並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

561 - 600 件 / 2392件

新着順 人気順

ゼルダの検索結果561 - 600 件 / 2392件

  • 「静かなる探求者」大嶋啓之の音楽世界と活動の軌跡

    発売されるやいなや、またたく間に「令和の米騒動」と称されるほどのブームを呼び、インディーズゲームとしては異例の爆発的ヒットを記録したことも記憶に新しい『天穂(てんすい)のサクナヒメ』(開発:えーでるわいす/発売:マーベラス)。本格的な田植えシミュレーションと和風アクションRPGを融合させたゲーム性や細やかな作り込みもさることながら、作編曲家/サウンドプロデューサーの大嶋啓之による和の風情と様々な創意工夫あふれる音楽も大きな魅力であり、大嶋自身の民謡に対するルーツや、幼少期から耳馴染んだお囃子などにも裏打ちされた楽曲が時に繊細に、時にダイナミックに世界観に彩りを与えている。えーでるわいす最大のヒットタイトルとなった本作は大嶋のキャリアにおいても大きな「収穫」をもたらし、今年2月19日には同作の楽曲を演奏するオンラインライヴも開催され、インディーズで活動するミュージシャンや、和楽器奏者、雅楽演

      「静かなる探求者」大嶋啓之の音楽世界と活動の軌跡
    • 80年代以前(1989年まで)で最も重要なコンピュータゲーム10選

      ○選シリーズも下火になってきたところで投下するよ。 元ネタ1: https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 元ネタ2: https://anond.hatelabo.jp/20241026213447 最初はファミコンだけで10選を作ろうとしたけど、方針を変えた。なぜならファミコンの初期にはアーケードからの移植作が多く、それらはどちらかというとアーケード作品として評価すべきだからだ。 ついでに他のハードも含め、80年代以前のコンピュータゲームすべての中から選出することにした。なおシリーズ物は一作のみとする。ゲーム史のカンブリア紀におけるレジェンド級の作品を見て行こう。 (追記) コメントでの指摘を受け、ポートピアのジャンルをグラフィックアドベンチャーに修正。 1.ポン(1972年/アタリ/アーケード)アメリカのアタリ社が開発し、世界で初めて商業的に大ヒ

        80年代以前(1989年まで)で最も重要なコンピュータゲーム10選
      • ゼルダ、マリオ絶好調の任天堂に3つの死角「ゲーム儲かりすぎ」が招く落とし穴

        30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ本『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 任天堂のビジネスが、絶好調です。Nintendo Switchが過去最高の爆売れ中、ゲーム「ゼルダの伝説」の新作が大ブーム、映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の世界的な大ヒットと三拍子そろっています。しかし、任天堂の未来を考えると現在は正念場かもしれません。ゲームがも

          ゼルダ、マリオ絶好調の任天堂に3つの死角「ゲーム儲かりすぎ」が招く落とし穴
        • 日本のサブカルチャーとイタリアワインは素晴らしいガラパゴス - シロクマの屑籠

          日本の漫画やアニメやゲームはガラパゴスなのか? - 狐の王国 少し前、twitter上で「日本のアニメ・ゲーム文化はガラパゴス(だから良い/悪い)」といった言い合いのようなものを見かけた。これについて、上掲リンク先のこしあんさんは、「日本の漫画やアニメはガラパゴスとは言えない。なぜなら20世紀の段階から海外に輸出され、人気を獲得しているからだ。もし(批判的な意味で)ガラパゴスだというなら、制作体制や投資やマネジメントのお粗末にある」といったことを述べている。 一連の話を読んで、私は「いやいや、やっぱり日本のアニメ・ゲーム文化は(肯定的な意味で)ガラパゴスでしょ」という思いを強めた。日本のサブカルチャーの作品は海外に輸出されて一部のマニアを熱狂させるだけでなく、子どもや、現在では大人までをも魅了しているし、海外のクリエイターにまで影響を与えている。そういう意味では、もう、グローバルに流通し消

            日本のサブカルチャーとイタリアワインは素晴らしいガラパゴス - シロクマの屑籠
          • 『ゼルダの伝説BotW』を「歩かず走らず」クリアするプレイヤー現る。ハイラルをバッタの如く縦横無尽にぴょんぴょん跳びはねる - AUTOMATON

              『ゼルダの伝説BotW』を「歩かず走らず」クリアするプレイヤー現る。ハイラルをバッタの如く縦横無尽にぴょんぴょん跳びはねる - AUTOMATON
            • 「死にゲー」ならぬ「死に見ゲー」──死の向こう側を見せてくれる怪作『Return of the Obra Dinn』が傑作すぎてやばい

              「死にゲー」ならぬ「死に見ゲー」──死の向こう側を見せてくれる怪作『Return of the Obra Dinn』が傑作すぎてやばい 何かに詳しくなる過程において、その分野の「解像度」が上がる経験をしたことってないだろうか? たとえばほとんど似たり寄ったりの集団のように見えていたアイドルグループのメンバーが、次第にひとりひとり見分けがつくようになり、それぞれに特徴的な個性があると分かるようになったり、大体同じような形に見えていた自動車が、次第に国やメーカー、年代ごとの細かい違いがあることがわかってきたりする。 このように、それまではどれもこれも同じようにしか見えない、ぼんやりと荒い「解像度」でしか見えなかった世界が、その分野に精通していく過程でクッキリハッキリとクリアに認識出来るようになる。これはどの分野においても起きることだろうし、さまざまなジャンルで多くの人が経験していることではない

                「死にゲー」ならぬ「死に見ゲー」──死の向こう側を見せてくれる怪作『Return of the Obra Dinn』が傑作すぎてやばい
              • Opinion:原神は任天堂の鼻先からチャンスを奪ったのか?

