超裕福層の一部が、マーク・アンドリーセンとベン・ホロウィッツ(Andreesen-Horowitzを立ち上げた億万長者VC)に率いられ、トランプを支持し、数百万ドルを投じると表明した。 https://www.forbes.com/sites/dereksaul/2024/07/16/trump-lands-more-big-tech-backers-billionaire-venture-capitalist-andreessen-joins-wave-supporting-former-president 案の定、この行動は多くの人々の怒

                                        米国政治に食い込む巨額の暗号通貨マネー | p2ptk[.]org
                                      • 【インタビュー】ヒップホップを全世界に拡散した『Wild Style』監督が語る1980年のNYC | 「クリエイティビティには人を繋ぐ力がある」

                                        2022年9月2日より、黎明期のヒップホップカルチャーをとりまくNYCの若者たちを描いた不朽の名作映画『WILD STYLE(ワイルド・スタイル) 』が全国公開される。 1983年に初公開された同作は「MCing」「DJing」「ブレイキン」「グラフィティ」の四大要素からなる<ヒップホップカルチャー>を全世界に紹介したことで知られている。 この「ヒップホップ四大要素」は、1960年代半ばから70年代初頭にかけて個別に発生しており、『WILD STYLE 』公開の数年前までは、アフリカ系やラテン系が多いニューヨークのブロンクス〜ハーレム周辺「直径7マイルのエリア」(※)で愛されるローカルカルチャーとしての色彩が強かった。また当時の「MCing+DJing」「ブレイキン」「グラフィティ」には独立したシーンが存在し、他の要素との間に共通点や関係性を見出す人間も少数だったと言われている。 しかし8

                                          【インタビュー】ヒップホップを全世界に拡散した『Wild Style』監督が語る1980年のNYC | 「クリエイティビティには人を繋ぐ力がある」
                                        • 「トーキング・ヘッズの頃の自分は小さな暴君だった」「ストップ・メイキング・センス4Kレストア」が彼らにもたらした<ユートピア>とは - ひとシネマ

                                          TOP 記事一覧「トーキング・ヘッズの頃の自分は小さな暴君だった」「ストップ・メイキング・センス4Kレストア」が彼らにもたらした<ユートピア>とは アメリカ本国から遅れること5カ月弱、ついに「ストップ・メイキング・センス 4kレストア」が日本でも公開された。この40年も前のコンサート映画に、往年のファンはもとより、トーキング・ヘッズというバンドに初めて触れた若い人たちまでも大いに盛り上がっている様子がうかがえて、オールドファンとしてはとてもうれしい。僕自身もIMAXで一度見たが(もう何回かは行きたい)、オリジナルネガから4Kスキャン&修復(フィルム上の傷やゴミをデジタル技術で消すわけだ)された映像のヌケの良さによって自分もステージに立っているかのような気持ちになるし、メンバーの一人ジェリー・ハリスンらによって新たにリミックスされたサウンドも、過去の上映やソフトとは別次元のものに進化していて

                                            「トーキング・ヘッズの頃の自分は小さな暴君だった」「ストップ・メイキング・センス4Kレストア」が彼らにもたらした<ユートピア>とは - ひとシネマ
                                          • 町山智浩 全米に広がる人種差別抗議デモの状況を語る

                                            町山智浩さんが2020年6月2日放送のTBSラジオ『たまむすび』TBSラジオ『たまむすび』の中でミネアポリスで景観によってジョージ・フロイドさんが殺害された事件を発端にして全米に広がった人種差別抗議デモについてトーク。事態がひどくなった背景について話していました。 (山里亮太)町山さん、みんなこのスタジオ中全員が前回ご紹介いただいた『37 Seconds』を見て、町山さんのおっしゃる通り、主人公ユマちゃんのか細い声での演技に心がガンガンに……もう切なくなって見ていました。 町山智浩さんが2020年5月26日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『37 Seconds』を紹介していました。 (町山智浩)ということで、またNetflixを話を今回もさせていただきたいんですが。 (山里亮太)今、映画が公開されて... (町山智浩)そうなんですよね。でもだんだん、少しずつ少しずつ外の世界に出て

