並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

ブックオフコーポレーションの検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 「本を置いたら客層が変わった」 静かに広がる“配本のない書店”

    「止まらない本離れ」「街から本屋が消える」……。暗い話が目立つ出版業界だが、そんな“衰退論”を覆そうとする人々がいる。顧客が本に出合う場を変え、出合い方を変え、出合う意味までも根本から考え直す。そこには他業界にとっても価値がある、人口減時代に生き残るマーケティングのヒントがある。 2020年1月31日~2月1日の2日間、東京・二子玉川駅直結の商業ビルに挟まれた半屋外広場「二子玉川ライズ ガレリア」が、大勢の人でごった返した。建物の間を冷たい風が吹き抜ける中にもかかわらず、来場者は昼から夜まで途絶えない。目当てにしているのは、その場に集まった40店の「本屋」だ。 このイベント「二子玉川 本屋博」は、二子玉川の蔦屋家電を中心とする実行委員会が、独自の選書や販売の工夫で知られる全国の書店の協力を経て初めて実現したもの。出店者はブックオフコーポレーションが展開する「青山ブックセンター」のような有名

      「本を置いたら客層が変わった」 静かに広がる“配本のない書店”
    • ブックオフが再生樹脂を販売する新事業、年間1700tの廃棄CDなど活用

      三菱ケミカルグループや王子ホールディングスなど大手メーカーが集結するサステナブル素材の展示会に異色の企業がブースを構えた。リユースショップ「BOOKOFF」を運営するブックオフコーポレーション(相模原市)だ。同社は2023年1月中旬をめどにBOOKOFFで売れ残ったCDやDVDをリサイクルした樹脂「CDプラ」の販売に乗り出す。高品質や安定供給を強みに拡販を目指す。

        ブックオフが再生樹脂を販売する新事業、年間1700tの廃棄CDなど活用
      • ブックオフが不要PC・小型家電を無料引取、粗大ゴミより安価に処分も

        ブックオフは1月20日、使用済みのPCや周辺機器を含む、小型家電の引き取りサービスを関東23店舗で開始した。運営するブックオフコーポレーションが「小型家電リサイクル法」の認定業者、リバーホールディングスと提携して行う取り組み。リユース店舗チェーンとしては初の試みとなる。 ブックオフが使用済小型家電の引き取りサービスを開始 サービス対象店舗に持ち込まれた小型家電は、ブックオフの「買取サービス」で査定にかけられる。査定の結果、値段が付かない場合や、リユース不能なものについては「引き取りサービス」を提案するという流れ。 引き取りサービスでは、PCやデジカメなど「資源性から特にリサイクルすべき」と国が指定する品目については無料で引き取る。それ以外の電子レンジや空気清浄機、プリンター、炊飯ジャーなどについては「自治体の粗大ゴミ料金より安価な料金体系で引き取る」としており、「(不要な家電に)値段が付か

          ブックオフが不要PC・小型家電を無料引取、粗大ゴミより安価に処分も
        • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

          有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

            東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
          • 「ブックオフ」オリジナルのファミコン/スーパーファミコン互換機が登場。11月27日まで予約受付中

            「ブックオフ」オリジナルのファミコン/スーパーファミコン互換機が登場。11月27日まで予約受付中 編集部:ito ブックオフグループホールディングスが,ファミコン及びスーパーファミコンの互換機を発売する。 ファミコン互換機は,TVに接続して使用する「8ビットコンパクトV2」と,携帯ゲーム機型で外でも楽しめる「8ビットポケットプラス」の2種類。スーパーファミコン互換機は,TV接続型「16ビットコンパクト」の1種類だ。 同社のイメージカラーである黄色と青の本体に,公式キャラクターの「よむよむ君」が描かれたデザインが特徴で,公式サイトでは,2023年11月27日9:00まで予約を受付けている。また12月からは,店頭での発売が予定されている。 関連記事 コレクターやファン以外も「レトロゲーム」を売り買いする時代に。一般層の多いブックオフに最近の動向について話を聞いた TVのゲームバラエティ番組や,

              「ブックオフ」オリジナルのファミコン/スーパーファミコン互換機が登場。11月27日まで予約受付中
            • ブックオフで本が足りない…なぜ在庫不足に陥ったのか?“古本”需要の急増に追いつかず

              ブックオフの店舗(「Wikipedia」より) 大手古本チェーン「ブックオフ」を全国に展開しているブックオフコーポレーションが8月27日、書籍の在庫不足を迎えていることを発表し、本の売却を懇願する「【皆さまへ】ブックオフから本気のお願いです」と題した動画をユーチューブ上で公開した。「『ブックオフなのに本ねぇ~じゃん!』とCMで言っていたら、本当に本が足りなくなりそうです」という悲痛な叫びから始まる、インパクト大の同動画は世間の注目を集めた。 8月末から9月13日まで買取強化キャンペーンの一環として、文庫本を売却してくれた客に抽選で図書カードなどをプレゼントすると発表したブックオフだが、なぜ在庫不足という事態に直面していたのだろうか。法政大学大学院教授の真壁昭夫氏に話を聞いた。 低価格、立ち読み可能、清潔感――ブックオフの従来の戦略 初めに、ブックオフはどのようにして、大手チェーン店として展

