並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 492件

新着順 人気順

メイプル超合金の検索結果1 - 40 件 / 492件

  • 現代の“呪い”を解くカズレーザーの言葉(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年、大ブレイクした芸人の筆頭といえばメイプル超合金のカズレーザーだろう。 金髪に全身赤い服というひと目見ただけで覚えてしまう風貌だったり、バイセクシャルを公言していたりと、強烈なキャラが渋滞しているだけに、いわゆる“一発屋”枠のキャラ芸人だと思われがちだった。だが、『Qさま』などのクイズ番組で好成績を繰り返したり、共演者に「その落ち着きは何なの、2世タレント?」と驚かれるほどの物怖じのなさで様々なバラエティ番組で活躍、『お願いランキング』内の人気コーナー「カズレーザークリニック」でも“名言”を連発。溢れ出る知性で、一発屋的キャラのイメージを完全に払拭した。 カズレーザーの肯定感に満ちた言葉がいま注目を浴びている。そんな彼の発言を振り返ってみたい。 ▼生き方15歳の頃から赤い服ばかり着る(喪中や妹と会うとき以外)ようになり、モンティ・パイソンに強く影響を受けたカズレーザーは、「とにか

    • 裏紅白歌合戦2019

      審査員 芦田愛菜   岡口基一仙台高裁判事   村西とおる   腹筋崩壊太郎 田中卓志(アンガールズ)  元・阿武松審判  フワちゃん 横浜のドン   水を吐くフグ   中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ 表現監修 : 萩生田光一文部科学大臣 演出 : 「クレイジージャーニー」スタッフ : 「消えた天才」スタッフ 副音声実況 : 豊原謙二郎アナ(NHK) 同 解説 : 伊集院光 リサーチャー : 河野太郎 キャスティング協力 : カラテカ入江 会場警備 : 北海道警 クレーム対応 : 津田大介 セット撤収 : ギガジンの倉庫を破壊した業者 何もしない : レンタルなんもしない人 ほか全部 : TOKIO 会場 : 高輪ゲートウェイ駅開業予定地 裏紅白チャット(12/31 19:15~) 2019・おもな、選に漏れたかたがた ・紅組 BiSH/Foorin/あいみょん/IZ*ONE

        裏紅白歌合戦2019
      • ぺこぱ『M-1グランプリ2020について』

        〜M-1グランプリ2020について〜 どうも、松陰寺太勇改め、松井勇太です。 いつもご声援ありがとうございます。 M-1グランプリについて書きたいとおもいますあ。 まずは去年のM-1を振り返りたいと思います。 昨年のM-1グランプリ2019決勝、ありがとうございました。 松陰寺太勇、シュウペイ、あの大舞台で本当によくやってくれました。松井勇太には絶対無理です。 因みに「キャラ芸人になるしか無かったんだ!」 を叫んでる時は毎回泣きそうになります。 2019年はおもしろ荘から始まり、事務所解散、サンミュージック移籍、M-1決勝3位と色んな事がありました。 全てがいい方向へ転んでくれたと思っています。 時を戻そう。 【偽りの落胆】 2019年元旦。おもしろ荘優勝直後、「ここから人生を変えてやろう!」と鼻息荒く過ごした日々は二週間もありませんでした。 冷静にオンエアを見た後、 「多分何も変わらない

          ぺこぱ『M-1グランプリ2020について』
        • 介護職歴25年、メイプル超合金安藤なつが語る、介護現場のつらさと楽しさ|tayorini by LIFULL介護

          介護職歴25年、メイプル超合金安藤なつが語る、介護現場のつらさと楽しさ #エンタメ#介護のコツ#介護の仕事#認知症 公開日 | 2019/08/23 更新日 | 2020/09/03 斎藤岬(さいとう・みさき) 労働条件の厳しさばかりが取り沙汰される介護の仕事。マイナスイメージが先行してしまう業界ですが、実際の介護現場では志を持って働く方も多くいます。 『ヒルナンデス』や『青春高校3年C組』など多くのバラエティ番組で活躍するお笑い芸人・メイプル超合金の安藤なつさんも、学生時代からブレイク直前まで長年介護現場で働いてきた一人。長く続けてきたからこそわかる介護の仕事の楽しさや、現場の課題など、リアルな話を伺いました。 今回のtayoriniなる人 安藤なつ(あんどう・なつ) 1981年1月31日生まれ、東京都出身。メイプル超合金のツッコミとして、2015年の「M-1グランプリ」決勝戦をきっかけ