                                              町山智浩 全米に広がる人種差別抗議デモの状況を語る
                                            • 「運命の男」とハードボイルドヒロインの誕生~『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

                                              『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』を見た。言わずと知れたルイーザ・メイ・オルコットの有名作の映画化なのだが、まあセンスのない日本語タイトルがついている。グレタ・ガーウィグ監督作である。 www.youtube.com お話は『若草物語』に忠実でありつつ、かなり変えている…というか、みんなが疑問に思いがちなジョー(サーシャ・ローナン)の結婚について、メタフィクション的なものすごくひねったオープンなエンディングを用意している。さらに時系列を乱した編集になっており、最初はなんか「え、もうローリーふられた後なの!?」みたいなところから始まってちょっと面食らったのだが、だんだん少女時代と現在の似たような体験が併置され、それがジョーの頭の中で物語になっていくプロセスを示すためにこういう構造になっていることがわかってくる。これは脚色としては大変凝ったうまいやり方で、古典の再構成としてはお

                                                「運命の男」とハードボイルドヒロインの誕生~『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
                                              • パブリック・エネミー結成35年後の脱退劇の真相と米大統領選とミュージシャンたち

                                                1985年に結成されたヒップホップ・グループ、パブリック・エネミー(Public Enemy)。そんなグループが米大統領選の民主党候補を決める争いをしている候補者の一人、バーニー・サンダースの応援パーティーへの参加で揉めた結果、中心メンバーのフレイバー・フレイブ(Flavor Flav)が脱退したことが日本でも話題となりました。 そんな政治に近い存在のグルーブ、パブリック・エネミーの歴史と、大統領選とミュージシャンとの関係について、ライターの池城美菜子さんに執筆いただきました。 バーニー・サンダース応援大会での出来事 2020年は、4年に1度の米大統領選挙の年にあたる。11月3日の投票まで8ヶ月ある3月上旬の争点は、共和党のトランプ大統領を迎え撃つ民主党の指名を受ける候補者の選定。今年に入って候補者乱立の様相を呈していたのが、いまの時点で5人に絞られ、実質上は2人の闘いになる見通しだ。 1

                                                • 科学者の見る小さな世界と科学の大きな影響~『オッペンハイマー』(試写、ネタバレあり) - Commentarius Saevus

                                                  クリストファー・ノーラン監督の新作『オッペンハイマー』を見てきた。 www.youtube.com 物理学者で原爆開発の立役者のひとりであるJ・ロバート・オッペンハイマー(キリアン・マーフィ)の伝記映画だが、全人生はカバーしていない。オッペンハイマーが若手研究者として頭角を現し始めたくらいから始まり、ルイス・ストローズ(ロバート・ダウニー・Jr.)が商務長官就任を却下されるところまでで終わる。この終わりはいったいオッペンハイマーの人生にどういう関係が…と思うかもしれないのだが、実際に見ると極めてきれいに着地している(ここも面白いのだが、あんまりネタバレすると良くないのでこのレビューでは割愛する)。 まず、序盤でけっこういやな気持ちになることを覚悟したほうがいい…というか、オッペンハイマーがロスアラモスにマンハッタン計画のための科学者村を作り、原爆の実験を成功させるまでが、まるでむちゃくちゃ

                                                    科学者の見る小さな世界と科学の大きな影響~『オッペンハイマー』(試写、ネタバレあり) - Commentarius Saevus
                                                  • 『ブラックパンサー』チャドウィック・ボーズマンが死去 | THE RIVER

                                                    『ブラックパンサー』チャドウィック・ボーズマンが死去 Adriana M. Barraza/WENN.com 写真:ゼータイメージ 『ブラックパンサー』(2018)などで知られる俳優チャドウィック・ボーズマンが大腸がん(結腸がん)のため死去した。43歳だった。 公式Twitterの発表によると、チャドウィックは2016年に大腸がんのステージ3との診断を受け、その後、4年間にわたり闘病生活を送ってきたとのこと。病状はステージ4まで進行しており、『マーシャル 法廷を変えた男』(2017)以降は、手術や治療と並行して映画の撮影に取り組んできた。自宅にて、妻と家族に見守られながらこの世を去ったと伝えられている。 チャドウィックは『エクスプレス/負けざる者たち』(2008)で映画デビューを飾ったのち、『42 ~世界を変えた男~』(2013)のジャッキー・ロビンソン役、『ジェームズ・ブラウン~最高の魂