                Breath of the WildにインスパイアされたMiHoYoのゲームは大ヒットしたが,任天堂はこの市場を避けるべき理由があるのかもしれない。 MiHoYoの原神は,とんでもない数か月間を過ごした。9月末に発売されたこのゲームは,任天堂のゼルダ「ブレス オブ ザ ワイルド」に近い「インスピレーション」を受けているとの批判が少なからずあったが,それでもモバイルのチャートでは急上昇し,Sensor Towerの計算では発売から2か月で4億ドルという驚異的な売上を記録している(関連英文記事)。今週,Apple(関連英文記事)とGoogle(関連英文記事)の両方からGame of the Year賞を受賞し,今後数週間の間に何度も何度もダウンロードされ,2021年に向けて非常に強力なスタートを切ることが保証されている。 これは非常に印象的なデビュー作であり,中国開発のゲーム全般にとって大きな

                  Opinion:原神は任天堂の鼻先からチャンスを奪ったのか?
                • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』地上と地下には密接な関係性があるとの研究報告。アレの下にソレがある - AUTOMATON

                    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』地上と地下には密接な関係性があるとの研究報告。アレの下にソレがある - AUTOMATON
                  • ゲーム開発者への出資を行う「集英社ゲームズ」のキーマンにインタビュー。なぜ集英社がゲーム事業に注力するのか,目指す会社の形などを聞いた

                    ゲーム開発者への出資を行う「集英社ゲームズ」のキーマンにインタビュー。なぜ集英社がゲーム事業に注力するのか,目指す会社の形などを聞いた ライター:箭本進一 カメラマン:佐々木秀二 2022年2月16日に発足した集英社ゲームズは,「週刊少年ジャンプ」などで知られる集英社が100%出資する関連会社として設立されたゲーム会社だ。 誰もが知るように,集英社は強力なマンガ作品の数々を連載している大手出版社だが,そんな出版社が新たにゲーム事業をスタートする狙いは何なのだろうか。 今回4Gamerは,集英社ゲームズの山本正美氏,鈴木達也氏,林 真理氏,森 通治氏の4名にインタビューを実施し,会社設立の経緯や中心となる事業,今後目指すビジョンを聞いた。 山本正美氏 執行役員/開発プロデュース部統括。過去にソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のジャパンスタジオに所属し,「NewみんなのGOL

                      ゲーム開発者への出資を行う「集英社ゲームズ」のキーマンにインタビュー。なぜ集英社がゲーム事業に注力するのか,目指す会社の形などを聞いた
                    • 任天堂、非公式エミュレータの取締りを強化。3億円以上の和解金支払や関連Discordサーバーの閉鎖も(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      Nintendo Switch後継モデル、通称「スイッチ2」の噂話や自称リークは、3月初めからピタリと止まっています。2025年3月発売説が有力になっており、今後は本格的にサードパーティも巻き込んでリリースに向けて始動、つまり守秘義務も厳しさを増している裏返しなのかもしれません。 そんななか、現行スイッチの非公式エミュレータに関して、任天堂が取り締まる動きが活発化しています。 一般的にエミュレータとは「ゲーム機などの動作を別の機械やソフトで再現する」こと。スイッチの場合は、主に「PCなどにスイッチ用ゲームを読み込ませ、遊べてしまう」ソフトを意味しています。 非公式エミュレータ「Yuzu」が海賊版ティアキンを助長?まず2月末、任天堂は非公式エミュレータ「Yuzu」を提訴。まもなく開発元のTropic Hazeが和解に応じ、Yuzuの公開・開発を中止するとともに、240万ドル(約3億6000万

                        任天堂、非公式エミュレータの取締りを強化。3億円以上の和解金支払や関連Discordサーバーの閉鎖も(多根清史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 「Project TRIANGLE STRATEGY」先行体験版プレイレポート。戦闘は“オウガ”寄り,緩やかに変動するシナリオと洗練されたインタフェースに注目

                        「Project TRIANGLE STRATEGY」先行体験版プレイレポート。戦闘は“オウガ”寄り,緩やかに変動するシナリオと洗練されたインタフェースに注目 ライター:蒼之スギウラ スクウェア・エニックスは2021年2月18日,Nintendo Switch用ソフト「Project TRIANGLE STRATEGY」を2022年内に発売すると発表し,同時に先行体験版「Debut Demo」の配信を開始した。 本作は,「OCTOPATH TRAVELER」に続く「HD-2D」(同社はドット絵の進化系と位置付けている)シリーズ作品の第2弾にあたる完全新作タイトルだ。さっそく体験版のプレイレポートをお届けしていこう。 関連記事 スクエニの完全新作タクティクスRPG「Project TRIANGLE STRATEGY」が2022年発売。本日先行体験版の配信がスタート 本日放送されたプレゼンテー

