並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 4505件

新着順 人気順

ドラえもんの検索結果361 - 400 件 / 4505件

  • 【ネタバレ】「ドラえもん のび太の新恐竜」のスパルタ教育と根性論 誤った“多様性”の危うさを考察

    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 公開中の「ドラえもん のび太の新恐竜」は、世間的にはおおむね好評を得ている。8月下旬現在、映画.comでは5点満点中3.9点、filmarksでは5点満点中3.8点をマークしており、子どもと一緒に見に来ていた親御さんからも十分に支持されているようだ。 「ドラえもん のび太の新恐竜」予告編 筆者も、アニメーションとしてのクオリティーが高く、たくさんのワクワクするアイデアや見せ場が用意されており、楽しめた部分も十分にある、という前提で話させていただきたい。 「のび太の新恐竜」は、とても問題の多い作品だ。「ドラえもん」という作品ではやってほしくなかった、つらいと感じる子どももいるのではないかとも心配する、危うい価値観が提示されていたからだ。以下に、その理由を解説していこう。 ※以下からは、「ドラえもん のび太の新恐竜」のラストを含むネタバ

      【ネタバレ】「ドラえもん のび太の新恐竜」のスパルタ教育と根性論 誤った“多様性”の危うさを考察
    • ドラえもんやジブリとかの裏話教えろ : あじゃじゃしたー

      1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 14:07:10.33 ID:Az5zBxGo0 国民的アニメに分類されるやつの裏設定とか都市伝説とかオナシャス 3: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/19(月) 14:08:03.49 ID:bldAvqSA0 ナウシカがノーパンてのはウソ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 14:08:19.08 ID:81JGicja0 ナウシカの舞台は火星って誰かが言ってた 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 14:09:20.03 ID:Varw5pU20 ナウシカは小人で蟲は子犬サイズ 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 14:09:54.23 ID:Az5zBx

      • ねたミシュラン ★★ドラえもんで学ぶリニア新幹線ルート

        copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

        • YouTube - 「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」エンディング

          どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

          • 「STAND BY ME ドラえもん」と原作マンガのしずかちゃんの泣き方の比較から考察する女性像の違い

            齋藤 雄志 @Yuusisaitou 「STAND BY ME ドラえもん2」が発表された。 2014年に公開され、興行収入83億円の大ヒットとなった、映画ドラえもんシリーズ初のフルCG作品「STAND BY ME ドラえもん」の続編である。 #ドラえもん #映画レビュー pic.twitter.com/V60c9RfbPV 2019-12-13 02:31:40

              「STAND BY ME ドラえもん」と原作マンガのしずかちゃんの泣き方の比較から考察する女性像の違い
            • 町の人がドラえもんを受け入れているのは何故? - orangestarの雑記

              http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4869360.html 町の人がドラえもんを受け入れているのは何故? ドラえもんはいつも のび太くんと一緒に町を歩いています。 でも普通、町の人がドラえもんを見たら 「・・・・え?・・・ロ、ロボットがは、は、は、はなしてる!!!!!」 と驚くと思うんですが、 なんで無条件で町の人たちは ドラえもんを受け入れているの? ※回答が閉め切られていて、またgooIDを持っていないのでこっちに描きました。 「それでは逆にお聞きしますが、 わたしたちの世界で街中でなぜ女性が普通に太ももを出すような服を着ていてそれを受け入れているのは何故? 奈良県内で、街中を鹿のような野生動物が闊歩していて平気なのは何故? 神戸や山間部に近い都心部では、日常的にイノシシが出ますが、それに対して平気なのは何故? 猿が出る地域で平気で猿を受け入れているのは何故? ま

                町の人がドラえもんを受け入れているのは何故? - orangestarの雑記
              • ドラえもん、白地に青か?青地に白か?

                ドラえもん、白地に青か?青地に白か?