            介護職歴25年、メイプル超合金安藤なつが語る、介護現場のつらさと楽しさ|tayorini by LIFULL介護
          • 裏紅白歌合戦2017

            審査員 山田孝之   夏井いつき   ドナルド・トランプ(通訳:ピース綾部) 五箇公一(侵入生物専門家)   香香(パンダ)   今昔庵のマスター 珍宝館のち○子さん   歯が互い違いのおじさん(水ダウ)   VR蓮舫   中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ ラジオ実況 : 滝沢カレン 解説 : 小柳ルミ子 視聴者プレゼント提供 : ヒカル(ユーチューバー) ケータリング : 大磯町の中学給食業者・わんずまざー保育園 Web担当(インスタグラム) : 志村けん Web担当(ツイッター) : クロちゃん Web担当(ファクトチェック) : 南場智子DeNA代表取締役 コンプライアンス監修 : アディーレ法律事務所 ポリコレ監修 : 貴乃花親方 クレーム対応 : トランプマン 観覧 : 研ナオコ ほか全部 : TOKIO 会場 : 上野・不忍池(の、池の水を全部抜いた特設会場) .

              裏紅白歌合戦2017
            • カズレーザー 批判浴びる小山田圭吾は自業自得「マイナスの埋め合わせ作業をしてなかった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

              お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(37)が18日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾(52)が過去に雑誌のインタビューで学生時代のいじめについて告白していたにもかかわらず、楽曲制作担当を続投することついて持論を述べた。 【写真】94年に雑誌でいじめを明かしていた小山田圭吾 カズレーザーは人選について、「小山田さんだけを推したわけじゃないんですよ。いろんな人をふるいにかけたうえで、小山田さんが最適だった。2位の人もいる。その人と比べて小山田さんに頼まなければならなかった理由を説明すれば済む話なんですよ」と語った。また「5日前なんで。辞任しても演出とかは決まっているんで、組織としては成立するはずなんです。辞任させることができないということを丸川さんとかが説明すればいいんですよ」とも話した。 それで

                カズレーザー 批判浴びる小山田圭吾は自業自得「マイナスの埋め合わせ作業をしてなかった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
              • 日本人が間違った覚え方をする「得意ではない」言葉について

                間違えて「人間ドッグ」に足を運ぶと、精密検査を受けたかったのに人体改造されて人間犬にされてしまうかも……。健康診断は「人間ドック」が正解なので注意してください。こんな小噺ができるくらい、私たちは油断すると言葉を間違います。 こんにちは、自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマンです。日本人として生まれ、いつの間にか日本語を話せるようになっていました。それから小中高と学校に通うのですが、つい最近までこんなことも考えもしませんでした。みなさんはいかがでしょう。 ◆分かりやすい例 「アイパッド(iPad)」をアイパット、「ジャグリング(juggling)」をジャクリング、「バドミントン(badminton)」をバトミントンのように、間違った覚え方をしていませんか。 日本人は日本語の「ガ行・ザ行・ダ行・バ行」にあたる濁音が得意ではありません。知らず知らずのうちに濁音を含む言葉を「カ行・サ行・タ

                  日本人が間違った覚え方をする「得意ではない」言葉について
                • 『アメトーーク!』「本屋で読書芸人」で紹介された本は…? 読書芸人の「最近読んだお気に入り本」 | ダ・ヴィンチWeb

