並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 538件

新着順 人気順

プロレスの検索結果241 - 280 件 / 538件

  • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第54回 「なろう」好き29歳内視鏡医師が初執筆ライトノベルでメジャーデビューの末、夢だった新日本プロレスの異世界転生モノを書いた件 | gamebiz

    今回は「新日本プロレスの異世界ラノベ」を上梓した「医師」で「ラノベ作家」というツッコミどころしかない現象を解説すべく、津田さんにインタビューを行った。29歳まで執筆経験はなかったという著者が、「小説家になろう(通称:なろう)」を通じてどのようにラノベ作家になるのか、陸上少年がどうしてラノベの道に進んだのかをお聞きした。そのヒストリーはまさに2010年代のラノベ史を代表しており、現在の異世界系や異世界大喜利系がどのように生まれたのかを解き明かす壮大なインタビューとなった。 ■ブシロードとプロレスの異世界転生ラノベ、好きなことだけを詰め込んだ作品 ――:自己紹介からお願いいたします。 津田彷徨(つだ ほうこう)と申します。1983年生まれで兵庫県出身、医師をしながらラノベ作家をしております。作品としては『やる気なし英雄譚』(2014~)や『高度に発達した医学は魔法と区別がつかない』(2022~

      【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第54回 「なろう」好き29歳内視鏡医師が初執筆ライトノベルでメジャーデビューの末、夢だった新日本プロレスの異世界転生モノを書いた件 | gamebiz
    • 【あつ森データが消えたので再スタート編その23】自宅がプロレス会場に!?手を付けてなかった自宅内の飾りつけやってみます♪ - あきののんびりゲームブログ

      自宅の飾りつけします! 今回は今まであまり手を付けてなかった自宅内の飾りつけをしてみたいと思います。 まずは メインの部屋ですが最初の頃に適当に家具を置いたままなので一旦 全部回収してから 床板と壁紙を変えて 生活感あふれる家具を置いてみました。 壁にはテレビやコルクボードなども張り付けてみました。 もう少し家具が増えたらまた変えてみたいですが今の所はこんな感じにします。 洗濯機とか白がいいですよね(^^; 次は地下の部屋ですが ここはゲームセンターっぽい部屋にしたいので 壁と床を変えて今持ってるゲームセンターっぽい家具を置いてみましたが全然足りないですね。 とりあえずゲーム機は全種類集めて置きたいですね。 次はメインの部屋の奥の部屋ですが 今は魚釣り大会で貰った家具を飾ってるので一旦回収してから 壁と床を変えてここはキッチンっぽい部屋にしたいので 冷蔵庫やコンロなどを置いてみました。 壁

        【あつ森データが消えたので再スタート編その23】自宅がプロレス会場に!?手を付けてなかった自宅内の飾りつけやってみます♪ - あきののんびりゲームブログ
      • 街の冷たい視線も何のその 大熱戦の“本屋プロレスagain”は高木三四郎が大勝利

        DDTプロレスリングの大社長、高木三四郎(49)が23日、都内の伊野尾書店で“本屋プロレスagain”を開催した。著書「年商500万円の弱小プロレス団体が上場企業のグループ入りするまで」(徳間書店)の刊行を記念して行われたもの。 DDTプロレスリングの大社長、高木三四郎(49)が23日、都内の伊野尾書店で“本屋プロレスagain”を開催した。著書「年商500万円の弱小プロレス団体が上場企業のグループ入りするまで」(徳間書店)の刊行を記念して行われたもの。 2008年に高木の自伝「俺たち文化系プロレス DDT」が出版された際、初めて開催された本屋プロレスが11年の時を経て、“本屋プロレスagain”として伊野尾書店に帰ってきた。11年前は、当時DDT所属だった飯伏幸太(37、現・新日本プロレス)が、コンクリート上で高木にジャーマン・スープレックスを決めて勝利。その衝撃的なフィニッシュシーンは

          街の冷たい視線も何のその 大熱戦の“本屋プロレスagain”は高木三四郎が大勝利
        • 『愛媛プロレス』

          プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ごきげんよう! まんきんたんです。 ご当地プロレス「愛媛プロレス」に行ってきた! オープニングは園児らによるクリスマスチアリーディングから。 アットホームな雰囲気で始まったぞ。 プロレス初心者でルールがわからなくても、そこはちゃんと実演込みで解説してくれた。 家族連れでで楽しめるエンターテインメントだな。 会場は照明や音響はメジャー団体と比べるとおとなしめだが、プロレスそのものはひとつも変わらない。 それが証拠に、新日本プロスのリングで獣神サンダー・ライガーと死闘を繰り広げたスペル・デルフインも今回参戦していた。 懐かしいなぁ。

            『愛媛プロレス』
          • 【ウソつけ】狂気の缶コーヒー「ワンダ 週刊プロレス缶」が売れまくってるらしい → ファミマ巡りをしてみた結果…

            【ウソつけ】狂気の缶コーヒー「ワンダ 週刊プロレス缶」が売れまくってるらしい → ファミマ巡りをしてみた結果… P.K.サンジュン 2022年2月9日 かつて「週刊プロレス」を愛読していたみなさんにお伺いしたい。あなたは『ワンダ 週刊プロレス缶』と聞いてどうお感じになるだろうか? 率直に私、P.K.サンジュンは「頭がおかしい」「考えたヤツ誰だ」「売れるハズがない」と思わずにいられなかった。ところが……。 インターネット上で見る限り、その『ワンダ 週刊プロレス缶』が売れまくっているらしいのだ。正直に申し上げて「ウソつけよ!」としか思えないが、これはかつて週刊プロレスを愛した人間として確かめねばなるまい──。 ・正気じゃない まずは正気とは思えない『ワンダ 週刊プロレス缶』について説明しておこう。ワンダとはアサヒ飲料株式会社のロングセラー缶コーヒー「ワンダ モーニングショット」のこと。そのワン