                                                      『ブラックパンサー』チャドウィック・ボーズマンが死去 | THE RIVER
                                                    • 全米でデモと略奪「黒人に正義を!」〜ジョージ・フロイド殺害事件 - wezzy|ウェジー

                                                      黒人男性ジョージ・フロイドが警官に殺害された事件への抗議デモが全米各地で続いている。 まずは以下の映像を観て欲しい。 3 Brothers-Radio Raheem, Eric Garner And George Floyd. pic.twitter.com/EB0cXQELzE — Spike Lee (@SpikeLeeJoint) June 1, 2020 映画監督スパイク・リーによるものだ。冒頭で「歴史は繰り返すものなのか?」というテロップが出る。 最初に写る、薄いグレーのTシャツの男性の名はエリック・ガーナー。場所はニューヨークのスタテン島。路上で違法なタバコのバラ売りをしていたとして警官に止められた。警官に羽交い締めにされ、「I can’t breathe. 息ができない」を繰り返しながら息絶えた。2014年の事件だ。 続く、ピザ屋から人々が溢れ出るシーンは、スパイク・リー監督

                                                        全米でデモと略奪「黒人に正義を!」〜ジョージ・フロイド殺害事件 - wezzy|ウェジー
                                                      • 『ドゥ・ザ・ライト・シング』と「視野の狭い演技法」|小林でび 〈演技ブログ『でびノート☆彡』〉

                                                        ミネアポリスで起きた黒人男性が警察官に窒息死させられた事件・・・あのあまりにもショッキングなニュース映像を見て、ボクは真っ先に1989年の映画『ドゥ・ザ・ライト・シング』のクライマックスシーンを思い出しました。 うわあ、当時と何も変わってないんだなアメリカって、いや世界って。 なぜこのような対立や差別が起きるのか? この映画『ドゥ・ザ・ライト・シング』は人種間の対立や差別意識が発生してゆく過程を詳細に描写しています。この映画ほどそれをリアルに映像で描き切った作品はないと思います。 この映画の人種間対立の描写がなぜ30年経った今でも人々の心をえぐり続けるのか・・・それをスパイク・リー映画の俳優たちの「演技法」の面から紐解いてみましょう。 この映画の登場人物たちは自分の行動や主張が「ライト・シング(正しいこと)」だと信じて疑わない人たちです。 ブルックリンの黒人青年バギンは、自分が毎日通ってい

                                                          『ドゥ・ザ・ライト・シング』と「視野の狭い演技法」|小林でび 〈演技ブログ『でびノート☆彡』〉
                                                        • 『オッペンハイマー』で広島・長崎の惨状を描かなかった理由をノーラン監督はどう説明しているのか|シネマトゥデイ

                                                          映画『オッペンハイマー』での人類最初の核実験「トリニティ実験」のシーン - Universal Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ 映画『オッペンハイマー』(公開中)は、“原爆の父”と呼ばれた米物理学者ロバート・オッペンハイマーの物語を壮大なスリラーとして描いた作品だ。クリストファー・ノーラン監督は、人類最初の核実験「トリニティ実験」のシーンをCGショットゼロで作り上げてその模様を子細に見せるが、実際に原爆が落とされ、約21万人が亡くなったとされる広島と長崎の惨状は映さない。監督本人はその理由をどう説明しているのだろうか? 【画像】『オッペンハイマー』の役づくりで額を剃り上げたロバート・ダウニー・Jr 米公開時から批判の声も上がっていたその判断について、ノーラン監督は「この映画はオッペンハイマーの体験を主観的に描いている。それに厳格に固執することが、常にわた

                                                            『オッペンハイマー』で広島・長崎の惨状を描かなかった理由をノーラン監督はどう説明しているのか|シネマトゥデイ
                                                          • カンヌ映画祭開幕、スターたちがマスクなしでキス

