並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 130件

新着順 人気順

プログラミング入門の検索結果81 - 120 件 / 130件

  • 明星大学、Pythonなどを学べる初心者向けの無料講座 | Ledge.ai

    COPERU Projectは1月18日から、コーディングを初めてする人やコーディングで楽しみたい人(中学生・高校生・大学生・社会人・保護者など)向けに、無料のオンライン講座「『はじめてのプラグラミング』大学生が優しく寄り添う無料オンライン農園」を開講する。期間は3月中旬までで、いつからでも始められる。 本講座では「Python 3」などを用いたコーディングを体験できる。講師はコーディングの経験があるだけではなく、情報と教育の両方に興味のあるプログラミング学習塾の講師や、情報と教育の両方を学び進めている大学生。 主催は明星大学、明星大学情報学部、早稲田大学学力向上研究所、帝京平成大学 情報教育研究会、日野市(産業振興課・子育て課)、日野市教育委員会など。 【「大学生が優しく寄り添う無料オンライン農園」概要】 ・内容:「Python 3」などを用いた初心者向けのコーディング体験 ・対象:コー

      明星大学、Pythonなどを学べる初心者向けの無料講座 | Ledge.ai
    • ブラウザだけでできる実践プログラミングゲーム | novoc studio

      novoc studio は、ゲームAIを作って参加する新しいプログラミング学習プラットフォームです。コーディングスキルがアップするだけでなく、プログラミングに必要な論理的思考力や課題解決力、イメージをカタチにする創造力や粘り強く試行錯誤する力を、楽しみながら養うことができます。

        ブラウザだけでできる実践プログラミングゲーム | novoc studio
      • 基礎を固める!プログラミング入門におすすめの書籍10冊【超初心者向け】

        基礎を固める!プログラミング入門におすすめの書籍10冊【超初心者向け】 プログラミング初心者向けの入門書を紹介する記事です。プログラミングを勉強したいけど、どこから始めればいいかわからいという人向け!コンピュータの構造やプログラムがどうやって動くのかといった仕組みを説明した書籍のみ紹介します。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 プログラミング関連の書籍は数多くありますが、初心者が勉強をはじめるときに、どこから読めばいいのかわか

          基礎を固める!プログラミング入門におすすめの書籍10冊【超初心者向け】
        • プログラマーはコードが頭の中に入っていて、いわゆる白紙の状態からキーボードを叩くのでしょうか?どのようにコーディングを行なっているのか知りたいです。

          回答 (108件中の1件目) この話題に関して話したプログラマは数人だけですが、少なくとも2タイプの人がいます。 ひとつめは、ご質問のようなタイプ。頭の中でコードを書いてしまい、出来上がったものを実際にコーディングできて書き移す人。ちゃんと動くレベルで出来上がってるのでタイピングするだけなんですね。もちろん、実際に動かしてみてバグを直したりより良い形にリファクタリングしたり、テストを書いたりは続けてやりますが、動作を実現するコード自体は頭の中で出来上がってるよ、というタイプ。 もうひとつは、頭の中では大まかな設計だけするタイプ。どういうテーブル設計やモデルにして、こんな感じの処理をや...

            プログラマーはコードが頭の中に入っていて、いわゆる白紙の状態からキーボードを叩くのでしょうか?どのようにコーディングを行なっているのか知りたいです。
          • レッドコーダーが教える、競プロ・AtCoder上達のガイドライン【初級編:競プロを始めよう】 - Qiita

            このように、競技プログラミングはコーディングの正確性が問われるコンテストです。 どんな問題が出されるか(2) 競プロは正確性だけではありません。例えば、以下の問題を考えてみてください。 $N$ 枚のカードが一列に並べられています。 左から $i$ 番目のカードには、整数 $A_i$ が書かれています。 あなたは $N$ 枚のカードの中から $2$ 枚同時に選び、取ることができます。取った $2$ 枚に書かれた整数の合計がちょうど $101$ となるような、カードの選び方の通り数を求めてください。 テストデータの制約:$1 \leq N \leq 10^{6}, 1 \leq A_i \leq 10^{9}$ 一番最初に考えられる解法は、以下のように「何枚目と何枚目を選ぶか全探索する」という方法だと思います。つまり、$1 \leq i < j \leq N$ を満たすすべての $(i, j)