                  ドラえもん、白地に青か?青地に白か?
                • 「ドラえもんが五輪誘致の特別大使」というセンスは国際的に通用するのか | 熊坂仁美.com

                  今回の猪瀬知事のNYT問題発言によって2020年五輪招致は黄信号と言われていますが、東京が開催地に選ばれるためにはそれ以外にも大きな課題があるようです。 東京五輪招致のための特別サイトがあるのをご存じでしょうか。 このサイトは英語とフランス語に訳されており、英語版がこちらです。 このサイトを見たある米国の著名人が、「こりゃあひどい!」とブログで指摘しています。 “World’s Worst Website”(史上最悪のウェブサイト) ブログを書いたのはデビット・ミーアマン・スコット氏。『マーケティングとPRの実践ネット戦略』や『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』などの著書で、日本でもよく知られているマーケターです。 スコット氏は日本に7年住んだ経験もあり、奥さんも日本人という親日家。であるにもかかわらず、というか親日家だけに、かなり辛辣な言葉でこのサイトの問題点を指摘しているので

                    「ドラえもんが五輪誘致の特別大使」というセンスは国際的に通用するのか | 熊坂仁美.com
                  • ファミマ・ベトナムのドラえもん中華まんが神クオリティ

                    先日、日本のインターネットで、「ベトナムにあるドラえもんの中華まんのクオリティがすごい」という声を見た。それはキャラクターの顔をかたどったもので、ベトナムのファミリーマートが販売しているシリーズなのだが、そのチョイスが「のび太のママ」であったことがことさら盛り上がった要因らしい。 ファミリーマートさんならつながりがあるぞ!という訳で、その完成までの舞台裏について伺ってきました。キャラクターから練りに練られた企画、執念とも言える品質の追求、選ばれしスタッフたちの熟練の技術によってつくりあげた、神クオリティと言える商品でした。

                      ファミマ・ベトナムのドラえもん中華まんが神クオリティ
                    • 本物の猫を使う実写版「ドラえもん」、中国が制作--人民網日本語版--人民日報

                      「ドラえもん」はこれまで度々スクリーンに登場してきたが、先日、ついに国産の実写版ドラえもん映画「拝託啦小叮当」のポスターと予告編が初公開された。人民網が伝えた。 「拝託啦小叮当」は史上初の本物の猫を使用したドラえもん映画。予告編の中では、ドラえもんが引き出しの中から登場するシーンも漫画同様に忠実に再現されており、実写版のび太も生き生きと演じられている。 史上初の実写版ドラえもんは日本のネットでも様々な議論が沸き起こっており、「実写版映画は原作の漫画を基にしつつ、斬新な要素も多く加わり、とても期待できる作品ではないか」との評価を受けている。細部にまで注目している中国のネットユーザーは、この映画は携帯「タオパオ」で初上映され、プロデューサーがJ.馬になっているという情報もキャッチしている。「J.馬」はアリババの社長ジャック・マー氏を意味しており、実写版ドラえもんは携帯「タオパオ」のまた一つ新た

                        本物の猫を使う実写版「ドラえもん」、中国が制作--人民網日本語版--人民日報
                      • 虚構新聞 - 小学館に抗議殺到 ドラえもん「最終話」問題

                        藤子・F・不二雄さんの人気漫画「ドラえもん」の「最終話」と称する同人誌に対し、この同人誌を出版した男性(37)が、「ドラえもん」の出版元の小学館と藤子プロに謝罪して今後同様のことをしない旨を誓約、売上金の一部を支払った問題で、出版元の小学館に抗議のメールなどが相次いでいる。 小学館によると、この問題が明らかになって以降、電話での問い合わせが130件、メールでの問い合わせは1000通を超えているという。その大半は、今回発行された同人誌の内容を擁護するもので、「内容に感動したのに水を差すようなことはやめてほしい」などというものが多かった。また、同人誌という媒体そのものを、日本に根付いた一文化として擁護する意見も多かった。 また、藤子プロの伊藤社長が「藤子さんの世界観に基づく作品を第三者が改変して公にするのは問題だ。ファンが仲間うちでやることはまだ許容範囲と考えているが、今回はその一線を超え

                        • 【ドラえもん】藤子Fラッシュ【手描きMAD】 ‐ ニコニコ動画:GINZA

                          ネタ要素はないです(半ギレ) 元動画様→nm3931214

                          • ドラえもんの道具、どこまで実現できるかな? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                            タケコプターやスーパー手ぶくろなどドラえもんのひみつ道具を現代科学で体験しよう――。 22世紀の未来から来たドラえもんが4次元ポケットから取り出した数々の道具を実現に近づける最先端の科学技術を紹介する「ドラえもんの科学みらい展」が来月12日から、日本科学未来館(東京都江東区青海)で開かれる。 多くの人に親しまれるドラえもんとその道具を通じて、科学に興味を持ってもらおうと、同館が、大学の研究所や企業の協力を得て企画。展示では、ひみつ道具に近い機能を発揮する現代技術に触れられる。 はめると力が強くなる「スーパー手ぶくろ」では、指に装着することで握力が200キロ近くになる「装置」を展示。立命館大が開発、漫画よりかなり物々しい機械だが、スーパーボールを握りつぶす体験ができる。 おなじみ「タケコプター」では、長野県松本市の企業が開発した重さ約75キロ、時速は10〜40キロで飛ぶ世界一小さい1人乗りヘ

