並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 85件

新着順 人気順

ポイント不可の検索結果41 - 80 件 / 85件

  • 「魅力のない男性に対して嫌悪ないし排除を示す」女性は発情してる?~負の性欲という概念~|rei

    「負の性欲」というのは、今は亡きツイッタラー「リョーマ」さんによって提唱された概念である。これは男性が女性に対して持つ「セックスしたい!」というプラスへの執着とは反対に、女性は「この男性とセックスしたくない!」というマイナスの執着を持っているが、どちらもそれは「性欲」に基づく反応ないし感情であり、男性側の異性を求める性欲とは反対に、女性側は謂わば異性を拒否する「負の方向に発露される性欲」を持つというような意味だ。これに近い既存の概念としては「ベイトマンの原理」というのがある。これは生物学において、ほぼ常にメスの方がオスよりも妊娠や出産など繁殖に大きなエネルギーを費やすので、その為に殆

      「魅力のない男性に対して嫌悪ないし排除を示す」女性は発情してる?~負の性欲という概念~|rei
    • ラブライブパネル批判アカウントが相次いで凍結。DMCAを悪用した嫌がらせか « ハーバー・ビジネス・オンライン

      Twitterで、DMCAの悪用問題が話題となっている。DMCA は「Digital Millenium Copyright Act」の略で、デジタルデータに関する著作権を保護するための法律である。もし自分のサイトのコンテンツが盗用された場合、インターネットサービスプロバイダに対して一定の要件を満たした申請を行うことによって、コンテンツの削除を要請することができる。 ネット上の著作権侵害に対抗するシステムはもちろん必要だ。しかし、このDMCAについては、比較的容易に悪用することができてしまう。他人のコンテンツそれ自体を削除させることを目的として、虚偽のDMCA申請を行うのだ。 アメリカのサンフランシスコに本社を置くTwitter社は、著作権に関してはDMCAに基づくというポリシーを持っている。著作権を侵害するコンテンツが含まれるツイートに対して権利者から申し立てがあった場合には、該当コンテ

        ラブライブパネル批判アカウントが相次いで凍結。DMCAを悪用した嫌がらせか « ハーバー・ビジネス・オンライン
      • 裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japan

        事件番号 平成30(受)1412 事件名 発信者情報開示請求事件 裁判年月日 令和2年7月21日 法廷名 最高裁判所第三小法廷 裁判種別 判決 結果 棄却 判例集等巻・号・頁 民集 第74巻4号1407頁 判示事項 1 著作権法19条1項の「著作物の公衆への提供若しくは提示」は,同法21条から27条までに規定する権利に係る著作物の利用によることを要するか 2 インターネット上の情報ネットワークにおいてされた他人の著作物である写真の画像の掲載を含む投稿により,上記画像が,著作者名の表示の付された部分が切除された形で上記投稿に係るウェブページの閲覧者の端末に表示された場合に,上記閲覧者が当該表示された画像をクリックすれば,上記著作者名の表示がある元の画像を見ることができるとしても,上記投稿をした者が著作者名を表示したことにはならないとされた事例 3 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及

        • 『ラブライブ!サンシャイン!!』のPRイラスト論争。批判の声に怒っているのは誰なのか?(清田隆之) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

          「過度に性的な表現」という批判を受けた広告たち アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』の主人公・高海千歌(たかみちか)を起用したJAなんすん(南駿農業協同組合)のPRイラストがツイッターで炎上騒ぎとなっている。これは静岡県沼津市の特産品である「西浦みかん」の広告で、この地を舞台にしている『ラブライブ!サンシャイン!!』とのコラボレーション企画の一環として制作されたものだ。 高海千歌の「みかん大使」任命を報じる動画。ここでも登場しているイラストが批判の的となった 批判を集めているポイントは、描かれているキャラクターのスカートがとても短く、また影のような線で股のVラインが浮き出るように強調されている点だ。 スカートが透けているようにも見えるし、風で股間にピタッと張り付いているようにも見えるし、太ももの付け根で挟み込んでいるようにも見える。こういった描写が、広告内容と無関係な「過度に性的な表現」

            『ラブライブ!サンシャイン!!』のPRイラスト論争。批判の声に怒っているのは誰なのか?(清田隆之) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
          • 烏龍茶は水割りがおいしい