                ブックオフで本が足りない…なぜ在庫不足に陥ったのか?“古本”需要の急増に追いつかず
              • 無職のオタクからスペシャリストへ!「ラノベ担当のミヤザワさん」の軌跡 - ブックオフをたちよみ!

                ブックオフオンラインでラノベコーナーを任されているミヤザワさん。マニアックぶりから2018年に「ねとらぼ」の取材を受け、2020年には『このライトノベルがすごい!』への寄稿も果たしました。しかし10年前にブックオフの面接を受けたときは無職で、所持金はわずか400円だったといいます。これまで、どんなステップを歩まれてきたのでしょうか。(見た目も含めて)謎だらけなので、とにかくお話を伺ってきました。 ミヤザワさん 2011年、ブックオフオンライン株式会社(当時)にアルバイト入社し、商品の入庫を担当。ライトノベル好きだったことがきっかけで、マーケティング部に異動。2018年正社員に。現在はブックオフコーポレーション株式会社のネットサービス運営部で、ブックオフオンラインを支えるコーダー(※1)として活躍。同サイトのラノベコーナーの企画・原稿も担当している。 ※1「コーダー」 HTMLやJavaSc

                • ブックオフ、まさかの「V字回復」 本はどんどん売れなくなっているのに、なぜ?

                  決算書から日本経済を読み解く本連載。今回はリユース店「BOOK OFF」を運営するブックオフグループホールディングス(以下、ブックオフ)を取り上げます。 ブックオフは2000年代前半は積極出店によって大きな成長が続いたものの、10年代に入って以降は主力の書籍やゲーム、音楽でデジタル化が進んだことやメルカリなどオンラインでのリユース事業が成長した影響を受け、業績は停滞していました。 しかしながら、10年代の後半から、業績は再び成長を見せ始めています。古書を含む本はどんどん売れなくなっているのに、なぜ再成長しているのでしょうか。 なぜ「V字回復」できたのか? 関連記事 ブックオフ、トレカやゲームソフト中心の専門店オープン ブックオフコーポレーション(神奈川県相模原市)は8月2日に、ホビーアイテム専門店「あそビバ イオンモール和歌山店」をオープンした。 「最高売上」丸亀製麺の“次の勝ち筋” 国内

                    ブックオフ、まさかの「V字回復」 本はどんどん売れなくなっているのに、なぜ?
                  • 【子ども読書週間の実態調査】“子どもの本離れ”ではなく、本が子どもから離れている”本の子ども離れ”が課題に ~寄贈と仕組み供給で、ブックオフは本の子ども離れ解決に取り組みます~

                    ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(以下、ブックオフ)は、文部科学省が実施している4月23日「子ども読書の日」に合わせて子どもの読書習慣の実態を認識するべく、中学生までのお子様と保護者の合計400名を対象としたアンケート調査を実施しました。 ■調査結果サマリー ①子どもの約50%が、週に1日以上の頻度で読書をしていることが判明。 さらに、約7割の子どもが、15分以上の読書時間を取れているという結果に。 ②本を読む子どもの約90%が、「施設で借りているから」「お気に入りの本を所有したり、コレクションしたいから」といった理由で紙の書籍を選択している。 また、不要になった本をリユースショップに持っていく傾向があることが判明。 ③子どもの半数以上が

                      【子ども読書週間の実態調査】“子どもの本離れ”ではなく、本が子どもから離れている”本の子ども離れ”が課題に ~寄贈と仕組み供給で、ブックオフは本の子ども離れ解決に取り組みます~
                    • ゲームボーイは価格3倍に レトロブーム、ゲーム機にも - 日本経済新聞

                      1990年代ごろに発売されたレトロなゲーム機が中古市場で値上がりしている。機種によっては3年で価格が3倍超になるなど人気が熱を帯びる。中高年には青春の思い出とつながる懐かしいゲーム機。若者には新鮮さを感じさせ、最近のレトロブームも追い風になっているようだ。ブックオフコーポレーションの「ブックオフスーパーバザー 立川駅北口店」では、新型コロナウイルス禍以降、昔のゲーム機の売れ行きが良くなってきた

                        ゲームボーイは価格3倍に レトロブーム、ゲーム機にも - 日本経済新聞
                      • ブックオフはCDを廃棄する前に「廃棄寸前50円コーナー」を設置してくれ...隠れた名盤を救いたいが実際それは難しい件

