並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 462件

新着順 人気順

フリースクールの検索結果81 - 120 件 / 462件

  • フリースクールに助成があってもハードルが高い?? 昭和の時代から変わってない教育... 子どもが学びたいことをすれば不登校も減るのか? - 不登校を助けたいブログ

    東京都でフリースクールに月2万助成も「通わせることすらハードルが高い」不登校の子どもを持つ親の本音 #令和の親(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース 今年度から東京都でフリースクールの利用料の上限2万円を助成することを決めたのは不登校の子どもが増加しているのでいいことだとは思います。フリースクールの利用額の平均が4万3,000円で2万円を助成してくれたら親としては嬉しいと考えます。しかし、子どもがフリースクールに通えればの話だと考えます。不登校になった子の中には勉強しないでゲームばかりして最悪引きこもりになってしまうこともあります。フリースクールは不登校になった子どもの選択肢の1つにはなりますが全ての子どもに当てはまらないことは不登校になってしまった親は理解してほしいです。 記事の途中に書いてある時代に合っていない、一斉集団主義の学校に違和感を覚えて馴染めない子どもが増えている

      フリースクールに助成があってもハードルが高い?? 昭和の時代から変わってない教育... 子どもが学びたいことをすれば不登校も減るのか? - 不登校を助けたいブログ
    • 不登校経験者8割、人気の訳は「ぬるい学校」の真意 立花高校、「学校破壊」で自由度高める意義とは(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュース

      この10年、増え続けている小中学校の不登校児童生徒数。文部科学省の2022年の調査では29万9048人と過去最高を更新した。こうした中、約30年前から不登校生徒の自立支援に力を入れてきたのが立花高等学校(福岡県福岡市)だ。同校には近年、定員以上の入学希望者が殺到するが、その多くが不登校経験者だという。なぜ、不登校を経験した子どもやその保護者は同校を目指すのか。学校長の齋藤眞人氏に話を聞いた。 【画像】職員室は昼休みも生徒たちでにぎわっている 立花高等学校には近年、福岡県内だけでなく、関東圏など遠方からも受験者が集まる。その8割が不登校経験者だ。募集定員は150名だが、ここ数年は専願入試の時点で200名を超え、9月の後期入学者の試験を実施できていないという。生徒から「校長ちゃん」の愛称で親しまれている学校長の齋藤眞人氏は、志願者が殺到する理由について、こう分析している。 「1つは、不登校の子

        不登校経験者8割、人気の訳は「ぬるい学校」の真意 立花高校、「学校破壊」で自由度高める意義とは(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュース
      • 5月28日(火)/1⃣不登校の現状/2⃣Not Alone/3⃣ハナアオイ/4⃣黄色い水晶の太陽/2024年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

        2024年5月28日(火)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ有益情報「Not Alone」 【3時間目】今日… ハナアオイ 【4時間目】黄色い水晶の太陽 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 今日も不登校の現状について お話していきます。 フリースクールは、不登校の児童生徒が 利用できる民間の施設です。 私も現在フリースクールを運営しています。 昨年までは、自費を費やし、 保護者からいただくお月謝のみで 運営をしてきました。 おそらく、ほとんどのフリースクールの 運営団体さんは同じだと思います。 少しずつ、民間施設を応援する補助金が 様々な市町で始まっていますが ほんの一部に過ぎず、民間施設への 支援がもっと広がっていく

          5月28日(火)/1⃣不登校の現状/2⃣Not Alone/3⃣ハナアオイ/4⃣黄色い水晶の太陽/2024年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
        • 6月21日(金)/1⃣不登校の親/2⃣Not Alone/3⃣ツキミソウ/4⃣黄色い惑星の種/2024年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

          2024年6月21日(金)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ有益情報「Not Alone」 【3時間目】今日… ツキミソウ 【4時間目】黄色い惑星の種 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 今日も不登校の親御さんの お話をしていきます。 民間の不登校支援団体もあります。 例えば、わたしたちのような フリースクールと学習塾を併用できる所、 ボランティア団体、NPO法人などです。 これらの支援団体は、 不登校支援をしてきた経験と ノウハウを多く持っています。 「心理面のサポートを重視している」 「学習面のサポートを重視している」など、 支援団体によって特徴は異なるため、 お子さんが必要とするサポートを 得られそうな支援団体を

            6月21日(金)/1⃣不登校の親/2⃣Not Alone/3⃣ツキミソウ/4⃣黄色い惑星の種/2024年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
          • フリースクール巡る発言の市長が会見「東近江市にはない」しかし「あ、2つあるって」 | MBSニュース

            滋賀県東近江市の小椋正清市長が、フリースクールについて「不登校の大半は親の責任」などと発言した問題で、10月25日に改めて会見を開きました。 (滋賀県東近江市 小椋正清市長)「親御さんに対して、フリースクールを一生懸命している設置者に対して、これはお詫びをしないといけない」 謝罪の言葉を述べた滋賀県東近江市の小椋正清市長(72)。ことの発端は10月17日、県内の自治体トップらが集まり「不登校の子どもたち」への対応を検討する会議での発言でした。 (滋賀県東近江市 小椋正清市長 10月17日)「僕は文科省がフリースクールの存在を認めてしまったということに愕然としているんですよ。無理してその学校に行っている子に対して『ああ、じゃあフリースクールがあるんだったらそっちのほうに僕も行きたい』という雪崩現象が起こるんじゃないかと」 会議の後には「不登校になる大半の責任は親にある」とも発言しました。 1