                                                            この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【7月7日 AFP】(更新)フランスのカンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival)が6日、開幕し、きらびやかさと政治、論争が入り交じった独特の雰囲気をすぐに取り戻した。ルールで禁止されていたにもかかわらず、スターたちがマスクなしでキスを交わす姿も見られた。 世界最大の映画祭であるカンヌ国際映画祭は昨年、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)の影響を受けたが、今年もソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)がルールとして適用された。 スターたちは、マスクなしでレッドカーペットを歩くことは認められたが、キスをしてはいけないというルールが厳格に定められた。しかし、いざレッドカーペットに登場するやいなや、次々とキスやハグが繰

                                                              カンヌ映画祭開幕、スターたちがマスクなしでキス
                                                            • ジャズ・トゥナイト 2022年8月6日(テレンス・ブランチャード、ディジー・ガレスピー、マーシャル・ソラール、宮里陽太、渡辺翔太+マーティ・ホロベック) - ラジオと音楽

                                                              ジャズとシネマ 8月19日に開催されるTOKYO JAZZ 2022のテーマ「シンフォニック・シネマ・ジャズ」にちなんでジャズと映画の特集でした。 Terence Blanchard「Clockers」 ジャズトランペッターでありながら最近では映画音楽家としても活躍中のテレンス・ブランチャードがトラックを手がけたスパイク・リー監督の1995年アメリカ公開の映画『Clockers』の主題曲。1999年にリリースした『Jazz in Film』より。 Clockers (1995) テレンス・ブランチャード, カール・アレン, ケニー・カークランド, Joe Henderson, レジナルド・ヴィール & J・A・C・レッドフォード ジャズ ¥255 provided courtesy of iTunes Jazz in Film Sony Classical Amazon Dizzy Gil

                                                                ジャズ・トゥナイト 2022年8月6日(テレンス・ブランチャード、ディジー・ガレスピー、マーシャル・ソラール、宮里陽太、渡辺翔太+マーティ・ホロベック) - ラジオと音楽
                                                              • A24が黒澤明「天国と地獄」をリメイク、監督スパイク・リー×主演デンゼル・ワシントン

                                                                A24が黒澤明「天国と地獄」をリメイク、監督スパイク・リー×主演デンゼル・ワシントン 2024年2月9日 10:23 1602 104 映画ナタリー編集部 × 1602 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 245 1146 211 シェア

                                                                  A24が黒澤明「天国と地獄」をリメイク、監督スパイク・リー×主演デンゼル・ワシントン
                                                                • プリファブ・スプラウトのパディ・マクアルーン、大量にある未完成アルバムやスパイク・リーとのコラボ等について語る - amass

                                                                  プリファブ・スプラウトのパディ・マクアルーン、大量にある未完成アルバムやスパイク・リーとのコラボ等について語る 滅多にインタビューに応じない、プリファブ・スプラウト(Prefab Sprout)の中心人物パディ・マクアルーン(Paddy McAloon)が英Classic Pop Magazineのロング・インタビューに応じ、未完成のアルバムが大量にあること、聴覚障害「メニエール病」について、スパイク・リーとのコラボレーションについてなどを語っています。 パディは、書いたものの完成していない何十枚ものアルバムを記録しているという。 なんでも、彼の音楽をメディアに説明しなければならないことが、プリファブ・スプラウトの音楽がリリースされない理由のひとつとのことで、「私が何かを作っても、それについて話すのに時間がかかりすぎると、その作品は死んでしまう。だから結局、実際にレコードを作る段階を飛ばし

                                                                    プリファブ・スプラウトのパディ・マクアルーン、大量にある未完成アルバムやスパイク・リーとのコラボ等について語る - amass
                                                                  • アジカン後藤正文「何度も炎上して燃えかすに」それでも社会の問題について発信・活動を続ける意味 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                    後藤正文さん。ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル&ギターを担当。Gotch名義でソロ音源も発表している(写真:鈴木成一デザイン室) この記事の写真をすべて見る 書籍『朝からロック』を上梓した後藤正文へのロングインタビュー後編をお届けする。(前編はこちら) 【写真】後藤正文さんらが参加したセカンドアルバム『PURSUE』をリリースした「のん」 * * * ――本に収められたエッセー「音楽と政治」(「良い音楽家は奏でる前に、聴く〈ロッカーの章〉」)では映画「アメリカン・ユートピア」(デヴィッド・バーンのブロードウェーの舞台を記録した映画/スパイク・リー監督)を取り上げ、「音楽的な魅力が社会的なイシューと切り離されていないところにも感銘を受けた」と評価しています。アートと社会的なメッセージのバランスも重要な問題ですよね。 とても大事な視点だと思います。「アメリカン・ユート