                          「Project TRIANGLE STRATEGY」先行体験版プレイレポート。戦闘は“オウガ”寄り,緩やかに変動するシナリオと洗練されたインタフェースに注目
                        • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』時の神殿跡のジオラマを製作したファンが国内外で話題に。1年以上の製作期間を8分ほどにまとめた動画が公開される

                          『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で登場する「時の神殿跡」を、ゲーム内のデータを元にジオラマとして1/150サイズで再現した「がー氏」が国内外で話題となっている。海外メディアTWINFINITなどが報じ、英語圏でも知られることとなった。 がー氏は以前ジオラマを使ったVR動画を公開しているが、8月に入ってジオラマ製作風景の動画も公開。3Dゲームはどうしてもモデルのゆがみが起こりやすいが、バグ技なども駆使してできるだけゆがみのないように四面図を製作したという。リンクの身長からブロックの大きさを概算し、1/150サイズのジオラマを製作した。 時の神殿跡に行ってきました!!! pic.twitter.com/NpGhIn7CYj — がー (@gaa_zelda) July 19, 2020 言葉にすると単純だが、必要になれば図面を製作し、スチレンペーパーやプラ棒、3Dプリンタも活用して

                            『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』時の神殿跡のジオラマを製作したファンが国内外で話題に。1年以上の製作期間を8分ほどにまとめた動画が公開される
                          • 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の体験版でエンディング画面を5分のデモ時間内に呼び出すRTA走者が登場。タイムは“4分52秒”

                            『ゼルダの伝説 時のオカリナ』は、1998年にNINTENDO64向けに発売されたアクションアドベンチャー。ゲーム史上に残る傑作として語られることが多く世界中に根強いファン層を持つ本タイトルは、スピードランの競技対象としても人気を博している。 ゲームの平均クリア時間を集計し公開している海外サイト「How Long to Beat」によると、本作のメインストーリー攻略に要する時間は通常“26時間半”とされ、本稿執筆時点でのRTA最速記録はカナダを拠点とするPaintSkate8氏の“6分53秒”というタイム(レギュレーションは進行度を問わない「Any%」でグリッチも併用)。 (画像はYouTubeより) そんな『ゼルダの伝説 時のオカリナ』には体験版が存在しており、『大乱闘スマッシュブラザーズX』および続編作の『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』に収録された「名作トライアル」内

                              『ゼルダの伝説 時のオカリナ』の体験版でエンディング画面を5分のデモ時間内に呼び出すRTA走者が登場。タイムは“4分52秒”
                            • AI製のNetflix版「ゼルダの伝説」のポスターの完成度が高すぎる

                              AI画像生成ツールを使い、任天堂の人気ゲームシリーズである「ゼルダの伝説」をNetflixが実写化したかのようなビジュアルを生成した猛者が現れました。 Fake Netflix Zelda Posters With Tom Holland Fooled The Internet https://kotaku.com/zelda-netflix-facebook-tom-holland-emma-watson-1849643590 事の発端となったのは、Dan Leveilleさんによる以下の投稿。「Netflixの実写版『ゼルダの伝説』シリーズのすべてのキャストが公開されました。トム・ホランド、エマ・ワトソン、そしてイドリス・エルバが出演します!ゼルダの伝説シリーズの歴代最愛のキャラクター達が集結するシリーズとなるようです」と書かれています。なお、Leveilleさんの投稿は記事作成時点で

                                AI製のNetflix版「ゼルダの伝説」のポスターの完成度が高すぎる
                              • Twitchが人気ヘヴィメタルバンドの公式ライブを配信中にフリー音源に差し替え、著作権侵害を懸念か

                                2021年2月20日、ゲームメーカーのBlizzard Entertainmentは、毎年恒例のイベント「BlizzCon」のオンライン版となる「BlizzConline」を開催しました。YouTubeとTwitchで同時配信されたBlizzConlineのオープニングセレモニーでは、なんと世界的に有名なヘヴィメタルバンド「メタリカ」が演奏を披露。しかしTwitchが、公式番組であるにもかかわらずなぜか著作権対策をとってしまったことで話題になっています。 Twitch censors Metallica BlizzCon concert with dorkiest music imaginable https://music.avclub.com/twitch-censors-live-metallica-concert-with-dorkiest-mus-1846314134 Some

                                  Twitchが人気ヘヴィメタルバンドの公式ライブを配信中にフリー音源に差し替え、著作権侵害を懸念か
                                • 【ヒャダイン】常識を,通念を覆していく,それが「ゼルダの伝説」なんだな