              フリースクール巡る発言の市長が会見「東近江市にはない」しかし「あ、2つあるって」 | MBSニュース
            • 自殺した不登校児の「75%は再登校」していた 不登校児の親が「やってはいけない」ことを精神科医が伝授 - コクリコ|講談社

              我が子が「学校に行きたくない」と言ったときに、「そっか。じゃあ休んでいいよ」と迷わず返せる親は、けっして多くないでしょう。 「学校は行くもんだ!」と強引に送り出したり、「どうして行きたくないの?」と理由を無理に話させようとしたり……。あるいは、「不登校」の状態が続いている子どもをどうにか学校に戻そうと、なだめたりすかしたり脅したり……。 もちろん、どれも「我が子のためを思って」のこと。しかし、不登校の子どもたちをさまざまな形で支援し続けている精神科医の松本俊彦先生は、「学校に行きたくないと言っている子どもを無理に行かせても、いいことは何もありません」と断言します。 「若年層の自殺について調べたこところ、かなり高い比率で不登校を経験していました。そこは予想の範囲内だったんですが、驚いたのが自殺を選んでしまった不登校経験者のうち、約75%の子どもが再登校していたんです」 親が強引に通わせたのか

                自殺した不登校児の「75%は再登校」していた 不登校児の親が「やってはいけない」ことを精神科医が伝授 - コクリコ|講談社
              • 2023/10/18(水)の出来事 - My Bookmark

                X、新規アカウントは年間1ドルの有料化 ボット対策でテスト開始 【暇アノン懺悔録】「暇アノンの姫」だった40代男性(4)(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース どうしても朝起きられなかった私が見つけた、働き方と体調の関係。健康の形は、一つじゃない #りっすん - りっすん by イーアイデム アイドルの「チェキ会」ピンチ フィルム品薄・品切れ相次ぐ…「チェキ不足」深刻 | TBS NEWS DIG 北米のコミックス/マンガ市場 2022年は過去最大の3200億円 ADHD「職場で上司の怒る声が聞こえると集中できなくて…」定型先輩「自分が怒られてるわけじゃないし、言い訳でしょ?」 増田で飯を食うつもりだった Jリーグ26-27年シーズンから秋春制移行へ 18日実行委員会で賛成濃厚、12月に最終決定 - サッカー : 日刊スポーツ 婆さんvs電話調査 多発する謎の腎臓病に除

                • 東京都 フリースクール利用料 毎月最大2万円補助へ 不登校の小中学生を支援 | TBS NEWS DIG

                  東京都は、様々な問題を抱える子どもたちへの支援として、不登校の小中学生が通うフリースクールの利用料を毎月最大で2万円補助する方針を明らかにしました。東京都によりますと、様々な理由で学校に通えず、代わ…

                    東京都 フリースクール利用料 毎月最大2万円補助へ 不登校の小中学生を支援 | TBS NEWS DIG
                  • 12月7日(木)/1⃣フリースクール/2⃣Kazu Language/3⃣カランコエ/4⃣黄色い太陽の星/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                    2023年12月7日(木)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日の時間割です。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ有益情報  Kazu Language 【3時間目】今日は? カランコエ 【4時間目】マヤ暦的…黄色い太陽の星 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 前回までの内容は上のリンクを クリックしてください。 フリースクールにも限界があります。 まず国からの支援は一切ないこと。 ほとんどのフリースクールは コツコツ地道に活動されています。 ようやく今年から近江八幡市の フリースクール等助成金が スタートし、保護者の負担が 半額になりました。 まだ、事業所側への支援をしている 市町は非常に少ない状況です。 続きは次回お話します。 at-school.jp 【2時間目】今日のプ

                      12月7日(木)/1⃣フリースクール/2⃣Kazu Language/3⃣カランコエ/4⃣黄色い太陽の星/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                    • フリースクールは「国家の根幹を崩しかねない」 東近江市長が発言:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        フリースクールは「国家の根幹を崩しかねない」 東近江市長が発言:朝日新聞デジタル
                      • 不登校の9割は3週間で解決できる…問題が長引く家庭が見落としている「再登校を叶える5つの条件」 「楽しく時間を潰せる環境」が問題解決を遠ざける

                        不登校は必ず解決できる いま、不登校に悩む方が増えています。 少子化で子どもの数は減っているにもかかわらず、不登校の子どもたちは増え続けており、約30万人(2022年度)もの小中学生が学校に行くことができていません。社会としても見過ごせない大きな問題であり、メディアでも不登校問題がよく取り上げられています。 いまでは、不登校は珍しいものではありません。 現在、学校に行けていないお子さんのことを心配している親御さんや学校の先生方はもちろん、 「学校に来ない子がクラスにいるらしいけど、どうしたのかな」 「うちの子も、いつ学校に行きたくないと言うかわからない」 と心配している方も多いことでしょう。 一般に、不登校は解決が難しいと思われています。不登校の子どもたちの7~8割は学校に戻ることができていないというデータもあります。 フリースクールなど学校以外の居場所は増えているとはいえ、本来得られるは

                          不登校の9割は3週間で解決できる…問題が長引く家庭が見落としている「再登校を叶える5つの条件」 「楽しく時間を潰せる環境」が問題解決を遠ざける
                        • 岐阜の通信制高校、私鉄が定期認めず 「規定満たさず」割れる対応:中日新聞Web

                          昨春開校した岐阜市の通信制高校「精華学園高校 岐阜校」の生徒に対して、通学定期を販売するかの対応が鉄道・バス事業者で割れている。都道府県に認可を受けた通信制高校の分校で、法律上の「学校」に当たるものの、最寄り駅がある私鉄が通学定期を認めず。生徒からは「同じ高校生なのになぜ」と困惑の声が上がる。 通信制高校は、同市でフリースクールなども手がけるNPO法人「えん」が運営。昨年4月、山口県知事が認可する通信制高校「精華学園」の分校として開校し、28人の高校生が在学する。...