                            • 【数土直志の「月刊アニメビジネス」】ゴールデンタイムから「ドラえもん」「しんちゃん」が消えた理由

                              長年テレビシリーズが続く人気アニメ「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」の放送時間が、2019年10月から変更になる。これがちょっとした話題になっている。 現在は「ドラえもん」が毎週金曜日午後7時半から、「クレヨンしんちゃん」が同じく午後7時から、いずれも全国テレビ朝日系で放送されている。テレビ朝日は10月より土曜日午後4時半から5時半の1時間を「アニメタイム」とブランディングした新たなアニメ枠として、ここに「ドラえもん」(5時~)と「クレヨンしんちゃん」(4時半~)とが移ってくる。 テレビ朝日では放送時間変更を“お引越し”と銘打って、記念スペシャル企画も実施するお祭りムードで盛り上げる。しかしアニメ関係者には、「いよいよ来るべきもの来た」とやや気落ちした空気も漂う。両番組の移動で、地上波キー局の「ゴールデンタイム」からアニメ番組が消えるからだ。これは1964年1月からの「鉄腕アトム」以来

                                【数土直志の「月刊アニメビジネス」】ゴールデンタイムから「ドラえもん」「しんちゃん」が消えた理由
                              • 1985年の「ドラえもん」にニンテンドー3DSが登場していた!?

                                ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 藤子先生は予知能力者だった!? 1985年の「ドラえもん」に、当時まだ発売されていないはずのニンテンドーDSが描かれていた――。そんな写真がTwitterに投稿され、「ホントだ!」「スゲー!」などと話題になっています。 「パパに頼んで買ってもらったんだ。ま、君たちには25年早いだろうけどね」とか言いそうです 写真はスネ夫がのび太にゲーム機を見せているコマを撮ったもので、ひとつめのコマではスネ夫が手に持っている様子が、ふたつ目のコマではゲーム機の画面にぐっと寄った、アップの様子を見ることができます。一部判別しにくい部分もありますが、折りたたみ式のデザインや、上下2画面に分かれたゲーム画面など、確かにニンテンドーDSそっくり! 果たしてこれは偶然の一致なのか、それとも本当に藤子不二雄先生は未来を予知していたのか!? 写真に寄せられたコ

                                  1985年の「ドラえもん」にニンテンドー3DSが登場していた!?
                                • FNNニュース: タイ中部の仏教寺院境内の壁画に「ドラえもん」描かれる

                                  【震災から1カ月】いまだ断水続く七尾市 支え合い営業再開したすし店や美容室を取材「お客さまを明るくしたい」 七尾市内では壊れた道路の補修工事が進み、元の姿を取り戻そうとしています。しかし、一歩路地に入ると、壊れた家屋は手つかずのまま…。水道においては、県内で最も多い1万5000戸の断水が続いています。めざまし8が取…

                                    FNNニュース: タイ中部の仏教寺院境内の壁画に「ドラえもん」描かれる
                                  • 注目のドラえもん役はジャン・レノ! 『実写版ドラえもんCM』主要キャラの全貌が明らかに (オリコン) - Yahoo!ニュース

                                    注目のドラえもん役はジャン・レノ! 『実写版ドラえもんCM』主要キャラの全貌が明らかに オリコン 11月18日(金)0時0分配信 国際的映画俳優のジャン・レノが、漫画『ドラえもん』の登場人物たちの“20年後”を実写化したトヨタ自動車企業CMの第2弾でドラえもん役に起用されていることが17日、わかった。さらに今作には、山下智久がスネ夫役、水川あさみがしずか役で出演。シリーズ化されている同企業CMは、第1弾に登場した妻夫木聡(のび太役)、小川直也(ジャイアン役)以外のキャスティングに注目が集まっていたが、ついに“主要キャラクター5人”が勢ぞろいした。 【画像】しずか役の水川あさみ他、CM&メイキングフォトギャラリー シリーズ第2話となる『のび太のバーベキュー』篇では、のび太のダメダメぶりが炸裂。しずかとの久しぶりのデートを楽しむはずが、キャンプ場行きのバスに乗り遅れ、森で道に迷い、コンロに