              【ウソつけ】狂気の缶コーヒー「ワンダ 週刊プロレス缶」が売れまくってるらしい → ファミマ巡りをしてみた結果…
            • 【カオス】「頭がおかしい」と噂のガチャガチャ『長州力の家』が案の定ヤバかった / 伝えたい、プロレスファンとしての率直な思い

              » 【カオス】「頭がおかしい」と噂のガチャガチャ『長州力の家』が案の定ヤバかった / 伝えたい、プロレスファンとしての率直な思い 特集 【カオス】「頭がおかしい」と噂のガチャガチャ『長州力の家』が案の定ヤバかった / 伝えたい、プロレスファンとしての率直な思い P.K.サンジュン 2022年1月21日 いつからガチャガチャは頭がおかしくなったのだろう? 今や「ヤバいガチャ」はあたり前、むしろ「普通のガチャ」の方が少数なハズ。ある意味でガチャガチャは、日本のサブカルチャーの最先端を現わしているのかもしれない。 その「ヤバいガチャ」の中でも、いま最もヤバいと噂なのが『ガシャポンサウンド 長州力の家』である。「たぶんマジでヤバいやつなんだろうな」なんて思いながら購入してみたところ、案の定ヤバすぎたのでご報告しよう。 ・徹底的に意味不明 インターネット上で「誰が考えたんだ」「意味がわからない」「頭

                【カオス】「頭がおかしい」と噂のガチャガチャ『長州力の家』が案の定ヤバかった / 伝えたい、プロレスファンとしての率直な思い
              • 月イチ連載「山本一郎の#台湾の件」第5回:「ペロシ訪台」で米中プロレスの面白ネタにされる台湾 - The News Lens Japan|ザ・ニュースレンズ・ ジャパン

                1973年東京都生まれ。1996年慶應義塾大学法学部政治学科卒業、新潟大学大学院現代社会文化研究科在籍。社会調査を専門とし、東京大学政策ビジョン研究センター(現・未来ビジョン研究センター)客員研究員を経て、一般財団法人情報法制研究所上席研究員、一般社団法人次世代基盤政策研究所理事。著書に『読書で賢く生きる。』(ベスト新書、共著)、『ニッポンの個人情報』(翔泳社、共著)など。ブロガーとしても著名。 何でペロシさん台湾訪問でこんなに市場が動揺するのかアメリカ下院議長のナンシー・ペロシさんによる台湾訪問が8月2日にあり、まあ面倒なことになっていたので状況の解説などもしてみたいと思います。 と言っても、一番動揺しているのは安全保障方面というよりは経済・市場方面でありまして、結論から先に申しますと「その訪台、どういうメリットや利益を求めて実現させてしまったの?」というのはあります。単純な話、それなり

                  月イチ連載「山本一郎の#台湾の件」第5回:「ペロシ訪台」で米中プロレスの面白ネタにされる台湾 - The News Lens Japan|ザ・ニュースレンズ・ ジャパン
                • 「大手と同じことをやっても勝てない」 サイバーエージェント傘下のプロレス団体社長に学ぶ、ベンチャーの戦い方

                  自称“AI(人工知能)ベンチャーで働きながら、情報発信するマスクマン”こと、マスクド・アナライズさんが、AIをめぐる現状について、たっぷりの愛情とちょっぴり刺激的な毒を織り交ぜてお伝えします。今後は、AI情報だけでなくIT業界全般に役立つ情報もお届けしていきます。 お問い合わせのメールは info@maskedanl.com まで。Twitter:@maskedanl (編集:村上万純) サイバーエージェント傘下になった経緯 マスクド:DDTは、17年9月にサイバーエージェント傘下となりましたが、どのような経緯があったのでしょう? 高木:私の個人資本で会社はある程度大きくなりましたが、さいたまスーパーアリーナや横浜アリーナなど、1万人以上集客できる会場への進出には壁がありました。その壁を越えれば東京ドームも見えてきますが、当時は限界を感じていました。 そのころ、たまたまサイバーエージェント

                    「大手と同じことをやっても勝てない」 サイバーエージェント傘下のプロレス団体社長に学ぶ、ベンチャーの戦い方
                  • 「好きなスポーツ」 格闘技・プロレスが大好きです。 - 春雨☆サラダ

                    今週のお題「好きなスポーツ」 私の大好きなものは、格闘技やらプロレスやら。 始まりは、多くの人と同じように、小学校の時観ていた金曜8時の新日本プロレス! タイガーマスクが登場したころには、クライマックス! そして佐山タイガーが離脱後、それを追うべくしてユニバーサルを観ることに。 そこで、前田日明、藤原喜明、高田延彦に魅せられる。 その後、ユニバーサルの解散とともに、再び新日本プロレスへ。 そして「選ばれし者の恍惚と不安、二つなれど我にあり」とのセリフとともに、新生UWFへと。 Uの解散後は、RINGS、藤原組、UWFインター、パンクラス、バトラーツ等々を追いつつも、虎の仮面を脱いだ三沢光晴に魅せられて、全日本プロレスを追うことに。 それらとは平行して、正道会館、キック、シューティング、シュート等々の格闘技全般も観戦するように… 前田憲作やらスターが沢山登場! 佐竹雅昭らがRINGSのリング