                        リンク 共同通信 中古CDを再生プラ資材に ブックオフ、廃棄抑え加工・販売 | 共同通信 中古品の買い取り販売を手がける「ブックオフコーポレーション」(相模原市)は、買い取った後に売れず、廃... tomoyuki yamazaki @yamazaki666 ブックオフは毎年1,700トンのCD・DVDを廃棄していて、2023年から売れないものを潰して再生樹脂“CDプラ”にして売るのだとか。企業として不良在庫を抱えても仕方ないし、握手券を抜いた後のやつとかも多いんだろうけど、この心の痛みは何だろうか。 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…

                          ブックオフはCDを廃棄する前に「廃棄寸前50円コーナー」を設置してくれ...隠れた名盤を救いたいが実際それは難しい件
                        • ブックオフ、書店のない岩手・西和賀町に新業態1号店 - 日本経済新聞

                          ブックオフコーポレーションは新業態「ふるさとブックオフ」の全国1号店を8月2日、岩手県西和賀町に開く。同町には書店がなく、公共施設の空きスペースを使って町民が本と接する機会を提供する。書店のない市町村は全国で全自治体の26%に相当する456に上る。リユース書籍の販売を通じてSDGs(持続可能な開発目標)達成に貢献する。新店舗は湯本屋内温泉プールの建物のロビーに設ける。売り場面積は約10平方メー

                            ブックオフ、書店のない岩手・西和賀町に新業態1号店 - 日本経済新聞
                          • 「レトロゲーム人気の高まり」で……ブックオフ、ファミコン/スーファミ互換機発売

                            ブックオフコーポレーションは、独自デザインのファミリーコンピューター互換機とスーパーファミコンの互換機の予約受付を始めた。レトロゲームのニーズが高まっていることを受けて開発したという。12月から順次、ブックオフ店舗での一般販売を始める。 互換機メーカーのコロンバスサークルと協力。ファミコン互換機「8ビットコンパクト V2」(3980円)、持ち運びできるファミコン互換機「「8ビットポケットプラス クリアホワイト」、スーファミ互換機「16ビットコンパクト」(6980円)の3種類をラインアップした。 同社によると、近年は若者にもレトロゲームが人気という。ブックオフでも試遊台の設置やレトロゲーム買取キャンペーンを行うなどしており、2023年5月のレトロゲーム売上は前年同期比158.5%に成長したという。 関連記事 スーファミの「F-ZERO」がSwitchで復活 なぜかドット絵のまま99台のバトル

                              「レトロゲーム人気の高まり」で……ブックオフ、ファミコン/スーファミ互換機発売
                            • 出版状況クロニクル148(2020年8月1日~8月31日) - 出版・読書メモランダム

                              20年7月の書籍雑誌推定販売金額は929億円で、前年比2.8%減。 書籍は447億円で、同7.0%減。 雑誌は481億円で、同1.4%増。 その内訳は月刊誌が405億円で、同5.7%増、週刊誌は76億円で、同16.5%減。 返品率は書籍が40.2%、雑誌は37.5%で、月刊誌は36.6%、週刊誌は41.9%。 月刊誌の増加は前月と同じくコミックの貢献で、『鬼滅の刃』(集英社)21巻の初版が300万部刊行されたことによっている。 まさに今月だけでなく、今年は『鬼滅の刃』様々であるけれど、いつまで続くのか。そして来年も同じようにヒットするコミックが生まれるかどうか、『SPY×FAMILY』(集英社)がそのヒット作にまで育つだろうか。 1.『日経MJ』(8/5)の「第48回日本の専門店調査」が出された。 そのうちの「書籍・文具売上高ランキング」を示す。 ■ 書籍・文具売上高ランキング 順位会社名

                              • ブックオフ、賞味期限が近い“ワケあり”加工食品の販売開始

                                「ブックオフ」を展開するブックオフコーポレーションは、食品ロス削減に向け、賞味期限が近い加工食品の取り扱いを開始した。過剰在庫や処分に困っている業者を支援し、手ごろな価格でお客に提供するとしている。 取り扱う商品は、お菓子、酒類を除く飲料、加工食品、カップ麺、調味料、缶詰、未開封の食玩など。 加工食品には「3分の1ルール」といわれる商習慣があり、賞味期限の3分の1を超えると、店頭から撤去されている。また、お中元やお歳暮といったギフトセットや季節外れの商品など、まだ食べられるのにやむを得ず廃棄されてしまう食べ物が問題となっている。 そこで同社では、余剰在庫やパッケージが破損した商品、モデルチェンジによる旧パッケージ品などを業者から買い取り、手ごろな価格で販売するとしている。 同社はプレスリリースで「ブックオフでモノを売ったり買ったりする行動そのものが、モノの寿命を延ばし、捨てるモノを減らす社