                                    • 藤子・F・不二雄『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』 - 青春ゾンビ

                                      反乱軍によるクーデターにより追い詰められた大統領がロケットで宇宙空間に脱出・・・そんな遠い星でのできごとが、地球の少年たちが部屋の一室で撮影に興じるミニチュア特撮「宇宙大戦争」と同期していく。このマクロとミクロの交錯、そのことで生じる奇跡のようなワンダーこそが、映画ドラえもんの本質である。武田鉄矢が『藤子・F・不二雄大全集』に寄せた文章の中にこんな一節がある。 たとえば、巻き貝と銀河系は、うずの巻き方が同じだということをご存知でしょうか。そこには、ものすごく小さなものとものすごく巨大なものが、なぜか同期している不思議さを感じます。自然界で単独に存在しているものは何ひとつなく、すべてのものが何かと同期したりシンクロしたりしながら宇宙の一部であり続けているのです。そうした自然観や宇宙観がドラえもんの世界にはふさわしいと、いつの頃からか私は考えるようになりました。 まったく痺れてしまう。武田鉄矢

                                        藤子・F・不二雄『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』 - 青春ゾンビ
                                      • 「大長編ドラえもん」の最高傑作と言えば?

                                        ■編集元:ニュース速報板より「ドラえもん大長編を見ようと思う。  銀河超特急の奴がオススメなんだろう?」 1 名前:名無しさん@涙目です。(芋) :2011/09/19(月) 21:06:33.96 ID:Z8BNURfgP ?PLT(12000) 高岡市立中央図書館に設けられている「ドラえもんコーナー」の生みの親である富大名誉教授の横山泰行さん(69)=富山市寺町=が、劇場版映画の原作「大長編ドラえもん」17巻を富山県内の児童館などに贈る準備を進めている。 SFアニメーションの魅力をまとめた「大長編」を足掛かりに、ドラえもんの全作品や作者の藤子・F・不二雄さん(高岡市出身)に理解を深めてもらおうと、ドラえもんコーナーの「普及版」として寄贈するもので、活動を広めるため賛同者も募っている。 イカソース http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/

                                        • ドラえもん、仮面ライダーだって、今や子供を左翼洗脳で堕落させる道具 | 日本の面影

                                          << 今の宮崎駿/ジブリ作品は本当に日本のアニメなのか!? 〜 ディズニーだって、創価の配下? | main | AKB48の現代と25年前のおニャン子クラブに見る日本人の反応の様変わり 〜 やっぱり幼稚化!? 白痴化!? あの頃の素直な感情どうだった? >> アニメ見た記憶はあるけど、主題歌等まったく覚えがないです。でもこれこそがオリジナルのアニメ『ドラえもん』。1980年代の大山のぶ代のドラえもんを見た時、「これはドラえもんじゃない!」って、その声にすごい違和感を私は覚えたくらい。現在のドラえもんに続いてる80年代からのリメイク『ドラえもん』なんて私にはどうだっていいのです。歴史を知りましょう、アニオタさん、攻撃的な工作員諸君。 WIKIやネットに旧ドラえもんの悪口書いてるのは、作者が亡くなったのをいいことに今のドラえもんで金儲けしてるクズ勢力ですよ。私を中傷しまくってる連中の仲間。

                                            ドラえもん、仮面ライダーだって、今や子供を左翼洗脳で堕落させる道具 | 日本の面影
                                          • ドラえもんやキテレツが所せましと登場する「藤子・F・不二雄ミュージアム」コラボのローソンが本日開店

                                            オープンを4ヶ月後に控えた「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」とローソンがタイアップし、ミュージアムの最寄り駅でもあるJR宿河原駅前に本日5月19日から特別な内装を施した店舗をオープンしたので、さっそく行ってみることにしました。 駅から徒歩30秒かからないであろう好立地で、看板に始まり床や天井、柱などあらゆるところに藤子・F・不二雄作品のキャラクターたちが登場していて、ミュージアムを訪れる際の楽しみのひとつとなりそうな店舗となっていました。 藤子・F・不二雄キャラだらけの「ローソン宿河原駅前店」のレポートは以下から。「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムコラボレーション店舗」オープン! | ニュースリリース | 会社情報 | ローソン JR南武線宿河原駅に到着。 駅を出てすぐ目の前という好立地。遠目から見ると普通のローソンであるようにも見えますが…… 店外の看板部分には、白いラインでキ

                                              ドラえもんやキテレツが所せましと登場する「藤子・F・不二雄ミュージアム」コラボのローソンが本日開店
                                            • 【2ch】日刊スレッドガイド : ドラえもんの怖い話