                      「好きなスポーツ」 格闘技・プロレスが大好きです。 - 春雨☆サラダ
                    • 『荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "僕は今は、難解で理解できないものを「●●文学」、不毛な議論のことを「神学論争」、やらせのことを「プロレス」とは呼ばないようにしています。「ポエム」も、揶揄では使わないよう心がけています。ついでに、ただのパワハラ、詭弁、攻撃的な振る… https://t.co/giriXs0TzB"』へのコメント

                      学び 荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "僕は今は、難解で理解できないものを「●●文学」、不毛な議論のことを「神学論争」、やらせのことを「プロレス」とは呼ばないようにしています。「ポエム」も、揶揄では使わないよう心がけています。ついでに、ただのパワハラ、詭弁、攻撃的な振る… https://t.co/giriXs0TzB"

                        『荻上チキ/『みらいめがね2』発売中 on Twitter: "僕は今は、難解で理解できないものを「●●文学」、不毛な議論のことを「神学論争」、やらせのことを「プロレス」とは呼ばないようにしています。「ポエム」も、揶揄では使わないよう心がけています。ついでに、ただのパワハラ、詭弁、攻撃的な振る… https://t.co/giriXs0TzB"』へのコメント
                      • 渋谷のセンター街でTinderとNetflixがケンカしていてなんか面白いと話題「プロレスですね(笑)」

                        Iᔕᗴᗴᛕᗩᗯᗝᖇᛕ:🙂〇〇💙 @ISeekAWork @yuki_12hsm そしてWendy'sの中で、TINDERとNetflixの新規会員登録のキャンペーンをやっていた、、、まで続いたらマーケティングとしては完璧ww 2022-02-17 16:42:25

                          渋谷のセンター街でTinderとNetflixがケンカしていてなんか面白いと話題「プロレスですね(笑)」
                        • 【回顧】大映 大魔神(1966) 古墳・埴輪テイストに戦国風味 昭和プロレスをトッピング 「特撮時代劇映画」という新ジャンルへの挑戦だった - ものづくりとことだまの国

                          大映 大魔神 硝子(ガラス)屋で会社を興したオヤジ(亡父)、昭和40年代の高度経済成長の波に乗り、忙しい日々を送っていたようです。 たまの日曜、大阪ナンバに「怪獣映画」を観に、連れて行ったもらうのがタノシミ。しかし小学生(3~4年)の足でも20分ほどにもかかわらず必ずタクシー。ヘビースモーカーは車内でスパスパ・・・10分足らずの間に必ず酔っていました。 酔い止めを飲みビニール袋を持って乗って行きましたね~。歩いてゆけばよいのですが、当時、有名な誘拐事件(映画にもなった)があってカーチャン(亡母)が許さず。少々羽振りのよかった当時、オボッチャマの繁華街一人歩きはアカン!ということだったということでしょうか。 怪獣特撮映画が全盛の時代(1960年代半ば) 東宝のゴジラ、大映のガメラ、日活ガッパ、松竹ギララ・・・次々と新作が発表され、怪獣特撮映画はひとつのジャンル。 この頃、普及し始めたテレビで

                            【回顧】大映 大魔神(1966) 古墳・埴輪テイストに戦国風味 昭和プロレスをトッピング 「特撮時代劇映画」という新ジャンルへの挑戦だった - ものづくりとことだまの国
                          • 『山本直樹 on Twitter: "レッドに出てくるのは日本共産党ではないですよ。 「あしたのジョー」をプロレス漫画と言ってるようなものですよ。 https://t.co/8og27F6Hhg"』へのコメント

                            政治と経済 山本直樹 on Twitter: "レッドに出てくるのは日本共産党ではないですよ。 「あしたのジョー」をプロレス漫画と言ってるようなものですよ。 https://t.co/8og27F6Hhg"

                              『山本直樹 on Twitter: "レッドに出てくるのは日本共産党ではないですよ。 「あしたのジョー」をプロレス漫画と言ってるようなものですよ。 https://t.co/8og27F6Hhg"』へのコメント
                            • 有田哲平、プロレスの名言を語りつくす「長州力といえば…」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                              有田哲平、プロレスの名言を語りつくす「長州力といえば…」 エンタメ・アイドル 投稿日:2019.11.24 11:00FLASH編集部 芸能界屈指のプロレス通として知られる、くりぃむしちゅー・有田哲平(48)。その有田が、ランダムに渡された1冊の「週刊プロレス」を手にプロレス愛を語りつくすAmazon Prime Videoの配信番組、『有田と週刊プロレスと』(有プロ)が、話題を呼んでいる。 同番組でプロレスにハマり、ゲスト出演を熱望しながらも、スケジュールの都合でかなわなかったというファーストサマーウイカ(29)と、有田の「夢の対談」が、ここに実現した! 【関連記事:有田哲平が語りすぎる「プロレス愛」人生変えようぜ!】 ウイカ(以下、ウ)「私は、ビリーアイドルっていうグループをやっているんですけど、有プロで、有田さんがプロレスラーの方のモノマネされてるのを拝見するうちに、私もライブのMC