              レッドコーダーが教える、競プロ・AtCoder上達のガイドライン【初級編:競プロを始めよう】 - Qiita
            • 未経験エンジニア向け - 実務経験がお金で買える!?『ギミジョブ』先行予約開始:時事ドットコム

              未経験エンジニア向け - 実務経験がお金で買える!?『ギミジョブ』先行予約開始 [バーテック] Vertech Consulting株式会社(本社:愛知県名古屋市中村区 代表 大久保 将広)は未経験エンジニアが転職を成功させるために、企業案件を通して実務経験を積むことのできる教育サービス、ギミジョブをリリースいたしました。未経験であることはエンジニア転職市場で圧倒的に不利なので、ギミジョブの実務経験プランを通して、転職しやすくする社会を目指します。 実務経験がお金で買える未経験者エンジニア向け教育サービス『ギミジョブ』とは ギミジョブは、お金を支払えば誰もが企業の開発現場で実務経験を積むことのできるサービスです。 昨今、転職はしやすくなりましたが、依然として実務経験のないエンジニアが転職することはまだまだ難しいのが現状です。技能がある人でも、実務経験がない場合に企業は中途採用しない傾向にあ

                未経験エンジニア向け - 実務経験がお金で買える!?『ギミジョブ』先行予約開始:時事ドットコム
              • (基礎|変態)文法最速マスターシリーズのまとめ - gifnksmの雑多なメモ

                数が増えてきたので別記事に分けてみました。分類は超テキトーです。変態文法シリーズも足してみました。 手続き型言語 汎用スクリプト言語 Perl Perl基礎文法最速マスター - サンプルコードによるPerl入門 Perlオブジェクト基礎文法最速マスター - 燈明日記 Moose & Mouse基本文法最速マスター/The Fastest Way to Mastering Moose & Mouse - perl-mongers.org Ruby Ruby基礎文法最速マスター - Route 477 Rails基礎文法最速マスター - cod.note PHP PHP基礎文法最速マスター - Shin x blog php変態文法最速マスター - milieuの日記 Python基礎文法最速マスター - LazyLife@Diary VBScript 基礎文法最速マスター - CX's VB

                  (基礎|変態)文法最速マスターシリーズのまとめ - gifnksmの雑多なメモ
                • 860+ Free Online Programming & Computer Science Courses You Can Start This New Year

                  By Dhawal Shah Twelve years ago, universities like Stanford and MIT opened up free online courses to the public. Today, over 1,200 schools around the world have created thousands of free online courses. To welcome the new year, I’ve compiled this list of 860+ such free online courses that you can start right now. For this, I leveraged Class Central’s database of over 100,000 online courses. When a

                    860+ Free Online Programming & Computer Science Courses You Can Start This New Year
                  • ふつうのLinuxプログラミング-プロセスとハードウェア

                    研究会の輪講でやったやつ.多少がんばった&評価も高めだったし使いまわせそうなので上げておく.

                      ふつうのLinuxプログラミング-プロセスとハードウェア
                    • 「高等学校における「情報II」のためのデータサイエンス・データ解析入門」|統計学習の指導のために(先生向け)

                      ※1 Pythonコードは、Google Colaboratoryのジュピター・ノートブックの環境で実行することにより動作します。 詳細は、本教材の「参考テキスト」p.159~を参照ください。 ※2「clst.csv」のデータの一部については、自然科学研究機構 国立天文台より2次利用の許可を得て掲載しております。 出典:国立天文台編「理科年表2021」,丸善出版(2020)

                      • ビル・ゲイツを5分で動かした男、中島聡の“生き様”と“思考”に隠された超AI時代の生き方 | Ledge.ai

                        サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

                          ビル・ゲイツを5分で動かした男、中島聡の“生き様”と“思考”に隠された超AI時代の生き方 | Ledge.ai
                        • Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門(1) Pythonでプログラミングを学ぶ理由とは?