                                  【ヒャダイン】常識を,通念を覆していく,それが「ゼルダの伝説」なんだな ライター:ヒャダイン/前山田健一 ヒャダイン /  音楽クリエイター ヒャダインの「あの時俺は若かった」ブログ:http://ameblo.jp/hyadain/ 第93回:「常識を,通念を覆していく,それが『ゼルダの伝説』なんだな」 ども。この日のために生きてきたと言っても過言ではない,「ゼルダの伝説」シリーズ最新作,「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が発売されましたね。 ゲーム史上においてもナンバーワンゲームと名高い前作「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(Nintendo Switch / Wii U)は数百時間プレイして,スマホにサントラ全曲をばっちり入れている身としては,楽しみわくわく半分,「え,前作の完成度を超えるなんて無理じゃね?」とか「蛇足にならなきゃいいけどな」とか,「そろそろ

                                    【ヒャダイン】常識を,通念を覆していく,それが「ゼルダの伝説」なんだな
                                  • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』発売日・予約まとめ。『ブレス オブ ザ ワイルド』続編は空の世界が舞台に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                    タイトル:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ人数:1人 価格: パッケージ版:7920円[税込] ダウンロード版:7900円[税込] コレクターズエディション:14520円[税込] CERO:B(12歳以上対象) 限定版情報 “コレクターズエディション”には、本編のソフトに加えて、アートブックやスチールポスター、ピンバッジセットなどが同梱。“マイニンテンドーストア”では、ソフト付きのものに加えて、ダウンロード版付属のもの(パッケージ付)、ゲームカードなどのないグッズのみのものも販売されている。 “コレクターズエディション”同梱内容 Nintendo Switchソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 アートブック スチールポスター(Iconart 仕様) Nintendo Switch カードケース スチールブック仕様 ピンバッジセット(4種)

                                      『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』発売日・予約まとめ。『ブレス オブ ザ ワイルド』続編は空の世界が舞台に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                    • デジタル庁のWebサイトは阿部寛HPより「やばい」と話題に 河野大臣も「読んでね」

                                      エンジニアの知識共有サービス「Qiita」に6月11日に投稿された「デジタル庁のサイトやばすぎるwww」(mu_tomoyaさん)というブログが、一時Twitterのトレンドに入るなど話題になっている。12日には河野太郎大臣がリンクを添えて「読んでね。」とツイートした。 投稿主はWebデザインに携わる方とみられ、ネット上で「こんなの素人でも作れるw」などと揶揄(やゆ)されることもあるほどシンプルなデジタル庁サイトは、実はよく考えてデザインされたものであると指摘する。例えばフォントや単純な黒(色コード:♯000)ではない黒のチョイスは色弱の方でも見やすいもの。12カラムのグリッドデザインも適度な余白を生み「いかにユーザーの負担を減らすか」を考えたデザインという。 デジタル庁は昨年から今年にかけ、デザインの方針や色使いなどの要件を定めたデザインシステムや、Webサイトのアクセシビリティ検証結果

                                        デジタル庁のWebサイトは阿部寛HPより「やばい」と話題に 河野大臣も「読んでね」
                                      • マンタローに勇気をもらって Google Cloud を辞めた話 - nownab.log

                                        はじめに 昨日、Google Cloud のカスタマーエンジニアとしての最終出社日でした。退職日は 6 月末になります。いわゆる退職エントリです。 次はソフトウェアエンジニアとしての転職が決まっています。入社エントリはまた別で書ければと思っています。 本記事は、 Google Cloud で何をしたか Google に入社してよかったこと ソフトウェアエンジニアから営業職をやってよかったこと 辞めた理由 悩んだこと という話を書きます。 Disclaimer 私が所属していたのは会社でいうとグーグル・クラウド・ジャパン合同会社になります。Google は非常に大きい会社で、本記事はあくまでも一事業部に所属した一人の退職エントリです。 また、時期的に近いですがレイオフとは無関係です。 Google Cloud で何をしたか 2020 年 1 月に入社して 3 年半 Google Cloud

                                          マンタローに勇気をもらって Google Cloud を辞めた話 - nownab.log
                                        • 探索せずにはいられない!──『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に宿る「ハズレ」の美学|すみ | 週末批評

                                          探索せずにはいられない!──『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に宿る「ハズレ」の美学|すみ 2023 5/06 ※本記事は、すみ「『ゼルダの伝説 BotW』の探索はなぜワクワクするのか。新作ゼルダに宿る『ハズレの美学』」(2017)を一部加筆・修正のうえ、転載したものです。 文:すみ 2017年に発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下『ゼルダの伝説 BotW』)は、ゲームファンなら誰もが認める傑作である。そもそも『ゼルダの伝説』(1986)に始まるシリーズ自体が高く評価されており、とりわけ5作目の『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(1998)は長らく「史上最高のゲーム」と見なされてきた1。そのため、同シリーズの新作には常に高い期待が寄せられる。 『ゼルダの伝説 BotW』は、このあまりにも高いハードルを見事に乗り越えてみせた。数々の挑戦を通じて『時のオカリナ』以

                                            探索せずにはいられない!──『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に宿る「ハズレ」の美学|すみ | 週末批評
                                          • 任天堂、「発売前ゲームのプレイ動画を配信」した配信者を提訴。任天堂に挑発メッセージ送り、海賊版ソフトへの誘導までしていた様子 - AUTOMATON