                                  ブックオフ、賞味期限が近い“ワケあり”加工食品の販売開始
                                • 令和の若者もハマる任天堂「ファミコン」人気再燃のわけ(大手小町(読売新聞)) - Yahoo!ニュース

                                  かつて一世を風靡した任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」が再び人気を集めている。画面が映画のようにリアルな最新のゲーム機もあるのに、なぜなのだろうか。ファミコン世代の記者が調べてみた。 「ボタンを押すタイミングが難しい」「でも、なかなかおもしろいな」――。5月下旬、都心の貸し会議室に大学生9人が集まってファミコン用のゲーム「ロックマン2」をプレーしていた。プレーヤーが主人公となり、敵を倒しながら進んでいくゲームで、発売は9人が生まれる前の1988年だ。 この集まりを主催したのは、古いゲームを楽しもうと2023年10月にできた「横浜国大関東・大学レトロゲーム・レトロサークル」。テレビで古いゲームのことを知り、興味を持った横浜国立大3年の男子学生(21)がX(旧ツイッター)で呼びかけ、36人が活動している。 男子学生は「ファミコンはコントローラーに十字形のキーと二つの

                                    令和の若者もハマる任天堂「ファミコン」人気再燃のわけ(大手小町(読売新聞)) - Yahoo!ニュース
                                  • 坂本孝氏が死去 ブックオフコーポレーション創業者 - 日本経済新聞

                                    坂本 孝氏(さかもと・たかし=ブックオフコーポレーション創業者)1月26日、病気のため死去、81歳。連絡先は名誉会長を務める俺の管理本部人事総務グループ。お別れの会を行うが日取りなどは未定。喪主は長男、宗隆氏。1991年に中古書籍販売のブックオフコーポレーションを設立し、全国に店舗を

                                      坂本孝氏が死去 ブックオフコーポレーション創業者 - 日本経済新聞
                                    • 変わるブックオフ 天敵メルカリと組んだ思惑 編集委員 中村直文 - 日本経済新聞

                                      フリマアプリのメルカリは、家事代行のアクティア(東京・中央)、ブックオフコーポレーションと大掃除に向けた新サービスを始める。ブックオフにとってメルカリは天敵だったはずなのに、提携関係を深めている。そこには拡大するリユース経済圏を舞台に既存のイメージを壊したいというブックオフの思惑がある。Nikkei Views編集委員が日々のニュースを取り上げ、独自の切り口で分析します。ブックオフが「目利きの排除」をうたい、完全マニュアル方式の中古本の買い取り・販売を始めたのはちょうど30年前。新刊全盛の時代に「中古本を売り買いしたい」という顧客の潜在需要を見事に発掘し、国内外で約800店の一大チェーンをつくり上げた。まさに「本を売るならブックオフ」というブランドを根付かせた。変化が生まれたのは10年以上前にさかのぼる。ネットオークションが広がると、「ブックオフの査定は低い」との評価が生まれ始めた。このた

                                        変わるブックオフ 天敵メルカリと組んだ思惑 編集委員 中村直文 - 日本経済新聞
                                      • 【最新事情も公開】せどり仕入れ先でブックオフはもう禁止?注意点も解説 | アクシグ

                                        最初に、ブックオフの概要と最新のブックオフ事情について紹介します。 ブックオフとは? そもそもブックオフとは、ブックオフコーポレーション株式会社が運営する中古本・中古家電販売のチェーン店です。全盛期は1,000店舗弱ありましたが、2023年5月時点で800店舗まで縮小しています。 3種類のブックオフ ブックオフには3種類の店舗があります。 ・BOOK OFF ・BOOKOFF PLUS ・BOOKOFF SUPER BAZAAR BOOK OFFは、街中でもよく見かけるブックオフの実店舗のことです。中古の書籍・CD・DVD・ゲームソフトを主に扱っています。

                                        • 出版状況クロニクル184(2023年8月1日~8月31日) - 出版・読書メモランダム

                                          23年7月の書籍雑誌推定販売金額は738億円で、前年比0.9%減。 書籍は388億円で、同2.2%減。 雑誌は350億円で、同0.5%増。 雑誌の内訳は月刊誌が293億円で、同3.2%増、週刊誌は56億円で、同11.7%減。 返品率は書籍が41.0%、雑誌が42.9%で、月刊誌は42.0%、週刊誌は47.1%。 雑誌のプラスは22年8月以来11ヵ月ぶりだが、コミックスの『ONE PIECE』『呪術廻戦』『キングダム』『【推しの子】』(いずれも集英社)『ブルーロック』(講談社)の新刊が出されたことによっている。 しかし雑誌の40%を超える返品率はまったく改善されておらず、雑誌販売金額もコミック次第という状況が続いている。 1.『日経MJ』(8/2)の「第51回日本の専門店調査」が出された。 そのうちの「書籍・文具売上高ランキング」を示す。 ■ 書籍・文具売上高ランキング 順位会社名売上高 (