                          みなさんはプログラミングは得意ですか。わざわざこのような記事を見ているということは、もしかしたら得意なかたかもしれませんね。ただ、何年もプログラミングを仕事や研究で経験されていないと「得意でない」「わからない」という場合がほとんどではないでしょうか。 本連載ではそのようなプログラミングを得意としていない人を対象に、Pythonと呼ばれるプログラミング言語を使ってプログラミングの概念や文法について学んでもらいたいと考えています。そこで、Pythonの文法について教科書のように詳細に記載するというよりも、「プログラミングの普遍的な概念を理解したうえで、Pythonのコードを実際に書く」という実践的なスタイルで解説していきます。最終的には、Python以外の、CやJavaといった言語を学びたい方でも有用なコンテンツとなるよう、心がけていきます。 なお、本連載はシスコシステムズ Japanの社内で

                            Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門(1) Pythonでプログラミングを学ぶ理由とは?
                          • ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)

                            ITエンジニアの開発トレンドやキャリア情報・技術勉強会のレポート記事を紹介するメディアです。| 株式会社grooves 運営

                              ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)
                            • Rails Girls - Japanese

                              Rails Girls ガイド これらのガイドは、女性がテクノロジーやアイディアを形にする方法を理解するためのツールやコミュニティを提供するため作られています。自分のイベントを運営したり、新しいガイドを提案したり、あるいは単にRailsを学ぶために使うこともできます。もっとRails Girlsに関わりたいと思ったら、Rails Girls Teamメーリングリスト(英語) に参加してください。 Rails Girlsのイベントについてもっと知りたいですか?: Rails Girlsのイベント コーチだったり、ワークショップを企画しようとしていますか?こちらを見てみてください: Rails Girlsのガイド Guides in other languages Rails Girls Official site Guides in English Guides in French Guid

                              • 大学・大学院の6年間|d0iasm

                                大学と大学院の6年間について振り返ります。 この6年間は自分でも予期しなかったほど大きな方向転換をしました。元々はデザイナー兼ファッションモデルとして仕事ができたら良いなと思って大学に入学しましたが、いつの間にかプログラミングの虜になっていました。夢中でプログラミングをしているときは人生で一番楽しい!と思えました。しかし全て順調だったわけではなく、今思い出しても恥ずかしくなるような失態や、周りに迷惑をかけてしまい謝りたいことなどがたくさんあります。でも失敗にめげずにたくさんの挑戦をしてきたからこそ、自分の向き・不向きを知ることができ、自分のやりたいことを見つけることができました。 この文章で伝えたいことは「迷ったらやってみる」ことです。これから社会人として新しい経験をして忘れてしまう前に、6年間でやってみたことを書き残しておきます。 私のように学業や仕事で大きな進路変更をした人・これからし

                                  大学・大学院の6年間|d0iasm
                                • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: プログラマになれなかったわたし

                                  今は昔、ひとりの駆け出しプログラマがいた。 その頃はCOBOLばかりで、しかも保守ばかりだった。そこで、独学で身に付けたCをやらせてもらえる仕事を奪ってきては書いた。スクラッチプロジェクトを見つける嗅覚だけは抜群だった。たいていは人手が足りず、新人でも歓迎されたからだ。 そこには優れた先達がいた。「スーパープログラマ」と呼ばれていた。 なぜ「スーパー」なんて修飾子がついたかというと、速いプログラムを早く書いたから。もちろん、「速い」とは少ないメモリ・小さいプログラムのことを指し、「早く」とは実装が早いこと。実際、彼らが書いたプログラムはサクサク動き、バグは簡単に見つけられた。 教えを請うと、先達たちは、おしなべてこういった。 最初に学ぶべきは、コンピュータサイエンス。特にアルゴリズムとデータ構造だ。実践的なコーディングテクニックよりも、まず基礎だ。これはコードを書きながらではなく、文献から

                                    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: プログラマになれなかったわたし
                                  • 日本のプログラマーは一部の天才を除いて下働きだと父が言っていました。本当ですか?

                                    回答 (21件中の1件目) 違う意見もあるみたいですが、私は概ね正しいと思います。 まずプログラマーという単語がややこしいのでここではITエンジニアということにしましょう。そして、ITエンジニアは大まかに分けて3つに分類されます。 ①研究開発系 日本では情報系の院卒、博士の人たちが就く職種です。情報系分野でも数学に近い専攻であり、みなさんがイメージするようなパソコンをカタカタ打ってる人たちではありません。高度なデータ解析の理論を構築したり、特殊なアルゴリズムを考えたりする人たちです。 多分、質問者様のお父さんはここの一部の人たちを天才と言っているのだと思います。彼らは重々にしてG...

