並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 573件

新着順 人気順

プロフィール写真の検索結果41 - 80 件 / 573件

  • イーサリアムの生みの親がクリプトの未来を憂う

    BY ANDREW R. CHOW/DENVER 3月18日 数分後には電子音楽が鳴り響き、ぬいぐるみが宙を舞い、色鮮やかなフラフープを回す女性が現れ、機械のおもちゃが動き出し、嬉々たるライダーたちが次々と降りてきます。これはブロックチェーン「イーサリアム」に特化した1週間の暗号資産カンファレンス「ETHDenver」のクロージングパーティーです。何日も前から行列となっていました。そして今、2月の日曜日の夜、この目まぐるしいエネルギーはピークに達しています。 しかし観客が会場に押し寄せたとき、エルフのような体格の細い一人の男性が、自撮りをしている人々やベンチャーキャピタルの前を駆け抜けていきます。ある人は「ここにいてください」と呼びかけ、またある人は、徒歩やスクーターで通りを追いかけていきます。しかしその男は全員をまいて、一人ホテルのロビーに消えていきました。 クリプト業界で最も影響力のあ

      イーサリアムの生みの親がクリプトの未来を憂う
    • 『Japanese Stable Diffusion XL』公開。日本語プロンプトで日本文化を反映した画像出力 | テクノエッジ TechnoEdge

      Stability AIは11月17日、「Japanese Stable Diffusion XL」(JSDXL)を公開しました。 JSDXLは、テキストで記述されたプロンプトに応じて画像を出力するText-to-Imageモデルの最新版であるStable Diffusion XL(SDXL)を日本向けに特化させたAIモデル。 日本語を翻訳ではなく直接扱うことができるため、日本語特有の表現を認識し、日本の伝統的なものから現代的なものまで文化やアートを反映した高品質の画像を生成できるとしています。 ▲男子高校生のプロフィール写真(左: DALLE-3, 中央: 翻訳+SDXL, 右: JSDXL) ▲海岸沿いを走るライダー(左: DALLE-3, 中央: 翻訳+SDXL, 右: JSDXL) なお、JSDXLの学習データは、クリエイターから要求のあったオプトアウト、robots.txtや利用

        『Japanese Stable Diffusion XL』公開。日本語プロンプトで日本文化を反映した画像出力 | テクノエッジ TechnoEdge
      • 50代・ほぼ独学・文系・未経験で2ヶ月半でWebアプリを開発するまで!【Rails+Nginx+Docker+AWS】 - Qiita

        50代・ほぼ独学・文系・未経験で2ヶ月半でWebアプリを開発するまで!【Rails+Nginx+Docker+AWS】RubyRailsnginxAWSDocker はじめに コロナ禍の中で会社経営をあきらめ、50代目前にして「Webアプリの開発者に、オレはなる!」と決意し、2ヶ月半でアプリを作成した経緯をご紹介させていただきます。 絶賛転職活動成功!(最終結果:企業エントリー145、書類通過10、内定3、業務委託3。転職活動期間2022/04末〜2022/11末) ポートフォリオサイトURL:https://delicha.github.io Wantedly プロフィール:https://www.wantedly.com/id/shouhei_yamamoto_bg アプリを実装するまで 今回のアプリを作成する「前」のおもな自分のスペックです。 アプリ開発前の年齢は限りなく50歳。 大

          50代・ほぼ独学・文系・未経験で2ヶ月半でWebアプリを開発するまで!【Rails+Nginx+Docker+AWS】 - Qiita
        • 総合書店「honto」、本の通販サービスを終了へ ネットサービス縮小 大日本印刷が発表

          大日本印刷が運営する実店舗やネット書店をまとめた総合書店「honto」は、本の通信販売サービス「本の通販ストア」を終了すると発表した。 大日本印刷が運営する実店舗やネット書店をまとめた総合書店「honto」は12月1日、本の通信販売サービス「本の通販ストア」を、2024年3月31日で終了すると発表した。電子書籍については4月1日以降も販売を継続。本の通販についてはトーハンが運営する「e-hon」との連携を予定している。 本の購入は3月31日まで可能で、4月1日以降に発売する商品の予約は受け付けない。ただし、すでに予約を受け付けた4~5月発売分の予約商品の出荷は行う。 大日本印刷は今後、子会社である丸善ジュンク堂書店のオンラインサイトを立ち上げる予定。詳細は決まり次第発表する。 hontoが本の通販サービスを開始したのは12年5月。本の通販や電子書籍などのネット書店と、丸善ジュンク堂や文教堂

            総合書店「honto」、本の通販サービスを終了へ ネットサービス縮小 大日本印刷が発表
          • 5日間で水120トン使うだけ使って出国…中国カップルの宿泊先の防犯カメラを見ると=韓国(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

            シェア宿泊プラットフォームを通じて予約し、韓国を訪れた中国人観光客が120トンに達する水道を使って家主が数十万ウォン相当の公課金を支払わなければならなくなった事情が公開された。 【写真】5日間で水120トンを使った中国人観光客 7日、SBS(ソウル放送)によると、予約プラットフォーム「Airbnb」を通じてシェア宿泊業者を探していた中国系男女外国人観光客2人は一軒家を25日間予約した。 家主のAさんはSBSのインタビューに応え、契約満了4日前にガス検針員から「ガスが漏れているのではないか」という連絡を受けて宿舎に向かったとし、「家の中はすべての明かりがつけっぱなしでボイラーが稼働し、窓もすべて開いていた。ガス漏れではなかった」と話した。 計器に表示されていたガス使用量は通常の5倍を超える645立法メートルに達した。 それだけでなく、2人が使った水は120トンに達した。 これは6日間、蛇口を