            1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:福岡県の県名の由来となった岡山県の福岡へ > 個人サイト オカモトラボ 烏龍茶の水割りの話をしたい 僕は烏龍茶が好きだ。 うまい。 夏になると毎朝セブンイレブンで2リットルの烏龍茶を買って、夕方までには飲み干していた。 しかし烏龍茶は飲み過ぎるとお腹が痛くなる。なんと言うかちょっとキツいのだ。そこで烏龍茶を水で割ってみると、これがすごく飲みやすい。 そんなのただの薄い烏龍茶だと思うことだろう。 …まあ、実際その通りではあるが、薄めるとよりスッキリとゴクゴク飲めるようになる。それでいて烏龍茶の味や渋みは意外にもしっかり感じられる。 夏の飲み物といえば麦茶だが、シャキッとした苦味もありながら飲みやすい烏龍茶の水割りには麦茶

              烏龍茶は水割りがおいしい
            • JAなんすんのポスターのこと - こづかい三万円の日々

              ・はじめに 以下は、今日の昼間に書いて、そのあといったんは発表するのをやめようと思っていた文章です。 いろいろ迷ったのですが、あまりに今回のポスターを擁護し、批判を無視ないし曲解する声が多いように思えたため、バランスを取りたくてアップします。 「ポスターにはなんの問題もなく、反応するのもばかばかしい」という人には変わってほしいけれど、すごく難しかろうし、自分の言葉にはそれだけの力はないだろうと思います。 しかしそれでも、そういう人たちに、「こういった点を確認してもなおそう言えるだろうか?」という疑問を呈する、という感じで書いています。 彼らを変えることはできなくても、擁護する人たちをみて「ポスターに疑問をもつ自分は考えすぎなのだろうか?」「自分の好きな作品・キャラクターなのに、こんなことを考えたくない」と考えている人たちのアシストになれれば嬉しいです。わたしはあなたの抱く疑問や不快感は否定

                JAなんすんのポスターのこと - こづかい三万円の日々
              • 「表現の不自由展」が中止に。平和資料館長「お金をもらったら言われた通りの表現しかダメなのか」

                「表現の不自由展」が中止に。平和資料館長「お金をもらったら言われた通りの表現しかダメなのか」愛知県の大村秀章知事は、あいちトリエンナーレ2019の企画展「表現の不自由展・その後」を3日限りで中止すると発表しました。 愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で「平和の少女像」が展示され、抗議が殺到していた企画展「表現の不自由展・その後」について、大村秀章・愛知県知事は8月3日午後、「表現の不自由展」自体を3日限りで中止すると発表した。 NHKが中継した会見で知事は、知事宛てに2日朝、「ガソリン携行缶をもってお邪魔します」というFAXが届き、警察に被害届を出したことも明らかにした。 中止の理由については「諸般の状況とも総合的に判断した。お客様にあいちトリエンナーレを安心、安全に楽しんでいただきたいため」と話した。 展示自体を中止するという判断は、議論を呼んでいる。 慰安婦問題

                  「表現の不自由展」が中止に。平和資料館長「お金をもらったら言われた通りの表現しかダメなのか」
                • 海賊版ダウンロード違法化、対象絞り込みで一致せず 有識者検討会

                  著作権者の許可なく、漫画などをインターネット上に公開した「海賊版サイト」と知りながら、ダウンロード(DL)する行為の違法化について議論してきた文化庁の有識者検討会は7日、3回目の会合を開いた。規制対象を「著作権者の利益を不当に害することとなる場合」などに絞り込むかどうかについて意見が分かれたため、結論は出なかった。 今後、土肥一史座長(一橋大名誉教授)が取りまとめ案を作成したうえで委員に示し、了承を得られれば報告書として公表する。土肥氏は会合後の取材に「表現を工夫し、全員に納得してもらえるような案を示したい」と述べた。 ダウンロード違法化は、政府の海賊版サイト対策の一環として、昨年11月から検討会で議論されている。規制対象を「著作権者の利益を不当に害することとなる場合」などに限定する点については、これまで「(ネットでの情報収集などでの)萎縮を懸念する声が多いため導入しても良いと思う」などの

                    海賊版ダウンロード違法化、対象絞り込みで一致せず 有識者検討会
                  • 海賊版対策の著作権法改正、自民党が政府へ4項目を要請へ。スクショや軽微なコピペ、二次創作/パロディにも言及 ダウンロード違法化の対象について運用上の配慮など求める

                      海賊版対策の著作権法改正、自民党が政府へ4項目を要請へ。スクショや軽微なコピペ、二次創作/パロディにも言及 ダウンロード違法化の対象について運用上の配慮など求める
                    • 汚染水の処理、海洋放出か大気放出 根拠は結局「前例」:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        汚染水の処理、海洋放出か大気放出 根拠は結局「前例」:朝日新聞デジタル
                      • 改正著作権法が成立 漫画・書籍など違法DLの対象拡大 21年1月1日に施行