                                            ホーム ニュース 任天堂、「発売前ゲームのプレイ動画を配信」した配信者を提訴。任天堂に挑発メッセージ送り、海賊版ソフトへの誘導までしていた様子 米任天堂(Nintendo of America)は11月6日、とある海外配信者を相手取って訴訟を起こした。主に発売前のゲームを違法に配信することで、米任天堂の著作権を侵害し、海賊版コンテンツの提供、そして流通を助長しているとして、損害賠償および同氏の活動停止を求めている。海外メディアPolygonなどが報じている。 今回米任天堂より訴えられたのは、個人配信者のJesse Keighin氏。同氏は「Every Game Guru」、「everygameguru3」などのユーザー名で、主に任天堂のゲームを含むタイトルのゲームプレイ動画を発売日前に配信していたという。YouTube、Discord、Twitch、TikTok、などをはじめとした複数の配

                                              任天堂、「発売前ゲームのプレイ動画を配信」した配信者を提訴。任天堂に挑発メッセージ送り、海賊版ソフトへの誘導までしていた様子 - AUTOMATON
                                            • 無職30代弱者男性によるsteam面白かったゲーム

                                              1位 Cult of the Lamb 羊のカルトって意味のゲーム。 他の宗教の奴等を殺して資材を得て、カルト教団を運営していくってゲーム。 カルト教団の中は平和そうだけど、老人になったら生贄に捧げたりして信仰を稼ぐ感じ。 絵が絵本レベルで可愛いけど、やってることがえぐい。 つまり、脳内が子供で止まってる弱者男性の、おっさん趣味にも耐えられるってこと。 2位 モンスターサンクチュアリ(Monster Sanctuary) ポケモンとゼルダを組み合わせたような感じ。 ポケモンて、いあいぎりとかで草をかれるようになってステージ進めるじゃん。 そういう感じで、特定の能力持ったモンスターを捕まえて、ゼルダみたいにパズル解いてステージ進める的なゲーム。 閉じた世界で永遠に引きこもりたい弱者男性にピッタリ。 絵柄も絵本レベルで可愛いから、やっぱ脳内子供の弱者男性向き。 3位 スーパーバレットブレイク

                                                無職30代弱者男性によるsteam面白かったゲーム
                                              • 「変わらない」ことでゲームの常識を「変える」。フロムが『エルデンリング』で貫いた、死にゲーに対する理念

                                                発売から1週間以上が経過しても未だに話題が尽きる様子を見せない『エルデンリング』。 『デモンズソウル』から約12年続いた人気シリーズ「ソウルシリーズ」の遺伝子を受け継いだ本作は、世界各国に再び「死にゲー」旋風を巻き起こした。現にイギリスでは記録的な初週売上を達成し、Twitterのトレンドをみても、作品関連のワードが頻出し続ける状況にある。 だが「死にゲー」はなにも、本作の開発会社であるフロム・ソフトウェアによる専売特許というわけではない。そもそも「死にゲー」という言葉はゲームジャンルではなく、ユーザーコミュニティによって作られた俗語であり、「度重なる“ゲームオーバー”を通じて試行錯誤を繰り返し、攻略を行っていくゲーム」「エンディングに到達するまで何度もゲームオーバーによるプレイ中断を経験するようにデザインされた作品」全般を指す言葉である。よって「高難易度」=「死にゲー」ではなく、数あるゲ

                                                  「変わらない」ことでゲームの常識を「変える」。フロムが『エルデンリング』で貫いた、死にゲーに対する理念
                                                • 新型Nintendo Switchがいまいちに見えるのは「スイッチは据置機か携帯機か問題」が顕在化したからではないか

                                                  有機ELディスプレイを搭載 液晶画面が6.2インチから7.0インチに フリーストップ式スタンドにより、自由な角度で設置可能 ドックにLANポートが搭載 本体保存メモリーが64GBに増加 スピーカーが新しいものになる もちろんどれも長所なのだが、ともすれば中途半端に見えるだろう。Nintendo Switchを据置機としてモニターに接続して使っている人にとっては、嬉しいポイントは4と5くらいだが、そもそも現状も別売りの製品を使えば有線LAN接続もできるし保存メモリーも増やせる。おまけに、ファミ通.comによると、新型もCPU/GPUは従来と同じだという。 一方、Nintendo Switchを携帯機として見ているプレイヤーからすると嬉しいことが多いものの、携帯することをメインにするのであればすでにNintendo Switch Liteが存在するわけだ。やはり、これから買おうとする人に向けら

                                                    新型Nintendo Switchがいまいちに見えるのは「スイッチは据置機か携帯機か問題」が顕在化したからではないか
                                                  • Nintendo Switchの販売台数が5200万台を突破、ついにスーパーファミコン越えを達成

                                                    by Andrew Mantarro 任天堂が2020年3月期第3四半期累計(2019年4~12月)の業績を報告しました。同期における売上高は2017年3月期第3四半期累計から年々上昇しており、ついに1兆円超に到達。これらの好成績の原動力となっているのは2017年に発売されたNintendo Switchであることは明らかで、携帯モードに特化したNintendo Switch Liteと合わせると、ついに販売台数が5200万台を突破しました。この数字はスーパーファミコンの販売台数(4910万台)を上回るものです。 任天堂株式会社 2020年3月期 第3四半期 決算参考資料 (PDF)https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200130_3.pdf Nintendo Switch sales pass 52 million, Pokemon Sword/