              5日間で水120トン使うだけ使って出国…中国カップルの宿泊先の防犯カメラを見ると=韓国(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
            • コツがまるわかり!MLM(ネットワークビジネス)のSNS集客法 | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

              この記事では、インターネット(オンライン)集客MLM(ネットワークビジネス)の現場でだいたい共通して行われていると思われるSNS集客の大まかな概要について紹介します。 MLM(ネットワークビジネス)のSNS集客の特徴 MLM(ネットワークビジネス)のSNS集客は、アフィリエイトや他のネットビジネスのそれと比べると、圧倒的に楽です。 何が楽なんでしょう? ポイントは、ふたつあります。 高度に専門的な知識や技術が必要ない。 集客活動にゴールがあり、永遠に続ける必要はない。 MLM(ネットワークビジネス)のSNS集客は、それほど高度な知識や技術が求められません。 インターネット(オンライン)集客MLM(ネットワークビジネス)のノウハウを持ったグループで活動すれば、やり方も教えてもらえる上、そのグループの準備する幾つかのツールやテンプレートも有効に活用しながら、比較的簡単な作業だけで集客活動をする

                コツがまるわかり!MLM(ネットワークビジネス)のSNS集客法 | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
              • アラサー女婚活アプリから結婚まで

                この手の記事を読むのが好きなので、サンプル数を+1します。 2012〜2015年ごろ主にペアーズ、タップル、オミアイを使用。 ■当時のスペック 20代後半/165cm/細め/年収非表示/実家暮らし ■方針 当時大学から6年ほど付き合っていた彼と別れ、とにかく出会いがなかったため始めました。 20代だった事もあり、結婚も特に意識せず、男友達できたらいいな!くらいの気持ち。そのため自分からのいいねはほぼなし。 目的意識が低かったので、やり取りしてすぐ会うとかも考えられず、基本1ヶ月くらいLINEが続くくらいの信頼関係が出来た人としか会いませんでした。 男性への足切りもなく、年収もプロフィール表示で200万〜1000万の人まで、興味がある人にいいね返ししてました。 身長や容姿も、フィーリングと清潔感くらいでしか見ていませんでした。どうせ写真と実物は別物だろうと思っていたので。 ■プロフィールの試

                  アラサー女婚活アプリから結婚まで
                • 「イスラエルを非難した学生の顔」を印刷したトラックでハーバード大学周辺を走る晒し行為が発生

                  ハーバード大学の学生団体が「パレスチナ周辺で発生している暴力の責任はイスラエル政府にある」とする声明を発表した結果、声明に賛同した学生の顔写真を印刷したトラックがキャンパス周辺を走行する事態が発生しました。学生団体の声明に対しては複数の教員が否定的な意見を投げかけているほか、声明に賛同する学生の個人情報がインターネット上に公開される事態も発生しています。 As Students Face Retaliation for Israel Statement, a ‘Doxxing Truck’ Displaying Students’ Faces Comes to Harvard’s Campus | News | The Harvard Crimson https://www.thecrimson.com/article/2023/10/12/doxxing-truck-students-i

                    「イスラエルを非難した学生の顔」を印刷したトラックでハーバード大学周辺を走る晒し行為が発生
                  • クマに食われ、頭蓋骨だけ発見された男性登山者の手帳に書かれていた“悲劇の真相”…秩父の山中で何が起こったのか | 文春オンライン

                    ◆ ◆ ◆ 「普通の人」の遭難を取材する理由 羽根田治といえば日本における「山岳遭難ルポ」の第一人者として知る人ぞ知る存在である。『山はおそろしい』『ドキュメント 道迷い遭難』『山岳遭難の傷痕』『生還』……自身も登山を趣味とし、日本山岳会会員で長野県山岳遭難防止アドバイザーを務める羽根田が、事故の当事者たちへのインタビューを通じて、事故の核心と人間心理の綾に迫っていく作品群は、圧巻の一言に尽きる。 そもそも羽根田はなぜ「山岳遭難ルポ」を手掛けるようになったのだろうか。 「ライターの仕事を始めたころに山岳警備隊の本(『山靴を履いたお巡りさん』)をまとめる仕事を手伝ったんです。そのときに隊員らからいろいろな話を聞いていく中で、新聞やテレビで報じられる遭難事故のニュースの裏には、遭難者や救助者たちの知られざる思いやドラマがあるんだな、と感じたのが最初のきっかけです」 そう語る羽根田の表情は、著作

                      クマに食われ、頭蓋骨だけ発見された男性登山者の手帳に書かれていた“悲劇の真相”…秩父の山中で何が起こったのか | 文春オンライン
                    • 死んだらデータはどうなる? 生きているうちに死後のデータ権限を設定しておく方法

                      死んだらデータはどうなる? 生きているうちに死後のデータ権限を設定しておく方法2022.01.02 18:0015,349 David Nield - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 化けて出ても指紋認証も顔認証もアンロックできなさそうだし。 死んだ後の話をしましょう。どんな人でも必ずいつかは死ぬ、それがこの世の理でございます。昔も今も同じです。…昔とちょっと違うのは、今は死んだ後のデータが心配というところ。 自分が死んだ後、データってどうしたいですか?パソコンやスマホを誰にも見られることなく抹消してほしい人もいれば、SNSを遺産として誰かに管理し続けてほしい人もいるでしょう。全アカウントのログインとパスワードを遺言状に書いておいてもいいけれど、パスワードは日々変わるしね。 少しずつ死後のデータ管理への関心・必要性が高まっているこの頃。大手テック企業は、近年この分野にも力を