                        ネット上に無断でアップロードされた漫画や書籍などを含む全著作物を、違法と知りながらダウンロード(DL)する行為を違法化する改正著作権法が6月5日、参議院本会議で可決、成立した。2021年1月1日に施行する。 改正法では、これまで違法の対象としていた音楽や映像だけでなく、漫画や書籍、論文、ソフトウェアのプログラムなど、全ての著作物に適用範囲を広げる。 一方で、Webサイトのスクリーンショットやライブ配信などの映像などに映り込んだ著作物、数十ページに及ぶ漫画の数コマといった「軽微なもの」や、著作権者の利益に影響を及ぼさない「特別な事情がある場合」などは対象外とし、インターネットを使った情報収集を萎縮させるといった懸念の声に配慮した。二次創作物やパロディー作品も対象から除外する。

                          改正著作権法が成立 漫画・書籍など違法DLの対象拡大 21年1月1日に施行
                        • 19,429 名の賛同によって、このオンライン署名は成功に導かれました

                          私たちは、ラブライブ!サンシャイン!!高海千歌ちゃんの西浦みかん大使コラボ展示の再設置を求めます。 去る2020年2月12日、アニメ作品『ラブライブ!サンシャイン!!』のキャラクターである高海千歌ちゃんがJAなんすん様より「西浦みかん大使」として任命され、それを記念して等身大パネル等の展示が開始されました。 (参考 : 沼津観光ポータル【Aqours高海千歌ちゃんがJAなんすん『西浦みかん大使』に就任!】) しかし、インターネット上の一部の界隈から「イラストの一部に表現として不適切な部分がある」として非難が殺到し、この状況を鑑みたJAなんすん様が展示を中止、撤去するという事態となりました。 私は、この事態に異議を唱え、賛同者を募ります。 まず、前提として「この署名活動は決して"展示の再設置"をゴールとしているのではなく、"賛同意見を集約し、公的に提示する"ことにある」ということを念頭に置い

                            19,429 名の賛同によって、このオンライン署名は成功に導かれました
                          • まとめよう、あつまろう - Togetter

                            コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                              まとめよう、あつまろう - Togetter
                            • スクショ違法化の対象、「特別な事情」も除外へ 自民案:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                スクショ違法化の対象、「特別な事情」も除外へ 自民案:朝日新聞デジタル
                              • なぜ「逆転有罪」に? コインハイブ裁判、東京高裁が無罪判決を棄却した3つのポイントを解説

                                運営するサイトにマイニングソフト「Coinhive(コインハイブ)」を設置したとして、Webデザイナーのモロさんが不正指令電磁的記録 取得・保管罪(通称:ウイルス罪)に問われている裁判で2月7日、東京高等裁判所は一審での無罪判決を破棄し、モロさんに罰金10万円の支払いを命じる有罪判決を言い渡しました。なぜ高裁は逆転有罪の判断を下したのか、判決文を解説します。 家宅捜索を受けた際に公開された被告・モロさんのブログ(ブログより) 事件のあらまし サイト訪問者のPCのCPUを使ってWebブラウザ上で仮想通貨をマイニング(採掘)させる「Coinhive」を設置したとして、複数の検挙者が出た本事件(通称:コインハイブ事件)。ねとらぼでは1月30日に「なぜコインハイブ『だけ』が標的に 警察の強引な捜査、受験前に検挙された少年が語る法の未整備への不満」との記事を、2月16日に「『お前やってることは法律に

                                  なぜ「逆転有罪」に? コインハイブ裁判、東京高裁が無罪判決を棄却した3つのポイントを解説
                                • ららぽーと沼津のラブライブ!のパネルが性的という意見は「フェミの妄想」なのか?

                                  Simon_Sin @Simon_Sin 「スカートが透けているんじゃなく単なる影」というのは事実だが「なぜそこに影を描くのか?」の理由は「スカートの下の鼠径部の位置を明示することでより肉感的に見せるため」だろ。つまり描いた人は全力でエロくしようと頑張ったわけでそこは評価しよう。でも公共のポスターではやるな。そんだけだ twitter.com/LoveLive_staff… 2020-02-14 18:29:53 ラブライブ!シリーズ公式 @LoveLive_staff 【沼津】JAなんすん様より熱いオファーを頂き、本日、高海千歌が『西浦みかん大使』に就任致しました!! 千歌ちゃんに代わって高海千歌役・伊波杏樹が、ららぽーと沼津にて行われた大使就任式に出席しました。 これからも沼津のみかんを、地元の元気を世界に伝えていきます!!🍊🍊🍊 #lovelive pic.twitter.co