                            岐阜の通信制高校、私鉄が定期認めず 「規定満たさず」割れる対応:中日新聞Web
                          • 12月6日(水)/1⃣フリースクール/2⃣プチ情報/3⃣ストレリチア/4⃣青い銀河の手/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                            2023年12月6日(水)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ情報 【3時間目】今日は? ストレリチア 【4時間目】マヤ暦的…青い銀河の手 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ フリースクールの続きです。 昨日は古い体質のお話をしました。 しかし現実は不登校は少数意見です。 ダイバーシティといわれていますが 完全に理解されるまでには至っていません。 むしろ反発の方が大きいことが悩みです。 実際のところ、不登校は全体の6% その中でフリースクールなどに 通っている子どもはわずか6% つまり、全子どもの0.4%もお話です。 この小数の意見をきいてもらえる きっかけ作りをこれからも

                              12月6日(水)/1⃣フリースクール/2⃣プチ情報/3⃣ストレリチア/4⃣青い銀河の手/2023年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                            • ひきこもりの支援から学ぶ~「解決型支援」の限界(前編) - リフレーミング(reframing)してみよう

                              「解決」ありきの支援は当事者を追いつめる 「つなげる支援」、「切らない支援」への転換を 「ひきこもり」は青天井で増加しています コロナ禍以降、全国的に「ひきこもり」が急増しています。 61万人(2020年)→105万人(2021年)→124万人(2022年)→146万人(2023年) と、天井知らずの激増です。15歳~64歳の約2%の50人に1人が「ひきこもり」で、65歳以上を入れると200万人を超えています。 「全国ひきこもり家族会連合会(NPO法人):2023」によると、「きっかけ」は「退職」が1位で、就業経験は15歳~39歳で62.5%、40歳~69歳で90.3%と高く、ひきこもり状態の人の多くは、社会に出て何等かの就労を経験した後、ひきこもり状態になっていることがわかります。(3分の2は「不登校」経験者ではありません。)「ひきこもり」期間の平均は13年に上ります。 就労意欲はあって

                                ひきこもりの支援から学ぶ~「解決型支援」の限界(前編) - リフレーミング(reframing)してみよう
                              • 「不登校は親の責任」「フリースクールは国家の根幹崩す」…東近江市長の時代錯誤発言はなぜ飛び出したのか?:東京新聞 TOKYO Web

                                「不登校は親の責任」「フリースクールは国家の根幹崩す」…東近江市長の時代錯誤発言はなぜ飛び出したのか? 不登校対策を巡る滋賀県の首長会議で、「フリースクールは国家の根幹を崩しかねない」「不登校は親の責任」などと述べて批判を浴びた同県東近江市の小椋正清市長。この会議では彦根市長からも「支援せよと言われたら切りがない」などとフリースクールに後ろ向きな発言が飛び出した。不登校の児童生徒が全国的に増え、どう支えるかが問われる中、アナクロ教育論がなぜ相次ぐのか。(曽田晋太郎)

                                  「不登校は親の責任」「フリースクールは国家の根幹崩す」…東近江市長の時代錯誤発言はなぜ飛び出したのか?:東京新聞 TOKYO Web
                                • 自分の気持ちを伝える - holiday(仮)

                                  暑すぎてパソコンがある2階に行けない! なかなか書けずにいました。 できるだけパソコンで書きたいなぁと思っていたけどなかなか叶えられないので 手軽なスマホで書いてます。 短くてもいいからこのブログを続けたい。 今年の夏は下の子がフリースクールを受験するという一大イベントがありました。 この学校、娘に合ってるわという直感があったものの、 受験するのも通えるのも娘だから、 受験する、しないは本人に任せました。 (我が家は基本子供に任せます。親が言っても聞かないタイプ。なので子育て方法や勉強法はもう見ません) ある時「ここに行きたい」と本人から言ったので 受験することに。 晴れて来年はフリースクールへ通うことになりました。 上の子は多感な中学2年生。 最近自分の気持ちをわたしに言えるようになりました。 今まで友達のことや困ってることなどは聞いてましたが、 親である私たちへの希望はあまり言ってきま

                                    自分の気持ちを伝える - holiday(仮)
                                  • 【ティントル】の料金体系は?他の不登校対応塾やフリースクールと徹底比較!

                                    【PR】記事内に広告を含む場合があります「ティントルは、不登校に対応した他の塾やフリースクールと比べてどれくらいお得なの?」「ティントルの料金体系を詳しく知りたい!」子どもが不登校でも丁寧に対応してくれて、料金的にもお得な塾。親としては、こんな塾がベストですよね。不登校専門オンライン個別指導【ティントル】は不登校の出席扱いにも対応しており、料金もかなりお得になっています。今回は、ティントルの料金体系を不登校に対応した他の塾やフリースクールと徹底的に比較します。一緒に読みたい!..