                                                                      アジカン後藤正文「何度も炎上して燃えかすに」それでも社会の問題について発信・活動を続ける意味 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                    • 香山リカ連載「常識を疑え!」第268回「かつてのサブカル・キッズたちへ~時代は変わった。誤りを認め、謝罪し、おずおずとでも“正論”を語ろう」

                                                                      こうして考えると、『アメリカン・ユートピア』はまるごとデイヴィッド・バーンの「内なる変革」の物語だともいえる。 実は彼は昨年9月1日、SNSでひとつの謝罪を行った。1984年にトーキング・ヘッズのプロモーションビデオの中で、顔を黒や茶色に塗って有色人種に見せる、いわゆる「ブラック(ブラウン)フェイス」という演出を使ったことに対してだ。そのときの一連のツイートや各メディアによるインタビュー映像などはいまも閲覧可能だが、その中のひとつ、日本版『ローリングストーン』のサイトに今年の5月に掲載された記事から彼自身の言葉を紹介しよう(「デイヴィッド・バーンが語る『アメリカン・ユートピア』、トーキング・ヘッズと人生哲学」、2021年5月27日)。 「僕自身はあのことはすっかり忘れていてね。まずはこう思った。『なんてこった、これは酷いな。時代のいかに変わったことか。そして、僕自身もどれほど変わったものか

                                                                        香山リカ連載「常識を疑え!」第268回「かつてのサブカル・キッズたちへ~時代は変わった。誤りを認め、謝罪し、おずおずとでも“正論”を語ろう」
                                                                      • 【感想】『データ指向アプリケーションデザイン』:深遠なる分散データの新大陸への旅 - Rのつく財団入り口

                                                                        読破した分厚いオライリー本の感想記事です。本書ではCPUの速度がボトルネックになるようなものは演算指向アプリケーションと区別し、データの量や複雑さ、変化の速度が主題となるシステムを「データ指向」と位置づけて、特定技術に幅を狭めずに包括的に解説した本となっています。 著者はイギリス、ケンブリッジ大学の分散システムの研究者 Martin Kleppmann氏。監訳者が斉藤太郎氏、訳者は玉川竜司氏。 タイトルの『データ指向アプリケーションデザイン』の原題は Designing Data-Intensive Applications。よく使われる「オブジェクト指向」の原語は Object-Oriented ですが、本書の「指向」は Intensive で若干ニュアンスが違います。たまに見るデータ駆動、データドリブンなどともちょっと違いますね。 Intensive単体の意味は強い、激しい、徹底的、集

                                                                          【感想】『データ指向アプリケーションデザイン』:深遠なる分散データの新大陸への旅 - Rのつく財団入り口
                                                                        • Netflix、84年ぶりの快挙なるか 米アカデミー作品賞歴代最多ノミネート記録更新の可能性 : 映画ニュース - 映画.com

                                                                          Netflix映画「Mank マンク」12月4日より独占配信開始配信大手のNetflixが、第93回米アカデミー賞で作品賞へのノミネート数の歴代最多記録を更新する可能性があると、米バラエティが報じている。 現在、ひとつの映画会社からのアカデミー作品賞ノミネート最多記録は、1937年にMGMが達成した5作品(10作品中)。今年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で大手スタジオの作品が劇場公開されない状況が続いていることから、配信プラットフォームに有利な流れとなっている。 なかでも、これまで高品質なコンテンツをリリースし、「ROMA ローマ」「アイリッシュマン」「マリッジ・ストーリー」が同賞を逃してきたNetflixには、最多ノミネート記録更新の期待が寄せられている。現段階でノミネートが有力視されているのは、デビッド・フィンチャー監督、ゲイリー・オールドマン主演で名作「市民ケーン」の誕生秘話を