                                              1 :本当にあった怖い名無し :2007/12/16(日) 19:19:22 ID:PGGJtr8R0 ?2BP(373) のび太とドラえもんが通り抜けフープのようなもので地球の内部に入って、 妙な人たちに案内され、行き着いた先に地球の模型のようなものがあって、 それが割れて、中から血のような黒いものが流れていて それを見たのび太とドラえもんが震えて抱き合って終わり。 という回があって、トラウマになっています。 だれか知りませんか

                                              • ドラえもんが2013年の未来に帰ってきた話 - ナントモハヤ

                                                フ、フヒーッ! ジンジャーたんが未来の道具でニャンニャンされ開発され、未来的な汁をめくらめっぽうに垂れ流しながらも祖父の前では気丈を振る舞うウスくて濃くてページがところどころ貼り付いちゃうような本を、小生切に、切にキボンヌでござりますぞぉー! アジャヤラカモクレンッ! ウッ! よし、冗談と日本語のわからない奴は帰ったな?(辺りを見回しながら) 2013年春公開映画「ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」の感想にかこつけてドラえもんへの想いをダシに自分語りをする気色悪いエントリはじまるよ~。 旧作の感想ともつかぬ殴り書きは旧はてダの方に若干あります。 ※注意! 「ひみつ道具博物館」のネタバレばっかりです! 前提と去年までの話 ゴールデンヘラクレスオオカブトの話を最初にしておかねばならない。 未来だったはずの21世紀が、現代になって間もなくのこと。 愛されすぎて、だいぶくたびれ

                                                  ドラえもんが2013年の未来に帰ってきた話 - ナントモハヤ
                                                • 痛いニュース(ノ∀`):一緒に暮らしてみたい「居候キャラ」ランキング…1位「ドラえもん」 2位「コロ助」 3位「ラム」

                                                  一緒に暮らしてみたい「居候キャラ」ランキング…1位「ドラえもん」 2位「コロ助」 3位「ラム」 1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/10/10(土) 19:02:24 ID:???0 あの漫画に登場する居候キャラが自分の家にもいてくれたら、毎日がもっと楽しいものになるだろうな…なんて妄想が膨らんでしまったことはありませんか?  そこで「一緒に暮らしてみたい『居候キャラ』ランキング」について聞いてみたところ、最も人気が高かったのは《ドラえもん》でした。 のび太と一緒に生活する姿を見ていると、「僕の家にも《ドラえもん》がいてくれたら…」と 思ってしまいます。「ドラえもんのひみつ道具の中で欲しいものランキング」でも1位を獲得 している《どこでもドア》や、空を自由自在に飛ぶことができる《タケコプター》など、 魅力的な道具が次々と出てくる四次元

                                                  • Amazon「Echo Dot」「Echo Pop」に専用ドラえもんスタンドが登場、9月7日より日本限定発売/ドラえもんが時刻を教えてくれるAlexaスキル「ドラえもん時報」もリリース

                                                      Amazon「Echo Dot」「Echo Pop」に専用ドラえもんスタンドが登場、9月7日より日本限定発売/ドラえもんが時刻を教えてくれるAlexaスキル「ドラえもん時報」もリリース
                                                    • マンガのシーンを集めてみた #細かすぎて伝わらないドラえもんの好きなシーン

                                                      ミオリ @miori0 おおかみ男クリームより。 クソ役に立たないフォローのせいでオオカミ男になるママを隠しきれず、ママの友達が気絶したあとのこの一コマ。 このあふれんばかりの役立たず感がたまらない。 #細かすぎて伝わらないドラえもんの好きなシーン pic.twitter.com/Bep0D1sV3r 2017-02-15 23:08:18

                                                        マンガのシーンを集めてみた #細かすぎて伝わらないドラえもんの好きなシーン
                                                      • 【ネタバレ】大長編ドラえもんはなぜ日本誕生以降ダメになったか:アルファルファモザイク

                                                        ■編集元:漫画サロン板より「大長編ドラえもんはなぜ日本誕生以降ダメになったか?」 1 マロン名無しさん :2009/09/19(土) 19:21:40 ID:eup+Ash0 ? 3 マロン名無しさん :2009/09/19(土) 20:46:45 ID:??? ねじまき以降だろ 4 マロン名無しさん :2009/09/20(日) 22:32:00 ID:0ItUZgMR パラレル西遊記はマジで面白かった

                                                        • 「ドラえもんの世界みたい」――選手村を走る自動運転バスが国内外で話題に 運転しない乗務員の役割は?