                        死んだらデータはどうなる? 生きているうちに死後のデータ権限を設定しておく方法
                      • 「誰か」になろうとするのをやめた|吉野なお #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

                        文 吉野なお(Nao) 誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、ファッション誌『ラ・ファーファ』専属モデルとして活動するほか、自身の摂食障害の経験についてメディアなどで発信する吉野なおさんに寄稿いただきました。 吉野さんがやめたことは、自分以外の「誰か」になろうとすること。 痩せることで「人生が良くなる」と信じ無理をした結果、摂食障害に陥ってしまった吉野さん。摂食障害に悩む中、あるできごとをきっかけにこれまで「自分」を否定し続け「誰か」になろうとしていたことに気付いたようです。「誰か」になることをやめたことで、吉野さんにはどんな変化があったのでしょうか。 *** 東京で電車内広告をぼんやり見ていると、英会話、ダイエット、脱毛、整形、婚活、転職など、向上心を刺激するような、状況改善を促すようなメッセージが多くあることに気付く。 多かれ少なかれ誰もが不安や

                          「誰か」になろうとするのをやめた|吉野なお #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
                        • マッチングアプリ「Tinder」のRTA動画が海外で話題に。マッチからデート終了までのタイムを計測、レギュレーションは何でもありの「Any%」で記録は5時間4分19秒

                          Tinderは、2012年にローンチしたモバイル向けマッチングアプリ。位置情報を利用した出会い系サービスの代表格として知られ、同アプリの公式サイトによれば世界190ヵ国で親しまれているという。ダウンロード回数は累計で3憶を突破し、本サービスを通じて2600万回ものマッチングが地球上のどこかで日々行われている。 そんなTinderによるスピードランに挑戦したのは海外YouTuberのShlub氏。動画自体は2020年に公開されたものだが、8月2日(月)に氏がRedditの「スピードラン」コミュニティにリンクを投稿したのをきっかけに、海外メディアのTheGamer誌に取り上げられ注目を浴びる形となった。 (画像はYouTubeより)(興味のあるカテゴリーに「アスリート」と記されたプロフィール欄。画像はYouTubeより) 氏はランどころか、Tinderそのものも初体験。ゆえにアカウント作成から

                            マッチングアプリ「Tinder」のRTA動画が海外で話題に。マッチからデート終了までのタイムを計測、レギュレーションは何でもありの「Any%」で記録は5時間4分19秒
                          • Google MeetのWebカメラを加工してみよう! - セキュアスカイプラス

                            ごにょごにょごにょごにょ… ということでここまで約8時間、快適なオンラインビデオ会議について講義を行ってきましたが、理解できましたか?もうあなた方は立派にGoogle Meeeeetが使えます! というわけで、今日はGoogle Meetを少しだけ快適に使うハックの話をします。CTOの長谷川です。 Google Meetって? Google MeetはZoomやSkype、Teamsなどと同様にインターネット経由で手軽にビデオ会議が行える、Googleによるサービスです。過去にはサービス名が「Google ハングアウト」「Google ハングアウト Meet」だったこともあり、オンラインの記事ではあちこち旧称も混ざったりと表記が揺れてますが、この記事ではGoogle Meetに統一します(Meeeeetではないです)。 Google Meetと他のサービスを比べてみると、以下のような差異が

                            • Facebookの「パスワードのリセット機能」を利用して見覚えがない電話番号の持ち主を特定する方法

                              by www.thoughtcatalog.com スマートフォンや固定電話に見知らぬ電話番号から着信があった際、「どこかの会社からかかってきたのか?」と考えて、とりあえずインターネットで番号を検索した経験がある人は多いはず。そんな見知らぬ電話番号の持ち主を知りたい人に向けて、デジタル関連のウェブメディア・ByteXDが「Facebookのパスワードリセット機能を利用して、見知らぬ電話番号の持ち主を特定する方法」を紹介しています。 Look Up Unknown Phone Numbers using Facebook Reset Password or WhatsApp - ByteXD https://bytexd.com/look-up-unknown-phone-numbers/ ByteXDが紹介する「Facebookのパスワードリセット機能を利用して電話番号の持ち主を特定する方

                                Facebookの「パスワードのリセット機能」を利用して見覚えがない電話番号の持ち主を特定する方法
                              • 長野にある結婚相談所の比較ランキング!人気・評判・口コミNo.1決定 | 婚活サポート

                                長野が対応エリアの結婚相談所の中から、結婚カウンセラーが選んだおすすめの結婚相談所をご紹介します。 MCSA認定の結婚カウンセラーが、料金相場、サポート内容、評判・口コミ、出会いやすさ、検索できる会員数など、様々な項目を総合的に判断して、プロの目で見て厳選しています。 長野県で結婚相談所を探している方、結婚相談所を比較検討したい方にとって必見の内容になっていますので、ぜひ結婚相談所選びの参考にしてください。 長野県のおすすめ結婚相談所22選 長野県が対応エリアの結婚相談所の中から、おすすめを22社まで厳選してご紹介します。 ここからは、それぞれの結婚相談所を選んだ理由や、特徴、おすすめポイント、料金相場などを、1社ずつ詳しくご紹介していきます。 相談所への連絡先も掲載していますので、気になる結婚相談所があればお問い合わせしてみてください。 ウェブマリッジ URL:https://webma