                                    ららぽーと沼津のラブライブ!のパネルが性的という意見は「フェミの妄想」なのか?
                                  • 「漫画村」有罪の後に控えるのは「巨額の損害賠償」か、福井健策に聞く「判決の意義」 - 弁護士ドットコムニュース

                                      「漫画村」有罪の後に控えるのは「巨額の損害賠償」か、福井健策に聞く「判決の意義」 - 弁護士ドットコムニュース
                                    • 投げ銭サービスに関する法律問題を2つの回避スキームとともに解説 | TOPCOURT LAW FIRM

                                      はじめに ライブ配信で投げ銭ができる、いわゆる投げ銭サービスに大きな関心が寄せられています。特に10~20代を中心に大きく盛上りを見せており、投げ銭サービス市場は今後も拡大し続けていくことが見込まれます。このような状況を受けて、投げ銭サービスを始めたいと考えている事業者の方もいるのではないでしょうか。 もっとも、投げ銭サービスを提供するにあたっては、守らなければならないルールが多く存在します。 そこで今回は、投げ銭サービスを行うにあたり、注意しなければならない法律や、留意すべき点について、弁護士が詳しく解説していきます。 1 投げ銭サービス・アプリとは 「投げ銭サービス・アプリ」とは、ユーザが、事前に事業者からアイテムなどを購入して、コンテンツの配信者にそのアイテムなどをプレゼントできるサービス・アプリのことをいいます。配信されるコンテンツには、ライブ映像といった動画や自作の小説、音楽など

                                        投げ銭サービスに関する法律問題を2つの回避スキームとともに解説 | TOPCOURT LAW FIRM
                                      • お前らが心配してるのは被害者じゃなくて、京アニの作品

                                        あああ、あの品質の作品がみれなくなっちゃうーーーだろ? アクスルの倉庫火事も心配したらどうなんだ。 自分に不利益があるときだけ、人の心配している振りしやがって。

                                          お前らが心配してるのは被害者じゃなくて、京アニの作品
                                        • ねこハンド on Twitter: "私の描いたイラストが意図的にサインを消された状態で大型商業施設の掲示物に無断二次利用されました。公益のために情報拡散して頂けるのは本望ですが著作権は放棄していないので当該行為は残念です。イトーヨーカドーさん、怒ってないので今度イラ… https://t.co/hGs9f6lWYf"

                                          私の描いたイラストが意図的にサインを消された状態で大型商業施設の掲示物に無断二次利用されました。公益のために情報拡散して頂けるのは本望ですが著作権は放棄していないので当該行為は残念です。イトーヨーカドーさん、怒ってないので今度イラ… https://t.co/hGs9f6lWYf

                                            ねこハンド on Twitter: "私の描いたイラストが意図的にサインを消された状態で大型商業施設の掲示物に無断二次利用されました。公益のために情報拡散して頂けるのは本望ですが著作権は放棄していないので当該行為は残念です。イトーヨーカドーさん、怒ってないので今度イラ… https://t.co/hGs9f6lWYf"
                                          • 「授業で違法アップロード動画を見せられた」学生がSNSで指摘 法的な問題は? 弁護士に聞いた

                                            授業で違法アップロード動画を見せられた――昨今、このような指摘がSNSでちらほらと見られます。このような行為は法的に問題があるのか、弁護士に聞きました。 オンライン授業で指摘が増えた? 「資料に指定された動画が違法アップロードされたものだった」「授業で違法アップロード動画を流していた」「YouTubeにアップロードされたテレビ番組を見せられた」。SNSでは生徒からと見られるこのような指摘が数年前から見受けられ、コロナ禍でオンライン授業が増えたためか、特に最近はそういった投稿が増えているように見受けられます。編集部では実際に授業で違法アップロード動画の利用があったという学生2人から話を聞きました。 「社会通念上問題があるように思える」と学生 話を聞いたうちの1人は大学生のAさん。オンライン授業で、レポート課題のために資料として見るよう指示された動画が、違法にアップロードされたものだったといい

                                              「授業で違法アップロード動画を見せられた」学生がSNSで指摘 法的な問題は? 弁護士に聞いた
                                            • あなたの声がチカラになります