                  2021年12月2日、テレビ朝日系バラエティ番組『アメトーーク!』では「本屋で読書芸人」として、メイプル超合金・カズレーザーをはじめ、Aマッソ・加納、ティモンディ・前田など、読書家として知られる芸人たちが登場し、オススメの本や自宅の本棚を紹介した。 ここでは、番組内で読書芸人たちが紹介した「最近読んだお気に入り本」を見ていこう。 ・『解きたくなる数学』(佐藤雅彦、大島遼、廣瀬隼也/岩波書店) ・『世界のすごい巨像 巨仏・巨神・巨人。一度は訪れたい愛すべき巨大造形を解説』(地球の歩き方編集室/地球の歩き方) ・『NEO HUMAN ネオ・ヒューマン―究極の自由を得る未来』(ピーター・スコット・モーガン:著、藤田美菜子:翻訳/東洋経済新報社) ・『Humankind 希望の歴史』(ルトガー・ブレグマン:著、野中香方子:翻訳/文藝春秋) ・『ビジュアル 世界一の昆虫 コンパクト版』(リチャード・

                    『アメトーーク!』「本屋で読書芸人」で紹介された本は…? 読書芸人の「最近読んだお気に入り本」 | ダ・ヴィンチWeb
                  • #タモリ倶楽部 うなぎを育てて安く食べよう企画から500日…愛情が湧いてしまったスタッフが議論、まさかの結末を迎えることに

                    しずくβ@3/23誕生 @siz33 「番組がうなぎと過ごした500日…本当に食べますか?食べませんか?」養殖企画ですくすく育ったうなぎを食べるか食べないか、YOUやメイプル超合金ら名付け親と徹底討論。 #タモリ倶楽部 #tvasahi #tamoriclub #タモリ pic.twitter.com/HYk2cXdJHL 2020-10-24 00:24:39

                      #タモリ倶楽部 うなぎを育てて安く食べよう企画から500日…愛情が湧いてしまったスタッフが議論、まさかの結末を迎えることに
                    • カズレーザー、2000年代生まれZ世代からの「老害が多すぎて嫌」相談に神回答 「秀逸」「さすが」の声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                      お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(38)が12日までに自身のユーチューブチャンネルを更新。2000年代生まれのファンから届いた「老害が多すぎて嫌になる」という質問に、冷静に回答した。 【写真】蝋人形感…「メイプル超合金」カズレーザー&安藤なつと最上もがによる“家族写真” カズレーザーは、視聴者から届いた質問に答える企画動画を更新。さまざまな質問が寄せられる中、「2000年代生まれのZ世代です。いつまでも、昭和の価値観で物事を判断したり、老害が多すぎて嫌になります。(男はこうで女はこうあるべきや、結婚してない=ダメや、過度なパワハラ、セクハラを悪いと思わなかったりなど)」という質問を読み上げた。 質問には、続けて「特に大御所芸人がMCのバラエティー番組での姿を見ると特に昭和の嫌な価値観を感じます。どうして令和の今でもこんな古臭い価値観は消えないのでしょうか?こんな嫌な価値観は無く

                        カズレーザー、2000年代生まれZ世代からの「老害が多すぎて嫌」相談に神回答 「秀逸」「さすが」の声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                      • 【入門】ガンダム好きのオジサン8人に「ガンダム沼のハマり方」を教わってきた【ネタバレあり】 - ぐるなび みんなのごはん

                        友人と遊んでいても、孤独を感じるときがある。 その日は、友人たちと4人で居酒屋に集まり飲んでいた。共通の話題で盛り上がり、楽しい時間は過ぎていく。しかし、途中からガンダムの話に切り替わった。 筆者はガンダムがわからない。 話についていけない筆者をよそに、友人たちのガンダムトークに拍車が掛かる。 白熱する議論。知識の競争。聞いたこともない固有名詞の数々が、目の前を通り過ぎては消えてゆく。筆者はただただ、ひとり寂しく鶏の軟骨揚げをつまみながら、モスコミュールをあおることしかできなかった。 ——あれから10年。 いまだにガンダムをよく知らない筆者は、会社の近くの居酒屋「美亭(よしてい)」で同僚と飲んでいた。 看板や店内の壁に、EXILEのMAKIDAIさんのサインが描かれている。マスターのNOXさんに聞くと「MAKIDAIも僕もガンダムが好きで仲良くなった」とのこと。 さらに聞くと、NOXさんは