                                      【ティントル】の料金体系は?他の不登校対応塾やフリースクールと徹底比較!
                                    • 「かがみの孤城」上映会に寄せて【館林のアニメ】

                                      館林くらしという地域情報ブログをやっている中山と申します。 好きなアニメ作品はありますが、アニメファンというほどアニメを見てはいません。 館林くらしを始めたのは、地域で自由に活動する人が増えてくれたらいいなあと思ったからです。館林という土地は、好きなものを好きと言うのがはばかれるような風潮があったので。 さて、2018年1月に「宇宙よりも遠い場所」(以下「よりもい」)というTVアニメが放送されました。館林を舞台とした作品で、放送当時は地元館林ではテレビ放送されなかったこともあり、ほとんど話題にもなりませんでしたが、SNSなどでは注目を集めており、館林くらしでは、「地元民による聖地巡礼ガイド」などの特集記事を公開しました。なぜアニメファンでもない私がこのようなことを行ったのかというと、 いい作品だと思ったから 第1話放送直後から館林を訪れる人がいたから 地元のアニメファンでこのようなことをや

                                        「かがみの孤城」上映会に寄せて【館林のアニメ】
                                      • 行きたいのに、行けなかった学校 フリースクールへの「懸念」よりも:朝日新聞デジタル

                                        Re:Ron連載「ことばをほどく」第3回 10月17日の滋賀県首長会議で、小椋正清・滋賀県東近江市長の口から、フリースクールは「国家の根幹を崩しかねない」という発言があったという。また、小椋市長は「無理して無理して学校に行っている子に対して、『フリースクールがあるんだったらそっちの方に僕も行きたい』という雪崩現象が起こるんじゃないか」とも言っていたらしい。 これらの発言には違和感を覚える点がいくつもある。第一に、「国家の根幹」で何を想定しているのか不明瞭だというのがある。第二に、「無理して無理して学校に行っている子」に対して無理の強制を続けるべきだというのが前提になっているように見えるが、本当に「無理して無理して」いるならそんなふうに強制するよりもまず適切なサポートが必要なのではないかとも思う。 ただ、そういったことよりももっと根本的な違和感を、「現在、標準的な学校に通っている子がフリース

                                          行きたいのに、行けなかった学校 フリースクールへの「懸念」よりも:朝日新聞デジタル
                                        • 5月11日(土)/1⃣不登校の現状/2⃣Kazu Language/3⃣チューリップ(白)/4⃣青い銀河の夜/2024年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                          2024年5月11日(土)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】Kazu Language 【3時間目】今日は? チューリップ(白) 【4時間目】マヤ暦的…青い銀河の夜 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ 今日も不登校の現状について お話していきます。 不登校の原因がわかり、お子さまが 回復に向かっている段階で、 家庭外の活動に取り組むことが有益です。 塾やフリースクール、趣味の習い事など、 外部の場所での活動を通じて新たな 居場所を見つけることが重要です。 家に閉じこもることは ストレスの原因になりますが、 外出することでストレスを発散できます。 続きは次回お話します。 foules

                                            5月11日(土)/1⃣不登校の現状/2⃣Kazu Language/3⃣チューリップ(白)/4⃣青い銀河の夜/2024年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                          • 「言葉の重みが桁違い」ゆたぼん ホリエモンへの“痛烈反論”が7万いいねの大反響「前フリ15年」 | 女性自身

                                            12月19日、YouTuberのゆたぼん(15)が実業家のホリエモンこと堀江貴文氏(51)にXで反論した。そのポストがSNSで話題となっている。 小学3年生のときに不登校となり、“少年革命家”と名乗っていたゆたぼん。父親の中村幸也氏(43)とともに日本一周の旅をするなど独自のやり方で青春を謳歌していたが、フリースクールに通うようになったと今年8月に明かし、6年にわたる不登校生活に終止符を打つことに。さらに、15歳の誕生日を機に、肩書を”青年革命家”に変更した。 そんなゆたぼんが、父の幸也氏が心酔している堀江氏に鋭い反論を行った。ことの発端は18日、あるXアカウントが《ホリエモン、高速道路にもダイナミックプライシング採用するいうてるけどお盆とかGWに大渋滞に巻き込まれてひたすら停止していつ帰れるかわからんような混み具合で時間無駄にしまくってもホテルとか民泊、飛行機みたいに普通の2〜3倍の料金

                                              「言葉の重みが桁違い」ゆたぼん ホリエモンへの“痛烈反論”が7万いいねの大反響「前フリ15年」 | 女性自身
                                            • 次女の不登校 - 言語ゲーム

                                              11月に入ってから、今度は次女も不登校になってしまった。長女にはマイクラ友達を探したり色々ケアしてきたつもりだが、次女の事はノーマークだったのでショックだ。経緯を思い出して書く。 いつの頃からか次女は髪の毛を自分で抜くようになった。一時はカーペットが髪の毛だらけになるほどひどく、8月の末には次女も精神科で検査をしてもらった。ただこれと言って何の治療の提案もなく、ただ日が過ぎるだけだった。 10月には誕生日が近いお友達を呼んで家で合同誕生日を行ったり、ハロウィーン大会を行ったり、それなりに楽しく過ごしていたが、だんだん通学を嫌がるようになった。そこで妻と交代で教室まで送るようになった。当時私は無職だったので、朝の散歩としてちょうど良いし次女の交友関係も分かるので次女との通学は楽しいなと思っていたのだが、あまりにも次女が友達とベタベタするのが気掛かりだった。担任の先生とお話しする機会があり、そ