                                              本年10月に予定されている消費税10%への増税には「軽減税率」の制度があります。その制度運用に伴い新制度であるインボイス制度が導入されます。 軽減税率は本来食料品や生活必需品を対象にしたものであるはずですが新制度をみますと業種に関係なくほぼすべての下請け、卸売業者にインボイスの制度を義務付けています。2023年10月に始まる制度です 解説は例によって非常にわかり辛いですが https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/180219-08/180219.html 時事通信記事 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030200449 上記の文章、非常にわかり辛いので可能なかぎりかみ砕くといかのようになります。 問題点 1.業種に関係なく全ての業者が対象 本来は食料品、生活必需品のみを対象とした軽減税率なのにインボイ

                                                あなたの声がチカラになります
                                              • 改正著作権法が成立:図書館関係の権利制限規定の見直し等

                                                2021年5月26日、図書館関係の権利制限規定の見直し等を含む改正著作権法案(著作権法の一部を改正する法律案)が、参議院本会議において可決・成立しました。 本会議投票結果(参議院) https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/204/204-0526-v001.htm 第204回国会での内閣提出法律案(内閣法制局) https://www.clb.go.jp/recent-laws/diet_bill/id=3796 ※「第204回国会での提出案件」の閣法番号57に「著作権法の一部を改正する法律案」が掲載されています。 議案情報(参議院) https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/204/meisai/m204080204057.htm 議案審議経過情報(衆議院)

                                                  改正著作権法が成立:図書館関係の権利制限規定の見直し等
                                                • 日本語で絵文字入力するための IME 追加辞書を公開しました - Qiita

                                                  概要 - Overview この辞書を Google日本語入力・ATOK・Microsoft IME などに導入することで、 GitHub, Slack, Qiita のようにコロン : をトリガーとして IME でも絵文字を入力することができるようになります。 「GitHub, Slack, Qiita 以外のアプリケーションでも GitHub, Slack, Qiita のように絵文字を入力したい」 という要望に応えるための IME 追加辞書です。 ちなみに GitHub や Qiita は英語で絵文字を探す必要がありますが、この辞書を利用することで GitHub や Qiita でも Slack のように日本語で絵文字を入力することができるようになります。 GitHub に MIT License で公開しており、現在は 8264 ペアの絵文字とその読みが収録されています。 👇辞書

                                                    日本語で絵文字入力するための IME 追加辞書を公開しました - Qiita
                                                  • 「海賊版サイト」対策強化の著作権法改正案 衆院を通過 | NHKニュース

                                                    インターネット上の「海賊版サイト」の対策強化のための著作権法の改正案は、26日の衆議院本会議で全会一致で可決され、参議院に送られました。 具体的には、違法にアップロードされたことを知りながら、ダウンロードする場合のみを規制の対象としたうえで、画像を保存する「スクリーンショット」で違法な画像が写り込んだ場合や数十ページの漫画の数コマといった「軽微なもの」、それに、権利者の利益を不当に害しない「特別な事情がある場合」などは対象外とするとしています。 改正案には、「海賊版サイト」に利用者を誘導する「リーチサイト」を規制する内容も盛り込まれています。 「海賊版サイト」の対策強化をめぐっては、去年、違法なダウンードの対象範囲を拡大する著作権法の改正案をまとめましたが、内容が厳しすぎて、国民の理解が十分に得られていないといった指摘が出され、国会への提出を見送った経緯があります。 改正案は、全会一致で可

                                                      「海賊版サイト」対策強化の著作権法改正案 衆院を通過 | NHKニュース
                                                    • マスクや手袋などの“コロナごみ” 世界各地の海や川で増加 | NHKニュース

                                                      23日は「海の日」ですが、新型コロナウイルスの感染拡大で需要が増えたマスクや手袋などのいわゆる“コロナごみ”が、世界各地の海や川で見つかっていることが分かりました。 環境団体は、こうしたごみが生態系への影響が懸念されているマイクロプラスチックになるなど環境への脅威になるとして、警鐘を鳴らしています。 また、ヨーロッパでも、南フランスを中心に海のごみを回収しているNPOは、5月ごろからマスクや消毒用アルコールの空き容器などが目立ち始め、先月だけで100枚以上のマスクが回収されたとしています。 さらに、探査船を使って世界中の海洋汚染などを調査しているフランスのタラ・オセアン財団によりますと、先月調査したテムズ川やセーヌ川など10の川すべてで、マスクや手袋などが見つかったということです。 タラ・オセアン財団のロマン・トゥルブレ事務局長は、「不織布のマスクはプラスチックでできている。動物たちが誤っ