                              • 第42回 これからのエンタメには"プロレス頭"が必要|株式会社ブシロード

                                7月20日(土)、21日(日)の2日間、幕張メッセにて「D4DJ 1st LIVE」が開催されました。「D4DJ」(ディーフォーディージェー)はDJをテーマにした新プロジェクトで、「バンドリ!」「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」に続く、ブシロードが手掛ける新たな音楽コンテンツになります。 このタイトルについては、“DJ”という言葉を入れることを前提にどんなタイトルにするかを試行錯誤しました。“D4”は「Dig、Delight、Direct、Drive」4つのDからきています。以前Twitterでもお伝えしましたが、私は「D4DJ」を「バンドリ!」「スタァライト」と並ぶ3大音楽コンテンツの1つにしたいと考えています。10代~50代までの幅広い層をターゲットに展開していきます。男女比率もはじめは男性中心ですが、最終的には男女半々にしたい。そのためにさまざまなイベントを仕掛けていく予定です。た

                                  第42回 これからのエンタメには"プロレス頭"が必要|株式会社ブシロード
                                • アメトーーク 新日本プロレス大好き芸人 - マンガやな

                                  今週のアメトーーク 新日本プロレス大好き芸人 タイガーマスク 来週はアントニオ猪木 今週のアメトーーク 新日本プロレス大好き芸人 今週は新日本プロレス大好き芸人でしたね 鬼越トマホークの酒井さんが橋本真也さんの話をされていて すごくよかったです 酒井さん泣いてたね タイガーマスク ジュニアヘビー級の話も出ていて 初代タイガーマスクの映像も 懐かしかったです その中で大谷晋二郎選手の話も 大怪我をされたというのは ニュースで見たのですけど まだ復帰はなされていないそうで 安易に怪我を乗り越えてなんて言えないですけど 健康な体に戻って 日常生活をおくれるようになってほしいです 来週はアントニオ猪木 来週はアントニオ猪木すごいぞ芸人ですね 猪木さんの生き様を テレビで アメトーークでやってくれる 本当に嬉しいです 来週が楽しみですね

                                    アメトーーク 新日本プロレス大好き芸人 - マンガやな
                                  • フェミ叩きのためにわざわざフェミニストになりすましプロレスを演じ皆が嬉々として信じ込む地獄

                                    クリリン @jakogame @hoshinewone @TomoMachi 日本はいつまで、頬を赤らめる女性をアイキャッチに消費される事を許容し続けるのか?怒りで震えて涙が止まらない。 2020-05-17 08:15:07

                                      フェミ叩きのためにわざわざフェミニストになりすましプロレスを演じ皆が嬉々として信じ込む地獄
                                    • “怪獣プロレス”の頂点「ゴジラvsコング」(2021) - 今日観た映画の感想

                                      ぷらすです。 公開初日、朝一の回で観てきましたよ! 「ゴジラvsコング」をね! コロナ禍のせいで2020年11月の公開予定が延期されたり、今年3月にヨーロッパと台湾で公開、アメリカでは劇場とHBO Maxでの公開されたり、そうこうしてる間に緊急事態宣言で劇場が閉められたり色々ヤキモキさせられましたが、何とかやっと無事に観ることができました。 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』に続く“モンスター・ヴァース”シリーズ第4弾となるアクションアドベンチャー。モンスターの戦いで甚大な被害を受けた地球にゴジラが再び出現し、人類はキングコングに戦わせようとする。メガホンを取ったのは『サプライズ』『Death Note/デスノート』などのアダム・ウィンガード。『ターザン:REBORN』などのアレキサンダー・スカルスガルドや前作にも出演したミリー・

                                        “怪獣プロレス”の頂点「ゴジラvsコング」(2021) - 今日観た映画の感想
                                      • アメリカ リッチモンドで新日本プロレスを初観戦する男

                                        ども Zackey98ですいよいよロサンゼルスに到着しました!! 東のニューヨークから西海岸まで来て 無事にアメリカ横断達成です しばらく長距離バスに 乗らなくて済むと思うと嬉しいです 1週間ほどロサンゼルスを観光して アイルランドへ戻ります 帰るまでがアメリカ横断です New Japan Pro-Wrestlingナッシュビルで何かイベント無いかなー と思ってネットで調べていたら なんと新日本プロレスの興行が 泊まっている場所のすぐ近くであるとのこと 戦争記念講堂で開催 プロレスは小学生かそれ以下の頃に 父親に連れられてみちのくプロレスを 一度観たきりでザ・グレート・サスケが なんかしてたなーくらいしか覚えてません 改めて観てみたいとは思ってましたが プロレスのためにわざわざ東京やらへ 行くほどでも無かったので丁度良かったです 調べてみたら入場料も そんなに日本と変わりません 30分前に

                                          アメリカ リッチモンドで新日本プロレスを初観戦する男
                                        • 外道とデイビーボーイ・スミス・ジュニアの確執&新日本退団の経緯【新日本プロレス・2019年7月】