                                  長野にある結婚相談所の比較ランキング!人気・評判・口コミNo.1決定 | 婚活サポート
                                • クラウドワークスを退職します。 - クラウドワークス エンジニアブログ

                                  お世話になったオフィス こんにちは、@ysk_118 です。 実は2020/06/30をもって退職することになりました。 2015/05/18に入社していますので5年とちょっと在籍していたことになります。 時系列とKPTでこの5年を振り返ります。 whoami やってきたこと 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 KPT Keep Problem Try whoami この5年で非常に多くのことに携わりましたので、まず軽くやってきたことを振り返りながら何者なのか知っていただけたらと思います。 2015/05〜2016/03: 開発Div. エンジニア 2016/04〜2017/02: プロダクトDiv. 新規事業開発グループ チームリーダー 2017/02〜2018/03: プロダクトDiv. エンジニア -> スクラムマスター -> プロダクトオーナー

                                    クラウドワークスを退職します。 - クラウドワークス エンジニアブログ
                                  • 好きな人に告白することは迷惑だ | みんなのミシマガジン

                                    第16回 好きな人に告白することは迷惑だ 2019.08.18更新 2年ほど前、私の主催したインタビューの技法に関するワークショップを終えた後、参加者のみなさんとカフェでコーヒーを飲んでいた時のことです。経緯は失念しましたが、大学院生の男性が他の参加者に尋ねられ、「これまで誰とも付き合った経験がない」と答えていました。打ち解けた雰囲気の中でそれなりの親密さがもたらした展開でそうした話題になったのでしょう。隣にいた女性が「付き合いたいとは思わないの?」と尋ねます。 すると彼はこう答えました。 「好きな人がいても告白するのは相手に迷惑かなと思うんですよ」 え? と驚き、口元に運んだカップを一旦テーブルに置いたものの、すぐさま「なるほどそうか。わからないでもないな」という得心が訪れました。発言を聞いた私と同世代の女性は、彼の言動に覇気のなさを見て取ったのでしょう。憤慨に近いような納得しかねる表情

                                      好きな人に告白することは迷惑だ | みんなのミシマガジン
                                    • ずっしりあんこで大団円! ローソンの「あんこ天国」がうまい

                                      インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。 前の記事:3月の記事ベスト5発表!~国語の読解問題、作者自身が解く、キーホルダーを挿すスイッチ > 個人サイト デイリーポータルZ 推す飯 第12回(コンビニスイーツ編) 「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。第12回の今回は初心に帰りコンビニスイーツ編。各人の推薦品を手に手にそろえリモートで試しました。参加者はライターべつやくれい、江ノ島茂道、ナミノリと編集部から古賀及子です。 ローソン「あんこ天国」(べつやくの推し) セブンイレブン「ガトーショコラ」(ナミノリの推し) ファミリーマート「ショコラチーズケーキ」(古賀の推し) ミニストップ「フローズンヨーグルト」(江ノ島の推し) 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 4人の推しがぶつかり

                                        ずっしりあんこで大団円! ローソンの「あんこ天国」がうまい
                                      • 婚活を無事に終えられたので総括的なものを書く

                                        増田で婚活の体験談をよく見かけるのだが、同じく婚活を最近終えた身として楽しく読ませてもらっている。 まとまった文章は普段ほとんど書かないので下手くそかもしれんが体験談の一つとして俺も書いてみた。 自分について性別: 男 年齢: 37歳職業: ITエンジニア(コロナ禍で100%在宅勤務)年収: 700万円婚活期間: だいたい1年半 途中に真剣交際まで進むもお流れになってしまった期間があり、実際にお見合いをしていたのは 2020年11月から 2021年1月 の3ヶ月間 と 2021年7月 から 2022年1月 の7ヶ月間 で合計10ヶ月婚活を始めたきっかけは数年付き合っていた彼女と分かれ、年齢から考えてもう合コンとか殆どないし、コロナ禍で外に出れないしこれは婚活しないと駄目かもな……と考えたから。40歳までに相手を見つけられなかったら諦めるつもりだった。登録した相談所はよくTwitterで話題

                                          婚活を無事に終えられたので総括的なものを書く
                                        • Webサイトの画像の取り扱いでやってしまう10の間違い | DevelopersIO

                                          現在のWebサイトで画像が占める役割は大きいです。最近では画像がWebサイトの全帯域幅の60%以上を占めています。最先端のWebデザインの場合、さらに顕著でしょう。Pinterestのレイアウトのように、画像の豊富なソーシャルWebサイトにおいては、この数字は 85% 以上 (!) にまで上ります。 帯域幅は、残念ながらコストのかかるものです。トラフィックの多いWebサイトでは帯域幅がIT費用の大部分を占め、ホスティングやストレージの費用をも容易に上回ります。さらに、そのような大量のトラフィックは時間がかかるため、サイト訪問者がWebサイトを開いた際に画像の読み込みで長く待たされる可能性があります。 一方ではITのコスト、もう一方で読み込み時間による閲覧者の喪失を考えると、今どのようにオンラインで画像を管理しているかよく見直したくなるでしょう。このように、1秒ごとにWebサイト全体のコンバ

                                            Webサイトの画像の取り扱いでやってしまう10の間違い | DevelopersIO
                                          • GitHub.comにパスワードレス認証の導入