                                                          「ドラえもんの世界みたい」――選手村を走る自動運転バスが国内外で話題に 運転しない乗務員の役割は?:東京五輪とネット(1/2 ページ) 選手村を自動運転バスで巡るのはいかが?――オーストリアのカヌー女子代表ビクトリア・ウォルフハルト選手がそんなコメント付きの動画をTikTokで公開した。東京五輪の期間中、さまざまな選手が自動運転バスの動画をSNSに投稿しており、中には約5万件の「いいね」が付いた投稿もある。投稿を見た国内外の人たちからは「2050年の日本に住んでいるのか?」「ドラえもんの世界みたい」「選手村が別世界のようだ」などの声が上がっている。

                                                            「ドラえもんの世界みたい」――選手村を走る自動運転バスが国内外で話題に 運転しない乗務員の役割は?
                                                          • 留学生にタヌキの説明をしたら「ドラえもんがタヌキと言われて怒る理由」がわかったらしい?「そういうことか!」

                                                            ごま @g_z_m_z 留学生がタヌキに詳しくなさそうだったので、皆で写真とか確認しながら理解を深めたのだが「タヌキはイヌ科、ネコの仲間ではない」ということが納得できた途端「ドラえもんがタヌキと言われて怒る理由」を解明するためのヒントを得て留学生たちが一斉に「そういうことか!」となったのとてもよかった。 2023-10-23 10:21:05 リンク 大内山動物園 ホンドタヌキ 食肉目/イヌ科/タヌキ属英名 Japanese Raccoon Dog学名 Nyctereutes procyonoides viverrinus体長 40~60㎝体重 5~10kg寿命 (野生下) 5~8年 (飼育下) 約10年雑食で野生... リンク 日本経済新聞 日本のタヌキは固有種 帯広畜産大、頭骨で裏付け - 日本経済新聞 帯広畜産大(北海道帯広市)は28日までに、頭骨の大きさの違いから、日本に生息するタ

                                                              留学生にタヌキの説明をしたら「ドラえもんがタヌキと言われて怒る理由」がわかったらしい?「そういうことか!」
                                                            • キャラクターチョコ(ドラえもん) by はなあす

                                                              2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                                キャラクターチョコ(ドラえもん) by はなあす
                                                              • 『カルト資本主義』なる本のダメなところ。『ドラえもん』はオカルト? - Not so open-minded that our brains drop out.

                                                                『カルト資本主義』という本がある。ざっくり言えば、オカルトに傾倒している様々な企業等を批判した内容だ。本書のいう「カルト資本主義」とは、そうした組織がカルト的全体主義によって個人を思考停止に陥らせていることを指しているようだ。 カルト資本主義 (文春文庫) 作者: 斎藤貴男出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2000/06メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 111回この商品を含むブログ (34件) を見るカルト資本主義―オカルトが支配する日本の企業社会 作者: 斎藤貴男出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1997/06メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (5件) を見る 単行本の出版は1997年*1だから、かれこれ17年も前の本ということになる。それでも、JALの再建で辣腕を奮った稲盛和夫氏の思想、鳩山由紀夫首相夫妻、そして今でも問題にな

                                                                  『カルト資本主義』なる本のダメなところ。『ドラえもん』はオカルト? - Not so open-minded that our brains drop out.
                                                                • 東京新聞:ドラえもん 生物でない理由は? 麻布中入試 話題の難問:社会(TOKYO Web)

                                                                  ドラえもんが生物として認められない理由は-。私立麻布中学校(東京都港区)が今月行った入学試験の理科で、こんな趣旨の問題が出題され、インターネット上で話題になっている。受験生の小学六年生より上の年代とみられる人たちが「難問」に挑戦し、問題の前提となる生物の特徴に疑義を唱えるなど議論は百出。さて、あなたならどう答える? (柏崎智子、小林由比) 出題では、生物の重要な特徴として「自分と外界とを区別する境目をもつ」「自身が成長したり、子をつくったりする」「エネルギーをたくわえたり、使ったりするしくみをもっている」の三つを挙げ、ドラえもんが生物でない理由を尋ねた。 複数の学習塾が公開した模範解答は、自身の成長や生殖という二番目の条件を満たせないから、とする。これに対し、ネット上では一日の入試直後から「ユニークな問題」「大人でもなかなか答えられない」と感心する声が上がる一方、反論も噴出。ツイッターやブ