                                            出版状況クロニクル184(2023年8月1日~8月31日) - 出版・読書メモランダム
                                          • ブックオフ、書籍などを割安に購入できる回数券を導入

                                            リユースショップ「BOOKOFF」を運営するブックオフコーポレーションは7月5日、全国25店舗で書籍やソフトを割安で購入できる回数券「ブックチケット」を発売した。コロナ禍の在宅需要を取り込む狙いだ。 ブックチケットのプランは4種類で、価格は350~1980円。220円以下で販売しているコミック・書籍を、プランに応じた冊数分引き換えられる仕組みだ。その他の価格帯の本の割引、本の買取価格20%アップなどの特典も付属する。 350円のプランでは、220円以下の本を5冊まで引き換え可能。その他の本は5%オフ。同様に1980円のプランでは30冊まで引き換えでき、他の本は10%オフになる。チケットの有効期限は購入から90日間となっている。 関連記事 オンライン旅行の人気エリア 3位「アジア」、2位「日本国内」、1位は? 新型コロナウイルスの影響で新たなビジネスが続々と生まれた。その中の1つにオンライン

                                              ブックオフ、書籍などを割安に購入できる回数券を導入
                                            • 【キモチと。回収支援キャンペーン】年末年始のお片付けをワクチン支援に

                                              ペットボトルキャップ回収 更新日:2023/12/19 2023年も残りわずか。 もうすぐ年末の大掃除を始める人も多いと思いますが、 その際に出てくるのがたくさんの不要品。 「自分にはもう必要ないけれど、何かに役立てられないかな」 「処分にお金をかけるのももったいないな」と感じることもよくありますよね。 2023年12月9日(土)~2024年1月8日(月)の期間、 「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」 「Japan Committee, Vaccines for the World’s Children」(略称:JCV)と ブックオフコーポレーション株式会社(以下ブックオフ)は、 そんな不要品を無料で回収し、途上国の子ども達にワクチンのプレゼントを贈れる 「キモチと。回収支援キャンペーン」を開催中です。 送料無料で自宅まで集荷に来て貰えるので、 不要品を寄附してもよい人

                                                【キモチと。回収支援キャンペーン】年末年始のお片付けをワクチン支援に
                                              • 『位置情報・ビッグデータカンファレンス2021』 全24講演、講演者数44名の過去最大規模で2021年10月27日(水)~29日(金)にオンライン開催(2021年10月19日)|BIGLOBEニュース

                                                『位置情報・ビッグデータカンファレンス2021』 全24講演、講演者数44名の過去最大規模で2021年10月27日(水)〜29日(金)にオンライン開催 位置情報データを使った広告・分析サービス「プロファイルパスポート」を提供する、株式会社ブログウォッチャー(本社:東京都中央区、代表取締役:酒田 理人、以下「ブログウォッチャー」)は、2021年10月27日(水)〜29日(金)の3日間、オンラインにて『位置情報・ビッグデータカンファレンス2021』を開催いたします。要事前登録・参加無料です。 過去最大規模となる全24講演、講演者数44名による豪華セッションの数々を通して、位置情報・ビッグデータの業界トレンドや最先端の事例、活用情報をご紹介いたします。 最新のカンファレンス詳細情報は特設サイトから https://www.blogwatcher.co.jp/locationdata_bigdat

                                                • ブックオフの余剰在庫をジモティーで販売 倉庫スペース削減と収益化へ2社が実証

                                                  地域情報サイト「ジモティー」を運営するジモティー(東京都品川区)は7月12日、「BOOKOFF」を運営するブックオフコーポレーションと提携し、BOOKOFF店舗の余剰在庫を特定地域内で販売する実証事業を行うと発表した。数世代前の家電や傷がある家具など、従来の基準では販売できず倉庫を圧迫していた商品をジモティーで販売し、収益化とともに地域内のリユースを促進する。 実証事業では、横浜市瀬谷区にあるブックオフの物流拠点に保管しているトースターや炊飯器、シュレッダーなどの在庫をジモティーで出品。購入者が決まり、決済が済むと、ブックオフ側が指定する拠点でジモティーユーザーへ商品を受け渡す。ジモティーはスタッフを派遣した上で、出品フローの構築や出品作業を担う。 ブックオフは全国800店舗で不用品を買い取る一方、商品として販売できない余剰在庫も多く抱え、倉庫スペースの削減が課題となっていた。2社は「在庫