                          【入門】ガンダム好きのオジサン8人に「ガンダム沼のハマり方」を教わってきた【ネタバレあり】 - ぐるなび みんなのごはん
                        • メイプル超合金のお悩み相談「カズレーザークリニック」が深くて凄い - 自由ネコ

                          お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーが院長を務め、高学歴女子の悩みを解決する「カズレーザークリニック」が話題になっているようです。 テレビ朝日系の深夜番組「お願い!ランキング」内の1コーナー(不定期?)らしいんですが、毎回、カズレーザー院長の回答がやたら深いと評判です。 たとえば、こちらのツイート。 いいねが19万(!!)以上もついています。 カズレーザーのこの考え方メチャクチャに好き pic.twitter.com/6MLLwEIOCC — こがなのか@9.21肴者5周年ワンマン (@1_48m) 2016年8月15日 カズレーザー院長いわく。 人間どうせ幸せになるのよ ハッピーエンドに決まってるのに、なんでバッドエンドにしたがるの? 理由を見つけて自分が不幸だなと思おうとしてるだけで、思わなければずっと幸せだからね。 「不幸から目をそらす努力が必要」 完全に逆転の発想。 この考

                            メイプル超合金のお悩み相談「カズレーザークリニック」が深くて凄い - 自由ネコ
                          • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

                            2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

                              2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
                            • 日本マクドナルド、男性から男性へのキスを「罰ゲーム」として描くCMをリリース(追記あり) - 石壁に百合の花咲く

                              日本マクドナルドが、公式TwitterアカウントおよびYouTubeチャンネルで、男性から男性へのキスを「罰ゲーム」として描くCMを発表しました。 動画はこちら。(※追記:2016年12月8日23時現在、YouTubeの動画も公式Twitterのツイートも削除されたようです) #怪盗ナゲッツ と #メイプル超合金 の流出写真の真相が、ついに明らかに‼️冬は皆が集まるパーティーの季節🎉女子会や男子会、クリスマス会や忘年会の際は、#ナゲッツゲーム で #ナゲパ しよう😆#もうすぐナゲット15ピース390円復活 https://t.co/nkkbTr6Mik pic.twitter.com/pTzDlzn5gw— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2016年12月5日 CM内では、テーブルを囲む5人の登場人物が「ナゲットゲーム」なるゲームに興じる様子が描かれています。動画のオ

                                日本マクドナルド、男性から男性へのキスを「罰ゲーム」として描くCMをリリース(追記あり) - 石壁に百合の花咲く
                              • 坂元裕二『カルテット』3話 - 青春ゾンビ

                                親子でしょ? という岩瀬純(前田旺志郎)の屈託のない問いかけが、世吹すずめ(満島ひかり)に纏わりつく”呪い”をギュっと締めつける。20年以上音信を絶っていた父の危篤。家族の死に目には駆けつけるのがホームドラマの定石、いや、この世界の”常識”のようなものだ。想いを寄せる別府司(松田龍平)との会話がフラッシュバックしたことだろう。 家族のお祝い事なんで帰ります “世界の別府ファミリー”から除外され苦しんでいるで別府すら、家族というフレーズの前にはひれ伏さざるえない。しかし、すずめにとって父はどうしても許すことのできない存在だ。最期の最期で全部をなかったことにして、”いい人”になろうとしている父が許せない。 怒られるかな…ダメかな 家族だから行かなきゃダメかな 行かなきゃ… その零れる小さな叫びを聞き、それまで「病院に行こう」の一点張りであった巻真紀(松たか子)が、ギュっと手を握り、「逃げよう」

                                  坂元裕二『カルテット』3話 - 青春ゾンビ
                                • カズレーザー メイプル超合金 成功の理由は大半が運、だけど売れるために最低限必要な要素はある | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