                                                      Nintendo Switchの販売台数が5200万台を突破、ついにスーパーファミコン越えを達成
                                                    • 「ゼルダの謎解きが嫌い」だったのに『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』を楽しみにする理由

                                                      2024年6月18日のNintendo Directでは、ハード末期にも関わらずさまざまなNintendo Switchの新作が発表されて驚いたが、なかでも『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は特に注目が集まるタイトルであった。 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は、斜め見下ろし視点の「ゼルダの伝説」(いわゆる2Dゼルダ)シリーズ作品である。主人公はリンクではなくゼルダで、さらに本作でも従来のシリーズのアタリマエを見直しているという。 「ゼルダの伝説」シリーズは、従来の構造を見直して大きく舵を切った『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が爆発的な人気を得たうえ、その続編である『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』もまた期待を越えるヒット作となった。 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はまだPVが公開されたばかりだが、それでも2Dゼルダの新しい進歩が見られそうで、興奮を抑えきれない

                                                        「ゼルダの謎解きが嫌い」だったのに『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』を楽しみにする理由
                                                      • 「主人公の名前とか、勘違いされがちな作品群」~吉浦康裕監督のツイートから

                                                        吉浦康裕 @yoshiura_rikka アニメーション監督。『イヴの時間』『サカサマのパテマ』『パトレイバーREBOOT』など。『アイの歌声を聴かせて』BD発売&配信中→ainouta.jp / お仕事のお問い合わせはこちらまで→studio-rikka.com/profile studio-rikka.com 吉浦康裕 @yoshiura_rikka 作品名が主人公名と勘違いされがちなシリーズ。「赤いバイクに乗ってるのはAKIRAじゃない」「腹巻き巻いてるオヤジはバカボンじゃない」「緑の帽子をかぶってるのはゼルダじゃない」「パワードスーツを着てるのはメトロイドじゃない」他にもあったら教えてください。 2020-09-25 22:18:29

                                                          「主人公の名前とか、勘違いされがちな作品群」~吉浦康裕監督のツイートから
                                                        • 任天堂、「Nintendo Switch ゴールデンウィークセール」を4月26日より開催 「ペーパーマリオ」や「ゼルダ無双」もセールに!

                                                            任天堂、「Nintendo Switch ゴールデンウィークセール」を4月26日より開催 「ペーパーマリオ」や「ゼルダ無双」もセールに!
                                                          • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「ティアーズ」は“どちらの意味”なのか。公式回答 - AUTOMATON

                                                            ついに正式タイトルが決まった『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編こと『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』。発売日が2023年5月12日に決定し、リリースに向けて大きく動き出した。一方でそのタイトル名について疑問が寄せられていたようだ。タイトル名である「ティアーズ」の意味だ。 英語「tear」の可算名詞においては、大きく分けてふたつの意味がある。「涙・しずく・露滴(weblio)」という意味。そしてもうひとつは「裂け目・破れ目(weblio)」といった意味だ。「ティアーズ オブ ザ キングダム」のtearsは、どちらなのか問われていたわけだ。 Eurogamerなど海外メディアが任天堂に問い合わせたところ、tearsは「泣いているという意味での涙である」との回答を得たそうだ。これで「ティアーズ オブ ザ キングダム」は「王国の涙」といった解釈ができるようになる。涙と

                                                              『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「ティアーズ」は“どちらの意味”なのか。公式回答 - AUTOMATON
                                                            • 任天堂の目覚まし時計、大人気で一時販売停止 抽選販売に

                                                              任天堂の公式ECサイト「マイニンテンドーストア」は10月10日、「ニンテンドーサウンドクロック Alarmo」の販売を停止した。注文が非常に多かったためで、Nintendo Switch Online加入者を対象とした抽選販売に変更するという。 任天堂の公式Xアカウントは、全ての購入希望者に販売できない状況になったことを謝罪。できるだけ多くの人に販売できるように「今後も順次生産を進める」としている。なお、2025年2月中旬以降は、全国のゲーム取扱店などでも販売を始める予定になっている。 ニンテンドーサウンドクロック Alarmoは、ユーザーの動きをセンサーで検知し、アラーム音などを変化させるユニークな目覚まし時計。例えばベッドを離れると自動でアラーム音を停止したり、アラームが鳴っているのに20分ベッドに居続けると激しいアラーム音に切り替わったりする。 アラーム音には、ゲーム「スーパーマリオ

                                                                任天堂の目覚まし時計、大人気で一時販売停止 抽選販売に
                                                              • 星野源、新曲『創造』に込めた任天堂への無数のオマージュ。「“直接”は、絶対に歌詞に入れたかった」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                ミュージシャン、俳優など、さまざまなジャンルで活躍を見せる星野源さんの新曲『創造』が2021年2月17日にリリースされた。これは、星野源さん自身も出演する任天堂の『スーパーマリオブラザーズ』発売35周年記念のテレビCMソングにもなっている曲。 星野源さんと言えばゲーム好きでも知られ、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にハマっていたことや、『アイドルマスター シンデレラガールズ』の前川みくのファンであることなどを公言していたことを知る人も多いだろう。 そんな星野源さんの『創造』は、楽曲でも歌詞でも任天堂の“モノづくり”へのリスペクトが詰まったものになっている。というのも、楽曲の中にゲームキューブやディスクシステムの起動音、『スーパーマリオブラザーズ』のファイアボールを撃つ音、敵を踏んだ音、『スーパーマリオランド』のステージBGMなどが散りばめられており、歌詞にも、Nintendo