                                                    ブックオフの余剰在庫をジモティーで販売 倉庫スペース削減と収益化へ2社が実証
                                                  • ソフマップ、じゃんぱらを完全子会社化 リユース・サポート事業拡大へ

                                                    ビックカメラ傘下のソフマップは12月22日、電子機器のリユース事業を手掛けるじゃんぱらの全発行済株式を取得し、完全子会社化したと発表した。ビックカメラグループのSDGs戦略にのっとり、リユース・サポート事業の拡大を目指す。 ソフマップによると、フリマアプリなどでの個人間売買の拡大でリユース市場は右肩上がりという。一方、PCやスマートフォンはデータ消去やメンテナンスなどの不安から、個人間売買よりもB2C市場での成長が期待できるとしている。 じゃんぱらは、1997年にサードウェーブシステムサービスとして設立。99年にじゃんぱらの店舗展開を始めた。現在では全国に50の店舗を構える。 関連記事 ソフマップ、中古品買い取りアプリ「ラクウル」運営でブックオフと協業 買った物品をBOOKOFFで販売 ビックカメラ傘下のソフマップは中古品買い取りサービス「ラクウル」の運営で「BOOKOFF」を運営するブッ

                                                      ソフマップ、じゃんぱらを完全子会社化 リユース・サポート事業拡大へ
                                                    • TikTokで総再生回数6000万回を突破した「#ブックオフなのに本ねーじゃん」 “ミーム”を生かした施策の裏側

                                                      ブックオフコーポレーションは、2019年9月、SNS上でも話題を集めたテレビCMのフレーズ「ブックオフなのに本ねーじゃん」を生かし、TikTok上でのプロモーションを実施した。インターネット上でコンテンツが模倣・アレンジされ拡散されていく、現代の「ミーム」を、企業はいかにマーケティングに活用していくことができるのか。取り組みの裏側を聞いた。 左から、ティー・ワイ・オー クリエイティブディレクター/コピーライター 松井 一紘氏、 ブックオフコーポレーション マーケティング部 メディアグループ 宮岡 直樹氏、 TikTok Ads Brand Ad Solution Division Client Partner 秦 昌輝氏 TikTok内で大流行したフレーズを公式プロモーションに活用 宮岡:「ブックオフ」は中古書籍を取り扱っているイメージが強いと思いますが、ここ数年は洋服や楽器、家電など書籍

                                                        TikTokで総再生回数6000万回を突破した「#ブックオフなのに本ねーじゃん」 “ミーム”を生かした施策の裏側
                                                      • 東急線沿線における「ブックオフと連携した資源循環型まちづくりへの実証実験」を拡大 ~これまでに1,240kgのお忘れ物を再流通、新たにバスのお忘れ物のリユース・リサイクルに取り組みます~|ニュースリリース|東急株式会社

                                                        2022年6月03日 東急線沿線における「ブックオフと連携した資源循環型まちづくりへの実証実験」を拡大 ~これまでに1,240kgのお忘れ物を再流通、新たにバスのお忘れ物のリユース・リサイクルに取り組みます~ 東急株式会社 東急電鉄株式会社 東急バス株式会社 株式会社東急トランセ ブックオフグループホールディングス株式会社 ブックオフコーポレーション株式会社 東急株式会社(以下、東急)、東急電鉄株式会社(以下、東急電鉄)、ブックオフグループホールディングス株式会社と、その子会社であるブックオフコーポレーション株式会社(以下、ブックオフ)の4社は、2021年12月より、「モノを捨てない」資源循環型まちづくりへの実証実験の第1弾として、東急線の鉄道施設で拾得されたお忘れ物のうち、法的に保管期間が過ぎ、東急電鉄が所有権を取得したものを、ブックオフを通じて再流通・再資源化を図る取り組み及び、東急線

                                                        • 「行けたら行く」はNG!印象が良くなるすごい断り方とは?

                                                          つだ・たくや/1995年ブックオフコーポレーション株式会社に入社し、2000年にはブックオフコーポレーションの年間MVP獲得、前年対比売上150%以上を3度達成。2005年にセミナー&研修会社キューブルーツを設立。特に、OJT(部下指導)研修・クレーム対応研修は、国内随一の登壇実績を持ち、「こんな研修は初めて!」「非常に勉強になった!」「感動した!」と評価され、リピート率100%、2016年にはセミナー受講者数が、国内最速で10万人を突破。メディアでも活躍し、フジテレビ『バイキング』、テレビ東京『解禁!暴露ナイト』、テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』、NHK『あさイチ』等に出演。執筆活動にも力を入れており、雑誌では『日経ビジネスアソシエ』等にも寄稿。著書に『どんなクレームも絶対解決できる!』(あさ出版)、『なぜか印象がよくなるすごい断り方』(サンマーク出版)など。 News&Anal