                                      日本のプログラマーは一部の天才を除いて下働きだと父が言っていました。本当ですか?
                                    • 初心者3人でwebサービス(webアプリ)を作ったので、立ち上げからリリースまでを時系列に書いていく - Qiita

                                      8/19(開始から0日目) 議題 : 「何をやるか決める」 時間 : 3時間 初日の会議は何をやるか決めました。作ってみたいもの、やってみたいこと、アイディアをとにかく雑多に書き出していきました。 その時に出たアイディアがこんな感じです(原文ママ) リアルタイムに腹筋バトル ツイッターのその人のイラストだけを収集して表示 飲食店のメニューのweb化 スピード合コン jsのアニメーションをフル活用したブログ 目標達成を対戦化(対人) バーチャルユーチューバーの情報を集める 自分の宣伝してほしいものを提示して、ツイートをしてもらう 同じ料理をどれ程うまく撮れたか投稿し合って投票でランキングするアプリ。 youtubeライブ&チャット + twitter CMの間に溜まったツイートを見るサイト 飯を食べるとカーリングのストーンが投げられる 「自分たちでも作れる」「作ってて楽しいもの」「ユーザ投稿

                                        初心者3人でwebサービス(webアプリ)を作ったので、立ち上げからリリースまでを時系列に書いていく - Qiita
                                      • Shota Imai@えるエル on Twitter: "MITで行われている,コンピュータサイエンスの授業の準備となるシェルやvim, git, デバッグ等,便利なツールを教える"The Missing Semester of Your CS Education"の講義ページについて,… https://t.co/NJL6xbUPmu"

                                        MITで行われている,コンピュータサイエンスの授業の準備となるシェルやvim, git, デバッグ等,便利なツールを教える"The Missing Semester of Your CS Education"の講義ページについて,… https://t.co/NJL6xbUPmu

                                          Shota Imai@えるエル on Twitter: "MITで行われている,コンピュータサイエンスの授業の準備となるシェルやvim, git, デバッグ等,便利なツールを教える"The Missing Semester of Your CS Education"の講義ページについて,… https://t.co/NJL6xbUPmu"
                                        • 理系大学生が暇でディープラーニングの勉強始めてみた - Qiita

                                          僕の場合は1章は知っていたので飛ばしました.2章,3章を合わせて1日で読んで,ほかは1章ずつ読みました.計6日で読んだ感じですね.コードはまずは自分でどう書くか考えてみて,3分くらい思いつかなかったら写経しました.内容はとてもわかりやすかったです.題名通りゼロからニューラルネットワークを作るもので,ライブラリは基本的には使わないで実装する構成です.ただし,途中著者の書いたコードをインポートするように促されることがあります.納得がいかない人はコードは公開されているのでそれを見ればいいです.それにしてもニューラルネットワークが思っていたより単純だったのが少し驚きでした. この本でニューラルネットワーク内の処理のフローをおおまかに理解できたかなと思います.個人的な見解ですが,なにかに入門する際には内容を1つ1つ深堀りするよりは,全体像を捉えるほうが頭に残ると思います.この本は程よく深堀りしないの

                                            理系大学生が暇でディープラーニングの勉強始めてみた - Qiita
                                          • N予備校でのプログラミングの教え方 - Qiita

                                            この記事ではN予備校のプログラミング教育事例を紹介します。 目的 本記事はドワンゴのアドベントカレンダーの記事ということもあり、現場で活躍するエンジニアレイヤに向けて執筆しています。エンジニア視点で見ても結構本格的な教育をしているんだなと感じてもらえれば幸いです。 本記事の目的は以下の2点になります。 N予備校のプログラミング教育に対するスタンスや取り組みを知ってもらいたい。 N予備校の教育事例を別のプログラミング教育の場でも活用してもらいたい。 執筆者 ドワンゴの教育事業部でプログラミング講師をしている小枝と申します。 経歴としては情報通信インフラ業界で2年、SIerで開発とコンサルを5年、ドワンゴではWeb開発を4年、エンジニア人事採用を2年を経て、現職のプログラミング講師は3年目になります。 N予備校のプログラミング教育が目指すもの N予備校プログラミングコースで一番力を入れているプ

                                              N予備校でのプログラミングの教え方 - Qiita
                                            • 会社を辞めプログラミングを学び始めて3ヶ月経ったので振り返ってみる 後編|KT