                                          デイビーボーイ・スミス・ジュニア選手が新日本プロレス退団を選んだ理由をご紹介。 《サイト移転のお知らせ》 新サイト「十人十色プロレス日和(新)」にサイトを移転しました! 2012年から新日本プロレスでK.E.S.として活躍してきたデイビーボーイ・スミスJr.選手。 今年2019年3月に新日本プロレスを離脱、現在はMLWで活動しています。 各方面で新日本プロレスに不満を述べていたデイビーボーイ・スミスJr.選手が、新日本プロレス退団の理由について語りました。 ざっと書き起こしてみましたが、日本ではアウトな内容も話しているので、読みたくない方はご注意を。 最後の方は、新日本プロレスは1年に4回しかツアーに呼ばなかった。新日本はこれ以上KESの仕事は増やせないと、俺に説明したんだ。 ただこうなる前に様々な出来事があり、俺は可能な限りカバーしようとしたがどうしようもなくなり、自分の将来のためにビジ

                                            外道とデイビーボーイ・スミス・ジュニアの確執&新日本退団の経緯【新日本プロレス・2019年7月】
                                          • 女子プロレス『ディアナ』がネット投稿者を提訴 「選手の性的部位」強調した写真を撮影 - 弁護士ドットコムニュース

                                              女子プロレス『ディアナ』がネット投稿者を提訴 「選手の性的部位」強調した写真を撮影 - 弁護士ドットコムニュース
                                            • 2/19 プロレスの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                              1954年の今日、日本初のプロレスの本格的な試合が蔵前国技館で開催されました。 当時は力道山と柔道出身の木村政彦と組んで、カナダ出身でアメリカから来日したシャープ兄弟とのNWA世界タッグ戦を行ったそうです。 私が熱中したのは小学5~6年くらいの頃だったでしょうか。 土曜の19時から全日本プロレスを中継してて、当時は馬場に鶴田に天竜、長州や谷津なんかもいて。 熱狂してましたね。 私は長州が好きで応援してましたね。 その後は新日本プロレスへ。 こちらでは水曜の夜中1時頃から放送してました。 懐かしいな・・・。 夜中起きて見てましたもん。 実際にプロレスを見に行ったこともあります。 タイガー・ジェット・シンに襲われそうになったりとかw あとは女子プロを見に行って、キューティー鈴木に握手してもらったことも。 今は全く見なくなりました。 NWOやテンコジタッグの頃が面白かったです。 ご覧いただきあり

                                                2/19 プロレスの日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                              • 女子プロレス団体が「撮影ガイドライン」作成、性的な写真投稿対策「ダウンした選手の下半身撮らないで」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                  女子プロレス団体が「撮影ガイドライン」作成、性的な写真投稿対策「ダウンした選手の下半身撮らないで」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                • 友との離別 - 新日本プロレスを物語る!

                                                  執筆者のザ・クスノキです。 前回の記事に引き続き今回の内容も「友」について書いていこうと思います。 よくネットで見かけますが有名人が語る対人関係についての啓蒙的な発言の中で、「〇〇な人とは関わるな」や「〇〇な人とは縁を切れ」などがSNSや切り抜き動画等で挙げられていたりします。 今や一般人から芸能人から著名人に至るまでいくらでも自身の考えを発信できる状況であり、私達はその中に自ら身を投じているのです。 最近、ある有名人がネット配信の中で「友」について語っている部分を切り取られ、いつもの如く瞬く間に拡散され私もそれを目にする事になったのですが、その内容は「こういう人とは友達になるな」といった啓蒙的な語りでした。 印象的だったのは、 ・「自分の正義感を押し付けてくる」 ・「自分の意見を過剰に投げかけてくる」 ・「すぐに感情を顔に出す」 この部分があれば友達にならない方がいい、つまりはそういう人

                                                    友との離別 - 新日本プロレスを物語る!
                                                  • 「生産性を下げるからこそ、プロレスは面白い」 経営者との“二刀流”レスラーがプレゼンするプロレスの魅力 | 文春オンライン

                                                    プロレスとの出会いとDDTで学んだ「魅せるプロレス」の魅力 ――大学生の頃に大仁田厚さんの試合を観て、プロレスに興味を持たれてから、DDTプロレスリング(以下、DDT)に映像制作として参加されたのですよね。 ササダンゴ そうです。DDTは2000年頃、「ATOM TOKYO」という渋谷のクラブで興行をしていたんです。ゴリゴリの“ナンパ箱”の中に、無理矢理リングを入れてやっていましたね(笑)。その頃のDDTのキャッチコピーは「闘う連続ドラマ」。アメリカのプロレス団体の「WWE」みたいに、ドラマ仕立てだったんですよ。毎週、悪の社長軍団と戦うエース・高木三四郎のドラマが繰り広げられていたんです。それも全部ストーリー仕立てで、休憩中もバックステージでの抗争のドラマが描かれていたりして。それがすごく面白かった。 ――今では、そういったバックステージも見せるような演出は珍しくはないですが、当時は画期的

                                                      「生産性を下げるからこそ、プロレスは面白い」 経営者との“二刀流”レスラーがプレゼンするプロレスの魅力 | 文春オンライン
                                                    • 漫画愛読歴63年の山下達郎 今夢中なのは連載中のプロレス漫画「僕、ファンなんで」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                      漫画愛読歴63年の山下達郎 今夢中なのは連載中のプロレス漫画「僕、ファンなんで」

                                                        漫画愛読歴63年の山下達郎 今夢中なのは連載中のプロレス漫画「僕、ファンなんで」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                      • プロレスの「西の聖地」再開発へ 博多スターレーン跡:朝日新聞デジタル