                                                次女の不登校 - 言語ゲーム
                                              • <社説>フリースクール 子ども第一で考えねば:東京新聞 TOKYO Web

                                                「フリースクールは国家の根幹を崩しかねない」。滋賀県東近江市の小椋正清市長(72)=写真=が不登校対策を話し合う会議で、そんな持論を展開した。その後の会見で、配慮不足を認め謝罪したが、発言は撤回しなかった。学校に行かない、行けない子どもたちに対し、教育現場が育んできた理念や関係法の精神を否定する暴言というほかはない。 主な内容は「善良な市民は嫌がる子を無理して学校に押し込んででも義務教育を受けさせようとしている」「フリースクールと言って甘やかすな」「不登校になるのは親の責任」「親の安易性が露骨に出ている」など。市民らが一斉に抗議の声を上げたのも当然だ。 フリースクールは主に民間が担い、いじめを苦にした生徒の自殺が社会問題になった1990年代に不登校児童・生徒の居場所として存在感が高まった。いじめに限らず、人間関係などで学校になじめない子は常にいる。市長発言の根底には、学校だけが学びの場だと

                                                  <社説>フリースクール 子ども第一で考えねば:東京新聞 TOKYO Web
                                                • “青年革命家”ゆたぼん「誠に勝手ではありますが」突然の活動休止を発表 理由はまさかの… - ライブドアニュース

                                                  2024年3月3日 18時21分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 この要約はライブドア社が開発したAIにより自動生成されたものです。実験的な機能のため、記事本文と併せてご確認ください。 ざっくり言うと 「青年革命家」を名乗るr・が3日、チャンネルを更新 「誠に勝手ではありますが、このを含めて全の活動を休止」と発表 理由については「高校に向けて勉強に集中していて」と説明した ◆ゆたぼんが活動休止を発表 「青年革命家」を名乗るユーチューバー・(15)が3日に自身のチャンネルを更新。「【ご報告】活動休止について」というタイトルで動画をアップした。 は「誠に勝手ではありますが、このを含めて、全の活動を休止させていただきます」と発表。その理由については「今月の高校に向けて勉強に集中していて。合格したいと思い、活動を休止させていただきます」と説明した、 「僕はの公立高校の過去問を解

                                                    “青年革命家”ゆたぼん「誠に勝手ではありますが」突然の活動休止を発表 理由はまさかの… - ライブドアニュース
                                                  • 40年間無職女性の壮絶人生 引きこもりから九九学び直し34歳で高校卒業 家族と和解…初めての労働(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                                                    生まれてからこれまで40年間一度も働いたことがない無職女性が、作家デビューを果たした。いじめ、不登校、父親から暴力虐待を受け、母親からは「産まなきゃよかった」とさげすまれ……。長い引きこもり生活を送っていたが、精神病の治療を続けながら、徐々に家族との関係を修復。九九すらしっかり覚えていなかったが、一念発起して高校に入学し、34歳で卒業を果たした。自身の壮絶な人生をつづった著作でデビューし、古書店勤務で初めて働く「楽しさ」を知った。一方で、「中年の引きこもり」「長期間の無職」への世間の風当たりは厳しいものがある。「当事者は葛藤してどうにか外に出るきっかけをつかもうと、部屋の中で独り悩んでいます。想像してみてもらいたいです」。前を向いて少しずつ歩く、41歳の著者・難波ふみさんの半生に迫った。(取材・文=吉原知也) 【動画】デビュー作発売日に店番、初めての労働 40歳無職女性が奮闘する姿 姉と兄

                                                      40年間無職女性の壮絶人生 引きこもりから九九学び直し34歳で高校卒業 家族と和解…初めての労働(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                                                    • フリースクール否定発言受け、関係団体と意見交換 滋賀県知事ら | 毎日新聞

                                                      登校拒否・不登校問題県連絡会の代表者と意見交換する三日月大造知事(左から2人目)=大津市京町4の県公館で2023年11月11日、礒野健一撮影 滋賀県東近江市の小椋正清市長が「不登校の大半の責任が親にある」などと発言したことを受け、三日月大造知事と福永忠克・県教育長が11日、県公館で県フリースクール等連絡協議会、登校拒否・不登校問題県連絡会の代表者とそれぞれ意見交換した。 両団体の代表者は、フリースクールや学校現場での課題のほか、子供や保護者、教員らがどのような悩みを抱えているか具体的な事例を挙げて説明。フリースクール利用料助成の地域差の改善や、教室に通えない子供が過ごす学校の別室環境の充実などを訴えた。 意見交換後、報道陣の取材に応じた県フリースクール等連絡協議会の柴田雅美会長は「フリースクールの子供たちは主体的にその道を選択している。不登校は悪いものではないというメッセージを県から出して

                                                        フリースクール否定発言受け、関係団体と意見交換 滋賀県知事ら | 毎日新聞
                                                      • 不登校は誰の責任? 東近江市長「フリースクール」発言に透ける本音 | 毎日新聞