                                                        マスクや手袋などの“コロナごみ” 世界各地の海や川で増加 | NHKニュース
                                                      • 「Nintendo Directのミラー配信やめて」 任天堂が呼び掛け “同時視聴”はOK

                                                        任天堂は6月15日、ゲーム情報動画「Nintendo Direct」の音声や映像をキャプチャーし、そのまま配信する「ミラー配信」を控えるよう公式Twitterアカウントで呼び掛けた。同社は16日午前1時から、新作ゲームの情報などを約40分にわたって紹介する「Nintendo Direct | E3 2021」をライブ配信する予定。 ミラー配信を行わず、視聴者と一緒に映像を視聴するといった内容の配信は認める。同社が定めたゲーム実況動画の配信ガイドラインを守れば、ライブ配信の終了後に、映像を切り取ったコンテンツなどの投稿も許可する。任天堂はガイドラインで、収益化するときは「YouTubeパートナープログラム」といった指定のサービスを使うことなどを定めている。 関連記事 Switch、国内販売台数が累計2000万台を突破 ソフトは「あつ森」がトップ 任天堂の家庭用ゲーム機「Nintendo Sw

                                                          「Nintendo Directのミラー配信やめて」 任天堂が呼び掛け “同時視聴”はOK
                                                        • モーリシャスの燃料漏出、警察が商船三井の運航船に立ち入り捜査へ

                                                          モーリシャス南東部のブルーベイ海洋公園付近で座礁した貨物船わかしお(2020年8月7日撮影)。(c)Daren Mauree / L'Express Maurice / AFP 【8月9日 AFP】インド洋の島国モーリシャス沖で座礁した貨物船から大量の燃料が漏出している事故で、同国警察は9日、この貨物船に立ち入って捜査する方針を発表した。同国では、透き通った海に燃料が流失し、生態学的な惨事が悪化する中、除去作業が続けられている。 商船三井(Mitsui OSK Lines)が運航するパナマ船籍の「わかしお(MV Wakashio)」から漏れ出した燃料は、絶滅危惧種の生き物たち、また手付かずのサンゴ礁やマングローブ林を誇る海洋保護区に流入。モーリシャスのプラビン・ジャグナット(Pravind Jugnauth)首相が「環境における緊急事態」を宣言し、国際的な支援を訴えた。 海岸沿いにはボラン

                                                            モーリシャスの燃料漏出、警察が商船三井の運航船に立ち入り捜査へ
                                                          • 文春の五輪開会式企画報道に関する著作権法関連の論点(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            週刊文春および文春オンラインの記事において東京五輪の開会式・閉会式の演出内容の一部が公表されたことについて、組織委が厳重抗議し、記事削除や書籍の回収を求めたことは周知と思います(参照記事)。 本記事では、仮に、組織委が法的措置に出たときに、著作権法上何が論点になるかを整理してみたいと思います。あくまでも論点整理であって、最終的な結論を導こうとするものではありません。また、そもそも、組織委は国民の知る権利を優先すべきだとか、国民の批判が高まる中、強面に出るべきではないという「べき」論については、別記事にお任せし、本記事では法律の当てはめに限定して議論したいと思います。 そもそも、著作権法は表現を保護するものであり、アイデア(ましてや事実)を保護する法律ではありません。したがって、「XXXがYYYに口利きした」といった事実(と思われること)の報道が著作権を侵害することはありません。 しかし、た

                                                              文春の五輪開会式企画報道に関する著作権法関連の論点(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 日米貿易協定、国会で承認 2020年1月1日発効 牛肉は33年度に関税9%へ低下 - 日本経済新聞

                                                              日米双方の関税を削減・撤廃する日米貿易協定が4日午前の参院本会議で、与党などの賛成多数で承認された。米国から輸入する牛肉の関税は現行の38.5%から段階的に引き下がり、2033年度に9%になる。電子商取引のルールなどを盛り込んだ日米デジタル貿易協定も同時に承認された。いずれの協定も20年1月1日の発効が固まった。日米両政府は昨年9月の首脳会談で貿易交渉入りで合意し、今年10月7日に貿易協定とデ

                                                                日米貿易協定、国会で承認 2020年1月1日発効 牛肉は33年度に関税9%へ低下 - 日本経済新聞
                                                              • LGBT法案、与野党が合意 「差別は許されない」明記:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  LGBT法案、与野党が合意 「差別は許されない」明記:朝日新聞デジタル
                                                                • 侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会(第2回) | 文化庁