                                            パスキーがパブリックベータ版にて利用が可能になりました。オプトインすることで、セキュリティキーをパスキーにアップグレードし、パスワードと2FA方式の代わりにパスキーを使用することができます。 セキュリティ侵害のほとんどは、珍しいゼロデイ攻撃によるものではなく、ソーシャルエンジニアリング攻撃、認証情報の盗用または漏洩、被害アカウントやその先のリソースへの広範なアクセス権を攻撃者に提供する手段など、低コストな攻撃によるものです。実際、私たち全員が頼りにしているパスワードは、データ漏洩の80%以上の根本原因となっています。 だからこそ、私たちGitHubは「ユーザーエクスペリエンスを損なわない」という約束を守りながら、すべての開発者が強固なアカウントセキュリティを担保できるよう支援しています。GitHub全体の取り組みとして2要素認証(2FA)の採用から始まり、本日よりパスキー認証をパブリックベ

                                              GitHub.comにパスワードレス認証の導入
                                            • 婚活での初デート!1回目のデートが成功するポイントや服装、注意点は?

                                              婚活サイトやパーティー等で知り合った後、婚活をする上で初めてのデートは緊張するものです。 恋愛関係になってからのデートとは違って、婚活のデートとなると、やはり身構えてしまう人も少なくありません。 初デートが、今後のお付き合いを左右すると言っても過言ではないからです。 そこで今回は、婚活デート1回目で気をつけること、成功するポイント等を詳しくまとめました。 この記事を参考に、ぜひ1回目の婚活デートを成功させましょう。 婚活デート1回目の目的って? お互いに結婚を意識した場で出会って、メッセージやLINE等でのやりとりの後、初デートの約束をした人がほとんどでしょう。 婚活の場で出会っているので、普通の恋愛とは違い、お互いに結婚を意識しながらデートをすることになります。 しかし、あまり結婚を意識しすぎて堅苦しい感じになると、お互いに疲れてしまいますよね。 婚活デート1回目の目的は、2回目のデート

                                                婚活での初デート!1回目のデートが成功するポイントや服装、注意点は?
                                              • 米国が仕掛けたSNSのプロパガンダ戦、スタンフォード大学などの解析で明らかに 偽ニュースにオンライン署名活動も

                                                米国が仕掛けたSNSのプロパガンダ戦、スタンフォード大学などの解析で明らかに 偽ニュースにオンライン署名活動も:この頃、セキュリティ界隈で SNSに偽アカウントを開設し、相手の国の言葉で偽ニュースや憎悪をあおるような内容を集中的に投稿して世論操作を試みる――。TwitterとFacebookで削除された不正なアカウントの解析で、そんなキャンペーンが展開されていた実態が浮き彫りになった。 今回明るみに出た情報作戦は、中東や中央アジア諸国での影響力増大を狙う米国側から発信されていた。過去にはロシアが米国などの選挙介入を狙ったとされる偽ニュースや偽アカウントが問題にされたことはあるが、西側が展開するプロパガンダ作戦がここまで詳しく分析された例はあまりない。 しかし、SNS上で偽人格を作り出し、独立系メディアを装い、動画やミームを活用し、ハッシュタグのキャンペーンを仕掛け、オンライン署名活動を展開

                                                  米国が仕掛けたSNSのプロパガンダ戦、スタンフォード大学などの解析で明らかに 偽ニュースにオンライン署名活動も
                                                • 壁を叩くと中から「ニャ〜」と声が…奮闘の末に保護した猫さん、なんと30km離れた家から脱走してきていた

                                                  ぽんちゃま @ponchamadayo オフィス北野→ラフィーネプロモーションのお笑い芸人、ぽんちゃまでございます~!(^o^)ポンジュース大好き~!!!🍊🍊🍊足元のお悪いなか、ありがとうございます~!雨の日はちゃまらーポイント2倍だよ~☆イエーイ! ガールズケイリン久米詩ちゃん推し! プロフィール写真は東村アキ子先生に描いていただきました☆ cherryboydazo.web.fc2.com ぽんちゃま @ponchamadayo 現在進行形の話なのですが。。。 数日前に、妻が「家の中から猫の声が聞こえる」と言うのです。 我が家にはサマンサがいますから、サマンサやろ?と言うと、 壁の中から聞こえると言うのです。 耳を壁に当てて、 コンコンコンと妻が叩くと、 壁の中から、 ニャ〜 えええええ??? つづく 2022-03-25 00:09:53 ぽんちゃま @ponchamadayo

                                                    壁を叩くと中から「ニャ〜」と声が…奮闘の末に保護した猫さん、なんと30km離れた家から脱走してきていた
                                                  • 藤井聡太二冠で発覚した羽生善治の“無頓着”ショット 妻・理恵「お願いですから撮り直してきて」

                                                    元歌手の羽生理恵さんが8月20日に、夫でプロ棋士の羽生善治さんの公式プロフィール写真について家族ならではの悩みをツイート。二冠を達成した藤井聡太さんへ寄せた祝福コメントを見て公式プロフィール写真の存在に気付いたようで、「お願いですから撮り直してきて欲しい。1分で済む」と善治さんに呼びかけています。家族だからこそ気になっちゃうとこ。 19日と20日に行われた第61期王位戦7番勝負第4局で藤井さんが勝利した際、善治さんは「十代で複数冠を保持するのは空前絶後の大記録」「今後も将棋の進化のフロントランナーとして活躍されることを期待しています」と日本将棋連盟の公式サイトを通して祝福。同日、これに添えられた公式プロフィール写真を見た理恵さんは、「この写真を見た家族の正直な感想はただ一つ」と前置きし、写真を撮影し直してほしいという願いをツイート。乱れた髪形やうっすら生えているひげなどが気になったのか、「