                                                                  星野源、新曲『創造』に込めた任天堂への無数のオマージュ。「“直接”は、絶対に歌詞に入れたかった」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                • グーグルのAI検索エンジン「SGE」を試して分かったこと

                                                                  Googleの人工知能(AI)技術を統合した実験的な検索エンジン「Search Generative Experience(SGE)」は、「ChatGPT」のようにオンライン検索を再構築するものだ。筆者もここ数週間利用してみたが、これはまさしく未来だ。 5月の年次開発者会議「Google I/O」で発表された、生成AIを導入するこの新しい検索エンジンは、1990年代後半からGoogleのコアな検索体験を定義してきた古い方法を捨て去っている。青色のリンクのリストを並べてクリックさせる代わりに、Googleは生成AIエンジンを用いて、ChatGPTのように複数の情報源から自動的に情報をまとめ上げる。これはユーザーがキーワードを入力し、複数のサイトを開いて情報を集め、自分の頭の中で答えを組み立てる従来のGoogle検索体験を一変させるものだ。新しいAI主導の検索エンジンは、情報をまとめる作業をユ

                                                                    グーグルのAI検索エンジン「SGE」を試して分かったこと
                                                                  • Re: セガサターン史上、もっとも重要なゲーム10選

                                                                    anond:20241103145536 を書いた増田だ。 実は増田は匿名ダイアリーに投稿するのが初めてで、記事を公開すると文字数制限を超えた文章が消えてしまう(?)挙動を知らず、記事公開後に選外タイトルを半分くらい編集して消している。が、コメントでサターンユーザーだった各位から、増田が消してしまった選外タイトルにも言及があり、大変嬉しかったので解説を追加で書かせて欲しい。 アーケード移植タイトルを10選に入れないべきか問題についてこの指摘は正直わからんでもないし、全てのゲームがそこに集まっていたプレステ史だったら『リッジ』『鉄拳』シリーズを入れなくても成立するかも知れない。が、やはりセガサターンはセガのアーケード稼働人気タイトルを独占供給できてナンボ(それでも負けたハード)なところがあり、バーチャを家で遊びたくてお年玉で買った増田としても外せないのである。 言及のあったタイトル10選の方

                                                                      Re: セガサターン史上、もっとも重要なゲーム10選
                                                                    • 欧米のゲーム開発者達が「自分のゲームづくりに影響を与えたゲーム4本」を明かしていく。日本のゲームが強い - AUTOMATON

                                                                      ゲーマーならば、思い出に残るゲーム作品がいくつかあるだろう。なかには、自らの人生に影響を与えるほど深く感銘を受けた作品があるという人もいるかもしれない。北欧アドベンチャーゲーム『Röki(ロキ)』で知られるPolygon TreehouseのクリエイティブディレクターAlex Kanaris-Sotiriou氏は4月12日、ゲーム開発者としての自身の今の姿を形作ったという4本の作品を投稿。ほかの開発者にも、そうした作品を挙げるよう呼びかけた。 Kanaris-Sotiriou氏自身が示したのは、『Another World(アウターワールド)』『ICO』『トゥームレイダー』『The Secret of Monkey Island』だ。まだ見ぬ世界を冒険するという点で、同氏が手がけた『Röki』を含め、どことなく通じるものがあるチョイスである。 呼びかけに応じた開発者たちの投稿もいくつか見て

                                                                        欧米のゲーム開発者達が「自分のゲームづくりに影響を与えたゲーム4本」を明かしていく。日本のゲームが強い - AUTOMATON
                                                                      • 大型連休の過ごし方 - はちまドボク

                                                                        「STAY HOME週間」はなぜ「STAY HOME WEEK」や「自宅待機週間」ではないのだろうという疑問はさておき、この大型連休を家で過ごすためになにをするかを考えることは、たいへん重要なテーマだ。まあ僕の場合はこの週間に、慣れないリモート講義に使う動画の制作を、泣きながら一気に進めなければならないことは、一時的に忘れるとして。 すでにいろんな施設や組織がネット上に興味深い動画を限定公開しているので、それらを探して徹底的に観まくるのもいいよねえ。シリーズものの映画やドラマを観まくるとかもいいよねえ。プレイステーションのゲーム「ファイナルファンタジー7リメイク(FF7R)」をやりまくって、「STAYミッドガル週間」にするのもいいよねえ。少し前に僕も本体とともにFF7Rを買ってみたよ。ぜんぜん進んでないけど。ちなみに上に貼った写真は、広島県大竹市に実際にあるそれっぽい工場。ミッドガルみがよ