                                                        プロレスの「西の聖地」とも呼ばれた福岡市博多区のボウリング場「博多スターレーン」跡地に、複合ビルが建設される。NTT都市開発と大成建設が1日発表した。2022年の開業をめざす。 博多スターレーンは1972年に開業し、今年3月末で営業を終えていた。イベントホールが併設され、プロレスの興行が盛んに行われた。 新たなビルには商業施設やオフィスが入る。ボウリング場やプロレスの興行を行うホールは設けない方向だという。現在の建物を取り壊した後、20年中に着工する予定だ。約5千平方メートルの敷地は、NTT都市開発と大成建設が借りる。 一帯は、JR博多駅の筑紫口から東に約300メートルほどにあり、福岡市が「博多コネクティッド」と銘打った建て替え促進策の対象エリアだ。下層の階に広場を設ければ、容積率などの規制が緩和される。両社は規制緩和の適用に向けて福岡市と協議するという。(北川慧一) ","naka5":

                                                          プロレスの「西の聖地」再開発へ 博多スターレーン跡:朝日新聞デジタル
                                                        • 今井絵理子議員 1カ月で2回も海外視察!ベトナム視察中には「息子のプロレス観戦」、成果報告に高まる期待 | 女性自身

                                                          女性自身TOP > 国内 > 今井絵理子 > 今井絵理子議員 1カ月で2回も海外視察!ベトナム視察中には「息子のプロレス観戦」、成果報告に高まる期待 「自民党女性局のフランス研修に関するSNS投稿をめぐっては、松川るい女性局長(52)が『不適切なものがあったと思っている』と謝罪しましたが、松川局長の次女がフランスに同行していたと『Smart FLASH』が8月2日に報じるなど、炎上が続いています」(スポーツ紙記者) 自民党の活動の1つである海外視察にもかかわらず、松川局長らがエッフェル塔の前でポーズを決めた写真をSNSに投稿するなどして“まるで修学旅行”などと批判が殺到した今回のフランス視察。 松川局長の“次女同行”も報じられたが、海外視察に家族を持ち込んでいたのは松川局長だけではなかった。女性局メンバーとしてフランス研修に参加していた今井絵理子参議院議員(39)もまた、ベトナム視察の際に

                                                            今井絵理子議員 1カ月で2回も海外視察!ベトナム視察中には「息子のプロレス観戦」、成果報告に高まる期待 | 女性自身
                                                          • 野田佳彦元首相、安倍晋三元首相への追悼演説はプロレスからインスピレーション…激動2022 - スポーツ報知

                                                            スポーツ報知では今年一年を振り返る年末企画「激動 2022」をスタートする。初回は、銃撃に倒れた安倍晋三元首相(享年67)に対する追悼演説を行った立憲民主党・野田佳彦元首相(65)の単独インタビュー。10月7日に要請を受けてから、与野党から称賛の声が上がった25日の追悼演説を迎えるまでの苦悩の日々を振り返りつつ、同期当選の安倍氏への思いを語った。(坂口 愛澄) * * * 追悼演説の要請に関する連絡を受けたのは、10月6日。岸田文雄首相から「ご遺族のご意向と自民党の総意という形で追悼演説をお願いしたい。明日正式に要請させていただく」と電話をもらった。 「様々な名前が出ては消え、これ以上人選が先延ばしになるのはよくないと思いました。お断りできる状況ではないということは分かりましたけれど、考えを整理すればするほど難しいなと感じましたね」 9月27日の国葬で「追悼の辞」を友人代表として述べた菅義

                                                              野田佳彦元首相、安倍晋三元首相への追悼演説はプロレスからインスピレーション…激動2022 - スポーツ報知
                                                            • 『女子プロレス・木村花さん急死 「スターダム」所属の22歳、「テラハ」にも出演中(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース』へのコメント

                                                              アメリカのリアリティ番組出演者で、誹謗中傷のせいで自殺した人っているのかな。視聴者はエンタメだと思って見ているから日本よりも成熟しているのかも。

                                                                『女子プロレス・木村花さん急死 「スターダム」所属の22歳、「テラハ」にも出演中(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース』へのコメント
                                                              • ハッキリ言って“弱い”けど…東大卒・弁護士レスラー剛馬(39)が語る〈敗北の極意〉「プロレスと裁判に共通するのは…」(橋本宗洋)

                                                                BASARAでは「逆転プロレス裁判」というヒット企画も生まれた。人の技を勝手に使う窃盗罪、心にもないマイクアピールをする詐欺罪などで“法廷闘争”が展開され、竜剛馬が弁護人、レフェリーが裁判長。「異議あり!」が連発されつつ、最終的には闘って有罪か無罪かが決まる。 しゃべり9割といった感じだがファンは「真面目に試合してくれ」などとは言わない。ゲラゲラ笑って見ている。誰が言ったか、BASARAは少年マンガ(誌)。熱血もあれば徹底的にくだらないギャグもあって、そのトータルな魅力で勝負する。スポ根の中にギャグが入るのだって普通のことだ。「ウチはこういう団体なので」と方向性を押し付けるようなことがないから見ていても気分がいい。メインイベントのタイトルマッチであっても、必ずしも“感動”に着地するとは限らない。「いい意味で、BASARAの選手はみんな子供なんです」と剛馬は言う。 「選手個々にしても試合にし

                                                                  ハッキリ言って“弱い”けど…東大卒・弁護士レスラー剛馬(39)が語る〈敗北の極意〉「プロレスと裁判に共通するのは…」(橋本宗洋)
                                                                • 『旗揚!けものみち』MAO役の稲田徹さんインタビュー。大のプロレス好きがプロレスラーを演じた感想は?