                                                      藤井聡太二冠で発覚した羽生善治の“無頓着”ショット 妻・理恵「お願いですから撮り直してきて」
                                                    • OpenAI「GPT Builder」で何が作れるのか? 早くも発表当日・翌日に作られた「オリジナルGPT」5例を見てみた - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                      Image credit: OpenAI OpenAI の CEO Sam Altman 氏は6日、同社初の開発者会議「DevDay」で多くの新機能を発表した。 このツールは、「ChatGPT Plus」と「ChatGPT for Enterprise」の加入者向けに徐々にリリースされ、ユーザは、OpenAI の新モデル「GPT-4 Turbo」の上に、独自の GPTs、基本的には AI エージェントを作成することができる。これにより、技術に明るくないユーザや正式な開発者トレーニングを受けていないユーザであっても、数分で独自の AI エージェントやアプリケーションを構築できるようになる。 このようなサードパーティの GPT は、ユーザがアップロードした文書や資料を参照し、他のアプリにアクセスして指定したアクションを繰り返し実行することができる。例えば、カレンダー上のスケジュールのダブりを検

                                                        OpenAI「GPT Builder」で何が作れるのか? 早くも発表当日・翌日に作られた「オリジナルGPT」5例を見てみた - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                      • Clubhouseガイドラインを日本語訳したよ|KOH / デジタルノマド

                                                        Clubhouse、楽しんでいますか?ジョージア在住のマーケティングコンサルタントのKOHです。 中学生の頃からSNS攻略フェチで、たまに自分の脳内整理を兼ねて、こうしてnoteにまとめています。 近頃は日本の市場でClubhouseの名が急速に拡大しはじめ、今後多様性に満ちていく流れを感じています。 素敵な人も増えれば、同時に変な人も増えてきますよね。 そこで、コミュニティガイドラインを翻訳しました。作成に至った経緯のマインドは以下の2つです。 1. ユーザー同士がより気持ち良く利用できるように 2. マーケティングツールとして活用・攻略するための基礎理解この記事はClubhouseのコミュニティガイドラインを和訳したものです。99%のAI翻訳と、1%のアナログ補正による翻訳です。 本記事のコミュニティガイドラインは、あくまでもひとりの有志による参考情報にとどめ、一時情報ソースは公式でご

                                                          Clubhouseガイドラインを日本語訳したよ|KOH / デジタルノマド
                                                        • Clubhouseはやめるのも大変

                                                          あんなに苦労して入ったClubhouseが超絶つまらない! こんなマウントアプリ秒速でやめたるわー! と思ってる人も少なくないのでは? なんせ音声SNSのClubhouseはまだiOS版だけで、招待は電話番号ベース。大昔の出張や同窓会で儀礼的に電話番号交換しただけの人からも招待し合える世界。招待すると相手方のプロフィールに紹介者として名前とプロフィールリンクが載るし、そんなん気づいちゃうと、おそれ多くて、人に軽々しく「招待」なんて送れる雰囲気じゃありませんよね! え? やけに実感こもってんな…って? そうなんですよ、私も聞き専なのに招待枠がちょこっと増えたんで調子こいて、「Clubhouseに友だちが多い未登録者」ランキングの上から順番に招待を送ってしまった、やらかし組。送ってから、これちょっとまずいんじゃ…と激しく後悔したけど、招待って取り消せないんですよ!!! とほほ…。 招待される側

                                                            Clubhouseはやめるのも大変
                                                          • 太極拳の師範による「格ゲーものまね」が完璧と話題 「人間にできる動きだったのか」「アングルまでゲームのまま」

                                                            対戦格闘ゲームの再現に挑む拳法家の「格ゲーものまね動画」に、「完璧」と称賛の声が上がっています。 高度な蹴り技を完璧に再現(DEAD OR ALIVE 6の「こころ」) ゲーム画面と重ね合わせたシーンを見ると、その正確さが分かる(DEAD OR ALIVE 6の「レイファン」) ポーズも構図もそっくり(ストリートファイターVの「春麗」) 長物を使った立ち回りまで……!(For Honorの「将軍」) 投稿主のイナミ(@inami_future)さんは、総合太極拳で全日本3連覇を誇る、カンフーと太極拳の師範。「DEAD OR ALIVE 6」のレイファンや、「ストリートファイターV」の春麗などを手本に、高度な回し蹴りや勝ちポーズなどを、正確かつ華麗に再現してみせました。 イナミさんのプロフィール写真 あなたにはクンフーが足りな……足りまくってるわ!(バーチャファイターシリーズのパイ) アング

                                                              太極拳の師範による「格ゲーものまね」が完璧と話題 「人間にできる動きだったのか」「アングルまでゲームのまま」
                                                            • SafariでGoogleアカウント名が漏えいする脆弱性が見つかる、Appleに問題を報告済みも未対応のまま

                                                              フィンガープリントやオンライン詐欺を特定するためのAPIを提供するFingerprintJSが、Apple純正ブラウザのSafariにはGoogleアカウント情報が任意のウェブサイトに漏えいする脆弱性が存在すると指摘しています。 Exploiting IndexedDB API information leaks in Safari 15 https://fingerprintjs.com/blog/indexeddb-api-browser-vulnerability-safari-15/ Safari 15 bug can leak your recent browsing activity and personal identifiers - The Verge https://www.theverge.com/2022/1/16/22886809/safari-15-bug-lea