                                                            「行けたら行く」はNG!印象が良くなるすごい断り方とは?
                                                          • 春とヒコーキ - Wikipedia

                                                            土岡哲朗(つちおか てつろう、1992年2月21日[1] - )(32歳) 主にツッコミ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって左。 栃木県宇都宮市出身[1]。父は医師[2]。作新学院大学女子短期大学部附属幼稚園、作新学院小学部、作新学院中等部、栃木県立宇都宮高等学校を経て、青山学院大学文学部日本文学科卒業[1][2]。在学時は落語研究会に所属し、関東落研連合の9代目総長も務めていた。高座名は、「七代目 歌舞家窓馬(かぶやそうば)」[3]。学生落語全国大会「第4回てんしき杯学生落語トーナメント」で準優勝した経験を持つ[1]。 大学卒業後は就職せず、3年間ニートをしていた[1][4][5]。 趣味は映画鑑賞[注 1]、特技は、落語、歯を鳴らして曲を奏でること[1]、など。 ぐんぴぃ(1990年3月31日[1] - )(34歳) 主にボケ担当、立ち位置は向かって右。 インターネット上では「バキバキ童

                                                            • ブックオフコーポレーション株式会社、「ふるさとブックオフ」1号店を岩手県西和賀町にオープン:書店がない地域で本に親しむ機会を提供

                                                                ブックオフコーポレーション株式会社、「ふるさとブックオフ」1号店を岩手県西和賀町にオープン:書店がない地域で本に親しむ機会を提供
                                                              • 美品の“3つ星スマホ”のみを販売 中古スマホサービス「にこスマ」の戦略

                                                                美品の“3つ星スマホ”のみを販売 中古スマホサービス「にこスマ」の戦略:伊藤忠のネットワークを活用して日本人好みのスマホを厳選(1/2 ページ) 2019年10月の改正電気通信事業法で携帯電話の割引が規制されるなどして、携帯電話の販売ランキングは買いやすいミドルレンジのスマートフォンが上位を占めるようになった。また、世界的に中古端末の注目度も上がっており、複数の調査会社が中古スマホ市場は今後も拡大を続けると予想している。 日本では2020年に、中古通信端末市場の健全な発展と消費者保護を目的としてリユースモバイル・ジャパン(RMJ)が設立され、現在、20社以上の企業が会員として登録されている。RMJでは、安心・安全な機器の売買を行うための必要事項をガイドラインにまとめており、そのガイドラインに沿って運営している企業にお墨付きを与える「リユースモバイル事業者認証制度」を設けている。 一方、RM

                                                                  美品の“3つ星スマホ”のみを販売 中古スマホサービス「にこスマ」の戦略
                                                                • ブックオフ、食品ロス削減のために店舗でワケあり加工食品をお手頃価格で販売 - 週刊アスキー

                                                                  ブックオフコーポレーションは11月10日、賞味期限間近のワケあり加工食品をお手頃価格で販売する取り組みを開始した。 まだ食べられるのに行き場を失い、やむを得ず廃棄されてしまう「食べ物」が多くある背景から、同社では本取り組みを実施。 ワケあり商品をお手頃価格でユーザーに提供するとともに、過剰在庫や処分に困まっている業者を支援し、食品ロスに貢献することで、サステナブルな社会の実現を目指すとしている。 取扱い商品はお菓子、飲料(酒類は除く)、加工食品、カップ麺、調味料、缶詰、未開封の食玩などとし、計16店舗で販売する。取扱い店舗についてはこちらから。

                                                                    ブックオフ、食品ロス削減のために店舗でワケあり加工食品をお手頃価格で販売 - 週刊アスキー
                                                                  • ブックオフ、俺のフレンチ創業者が死去…日本の読書文化を変えた坂本孝の功罪

                                                                    ブックオフ(「Wikipedia」より) ブックオフコーポレーションの創業者で、俺の株式会社の名誉会長を務める坂本孝氏が1月26日、肺疾患のため死去した。81歳。坂本氏は新事業の立ち上げで異才を放った人物である。山梨県甲府市出身。1963年、慶應義塾大学法学部を卒業し、父が経営する精麦会社・坂本精麦に入社。起業家精神が旺盛な彼は飼料会社、オーディオショップ、中古ピアノの販売、遊休地再開発などさまざまな事業に手を出した。 1991年、中古書籍販売のブックオフコーポレーションを設立し、全国に新古書店を展開。アイデアは中古ピアノの買い取り業と、チェーン展開していたドラッグストアをミックスして生まれたという。これが大当たりした。 それまでの古書店の常識を次々と打ち破りながら、チェーン店舗型の新古書店という新しいビジネスのスタイルを確立した。古くて希少の本を高い値段で引き取ってくれる古書店とは商売の