                                                        不登校の小中学生が29万9000人を超えて過去最多となる中、滋賀県東近江市の小椋正清市長が「フリースクールは国家の根幹を崩しかねない」「不登校の大半は親の責任だ」などと述べたことが波紋を広げている。発言の撤回を求める署名活動に3万4000筆を超える賛同が集まる一方で、インターネット上には市長に賛同する意見もある。今回の発言をどう考えればよいのだろうか。専門家2人に聞いた。【金志尚】 不登校対策を議論する会議で持論 問題の発言は10月17日、不登校対策を話し合う滋賀県の首長会議で飛び出した。 「フリースクールに通う保護者の負担(軽減)を図るように支援されたい、というような文書が文部科学省から出ている。文科省がフリースクールの存在を認めてしまった、ということにがくぜんとしている」 こう切り出した小椋市長は「ごく少数の人にスポットを当てて、『フリースクールの負担をみなさい』というのは、無理して無

                                                          不登校は誰の責任? 東近江市長「フリースクール」発言に透ける本音 | 毎日新聞
                                                        • 『ゴーストワールド』にまつわる3篇 | PINTSCOPE(ピントスコープ)

                                                          4ピース・バンドHomecomingsの福富優樹さん。動画配信が普及した今でもあえてDVDを購入したり、映画のポスターやレコードを手元に置いたりしているそうです。この連載では、福富さんがそうして集めた大切なものに囲まれながら映画を観ている部屋、「シアタールーム」から広がる世界の「声」に耳を澄ませます。 1991年5月生まれ石川県出身。Homecomingsのギター担当。最近のマイブームはランディ・ニューマン。好きな食べ物はかけ蕎麦と中華。パッと思いつく好きな映画は「ロイヤルテネンバウムス」「スモーク」「ファーゴ」「トュルーマン・ショウ」。ビルマーレイが大好き。シンプソンズも好き。映画の上映とバンドのライブ、zineの制作が一体となったイベント「NEW NEIGHBORS」をイラストレーターのサヌキナオヤとバンドの共催で定期的に行っている。これまでの上映作品は「アメリカン・スリープオーバー」

                                                            『ゴーストワールド』にまつわる3篇 | PINTSCOPE(ピントスコープ)
                                                          • 四国けなす発言を謝罪 食事に「貧乏くさい」―佐竹秋田知事:時事ドットコム

                                                            四国けなす発言を謝罪 食事に「貧乏くさい」―佐竹秋田知事 2023年10月25日12時53分配信 記者会見で謝罪する秋田県の佐竹敬久知事=25日午前、同県庁 秋田県の佐竹敬久知事は25日、記者会見し、四国地方の食事について「貧乏くさい」などとけなす発言をしたことを認めた上で、「不穏当で不見識だった。四国の方に大変不快な思いをさせた。心からおわびする」と謝罪した。自身への処分については否定した。 フリースクール発言「不適切」謝罪 東近江市長、撤回はせず―滋賀 佐竹氏は23日、秋田市での講演で、全国知事会議で訪れた四国の食事に関し「酒もうまくない」「メインディッシュがステーキだと思って開けたら、じゃこ天です。貧乏くさい」などと発言した。 政治 コメントをする 最終更新:2023年10月25日13時01分

                                                              四国けなす発言を謝罪 食事に「貧乏くさい」―佐竹秋田知事:時事ドットコム
                                                            • 【子どもの不登校】不登校でも“出席扱い”にしてもらうには?

                                                              認定NPO法人カタリバ代表理事 岐阜県出身、慶應義塾大学卒。2001年にNPOカタリバを設立し、高校生のためのキャリア学習プログラムを開始。2009年には日本を代表する若手社会起業家として、米国『TIME』誌の表紙を飾った。2011年の東日本大震災以降は子どもたちに学びの場と居場所を提供、コロナ禍以降は、学習支援やメタバースを活用した不登校支援を開始するなど、社会の変化に応じてさまざまな教育活動に取り組む。公益社団法人ハタチ基金代表理事。一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム理事。文部科学省や経済産業省の審議会委員などを歴任。メディアでの発言も注目されている。 不登校ー親子のための教科書 今、「学校に行かない子どもたち」が、とても増えています。小・中学校の長期欠席者は41万人(うち不登校が24万5000人・令和3年度)にのぼり、過去最高を更新しています。本連載では、20年にわたり、学

                                                                【子どもの不登校】不登校でも“出席扱い”にしてもらうには?
                                                              • 『かがみの孤城』海外の反応

                                                                辻村深月さんによる日本の小説『かがみの孤城』は、コミカライズを経てアニメ映画になりました。海外でも "Lonely Castle in the Mirror" として出版、上映、配信された本作の感想を紹介します。 良い話: LDT この話の宣伝文句はよくわかる。自分も学生時代にいじめの被害者だったから、登場人物に共感したし、彼らの旅を通しての苦悩も理解できた。ミステリー的な側面も楽しめたし、最後にはすべてが丸く収まってよかった! この物語全体は、本当によく練られていると思う。この物語は、登場人物たちとともに、最後までその健全さを保ちました。遅々とした展開で、長引くと感じることも多いので、人によっては読めないかもしれない。私はこの本を熱心な読書家である同僚に「盛り上がりは遅い」と前置きして薦めたよ。 甘くて魔法のような物語: edithpawlicki この物語は、今まで見てきたものとは全く

                                                                  『かがみの孤城』海外の反応
                                                                • 子どもが自分の発想を持てる「学びの場」の作り方 親や教師にできる、探究的なアプローチとは?