                                                                SafariでGoogleアカウント名が漏えいする脆弱性が見つかる、Appleに問題を報告済みも未対応のまま
                                                              • NFTが作る、新しいインターネット

                                                                はじめに最後にOff TopicでNFTについて話したのは3月の記事で、その時はNFTの説明と何故NFTがデジタルコレクタブルなのかを解説しました。そこから1〜2ヶ月間、NFTバブルは続いたが、5月〜6月頃に取引額が下がったと報道されたり、NFTに対する熱意が下がったように見えた。実際に私も最初に購入したNFTでNBAのハイライトをNFT化するNBA Top Shotの二次流通価格が落ちたのを見て、一旦バブルが終わったように感じた。それでもシリコンバレー内では夏の間はDAOやWeb3について熱く語る人が多かった。そして直近ではAxie InfinityやBored Apesなど新しいユースケースが出てきたおかげで、今まで以上にこの業界が盛り上がり始めた。2021年8月で62万回、$2.3B分のNFTが売買されている(2021年6月のNFT取引額は$270Mぐらい)。 引用:NonFungi

                                                                  NFTが作る、新しいインターネット
                                                                • 顔の性別や年齢を変えたりできるFaceAppのポリシーが怖い

                                                                  顔の性別や年齢を変えたりできるFaceAppのポリシーが怖い2019.07.19 14:0067,033 Melanie Ehrenkranz - GIZMODO [原文] ( 中川真知子 ) この利用規約は、リアルに怖いわ…。 FacebookでもInstagramでも、最近やたらと友人たちの老け顔写真を見かけます。みんな若返りたくて頑張っているのに、いつの間にかSNSは老け顔ブームなのねー、なんて思っていたら世間では「FaceApp」なんてアプリが流行っていたんですね。 で、モーフィングで「2000万円問題に直面している頃であろう顔」にしてくれる「FaceApp」が、危険視されているらしいんです。なんでかって? ポリシーがヤバめだから。 ユーザーがFaceAppに写真をアップロードしても「多くの情報は送られない」と、セキュリティ研究者のJane Wong氏はTwitterに書いています

                                                                    顔の性別や年齢を変えたりできるFaceAppのポリシーが怖い
                                                                  • タリバンが女子バレーボール代表選手を斬首したという報道は誤報

                                                                    アフガニスタンのバレーボール女子代表チームに所属し、前政権時はカブール市のバレーボールクラブでプレーし「最も成功した選手」の1人だったというマハジャビン・ハキミ(Mahjubin Hakimi)選手が、タリバンにより首を切られて殺されたという報道が出ています。この件について、ファクトチェックサイトから誤報であるという指摘がなされています。 Media misreports Afghan women's volleyball player beheaded by Taliban - Alt News https://www.altnews.in/media-misreports-afghan-womens-volleyball-player-beheaded-by-taliban/ (※上記記事は後半にモザイク入りの遺体写真が掲載されているため閲覧注意) طالبان یک عضو تیم

                                                                      タリバンが女子バレーボール代表選手を斬首したという報道は誤報
                                                                    • 読書する時間がない時代をどう生きる?三宅香帆と読む『ファスト教養』 - 集英社新書プラス

                                                                      「役に立つ」知識を手っ取り早く身につけ、他者を出し抜き、ビジネスパーソンとしての市場価値を上げたい。そんな欲求を抱えた人たちによって、ビジネス系インフルエンサーによるYouTubeやビジネス書は近年、熱狂的な支持を集めている。 一般企業に勤めながらライターとして活動するレジー氏は、その現象を「ファスト教養」と名づけ、その動向を注視してきた。「ファスト教養」が生まれた背景と日本社会の現状を分析し、それらに代表される新自由主義的な言説にどのように向き合うべきかを論じたのが、『ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち』(集英社新書)だ。 今回は、レジー氏と同じく会社員として長らく兼業で活動していた、書評家の三宅香帆氏をお迎えし、両氏に「ビジネスパーソンが読書をすること」「ポップカルチャーにおける趣味と労働」をテーマに対談いただいた。誰しもが生活と労働に追われ、「読書をする時間がない」と焦りと不安

                                                                        読書する時間がない時代をどう生きる?三宅香帆と読む『ファスト教養』 - 集英社新書プラス
                                                                      • 【新機能】グループ機能を拡張したOpenChatがリリース! | LINE公式ブログ

                                                                        OpenChatには以下の5つの特長があります。 これまでの交友関係よりもより幅広い人とのコミュニケーションに活用できたり、スピーディーな情報収集にご利用いただけます。 (1) トークルームごとにプロフィールを設定可能(LINEに登録している名前とプロフィール写真とは同期されません。) 利用例:)同じマンションに住む人達との連絡網をLINE上でやりたいので、OpenChatを利用した。プライバシーを守るために、アイコンは自分の似顔絵イラストにして、一方どこに住んでいる人なのかわかりやすいように画面に表示される自分のアカウント名は名字+部屋番号にした。 (2) トークルームへの招待がURLやQRコードの共有で可能に。LINEの友だち登録をしなくても、グループトークでコミュニケーションがとれる 利用例:)Twitterで大好きな映画について語りたいが、趣味で使っているアカウントにはまだ映画を見