                                                                  『旗揚!けものみち』MAO役の稲田徹さんインタビュー。大のプロレス好きがプロレスラーを演じた感想は? 文 そみん 公開日時 2019年11月20日(水) 21:00 11月20日(水)から第8回が放送されるTVアニメ『旗揚!けものみち』について、MAO(マカデミアンオーガ)を演じる声優の稲田徹さんへのインタビューを掲載します。 『旗揚!けものみち』は、『この素晴らしい世界に祝福を!』の原作者・暁なつめさんによる異世界ファンタジー最新作『けものみち』をアニメ化した作品です。 異世界に召喚された覆面レスラーのケモナーマスクこと柴田源蔵(声優:小西克幸)がペットショップを営むという、爆笑必至の異色作となっています。 なお、本作の原作となる漫画『けものみち』(原作:暁なつめ/漫画:まったくモー助・夢唄)は『月刊少年エース』で連載中で、2019年10月時点で5巻まで発売中。Webでは原作漫画が一部無

                                                                    『旗揚!けものみち』MAO役の稲田徹さんインタビュー。大のプロレス好きがプロレスラーを演じた感想は?
                                                                  • 「新規の暗号資産を発行する」ウソの投資話で1.5億円を詐取容疑 3人を逮捕 全日本プロレスの元オーナーも 警視庁 | TBS NEWS DIG

                                                                    美術品販売会社に「新規の暗号資産を発行する」などとウソの投資話を持ちかけ、1億5000万円をだまし取ったとして、男3人が逮捕されました。詐欺の疑いで逮捕されたのは、いずれも職業不詳の野崎勝弘容疑者(59)と…

                                                                      「新規の暗号資産を発行する」ウソの投資話で1.5億円を詐取容疑 3人を逮捕 全日本プロレスの元オーナーも 警視庁 | TBS NEWS DIG
                                                                    • 「リングドリーム 女子プロレス大戦」のサービス終了後もシリーズは続きます。原作者 でいしろう氏とプロデューサーにインタビュー

                                                                      「リングドリーム 女子プロレス大戦」のサービス終了後もシリーズは続きます。原作者 でいしろう氏とプロデューサーにインタビュー 編集部:御月亜希 ライター:大陸新秩序 2020年3月26日にサービスを終了する,サクセスのブラウザゲーム「リングドリーム 女子プロレス大戦」(以下,「リンドリ」)。しかし公式サイトに掲載された原作者 でいしろう氏のメッセージによれば,「リングドリーム」シリーズ自体は今後も続いていく予定であり,現在は新プロジェクト「リングドリーム ストーリーズ」(以下,ストーリーズ)を準備中だという。 そこで今回,でいしろう氏と「リンドリ」プロデューサーの南 佑典氏に,サービス終了の経緯や,シリーズの今後の展開などを語ってもらった。 Flash問題をきっかけに,ゲームシステムや開発体制を見直そうと考えた 4Gamer: 本日はよろしくお願いします。「リンドリ」のサービス終了が発表さ

                                                                        「リングドリーム 女子プロレス大戦」のサービス終了後もシリーズは続きます。原作者 でいしろう氏とプロデューサーにインタビュー
                                                                      • 立花隆氏逝去。有名な「反プロレス論」含め、功罪を振り返る。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                        立花隆氏が亡くなった。謹んでお悔やみ申し上げます。 そしてこれ音声入力してるんだけど、たちばなたかし と発音すると、なんとかから国民を守るなんとかの党首になっちゃうところが令和の悲しさである(笑) 立花隆さんの、どちらかといえば後年の仕事となる科学ノンフィクションというのは、なんとなく…いわゆる色気というのか雰囲気というか味というのか、そういうのが自分とやや合わず、読むけど毎回のように読み直すというものではないんだよね。それでも重要と言うか、特にそのステータスと相まって、この人が「脳」とか「サル学」とか「臨死」とか、そういうテーマを設定すると、メディアや文化界の知的状況が、その話題で持ちきりになるという「アジェンダ・セッティング」を起こす人物という、そういう重要性があったと感じています。 サル学の現在 上 (文春文庫) 作者:立花 隆文藝春秋Amazonサル学の現在 下 (文春文庫) 作者

                                                                          立花隆氏逝去。有名な「反プロレス論」含め、功罪を振り返る。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                        • 【博多うどん頌(番外編)】トライアルでフランソア/映画・ドラマで英語の勉強?/それはさておきプロレスを観る【福岡出張】…って書いてもうてますやんw - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

                                                                          先日投稿した上記の件。その続きの番外編です。 トライアルでフランソア 今こそ映画・ドラマで英語の勉強?? それはさておきプロレスを観る 高橋ヒロムvsエル・デスペラード【BEST OF THE SUPER Jr.29 決勝戦】 オカダ・カズチカvsウィル・オスプレイ【G1 CLIMAX 32 決勝戦】 トライアルでフランソア 前回、トライアルでは、リョーユーパンとフランソアを買いましたが、リョーユーパンは見切った。 (リューユーパンファンの皆様、ごめんなさい) と言うことで、今回は、フランソアだけ買ってきました。 頭がバグる価格帯w 今回、あまりパンの種類が無くて、結局5種類くらいの中から選んだのは以下の2種類。 もっと買ってもよかったけど、消費期限がそれほど長くないので、この辺で妥協。 いや、美味しいわ、これ。 特に阿蘇ジャージーチョコスティック。他社の似たような製品と較べても、こっちの