                                                                  • 2012年9月3日はドラえもん生誕“100年前” Googleの音声検索や特別住民票でお祝い - はてなニュース

                                                                    人気キャラクター「ドラえもん」が、2012年9月3日(月)に生誕“100年前”を迎えました。公式サイトのトップページは、ケーキでドラえもんの誕生日を祝うスペシャルバージョンに。Googleは「ドラえもーん」と音声検索するとひみつ道具がランダムで表示される「みらいサーチ」を期間限定で公開するなど、各所で誕生日を祝うコンテンツが登場しています。 ▽ ドラえもん公式サイト|ドラえもんチャンネル ドラえもんは2112年9月3日に誕生する設定です。公式サイトでは、生誕からちょうど100年前となる「スペシャルバースデー」にちなんだ記念コンテンツを展開。9月3日に公開されたWebラジオ「ドラチャン★ドラヂオ」の第10回では、ドラえもんがどんな風に生まれたかを未来まで見に行く「ドラえもんの生まれた日」を配信しています。 ▽ Google ▽ Google Japan Blog: 音声検索で呼んでみよう。み

                                                                      2012年9月3日はドラえもん生誕“100年前” Googleの音声検索や特別住民票でお祝い - はてなニュース
                                                                    • ドラえもん「出木杉君」論〜彼とのび太は、実はすごく相性が良く、認め合っているのではないか、という話 - Togetter

                                                                      Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp 出木杉くんとのび太くんに関する考察もあって面白かったな〜なんでのび太くんがコンプレックスを抱えているかわかる気がするね / “『ドラえもん』でのび太が出来杉にコンプレックスがあるのは恋仇というよりも「出来杉だけはのび太を対等に見てる」から? - Togetter” htn.to/NNzBSx9iJL 2019-10-07 17:48:32

                                                                        ドラえもん「出木杉君」論〜彼とのび太は、実はすごく相性が良く、認め合っているのではないか、という話 - Togetter
                                                                      • 「ドラえもん」旧テレビ版に「児童向けアニメにふさわしくない言葉」 DVD回収・交換へ

                                                                        「ドラえもん」旧テレビシリーズに「児童向けアニメーションにはふさわしくない言葉」が見つかったとして、小学館がDVDを回収・交換へ。 小学館は4月23日、同社が発売元のDVDに収録した「ドラえもん」テレビシリーズの作品中に、「児童向けアニメーションにはふさわしくない言葉が書き込まれていることが分かった」として、販売済みDVDの回収・交換を行うと発表した。 対象は「ドラえもん」の旧テレビ版初期作品を収録した「ドラえもんTVシリーズ名作コレクションDVD ゆめの町ノビタランド編」(2011年発売)と「ドラえもんタイムマシンBOX1979」(2009年発売)。 同社によると、その中の「一生に一度は百点を」という作品中に、当時の一部の制作関係者が記入した「いたずら書き」が含まれる映像が2秒入っているという。 同社は「当該場面をご覧になり、不快の念をいだかれた方に、心よりお詫びを申し上げます。また長き

                                                                          「ドラえもん」旧テレビ版に「児童向けアニメにふさわしくない言葉」 DVD回収・交換へ
                                                                        • 「ドラえもんの気持ちを理解してくれる人に託したいの」当初は“合成音声”を使用するアイデアも…大山のぶ代(90)の夫が明かした「ドラえもん声優卒業」の真相 | 文春オンライン

                                                                          「あたし、もうドラえもんを辞めたほうがいいのかな……」 2005年にメインキャストが一気に交代したアニメ「ドラえもん」。当時、四半世紀も演じ続けたキャラクターを卒業することになった声優の大山のぶ代さん(90)が抱いた葛藤、そして「ドラえもん卒業後の人生」とは? 長年、彼女を支えつづけたパートナーで、俳優の砂川啓介さん(2017年逝去)の著書『娘になった妻、のぶ代へ』(双葉社)より一部抜粋してお届けします。(全2回の2回目/前編を読む) 2004年のドラえもん声優交代の内幕とは? ©getty ◆◆◆ 「ドラえもん卒業」の真相 「あたし、もうドラえもんを辞めたほうがいいのかな……」 彼女の口から、そんな言葉がこぼれ落ちたのは、退院して間もない頃のこと。 直腸ガンの手術の後、嬉しいことに新たにガンの転移は見つからず、カミさんは無事退院へとこぎつけた。もちろん、すぐに『ドラえもん』の収録にも復帰