                                                                            Netflix、84年ぶりの快挙なるか 米アカデミー作品賞歴代最多ノミネート記録更新の可能性 : 映画ニュース - 映画.com
                                                                          • ※ネタバレ感想 仮面ライダーBLACK SUN 西部劇がベースの思想老兵の物語と差別をどう描くかの話|最低野郎のSF世界|note

                                                                            ※未視聴の人は絶対に見ないように!見るな!本編を見てから必ずこの記事を見てくれると信じる者はジャスティス!オレーのファンタジイー! というわけで仮面ライダーBLACKSUNを見させて頂きました。 実は最近病院通いが酷くて体がボロボロ、そんな時に楽しみしていた仮面ライダーの主人公・光太郎が予想以上にボロボロおじさんで、しかもカッコ良くて久々に「ボロボロになりつつ死場を求める俺カッコイイ」成分を頂きました。ほんとうにありがとうございます。 というわけで、熱を出しつつボロボロの状態ながらも、BLACKSUNの光太郎よろしくも「敗北の意味を知りたい」とメモしたい所だけ書き残しておきたいと思いますし、エモーショナルな気持ちがあるうちに書いていきます。 渋すぎる仮面ライダーの西部劇感とイーストウッドっぷりまず本作のW主演の一人、そしてBLACKの主人公である南光太郎。 こちらはもう当初から「なんか眼光

                                                                              ※ネタバレ感想 仮面ライダーBLACK SUN 西部劇がベースの思想老兵の物語と差別をどう描くかの話|最低野郎のSF世界|note
                                                                            • アカデミー賞作品賞のマイノリティ起用基準への反発で、史実に即せばマイノリティを出せない例として『硫黄島からの手紙』があげられていて笑った - 法華狼の日記

                                                                              まさかクリント・イーストウッド監督の二部作とは異なる、『硫黄島の手紙』なる映画が存在するのだろうか、と悩んだりもした。 「プライベート・ライアンや硫黄島の手紙には黒人兵が出てこない!」とかクレームつけられても困るんだよみたいなお話で、いや当時黒人が起用されてたのは荷役とかで、前線には出てないなので、出てくるわけがないという話、でそれだと受賞できないでしょなんでめんどくさい。— 戦車 (@MoterSensha) 2022年8月27日 「プライベート・ライアンや硫黄島の手紙には黒人兵が出てこない!」とかクレームつけられても困るんだよみたいなお話で、いや当時黒人が起用されてたのは荷役とかで、前線には出てないなので、出てくるわけがないという話、でそれだと受賞できないでしょなんでめんどくさい。 まず、ノルマンディー上陸作戦には最前線でなくとも多数の黒人が従軍しており、負傷者も出している。その無視さ

                                                                                アカデミー賞作品賞のマイノリティ起用基準への反発で、史実に即せばマイノリティを出せない例として『硫黄島からの手紙』があげられていて笑った - 法華狼の日記
                                                                              • 歴史は繰り返されなくなるのか? スパイク・リーの問い:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  歴史は繰り返されなくなるのか? スパイク・リーの問い:朝日新聞デジタル
                                                                                • チャドウィック・ボーズマンさんの最後のツイートが700万以上の「いいね」数で記録更新

                                                                                  米Twitterは8月30日(現地時間)、28日に結腸がんで亡くなった俳優、チャドウィック・ボーズマンさんの最後のツイート(投稿は家族によるもの)の「いいね」獲得数が過去最高を更新したとツイートした。本稿執筆現在のいいね数は717万件だ。 これまでの最多いいね数は、バラク・オバマ前大統領が2017年8月にシャーロッツヴィルでの白人至上主義者による殺人についてコメントしたツイートで、430万件だった。 ボーズマンさんは、Marvel作品としては異色の、黒人が主役の「ブラックパンサー」の主演などで知られる。最後のツイートによると、2016年にステージ3の結腸がんと診断されたが、それを公表せずに2017年の「マーシャル 法廷を変えた男」や6月にNetflixで公開されたスパイク・リー監督の「Da 5 Bloods」などに出演した。「数え切れない手術と化学療法の合間に撮影されたもの」という。

                                                                                    チャドウィック・ボーズマンさんの最後のツイートが700万以上の「いいね」数で記録更新