                                              前編の続きです。 プログラミングを本格的に始めて2、3ヶ月目の過程です。 PHPを学ぶHTML、CSS、JavaScriptを一通り学び、次にサーバサイドの言語PHPを学びはじめました。はじめは書き方に違和感がありましたが、書いていくうちに段々、3日目頃には慣れてきました。JavaScriptを必死にやってきてたので、その時の勘所やエラーの対処方法が他の言語でも生きてる気がしました。PHPとMySQLで作った作品がこちらです。 初めてのサービスをローンチするPHP最後の課題は、前回のJavaScript同様、ハッカソンで今まで学習してきたPHPの集大成を作るものです。 そこで今回は作ったサービスをローンチまでしようと決めて作りました。ローンチの体験を早くする事で、プログラミング以外にも、規約関連やセキュリティ、UI・UX、サービスの作りこみに真剣に向き合え、多くの学びが得られると思ったから

                                                会社を辞めプログラミングを学び始めて3ヶ月経ったので振り返ってみる 後編|KT
                                              • 基礎文法最速マスター - おなかすいたWiki!

                                                関連ページ: コマンドプロンプト [24](26d) iPhone [325](113d) Boost [35](204d) Python [770](246d) PowerShell [39](348d) HSP [35](814d) Bash [73](929d) SQL [99](1176d) Ruby [343](1623d) プリプロセッサ [34](2268d) sh [28](2763d) C♯ [336](3824d) Objective-C [171](3830d) 正規表現 [44](3830d) PHP [588](3873d) jQuery [267](3934d) JavaScript [1051](4062d) Windows [1117](4149d) Java [652](4209d) 脆弱性 [79](4221d) MySQL [249](4221d) P

                                                • プログラミングを教えるということ

                                                  きしだൠ(K1S) @kis 実際は、本気の人も「○○したい」って言って始めてて、誰も気にしてなくても継続してて、みんなが忘れたころになんか成果を出してくる twitter.com/mitsu320/statu… 2020-12-26 12:31:16 猫みつを @mitsu320 基本的にみんな「○○したい」って言ってもしたくないし、「本気だ」って言っても、言うのはタダなの。本気で○○したい人はなんも言わずに○○を始めてる 2020-12-26 12:26:05 きしだൠ(K1S) @kis プログラミングスクールのやつで、自分で勉強する意識がないと金の無駄みたいなことが書いてあるけど、みんな高校とか大学とか自分で勉強する意識もって行ってたの?独学できないと駄目だった? という感じに思ってる。自分ができないことに甘くて、自分ができることについて他人に厳しいだけでは 2020-12-30

                                                    プログラミングを教えるということ
                                                  • 会社を辞めプログラミングを学び始めて3ヶ月経ったので振り返ってみる 前編|KT

                                                    初めまして。tanaka と申します。 先日twitterに投稿したものが、ありがたいことに多くのいいね、リツートを頂きました。その中でプログラミング学習の過程を知りたいとの質問が多かったので、こちらにまとめてみました。 会社を辞め、プログラミングを3ヶ月間、がむしゃらに取り組んだ過程です。 これからプログラミングを学び始める方や、始めたいけど悩んでる方々の参考になれば幸いです。 こちらが今回ツイートしたものになります。 なんで会社を辞めてプログラミングを学ぼうとしたのか僕は大学生から会社を辞める決断をするまで、特にやりたいことが無い人でした。会社選びも社風と転勤がないという理由で決め、淡々と仕事をこなす日々を送っていました。 そんなときにビットコンの投資からブロックチェーンに興味を持ち、関連本読み漁ったり、全く知識がない状態からマイニング機器を構築したり、ブロックチェーンにハマっていきま

                                                      会社を辞めプログラミングを学び始めて3ヶ月経ったので振り返ってみる 前編|KT
                                                    • 『スマブラ』とスポーツカーと誠実の怪人。桜井政博さんに聞く岩田さんの思い出。第1回「そのときから笑顔だった」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                      桜井政博さんに聞く岩田さんの思い出 任天堂の元社長・岩田聡さんの発言をまとめた書籍『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』(ほぼ日刊イトイ新聞・著)。ファミ通.comでも何度か紹介してきた本書ですが、この本をきっかけに、ほぼ日刊イトイ新聞が、この方に取材を行いました。 それは、ゲームデザイナー桜井政博さん。桜井さんはHAL研究所に在籍中、岩田さんとともに『大乱闘スマッシュブラザーズ』を開発するなど、とても縁が深いのですが、ファミ通.comをご覧いただいている方々ならよくご存じでしょう。 今回、ほぼ日が取材した桜井さんのインタビューを、特別にファミ通.comでも掲載させていただけることになりました。インタビュアーは、週刊ファミ通の元編集者・風のように永田こと、ほぼ日の永田さんです。 全5回のインタビュー。『岩田さん』を片手に、最後までお付き合いください。 『岩田さん』書籍情報

                                                        『スマブラ』とスポーツカーと誠実の怪人。桜井政博さんに聞く岩田さんの思い出。第1回「そのときから笑顔だった」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                      • cakephp2.com

                                                        This domain may be for sale!