                                                                  議事次第 1開会 2議事 (1)第1回検討会における議論の確認について (2)制度設計について (3)その他 3閉会 配布資料一覧 資料1 第1回検討会における議論の整理及び本日の検討事項(271.3KB) 資料2 「軽微なもの」の基準・具体例(案)(53.9KB) 資料3 侵害コンテンツのダウンロード違法化に関する主な事例の取扱い(案)(60KB) 参考資料1 文化庁当初案の概要・条文等について(505.7KB) 参考資料2 侵害コンテンツのダウンロードに関する主要国の著作権法制について(231.7KB) 参考資料3 侵害コンテンツのダウンロード違法化に係る制度設計等の検討に当たっての基本方針(63KB) (令和元年11月27日 侵害コンテンツのダウンロード違法化の制度設計等に関する検討会) 参考資料4 侵害コンテンツのダウンロード違法化等に係る制度設計・論点(案)(第1回検討会資料6)

                                                                  • 10年以上の時を超えて蘇った「社保庁の憂鬱」~新聞記事イントラネット無断掲載事件をめぐって - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

                                                                    今どきそんなことをやっている会社はない、と言われてしまいそうだが、かつて、入社して間もない社員の朝一の仕事が「新聞の切り抜き」だった時代があった。 かくいう自分も、初めて現場からデスクワークの職場に移り、「総務の何でも雑用係」だった頃は、朝7時台にオフィスに行き、広報室の電話番をしながらその日の朝に届いた新聞各紙を一瞥、関係しそうな記事を片っ端から切り抜いて台紙に張り、朝のうちに社内の偉い人に届ける、というのが日課だったりもした*1。 会社で購入している新聞だから、「切り抜く」ところまでは何ら問題ない行為。そしてそれを張り付けた「生」の切り抜き集を誰かに渡すだけならそれも問題ない。 だが、それを一定の数の”偉い人”に渡すためにコピー機で「複製」した瞬間、著作権法上は違法性を帯びてくる。 「秘書が社長に渡すために新聞や書籍のコピーをとる」くらいまでの行為なら、「許容される余地はある」という見

                                                                      10年以上の時を超えて蘇った「社保庁の憂鬱」~新聞記事イントラネット無断掲載事件をめぐって - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
                                                                    • 大阪湾への原発処理水放出に言及 科学的根拠条件と松井、吉村氏 | 共同通信

                                                                      東京電力福島第1原発の放射性物質を含む処理水を巡り、松井一郎大阪市長と吉村洋文大阪府知事は17日、科学的に環境被害がないという国の確認などを条件に、大阪湾で放出する可能性に相次いで言及した。松井氏は「全く環境被害がないものは国全体で処理すべきだ。持ってきてもらって流すのであれば(放出は)ある」と市役所で記者団に語った。 処理水の受け入れについては、橋下徹元大阪市長がツイッターやテレビ番組で取りあげ「(国が海洋放出を認める)方針が決まれば、吉村知事は大阪湾に放出するだろう」と指摘していた。

                                                                        大阪湾への原発処理水放出に言及 科学的根拠条件と松井、吉村氏 | 共同通信
                                                                      • 『炎上している『バイバイ、ヴァンプ』の劇場に出演者の女性ファンがほとんど来てなかった話 - CDBのまんがdeシネマ日記』へのコメント

                                                                        表現の自由戦士や反ポリコレ活動家は今こそこの作品の上映館を満席にして上映打ち切りを阻止する運動に挺身しないと、"所詮自分のズリネタを守りたいだけ"であることが露呈しちゃうんじゃね? 映画 差別 言論

                                                                          『炎上している『バイバイ、ヴァンプ』の劇場に出演者の女性ファンがほとんど来てなかった話 - CDBのまんがdeシネマ日記』へのコメント
                                                                        • 著作権法の柔軟な権利制限規定とオーバーライド問題|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

                                                                          先日寄稿したこちらの外部記事で、著作権法のオーバーライド問題について触れました。 民法改正から1年が経った現在の利用規約作成・運用の実務上のポイントをまとめた記事を寄稿しました。 定型約款のみなし合意と著作権オーバーライド問題についても触れています。 民法改正から1年、WEBサービスの利用規約実務のいまと再確認のポイント – BUSINESS LAWYERS https://t.co/HROlAgoJBR — 杉浦健二 STORIA LAW (@kenjisugiura01) April 20, 2021 本稿では、この外部記事の続編として、著作権法の柔軟な権利制限規定に関するオーバーライド問題を正面から取り上げます。 柔軟な権利制限規定に関するオーバーライド問題とは 著作権法におけるオーバーライド問題とは、著作権法では一定の場合には著作権者の許諾を得ずして著作物を利用できる旨を定めている