                                                                      ブックオフ、俺のフレンチ創業者が死去…日本の読書文化を変えた坂本孝の功罪
                                                                    • 無書店自治体の図書館へ初出店【子ども読書の日】子どもの読書活動についての関心と理解を深め、健やかな成長を資する活動として書店がない地域へ本に親しむ機会を提供する「ふるさとブックオフ」2号店出店

                                                                      無書店自治体の図書館へ初出店【子ども読書の日】子どもの読書活動についての関心と理解を深め、健やかな成長を資する活動として書店がない地域へ本に親しむ機会を提供する「ふるさとブックオフ」2号店出店〜三重県桑名郡木曽岬町 町役場図書館内にて2024年4月23日(火)16時オープン〜 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆、以下、ブックオフ)は、三重県桑名郡木曽岬町(町長:加藤 隆)と書籍を通じた地域振興の取り組み等を行う地域連携協定を2024年4月5日(金)に締結いたしました。この度、書店がない自治体へ子どもの読書機会を創出し、本が基軸のサステナブルなサービスを提供する「ふるさとブックオフ」2号店を初の図書

                                                                        無書店自治体の図書館へ初出店【子ども読書の日】子どもの読書活動についての関心と理解を深め、健やかな成長を資する活動として書店がない地域へ本に親しむ機会を提供する「ふるさとブックオフ」2号店出店
                                                                      • 「冗談が本当になってしまった」 ブックオフからまさかのお願い – grape [グレイプ]

                                                                        子役の寺田心さんが出演するブックオフのCMで有名になったこのフレーズ。 「何回見ても笑う」「最高」などとネット上で大きな反響が上がりました。 しかし、このフレーズが笑いごとではなくなってしまったのです。 冗談だったのが本当に… ブックオフコーポレーション株式会社は、総勢30人のスタッフ有志を集めて動画を作成。 フレーズ通りの事態が起きてしまったと、悲痛な想いを寄せました。 巣ごもり需要や秋の読書シーズンに向けて本を取り揃えたいものの、在庫不足だというブックオフ。 そのため東京都・神奈川県の店舗を対象に、緊急の買取強化キャンペーンを行うといいます。 ネット上には「冗談が本当になってしまった…」「今はフリマアプリも多いから大変よね」「前に行ったらすごい減ってた」などの声が寄せられていました。 まさか、あのフレーズ通りになってしまうなんて思ってもいなかったことでしょう。 またこれまでのように本の

                                                                          「冗談が本当になってしまった」 ブックオフからまさかのお願い – grape [グレイプ]
                                                                        • ゲオストア、UQ mobileのMNP契約でiPhone 8(中古)を1円で販売

                                                                          ゲオストアが、UQ mobileのSIMとスマートフォンをセットで販売しているサイト「ゲオモバイル 格安SIM・モバイルネット」にて、MNPでUQ mobileに申し込むと、格安で中古iPhoneを販売する施策を実施している。こちらはオンライン限定の施策となる。 iPhone 8(中古)の場合、MNPで購入すると、通常価格2万900円(税込み、以下同)を一括1円とする。iPhone XR(中古)の場合、MNPで分割36回払いで購入すると、通常価格4万1800円を1万9800円とし、月々の端末代は550円(×36回)となる。 キャンペーン対象のiPhone 8(中古)は、液晶に薄い傷があり、外装の角などに傷・汚れ・塗装ハゲがあるが、使用するのには問題ない状態。iPhone XR(中古)は液晶に傷がなく、使用されているが良好な状態で、動作や機能に全く問題がない状態となっている。 関連記事 LI

                                                                            ゲオストア、UQ mobileのMNP契約でiPhone 8(中古)を1円で販売
                                                                          • 専業主婦から社長になった橋本真由美さんがブックオフ人生を振り返る

                                                                            「現場主義」のブックオフでは、アルバイトで入社したスタッフが働きぶりを認められて社員や店長になり、そして役員に昇格するという例がいくつもあります。2006年には、パートタイマーとして入社した橋本真由美さんが社長(2007年に退任)に就任、世間を驚かせました。専業主婦だった橋本さんは、なぜそこまで活躍できたのでしょうか。そのブックオフ人生に迫ります。 橋本真由美さん 1990年4月にパートとしてブックオフコーポレーション株式会社入社。その後、店長、取締役、代表取締役社長、会長、相談役を経て、2018年9月退任。趣味は、畑いじり、草むしり。 18年間の専業主婦生活の末、パートで入社 ――そもそも、なぜブックオフで働き始めたんですか? 単純に、生活のためのお金が欲しかったからですね。主人と23歳で結婚してから18年間は専業主婦でした。 2人の娘が中学、高校と大きくなっていくうちに塾代などのお金が

                                                                              専業主婦から社長になった橋本真由美さんがブックオフ人生を振り返る
                                                                            1