                                  グローバルな世界は今、確実に私たちの眼前にまで近づいてきている。ビジネスや文化芸術は言うまでもなく、揺れ動く国際情勢からも、もはや私たちは無縁ではない。情報技術の進化によって、あらゆる情報が一瞬にして世界を駆け巡り、そのつど判断や決断を迫られることはすでに当たり前の景色となっている。多様性を意味するダイバーシティが浸透していく中で、私たちはこれまで以上に、学習や経験、場数を積み重ね、グローバル社会を生きていくためのイノベイティブな思考力、価値観を身に付けなければならない。 そんな新しいグローバル社会にいち早くチャレンジし、今必死に戦っている人たちにとって、必須の能力となっているのがスピード感のある決断力だ。では、どうやって彼らは「グローバル社会で求められる決断力」を身に付けることができたのか。日々世界を目指し、格闘する彼らの姿を見つめながら、そのヒントを探る。 一人暮らしってこんなものだっ

                                    カズレーザー メイプル超合金 成功の理由は大半が運、だけど売れるために最低限必要な要素はある | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
                                  • 令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第2回

                                    2023年M-1グランプリにて、初代王者・中川家以来のトップバッターで優勝という、圧倒的強さを見せつけた超新星・令和ロマン。ボケを担当し、自他ともに認める「お笑いオタク」の髙比良くるまが、その鋭い観察眼と分析力で「漫才」について考え尽くします 【第2回】「様式美と意外性」東西の漫才の違いとは コレカラをご覧の皆さん。くるまです。 お笑いを考えすぎる当連載も遂に第二回。 前回は季節外れのM-1考察を敢行しまして↓ 令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第1回 なんとか誰のお叱りも受けずに生き延びることに成功。 せっかくなので今回分も合わせて史上最薄の書籍を作れたらな、と。 薄すぎてコミケに回されたらな、と。 集まったお客様の蒸気から積乱雲生まれて中からラピュタ出てきたらな、と。 「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」 〜 ジュール・ヴェルヌ 〜 さて、今回も過剰に漫才を考察して行こ

                                      令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第2回
                                    • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2017年版

                                      By mera いつもはふつうな各サイトが4月1日になった途端に全力で仕込んでおいたネタパワーを解放し、一体何が本当で、何がウソで、どこからどこまでがネタなのかという線引きが突如として曖昧になってしまう日、それが毎度おなじみエイプリルフール、今年も始まりました! ◆エイプリルフール記事が更新される度に通知されるGIGAZINE公式アカウント というわけで、GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間ネットにぺっとりとはりついてリアルタイム更新、この記事にまとめ続けます。記事はどんどん記事末尾に追加されていき、時間の経過とともに信じられない長さになっていく仕組み。「いちいちページを更新して、追加があるかどうか追っかけていられない!」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Faceboo

                                        エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2017年版
                                      • 押井守が”影の主役”?〜「X年後の関係者たち」で『機動警察パトレイバー』を特集

                                        X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏 毎週火曜よる11:00~11:54 大ヒット企画の“関係者同窓会”を開催!なぜブームになったのか?ヒットとなる過程には何が?その舞台裏に迫る! https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/ 35「機動警察パトレイバー」 2023年3月7日(火)放送 遡ること35年。 若きクリエイター達が集結しスタートさせた一つのアニメ企画が大ヒット作に。 斬新な設定、ストーリー、メディアミックスなど、ハリウッド作品にも影響を与えました。作品の名は「機動警察パトレイバー」 「レイバー」と呼ばれる人型ロボットが普及した近未来東京を舞台に繰り広げられる警察部隊“通称「パトレイバー」”の活躍を描く!! アニメ、漫画、映画、実写などこれまで数々のタイトルを発売し、発売から35年以上たった今も人気は留まるところを知りません。 スタ

                                          押井守が”影の主役”?〜「X年後の関係者たち」で『機動警察パトレイバー』を特集
                                        • 親の介護で重要なのは自分の生活を守ること。「働きながら介護」への不安を和らげるための情報 - りっすん by イーアイデム

                                          「うちの親はまだ元気そうだけど、介護のことも考えておかないと……」「離れて暮らしている親になにかあって、もし介護が必要になったら働き続けられるんだろうか」 ふと、そんな不安が頭をよぎることはありませんか。そこで今回は介護・暮らしジャーナリスト 太田差惠子さんに、「ゆくゆくは親の介護をするつもり」である方に向け「介護に漠然とした不安を抱く前に知っておいてほしい情報」を教えていただきました。 長らく介護の現場を取材してきた太田さんは親の介護について「親のために体力とお金を捧げるようなことはしてはいけない」「親の介護はまず、自分自身の生活を守ることが重要」と提言しています。 自分の生活を守りながら介護に向き合うために、どんな方法やサービスを利用できるのでしょうか。 * * * お話を伺った方:太田差惠子 介護・暮らしジャーナリスト。1993年ごろより老親介護の現場を取材。取材活動より得た豊富な事