                                                                          【新機能】グループ機能を拡張したOpenChatがリリース! | LINE公式ブログ
                                                                        • ユーチューブがNFT導入へ、クリエイターの収益化を支援 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                          ユーチューブのCEOのスーザン・ウォジスキは、1月25日のクリエイター向けの年次書簡で、同社がNFT(ノン・ファンジブル・トークン)の機能の提供を検討中であることを明らかにした。 ウォジスキは、ユーチューブがNFTを含む新興テクノロジーを通じたクリエイターの収益化を支援することに注力していると述べ、この試みが形になれば、同社の親会社のアルファベットが、初めてこの市場に参入することになると述べた。 彼女はまた、ユーチューブが暗号通貨を中心に構築されたインターネットコミュニティの「Web3」に注目しており、イノベーションの「インスピレーションの源」になると考えていると述べた。 ツイッターは先週、ユーザーが自分のNFTをプロフィール写真に設定して、この市場に参加したことを示すことを可能にした。この機能を使用するユーザーのプロフィールは、通常の円形ではなく、六角形の枠で表示される。 フィナンシャル

                                                                            ユーチューブがNFT導入へ、クリエイターの収益化を支援 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                          • ウクライナ侵攻「AI偽ゼレンスキー」動画拡散、その先にある本当の脅威とは?(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            ウクライナ侵攻で「AI偽ゼレンスキー」動画が拡散した、その背後にある本当の脅威とは――。 AI(人工知能)によるフェイク動画の手法「ディープフェイクス」を使った、ウクライナ大統領のウォロディミル・ゼレンスキー氏の「偽者」動画が3月16日にネットで公開され、フェイスブック、ユーチューブなどが相次いで削除する騒動があった。 「AI偽ゼレンスキー」が「降伏声明」を出すというフェイク動画だった。 国の指導者になりすました「AIフェイク」が拡散することによる、安全保障などへの危険性は、数年前から繰り返し指摘されてきた。 その懸念が今回、現実のものになった。 だがその先には、さらに社会を揺るがす本当の脅威があるという。 「偽旗作戦」「偽ファクトチェック」そして「AIフェイク」。ウクライナ侵攻の情報戦は、さらに複雑化している。 ●「稚拙な挑発」 私は難しい決断をしなければならない。まず、私はドンバスを返

                                                                              ウクライナ侵攻「AI偽ゼレンスキー」動画拡散、その先にある本当の脅威とは?(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • ジョン・レノンの息子「韓国人は人種差別主義者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄=韓国の反応 : カイカイ反応通信

                                                                              2019年09月05日12:00 ジョン・レノンの息子「韓国人は人種差別主義者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄=韓国の反応 カテゴリ韓国の反応ニュース 1521コメント 韓国のポータルサイトネイバーから、「”韓国人は人種差別者、太極旗を先に燃やせ”と嘲弄したジョン・レノンの息子」という記事を翻訳してご紹介。 「韓国人は人種差別者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄したジョン・レノンの息子 2019.09.05|1:51 ショーン・レノンとシャーロット・ケンプ・ミュールのインスタグラム 伝説的なバンドグループ「ビートルズ」のメンバー、ジョン・レノンの息子、ショーン・レノンが、旭日旗を擁護する発言で韓国ネチズンたちと舌戦を繰り広げた事実が一歩遅れて知られた。彼は間違った歴史観を主張するだけでは足りず、韓国人を嘲笑する文章まで上げて公憤を買っている。 議論は、ショーン・レノンのガールフレンドであり、米国人モ

                                                                                ジョン・レノンの息子「韓国人は人種差別主義者、太極旗を先に燃やせ」と嘲弄=韓国の反応 : カイカイ反応通信
                                                                              • 東京と大阪、それぞれの酒場「酒の穴」で飲む

                                                                                大阪と東京にそれぞれ、経営はまったく別ながら「酒の穴」という店があります。 それぞれ個人でもデイリーポータルZのライターをさせてもらっている、パリッコとスズキナオ。我々は、酒の楽しみの新しい活動を探究すべく、「酒の穴」というユニット名でも活動していて、考えてみれば、こんなに親近感を感じる店名である以上、きちんと行っておかないほうが不自然というもの。 それぞれが関東関西担当に分かれ、「酒の穴」で一杯やってきました。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:カニカマがカニに肉薄!「昆布酒漬け」大検証 酒=悪の時代がすぐそこに…… パリ: 現在(2021年4月24日)、僕の住む東京は昨年から数えて

                                                                                  東京と大阪、それぞれの酒場「酒の穴」で飲む
                                                                                • 物件の内見に行ったら銃を突き付けられた話 in アメリカ | オモコロ

                                                                                  3.いざ内見へ。 それからしばらくして、ようやく3件の内見予約を取り付けることができた。 その間に学生寮を退去する日付も迫っており、少し焦りながらも、なんとか条件に合うところを見つけた次第だった。この3件のうちなら、どこに決まってもいい、とすら思っていた。 1件目は、Woodsideという好アクセスの地区にある、一軒家の地下室である。 待ち合わせの場所で待っていると、アメリカ人の若い夫婦が現れた。2人とも妙にテンションが高く、必要以上にフレンドリーだった。旦那から握力測定で8点は取れそうな固い握手をされ、数分のあいだ手に痺れが残った。 彼らのテンションの高さを文字で表すために、ここからはエクスクラメーションマークを多用させてもらう。読みづらいだろうがお付き合いいただきたい。 「よく来たね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!日本人は初めて会うよ!!!!!!!!!このあたりは韓国人

                                                                                    物件の内見に行ったら銃を突き付けられた話 in アメリカ | オモコロ