                                                                  エディットプラン合同会社が主催した「親のためのリベラルアーツ入門」をテーマとしたイベントに、新刊『自分で考える力を鍛える 正解のない教室』の著者で、探究型学習の第一人者の矢萩邦彦氏が登壇。編集者・松岡正剛氏の弟子でもある矢萩氏が、生成AIに対する小中学生の反応や、世界中で高い業績を上げている人の共通点などを語りました。 前回の記事はこちら 「本当にそうか?」という突っ込み 矢萩邦彦氏(以下、矢萩):我々大人も、合理的だと思っていることを、ちょっと考え直した方がいいかもしれない。イヴァン・イリイチという方が「『反生産性』現象」と呼んでいるんですけれども、我々の中にも、突っ込みどころがいろいろある。合理的だと思っていることが、本当にそうかどうかはわからない。 例えば車を所有した場合、平均速度はどれぐらいか。当然平均の移動速度が速くなるから、車を買ったら得をするという発想ですよね。もちろん、車が

                                                                    子どもが自分の発想を持てる「学びの場」の作り方 親や教師にできる、探究的なアプローチとは?
                                                                  • 【読書感想】小説8050 林真理子 - 空飛びラボ日記 Ver.2

                                                                    久しぶりの林真理子。 引きこもりの息子を抱えた一家の再生を描いています。 三浦友和があとがきを書いているところを見ると、ドラマ化の構想があるのかもしれません。 小説8050(新潮文庫) 作者:林真理子新潮社Amazon 主人公は息子の父で歯科医師。これがね、自分の意見を押し付けたりするところもあり、そういうところを妻に猛烈に非難されたりしますが、愛情があり行動力もあり、息子を理解しようと悩み苦しんで成長もする良い父親なんですね。 私は未婚で親にもなっていませんが、今や主人公に近い年齢になってきましたし、受容的でただ守る一方の母親よりは父親に似た性質なので「お父さん頑張れ」と思いながら読みました。 具体的なことはほとんど何もせず、父親を責めているだけの母親の方がどうかと思いました。 8050問題というのはご存知、高齢者の引きこもりにより引き起こされる社会問題です。 引きこもり当事者が50代の

                                                                      【読書感想】小説8050 林真理子 - 空飛びラボ日記 Ver.2
                                                                    • 「フリースクール国家の根幹崩す」 発言に批判集まる 市長を直撃取材

                                                                      「フリースクールは国家の根幹を崩す」発言に批判が集まる市長が直撃取材に答えました。 東近江市 小椋正清市長:「(Q.事実関係…コメントしないということで?)コメントはしますよ、これから。これしゃべりかけたらすごい時間かかるよ。なぜああいう発言をしたのか」 滋賀県東近江市の小椋正清市長。「ああいう発言」とは17日、不登校対策を話し合う会議での発言です。 東近江市 小椋正清市長:「大半の善良な市民は嫌がる子どもを無理して無理して学校という枠組みの中に押し込んで義務教育を受けさそうとしている」 そうした学校教育に馴染めない子どもたちのよりどころになっているフリースクールについて…。 東近江市 小椋正清市長:「だからフリースクールはあまり安易に考えちゃいかん。公立学校の存在を否定することになる。僕は文科省がフリースクールの存在を認めてしまったことに愕然(がくぜん)としている。国家の根幹を崩してしま

                                                                        「フリースクール国家の根幹崩す」 発言に批判集まる 市長を直撃取材
                                                                      • 5月30日(木)/1⃣不登校の親/2⃣絵本作家のぶみ/3⃣スカビオサ/4⃣白い磁気の風/2024年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

                                                                        2024年5月30日(木)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】絵本作家のぶみ 【3時間目】今日は? スカビオサ 【4時間目】マヤ暦的…白い磁気の風 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ 今日も不登校の親御さんについて お話していきます。 不登校の原因にこだわる必要は全くありませんし 不登校の親御さんに、特別な傾向はないと思われます。 ただ、不登校に悩んだあげくに 親御さんがしてはいけない行動に 似た傾向があると推測されます。 お子さんが不登校になったら、 不登校の原因にこだわり すぎないようにしてほしいです。 私どものようなフリースクールなど 第三者を積極的に頼っていただきたいです。

                                                                          5月30日(木)/1⃣不登校の親/2⃣絵本作家のぶみ/3⃣スカビオサ/4⃣白い磁気の風/2024年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
                                                                        • 子どもが不登校になったときの相談先・支援機関リスト

                                                                          筆者はこれまで民間事業者として約10年間、大学教員として約3年間、不登校支援に関する実践と研究を重ねてきました。不登校状態にある児童生徒の増加に伴い、不登校の子どもを持つ、あるいは持った経験のある保護者のみなさんに向けて、講演などを行う機会も増加しています。 近年ではウェブサイト上に多くの情報が掲載され、保護者がさまざまな相談先・支援機関について知ることは容易になりつつあります。しかしながら、実際に保護者の声を聞いてみると、どうでしょうか。 必ずしも十分な情報を得られているわけではない実態が浮かび上がります。「情報が各サイトに散らばっていて見通すことができず全体感が分からない」や「検索エンジンの広告に表示される機関をどこまで信用してよいのか分からない」といった声が多いのです。 そこで今回、「子どもが不登校になったときの相談先・支援機関」について整理することとします。なお、不登校になったとき