                                                                          大型連休の過ごし方 - はちまドボク
                                                                        • こんなハチャメチャな夏休みあるわけ無いだろ……ここにあったッ!『なつもん! 20世紀の夏休み』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                                                                          なつもん! 20世紀の夏休み | スパイク・チュンソフト 『なつもん! 20世紀の夏休み』のレビュ―行くぜ! パブリッシャー:スパイク・チュンソフト 機種:Switch ジャンル:ほのぼの夏休みアドベンチャー 発売日:2023/7/28 価格(税込):6578円 『ぼくのなつやすみ』を手掛けた綾部和とミレニアムキッチンが、 スパイク・チュンソフト、トイボックスと送る完全新作だ。 サーカス団の一人息子となって、 初めて訪れた街で1か月の夏休み生活を楽しむ内容になっている。 『ぼくのなつやすみ』と同じ子供時代のノスタルジーいっぱいの内容で、 CMソングも『ぼくのなつやすみ2』と同じ井上陽水の『少年時代』を使用しているぞ。 分かりやすい寄せっぷり。 散々言われてるけど、「20世紀の日本の夏休みが舞台のオープンワールドゲームって地味にならない?」って問題を「主人公はサーカス団の子なのでリンクとほぼ

                                                                            こんなハチャメチャな夏休みあるわけ無いだろ……ここにあったッ!『なつもん! 20世紀の夏休み』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                                                                          • 『Skyrim』の景色を『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』風に変えるModが開発中。その名も「Breath Of The Wildrim」 - AUTOMATON

                                                                            ホーム ニュース 『Skyrim』の景色を『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』風に変えるModが開発中。その名も「Breath Of The Wildrim」 全記事ニュース

                                                                              『Skyrim』の景色を『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』風に変えるModが開発中。その名も「Breath Of The Wildrim」 - AUTOMATON
                                                                            • nix in desertis:早稲田大・文学部&文化構想学部・世界史の入試問題で掲載された西洋美術作品リスト

                                                                              <序> 大学受験では,大学・学部・日程ごとの傾向をつかむことが重要とされ,こと世界史においてそれは記号選択や論述の量といった出題形式と,出題される時代・地域・分野の偏りと解される。中世・近世ヨーロッパ史の出題が確実にある一橋大や,中国史の出題割合が高い名古屋大や立命館大などがその代表例であろう。その中で今回クローズアップするのは,早稲田大の文化構想学部・文学部では西洋美術史を扱った出題が必ず存在し,多くの作品の図版が掲載されるという点である。しかも,ほぼ必ず最後の大問にまとまって置かれているところまで定型で,これは極めて特徴的である。文化史の出題が多い傾向を持つ入試問題自体がさほど多くない中,さらに細分化された西洋美術史から必ず出題されるというのは類例を見ない。文学部に進む者は中国思想を志そうが社会学を志そうが西洋美術史は必ずたしなんでおくべしという強い意識が見られる。なお,例のモノクロで

                                                                              • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を事例に、任天堂のCGスペシャリストの仕事を深掘り

                                                                                CGWORLD(以下、CGW):井上さんは、任天堂でCGスペシャリストのマネージャーを務めているそうですね。CGスペシャリストの役割は、テクニカルアーティスト(以下、TA)のようなものでしょうか? 井上氏(以下、井上):近年のTAはかなり広範囲の業務を担当する職種になっているため、デザイナーのグループに所属して、TA業務の一部を担う職種のことを弊社ではCGスペシャリストと呼んでいます。一般的なTA業務の中でも、特にDCCワークフローの整備や、リグ、プロシージャル生成、マテリアル作成、ライティングといった、デザイン業務やビジュアル構築にまつわる部分を担う、テクニカルなスキルセットをもつ職種です。 CGスペシャリストは比較的新しい職種で、5年ほど前から正式な活動を始めました。当初はテクニカルデザイナーとも呼ばれていましたね。デザイナーの中にも技術に強い人がいて、制作業務を行いながらツールをつく

                                                                                  『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を事例に、任天堂のCGスペシャリストの仕事を深掘り
                                                                                • XBOXを推す増田がちらっと話題になってたようなので書いてみる 別にこっちを..

                                                                                  XBOXを推す増田がちらっと話題になってたようなので書いてみる 別にこっちを買えとかあっちを買うなとかいうわけではなく「そんなにXBOXが凄いなら、どうしてプレステよりいまいちなの?」という単純かつ純粋な疑問を抱いている人に向けたものだと思って読んでほしい ぶっちゃけた話、唯一にして最大の理由は「ソフトに魅力がないから」に尽きる ここで言うソフトとは「XBOXでしか遊べない超魅力的なソフト」のこと XBOXは致命的なくらいにそういうソフトが足りてない その指標として、国内外の大手ゲームサイトなどがそれぞれ主催している「ゲームオブザイヤー」の最多受賞タイトルを見てみるとわかる このブログ記事を参考にした 2019年DEATH STRANDINGバイオハザード RE:2SEKIRO: SHADOWS DIE TWICEControlDisco ElysiumThe Outer Worldsスタ

                                                                                    XBOXを推す増田がちらっと話題になってたようなので書いてみる 別にこっちを..