                                                                            著作権法の柔軟な権利制限規定とオーバーライド問題|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
                                                                          • 自粛のやーな感じ: 極東ブログ

                                                                            一般参賀が中止になったという話を小耳にしたときは、一瞬、はて?と思い、そういえばその前のことだが、2月のカレンダーで「今年は閏年だったな」と確認したおり、24日月曜日の祝日に、はて?と一瞬疑問に思ったことを思い出した。まあ、この手の行事が中止になるのは日本の国の形うんたらといったところかと思い、それ以上気にもとめなかった。それからほどなく、願望から聞き間違えたのだろうが、東京オリンピックが中止になると聞き間違えて、そりゃいいと思い、いやまさかそりゃ大事件だと気がつく。東京マラソンの、一般参加の中止らしい。それもいいと思ったが、そのあとで新型コロナウィルスかと気がついて自分のうかつさにあきれた。一般参賀もマラソン大会も、僕は嫌いなんで、基本世の中から消えちゃえば好ましいが、いやいや、世の中というのは、そして自由な市民というのは、他者の不快に苦虫を噛みつつ、気の利いた皮肉で笑い飛ばすものであっ

                                                                            • すずもと on Twitter: "「セーラームーンが東洋人的でない」という話、あれは言葉の上ではどの人種っぽいかという議論ですけれども、内実として行われているのは「美しい人間として描かれているものに最も近い人種という立場」の争奪戦ですからね。「東洋人をこんなに美しく描くのはおかしい」と言われてるんですよあれは。"

                                                                              「セーラームーンが東洋人的でない」という話、あれは言葉の上ではどの人種っぽいかという議論ですけれども、内実として行われているのは「美しい人間として描かれているものに最も近い人種という立場」の争奪戦ですからね。「東洋人をこんなに美しく描くのはおかしい」と言われてるんですよあれは。

                                                                                すずもと on Twitter: "「セーラームーンが東洋人的でない」という話、あれは言葉の上ではどの人種っぽいかという議論ですけれども、内実として行われているのは「美しい人間として描かれているものに最も近い人種という立場」の争奪戦ですからね。「東洋人をこんなに美しく描くのはおかしい」と言われてるんですよあれは。"
                                                                              • リツイートによる写真の自動トリミングも同一性保持権の侵害に当たる。最高裁判決 | スラド YRO

                                                                                リツイートで個人情報を開示へ。ある写真家が自サイト上に掲載していた写真を無断でTwitterに投稿され、その投稿をリツイート(RT)したユーザーの情報を開示するようTwitter社に求めていた裁判で、最高裁判所は二審判決を支持し、Twitter側の上告を棄却した。これにより、リツイートしたユーザーのメールアドレスが開示されることになる(朝日新聞、時事ドットコム、毎日新聞)。 この裁判で焦点となったのはリツイートした人物の情報公開の有無。一審の東京地裁では最初の無断投稿を著作権侵害と認めた。問題となったのはこの写真をリツイートしたユーザーだった。先の過去記事にも書かれているが、リツイート時にTwitterの自動トリミング機能により「転載厳禁」と書かれた上部と、写真家の氏名が書かれた下部がトリミングされた。原告はこのリツイートの際のトリミングも問題があるとしてリツイートした人物の情報開示を求め

                                                                                • 日赤の献血ポスター「宇崎ちゃん」が何の問題もないワケ | アーバンライフ東京

                                                                                  そして女性が誰かに「性的だ」と思われたとしても、その時点では何の女性差別でもないということ。例えば筆者のことを誰か男性が「性的だ」「エロい」と感じたところで、筆者はなんの人権も侵されてはいません。その先に不当な扱いや攻撃などをされなければいいのです。「性的だ」と勝手に受け取られことは自由であり、倫理的に何も悪いことではないでしょう。 宇崎ちゃんをはじめとする“萌え絵”を「嫌いだ」と感じることと同様に、誰かが何かを「エロい」「気持ち悪い」「好きだ」「嫌いだ」と感じることは悪いことではありません。その先にある対象を「ぶっ壊す」行為が問題なのです。それは、とある対象を「性的だ」と受け取った先にその人に痴漢などを行うことであり、日赤に抗議してイラストを取り下げさせることでもあります。 女性が公共の場でどんな格好でいようとどんな表現をしていようと、痴漢を行う人間が絶対に悪いという事実は変わりません。

                                                                                    日赤の献血ポスター「宇崎ちゃん」が何の問題もないワケ | アーバンライフ東京