                                                                            【博多うどん頌(番外編)】トライアルでフランソア/映画・ドラマで英語の勉強?/それはさておきプロレスを観る【福岡出張】…って書いてもうてますやんw - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛
                                                                          • 「高校行ってないです。友達いないです。そんな私に目標ができた」“キモオタ”たちを魅了する悪の華・鹿島沙希の女子プロレス道(原悦生)

                                                                            スターダムにおいて、鹿島のキャラクターは異彩を放っている。黒いコスチュームをまとった細身の体には、ふてぶてしさと自信が同居しているように見える。 「鹿島沙希はキャラクターではない。不思議とリング上では素の自分が出せるし、どこへ行っても応援し続けてくれるキモオタのことは大好きです」 「見るんじゃなくて、自分でやりたいの?」 島根県で過ごした少女時代。いつの間にか、鹿島はプロレスというものに魅了されていた。 「お母さんがプロレス大好きで、夜中にテレビで見ていたんです。私も自然に、起きていたら一緒に見るようになった。小学校高学年くらいですね。島根でプロレスが開催されるときは、会場でも観戦しました。でも、女子プロレスは知らなかったんですよ。ある日、たまたまチケットをもらったんですけど、あまり興味はなかったんです。失礼な話ですけど、『女子プロレスか、どうしようかな?』みたいな。正直まったく乗り気じゃ

                                                                              「高校行ってないです。友達いないです。そんな私に目標ができた」“キモオタ”たちを魅了する悪の華・鹿島沙希の女子プロレス道(原悦生)
                                                                            • DDT高木三四郎が語る覚悟「プロレス団体の経営者は残酷にならなければいけない」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                                                                              「新日本プロレスに追いつけ、追い越せ」この言葉を掲げて業界No.1の座を目指すのは、社長兼選手としてDDTプロレスリングを牽引するプロレスラー・高木三四郎である。コロナ禍のDDTも目まぐるしかった。そんな中、実は密かに下がっていた現役選手としてのモチベーション、サイバーエージェントグループに参画したDDTやプロレスリング・ノアのトップとしての視点、“レジェンド”秋山準の入団効果、昨年のサイバーフェスでの一件、さらには5月3日に行われるビッグイベントの見どころについてまで、今回は大社長が大盤振る舞いで語り尽くしてくれた。このロングインタビュー、是非ご一読いただきたい。 ●竹下幸之介と引退試合をやるという青写真 ――3月21日の後楽園ホール大会で行われた竹下幸之介戦について伺いたいと思います。試合前、会場内で流れたVTRでは、現役引退の覚悟を伺わせる高木社長からのコメントがありました。そして試

                                                                                DDT高木三四郎が語る覚悟「プロレス団体の経営者は残酷にならなければいけない」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                                                                              • アントニオ猪木を偲び「グラップラー刃牙 外伝」無料公開、プロレス界の二大巨頭描く(コメントあり)

                                                                                1999年に秋田書店より刊行された「グラップラー刃牙 外伝」はプロレス界の二大巨頭であるマウント斗羽とアントニオ猪狩(猪狩完至)が、長年の決着をつけるため東京ドームで激闘を繰り広げる物語。本作発表当時、ジャイアント馬場、アントニオ猪木が、片や死去、片や引退という形でリングから姿を消し、現実世界での直接対決が実現しない形となっていた中、この作品はそのファンの夢をマンガで追いかけたものとなっている。 作者の板垣恵介は「20年以上も以前(まえ)の作品だけど、新たな追悼作品完成までの今暫く、宜しければお楽しみください」とコメント。週刊少年チャンピオン編集部は「感謝の心をこめて、板垣恵介先生がプロレスの夢を渾身の力で描かれた『グラップラー刃牙外伝 猪狩vs斗羽』を今あらためて読者に届けたいと思います」と綴った。 板垣恵介コメント予兆があったとはいえ、やはり急すぎる訃報だった。 20年以上も以前(まえ

                                                                                  アントニオ猪木を偲び「グラップラー刃牙 外伝」無料公開、プロレス界の二大巨頭描く(コメントあり)
                                                                                • 世界に1つだけ!「新日本プロレス所属レスラースペシャル動画付きデジタルサイン入りNFTアバター」を2022年6月8日(水)から4週連続で販売

                                                                                  NFTアバターサービス「METABA」を運営する株式会社コルク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:佐渡島庸平、以下「コルク」)は、新日本プロレスリング株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:大張高己、以下「新日本プロレス」)と共同で、新日本プロレス所属レスラーのスペシャル動画付きデジタルサイン入りNFTアバターを2022年6月8日(水)から4週連続で販売します。 コルクが運営する「METABA」は、NFTアバターを所有・鑑賞するだけでなく、メタバース空間でアバターとして利用したり、NFTアイテムを着せ替えたりできる点が特長のNFTアバターサービスです。 コルクと新日本プロレスは2022年5月に初タッグを組み、新日本プロレス公式NFTアバター販売記念として、METABAアバター用NFT Tシャツ(ライオンマーク ラグランTシャツ)[※1]プレゼントキャンペーンを実施し、多くの皆

                                                                                    世界に1つだけ!「新日本プロレス所属レスラースペシャル動画付きデジタルサイン入りNFTアバター」を2022年6月8日(水)から4週連続で販売