                                                                            「ドラえもんの気持ちを理解してくれる人に託したいの」当初は“合成音声”を使用するアイデアも…大山のぶ代(90)の夫が明かした「ドラえもん声優卒業」の真相 | 文春オンライン
                                                                          • 世界初!小説「ドラえもん」が発売決定!ノベライズは「パラサイト・イヴ」の瀬名秀明が担当!|シネマトゥデイ

                                                                            世界初!「ドラえもん」のノベライズ作品! - (C)藤子プロ・小学館 3月5日から公開される『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~』の原作マンガのノベライズ「小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団」が、3月1日ごろ発売されることが明らかになった。藤子・F・不二雄さんの「ドラえもん」を初めて小説化するのは大ベストセラー「パラサイト・イヴ」の著者であり、大の「ドラえもん」ファンだという瀬名秀明だ。 『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~』写真ギャラリー 1986年に公開された映画『ドラえもん のび太と鉄人兵団』は鏡面世界、地球侵略といった劇場版ならではのスケールに加え、巨大ロボット・ザンダクロスの活躍もあるなど、シリーズの中でも人気のある作品。間もなくリメイク版も公開されるが、今回のノベライズは藤子・F・不二雄さんのマンガを原作にした作品で、小学館の

                                                                              世界初!小説「ドラえもん」が発売決定!ノベライズは「パラサイト・イヴ」の瀬名秀明が担当!|シネマトゥデイ
                                                                            • ドラえもんのシュールな画像下さい - がぞ〜速報

                                                                              2009年11月04日 ドラえもんのシュールな画像下さい 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/03(火) 15:25:50.11 ID:AsAXILp+0 こんなの 1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 おすすめ 「2次元(アニメ・ゲーム等)」カテゴリの最新記事 ドラえもんのシュールな画像下さい 作画がすごいパンツをはいている女の子の画像ください! 2次縞ニーソ美少女の画像下さい この画像の吹き出し変えて面白くしてくれ ラブプラスの画像くださいpart2 ラブプラスの画像ください コンドーム持ってる女の子の画像下さい(二次

                                                                              • 新・日本誕生に見るドラえもんという物語の終焉 - ナントモハヤ

                                                                                免責・前書き・世迷い言・続きを読む置き場 評判のいい作品に一見逆張りdisぽいタイトルをつけてviewを増やすキッタネエやり口だ――――――――ッ! 他の作品ならいざ知らずこれでそれをやろうとはふてえ野郎だ殺せ―――――――――ッ! 指ィ詰めて頭丸めろ――――――――! ついでに青く塗れ―――――! ああ、ドラえもんってそういう……。 というわけでタイトルは釣りでぇ―す! ドラえもんは永遠!! 永遠です!!!! もうねー! なァ――――――――――――――――にが、 「ガルパンはいいぞ」 だ! (いやすごいよかったですよ) (そういう話をしてるんじゃねえ、話の枕は勢いが大事なんだ!) 俺もさー、いっちゃうもんね――――――――!!!! 「ドラえもんはいいぞ!」 ファー! やすっぽいことば! しびれちゃう!!! で、さあ、もうさあ、もうこんなさあ、安っぽいエントリとかさあ意味ないと思わない?

                                                                                  新・日本誕生に見るドラえもんという物語の終焉 - ナントモハヤ
                                                                                • クソビッチすぎるしずちゃんと、のび太さんのタフネス『ドラえもん』第2巻レビュー | マンバ通信

                                                                                  ドラえもんの『指輪物語』的部分? ガビン さて、てんとう虫コミックス版『ドラえもん』全45巻を菅俊一さんとレビューしていく企画の2回めです。1巻目の反響結構ありましたけど、どう思いました? 菅 このマンガは『ドラえもん』とは何か?の説明がいらないですよね。 ガビン そういえばなんの説明もしませんでしたね。 菅 それってすごいことだなと思うんですよ。ドラえもんとは何者で主人公は誰でなんのためにやってきたとか、未来の孫の孫から送り込まれてきているから現代にはない新しい道具を持っていますよ、というのが設定としてはあるんですけど、それは常識として扱われている。『ドラえもん』って、こんなマンガあったんだ!とはならないじゃないですか。 ガビン 説明してたらうざいくらいの。 菅 国民マンガですよね。そもそも、これ読まずにすますことって可能なんですかね? ガビン でもアニメしか見たこと無い人はいるんじゃな

                                                                                    クソビッチすぎるしずちゃんと、のび太さんのタフネス『ドラえもん』第2巻レビュー | マンバ通信