                                                                            子どもが不登校になったときの相談先・支援機関リスト
                                                                          • 違うのは仕方ない、でも…大谷選手のグラブ寄贈、外国人学校などに「希望調査」なし メーカーは「検討中」|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題

                                                                            野球の米大リーグで活躍する大谷翔平選手が発表した子どもたちへのグラブ寄贈。スポーツ庁が教育委員会などを通じ全国の小学校や特別支援学校の配布希望を取りまとめているが、対象の公立・私立の小学校、義務教育学校、特別支援学校に含まれない朝鮮学校などの外国人学校やフリースクールには希望調査がなく、グラブが届かない可能性があることが1日までに分かった。配布を担当するニューバランスジャパン(東京都千代田区)の広報担当者は取材に「外国人学校やフリースクールについては、現時点では未定」と説明し、配布は検討中としている。 同社のホームページによると、寄贈されるのは小学校低学年用グラブ約6万個。対象の学校1校につき右利き用2個と左利き用1個の計3個で、12月から来年3月ごろにかけて順次配布される。 11月中旬、学校への希望調査を求めるスポーツ庁の通知を受け、埼玉県内の公立学校は県教委とさいたま市教委、私立学校は

                                                                              違うのは仕方ない、でも…大谷選手のグラブ寄贈、外国人学校などに「希望調査」なし メーカーは「検討中」|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
                                                                            • 西川貴教が〝フリースクール発言〟の東近江市長を擁護「素晴らしい市長。そこだけは」 | 東スポWEB

                                                                              フジテレビ系「ワイドナショー」が29日放送され、滋賀・東近江市の小椋正清市長の〝フリースクール発言〟を取り上げた。 小椋市長は17日、県首長会議で「フリースクールは国家の根幹を崩してしまうことになりかねない」「不登校になる大半の責任は親」などと発言。25日の定例記者会見で謝罪した。 滋賀出身で郷土愛が強いことで知られる歌手の西川貴教は、小椋市長について「もともと滋賀県警から来られた。県職員から東近江市長に移行されて現職」と紹介。「非常に正義感が強い。また、地元への熱量が強い。地域の観光にも見識が広い。素晴らしい市長。そこだけは、そこだけは、ご理解いただきたい!」と「そこだけは」を繰り返して熱弁した。 タレントの今田耕司は「怪しいですよ。忖アンド度」と〝忖度〟しているとイジった。 西川は、小椋市長の発言に「言葉足らずの部分」があったと指摘。小椋市長の「親の責任」論や東近江市のフリースクールの

                                                                                西川貴教が〝フリースクール発言〟の東近江市長を擁護「素晴らしい市長。そこだけは」 | 東スポWEB
                                                                              • 不安を煽る「不登校の早期再登校ビジネス」の胡散臭さ~まるで霊感商法の手口 - リフレーミング(reframing)してみよう

                                                                                短期間での子どもの「再登校を煽る言動」は、親子を追いつめます。 焦って今の学校に復帰するよりも、本当の「再登校」とは「いずれ元気になったら自分から進んで再び教育を受けること」と考えて、子どもの成長を見守りましょう。 「不登校」には、個々に様々な背景があります 「不登校」には、子どもの数だけ理由とその背景があります。要因は、学校状況・家庭事情・地域などの子どもの生活空間と、生まれ持った気質や特性、健康度などが複雑に絡み合っています。 「不登校」は、身体に例えれば「咳」が出ているような症状に似ています。「咳」が出る疾患はとても多くあって原因は同一ではあり得ません。十把一絡げに論じること、一般論で片付けることなど、けしてできない問題です。 ただ、共通点がひとつあるとしたら、「不登校」への偏見や悪評、親を責める風潮などが根強いために、そのことで傷つき、自己評価を低下させやすいことでしょう。 親も子

                                                                                  不安を煽る「不登校の早期再登校ビジネス」の胡散臭さ~まるで霊感商法の手口 - リフレーミング(reframing)してみよう
                                                                                • 【しがnote】不登校「きっかけ先生」の衝撃、滋賀県フリースクール等連絡協議会が実態調査

                                                                                  「フリースクールは国家の根幹を崩しかねない」「大半は親の責任」といった滋賀県東近江市の小椋正清(おぐらまさきよ)市長(72)の発言が物議を醸した不登校問題について、「不登校のきっかけは、先生」というショッキングなデータが、滋賀県フリースクール等連絡協議会(会長、柴田雅美・滋賀大特命教授)の実態調査で明らかになった。不登校児童・生徒と家庭を対象にした初の調査で、同協議会は、「学校について悩みを持っていても相談できる相手が身近にいなかったことで不登校になるケースがある。学校では心を開いて相談できる人間関係が希薄ではないか」と分析している。 山登りをする「ひとつぶてんとう園」の子供。自然を教科書にしている=滋賀県近江八幡市 同協議会は、フリースクールや居場所づくりに携わる32団体(正会員)など約40団体で構成。実態調査は、「当事者が何に困っているのか」を明らかにするため令和4年11月~5年1月、

                                                                                    【しがnote】不登校「きっかけ先生」の衝撃、滋賀県フリースクール等連絡協議会が実態調査