                                                        • Web で学ぶ 情報処理概論

                                                          第2章 コンピュータの原理 ・ 2進数 なぜ2進数なのか 2進数 2進数と16進数、10進数 10進数から2進数への変換 2進数から10進数への変換 符号つき2進数 2進数の加算 (演習) 2進数の減算 補数 16進数 2進数そろばん 数当てカード(2進数のゲーム) 固定小数点数 ・ 情報 情報量 アナログとデジタル 平均情報量/エントロピー ・ キャラクタコード キャラクタコード JIS 漢字コード (JIS X 0208) JIS 漢字コード表 (JIS X 0208) シフト JIS 漢字コード ・ 論理回路 基本論理回路 AND 回路 OR 回路 NOT 回路 その他の論理回路 NAND 回路 NOR 回路 EXOR 回路 論理回路の応用例 車のうっかりミス防止 半加算器 (演習) リレーによる半加算器 フリップ・フロップ 論理回路の組み合わせ (演習) リレーによる 4bit 加

                                                          • 30分でできるRuby on RailsとGitHubやエディタまわりの環境構築 - Qiita

                                                            はじめに Ruby on Railsで開発を行うエンジニアになって3ヶ月、環境構築をするとなると、その機会自体あまり多くないのもあって未だにいろいろな記事を行ったり来たりと非常に労力と時間を消費する。そこで、Railsを使うエンジニアがGitHubやエディタの設定含めて30分で快適に開発ができる環境にするフローをまとめた。実際に自分もスムーズに環境構築が出来て業務にすぐ移れた。 mac OS High Sierraバージョン10.13.6 手順 Homebrewをインストール rbenvをインストール rubyをインストール Railsをインストール GitHubと連携 コマンドプロンプトをシュッとする エディタをインストール(VS Code) エディタに拡張機能をインストール Homebrewのインストール Homebrewとは一言で言うとパッケージ管理ソフトのこと。どの記事でもまずイン

                                                              30分でできるRuby on RailsとGitHubやエディタまわりの環境構築 - Qiita
                                                            • ほぼ独学・未経験者がモダンな技術でポートフォリオを作ってみた【Rails / Nuxt.js / Docker / AWS / Terraform / CircleCI】 - Qiita

                                                              ほぼ独学・未経験者がモダンな技術でポートフォリオを作ってみた【Rails / Nuxt.js / Docker / AWS / Terraform / CircleCI】RailsAWSCircleCITerraformNuxt はじめに こんにちは! akiと申します! 当記事はほぼ独学・未経験者がモダンな技術でポートフォリオ(以下PF)を作ってみたので、ご紹介させて頂きたいと思います。 昨今、未経験者がモダンな技術を使用して作成した、PFの作成記事も多く存在するので、何番煎じかにはなってしまいますが、この記事も同じ初学者の方の参考になれば幸いです。 自己紹介 私は22歳・高卒で、現在(2021年3月時点)も工場で製造の仕事を続けております。 そんな私ですが「Webエンジニア」という職種に興味を持ち、2020年4月よりプログラミング学習を開始しました。 今回紹介するPFの作成期間は約3ヶ

                                                                ほぼ独学・未経験者がモダンな技術でポートフォリオを作ってみた【Rails / Nuxt.js / Docker / AWS / Terraform / CircleCI】 - Qiita
                                                              • 元ラーメン屋店長の僕がプログラマーになるためにやったこと|Objective-ひろC🍜

                                                                はじめまして。note初投稿になります。 iOSアプリ開発をしているObjective-ひろC(@hirothings)です プログラマーになってそろそろ3年が経過するので、初心者だったころの記憶が鮮明なうちに、元ラーメン屋店長だった自分がプログラマーとして実践で通用するまでにやって良かったことを実体験とともにまとめます。 これからプログラマーになりたい人、どうしたらなれるのか不安な人の助けになれば幸いです。 目次 ・まず1個アプリを作る ・作りたいものが実現できる言語を選択する ・薄い本を避ける ・アルゴリズムのススメ ・良いメンターを見つける ・勉強はそこそこに現場でコードを書く ・アウトプットは超重要 ・良いコミュニティを見つける・作る ・時間があったら..否、時間は作るもの ・まとめ まず1個アプリを作る最初はprogateやドットインストールなど、便利なオンラインサービスで勉強す

                                                                  元ラーメン屋店長の僕がプログラマーになるためにやったこと|Objective-ひろC🍜
                                                                • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

                                                                  オーベルジーヌ実食レポ 食べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の本格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモン食ってんのか 許せねえよ………

                                                                    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
                                                                  • 制御工学関連書籍の世界 - Qiita

                                                                    こんにちは. watawatavoltageです.この記事では,制御工学関連書籍の世界について書きたいと思います. この記事は,完成した状態で投稿するのではなく,随時更新していくタイプの記事です. 「はじめに」では,なぜこのような記事を書くのか説明します. コメント欄で,紹介してほしい書籍を書いていただけたら,随時反映していきますので,よろしくお願いいたします. #はじめに みなさんはこんな経験ないでしょうか? この制御の本わからん!! なんでこの数式こうなんねん!! 教授が「〇〇制御探せ」って言ってきたけどどこに書いてあんねん!! あれあの式どこに書いてあったっけ?? 輪講におすすめの本ないかな?? プログラムから理解したいな~~ この本買えばいけるかな~ 体系的学びたい などなど尽きないと思います(箇条書きは随時追加します.コメント欄でも受け付けます). 僕もいつも経験しています. そ

                                                                      制御工学関連書籍の世界 - Qiita
                                                                    • <ゲームを作ろう!>超初心者のためのプログラミング入門 - 楽しい趣味のプログラミング - - <ゲームを作ろう!>超初心者のためのプログラミング入門

                                                                      コンピュータープログラムの開発経験の無い、まったくの初心者及びJava言語を勉強したい方を対象にしたプログラミング入門講座です。 目的は、コンピューターゲーム制作を通したプログラム技術の習得です。 「プログラミングとはなにか?」、Javaに限らない様々な開発言語に共通する全般的な知識を学びます。 ゲームの作り方を通して、開発言語や開発に必要なものなど、プログラムの基本やゲーム作成の基本について0から学習していきます。 学習にはJava言語を利用し、漫画形式で図や絵を多くして、はじめての方にもアプリケーション作成やゲームプログラミングに関することを分かりやすく説明していきたいと思います。 なお、内容については慎重に執筆していますが、執筆者の理解と経験を元に書いているため、間違っている場合があるかもしれません。ご了承の上、閲覧下さい。 このコンテンツは不定期更新です。あしからずご了承下さい。

                                                                      • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

                                                                        ゆるソロツー 牛久大仏 セイコーマート 梅雨前最後!と思って のんびりソロツーリングに行ってきました。 ツーリングといってもそんなに走ってないゆるゆる。 梅雨前最後と思いつつ なかなか梅雨が来なかったので 焦って行く必要もなかったかなと思ったけど ツーリング日和な気候でした。 ゆるすぎて書くほど…

                                                                          はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
                                                                        • サーバーレスなWebアプリを、Dockerコンテナ上に移植する - Qiita

                                                                          概要 以前Qiitaで公開した、Vue.jsとAWSでつくるシングルページの家計簿アプリを、Dockerコンテナ上に移植しました。そこで、その過程をここに軽くまとめておきます。 GitHubのリポジトリは、こちらです。docker-composeコマンドが使えるサーバーにコードをデプロイすれば、使えるようになると思います。 # コードをGitHubから取得 git clone https://github.com/KMimura/AccountingApp # 取得されたフォルダに移動 cd AccountingApp # docker-composeの立ち上げ docker-compose up -d 元のサーバーレスのアプリ 同アプリは、元々サーバーレスな感じでデプロイしてありました。 Vue.jsで作ったフロントエンドの部分はS3上に静的ホスティングをされていて、各種データは、Lam

                                                                            サーバーレスなWebアプリを、Dockerコンテナ上に移植する - Qiita
                                                                          • 基礎文法最速マスターカテゴリ - 小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな

                                                                            本カテゴリは、いろいろなプログラム言語等の入門レベルのコンテンツをまとめたリンク集です。 始めにid:perlcodesampleさんが『Perl基礎文法最速マスター』をまとめられたら…つぎからつぎへと他の言語のが出てきました。 沢山出てきたので、カテゴリにまとめてみました。皆さまのお役に立てれば幸いです。 2011年5月19日現在 105 エントリーです。 ◆スクリプト系 Perl系 Perl基礎文法最速マスター XS基礎文法最速マスター 正規表現基礎文法最速マスター With Perl Perlオブジェクト基礎文法最速マスター Moose & Mouse基本文法最速マスター WindowsScript系 VBScript 基礎文法最速マスター Windowsコマンドプロンプト基礎文法最速マスター バッチファイル基礎文法リファレンス PowerShell基礎文法最速マスター Tcl基礎文

                                                                              基礎文法最速マスターカテゴリ - 小池啓仁 ヒロヒト応援ブログ By はてな
                                                                            • 優れた道具は全部使うのが真のプログラマ - カレーなる辛口Javaな加齢日記

                                                                              「「ハッカーはVimを使う」 騙される若者たち」http://anond.hatelabo.jp/20120217153335 若い人はこんなバカに騙されちゃダメだよ.*1 優れた道具は全部使え.エディタはEmacs,リファクタリングエディタはEclipseの二刀流は珍しくない.*2 *3 EclipseのエディタはEmacsのエディタより数段貧弱 Eclipseにもいくつか便利な機能はあるけど,それらも含めてほぼJava言語専用.RubyやPHPとかXMLとかSQLとかだとそんなに便利じゃないと思う. マウスがないと使えない.だから入力速度が遅い.同じ事をやったらEmacsの何倍も時間がかかる.*4 EclipseにはEmacs風キーバインドが標準装備 ツールバーとかが邪魔で画面が狭くなる.たためるけど,たたんだらその機能をワンタッチで使えなくなる. 「プラグインが沢山ある!」って喜んで

                                                                                優れた道具は全部使うのが真のプログラマ - カレーなる辛口Javaな加齢日記
                                                                              • 動く絵本のiPhoneアプリ作成で学ぶSwift文法総まとめ

                                                                                これからプログラミングやiPhoneアプリ作成を始めてみたい方を対象に、必要な知識を基礎から解説していく本連載「初心者のためのSwiftで始めるプログラミング入門」。前々回の「初心者でも絶対に始められるiPhoneアプリの作り方&Xcode・シミュレーターの使い方」からは「動く絵本アプリ」を作ることを目標に、Xcodeを使ったiPhoneアプリ作成について解説しています。 前回の「初めてiPhoneアプリをデザインするには、どうすればいい?――すぐ分かるInterface Builder、Storyboard、Auto Layoutの使い方」の中では、作り始めたiPhoneアプリを「動く絵本アプリ」として作り上げるには、次のような作業が必要であると説明しました。 画面に部品を配置し、レイアウトする 画面に応じたプログラムを記述する このうち、前回は「画面に部品を配置し、レイアウトする」を行

                                                                                  動く絵本のiPhoneアプリ作成で学ぶSwift文法総まとめ
                                                                                • いまさら聞けない「OS」「カーネル」「GPL」とは? Linux関連用語をおさらい

                                                                                  関連キーワード OS | Linux 「UNIX」から進化した「Linux」は、データセンターインフラを低コストで安全に運用する手段をユーザー企業に提供する。だがそのオープンソースアーキテクチャのために習得が難しいこともあり、CLI(コマンドラインインタフェース)の知識も必要になる。 単純に言うと、LinuxはOSだ。だがLinuxの機能やライセンスはMicrosoftやAppleのOSとは異なる。Linuxで何ができるかを理解するためには、Linuxのさまざまなコンポーネントと関連用語について知っておくことが役に立つ。 目次 用語1.OS 用語2.カーネル(会員限定) 用語3.GNU General Public License(GPL)(会員限定) 用語4.ディストリビューション(後編で紹介) 用語5.ブートローダー(後編で紹介) 併せて読みたいお薦め記事 「Linux」についてもっと

                                                                                    いまさら聞けない「OS」「カーネル」「GPL」とは? Linux関連用語をおさらい