                                            親の介護で重要なのは自分の生活を守ること。「働きながら介護」への不安を和らげるための情報 - りっすん by イーアイデム
                                          • 安倍総理『桜の会』芸能人続々のウラに「招待状8万円」の闇ルート(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                            五木ひろし、デヴィ夫人、神田うの、IKKO、梅宮アンナ、ミッツ・マングローブ、メイプル超合金のカズレーザと安藤なつ、May J.……。 4月13日に東京新宿御苑で開かれた安倍晋三総理主催の『桜を見る会』に参加した面々の一部だ。男性は正装、女性は艶やかな着物姿で満開の八重桜に見入っていた。 梅宮は早速、インスタグラムで女子サッカー元日本代表の丸山桂里奈らとの記念写真をアップ。トレンディエンジェルの斎藤司は、翌14日にインスタでバイきんぐ小峠英二や漫談家の綾小路きみまろとのスリーショットを投稿した。 「4選はない」と明言している安倍首相だが、このままいけば、任期は21年まで続く。そんな”権力者”にすり寄るがごとく、この日集まった招待客は1万8千人以上。アイドル歌手のドーム公演ばりの集客なのだから、物凄い人気ぶりだ。 そんななか、ネット上では「どういう人選?」「安倍首相とどういう関係?」と疑問の

                                              安倍総理『桜の会』芸能人続々のウラに「招待状8万円」の闇ルート(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                            • 毎日読めるお笑いニュースサイト - お笑いナタリー

                                              カズレーザー、ずん飯尾、秋元真夏「今月あと1万円しかない人」を見守る前向きな番組 本日3月4日(月)と来週3月11日(月)の2週にわたって「今月あと1万円しかない!これがボクらの生きる道」(TBS系)と題した番組が放送され、メイプル超合金カズレーザー、ずん飯尾、秋元真夏が出演する。この番組は、給料日までに使えるお金が1万円を切った人に密着し、そんな状況を楽しく乗り切る方法=“カツ活”に迫るドキュメントバラエティ。初回の本日放送回には「激うま節約インドネシア料理を作る男性」と「激安シェアハウス住人の女性」が登場し、カズレーザー、飯尾、秋元の3人がVTRを見届ける。

                                                毎日読めるお笑いニュースサイト - お笑いナタリー
                                              • M-1感想 メイプル超合金のボケが好きすぎたのでネタの動画置いておきますブパパブパパブパパー - うきうきマンドリル

                                                M-1グランプリ観ました。録画しておくつもりだったのにリアルタイムで観てしまいました。ファイナルに残ったのは銀シャリ、ジャルジャル、敗者復活のトレンディエンジェル。優勝はトレンディエンジェル! 1本目はどの組もめっちゃ面白かったですね。ここ数年のネタのコンテストで一番盛り上がったんじゃないですか?審査結果に納得できるっていう意味でも。過去の王者を審査員に使うの、正解でしたね。1本目はちゃんと得点順に面白かったと思う(笑) 最初の2組のイロモノ感は賛否両論かもしれないけど、僕はあれも好きでした。みんながみんなカチカチの正統派じゃなくてよかった。 ファイナリストは、スーパーマラドーナ、和牛、ジャルジャル、銀シャリ、ハライチ、タイムマシーン3号、トレンディーエンジェル・・・各々が作り込んだいい漫才をしています、1本目は。嗚呼、とろサーモン。 銀シャリの掛け合いのレベルの高さ。題材がベタだからちょ

                                                  M-1感想 メイプル超合金のボケが好きすぎたのでネタの動画置いておきますブパパブパパブパパー - うきうきマンドリル
                                                • M-1グランプリ2015雑感 - ←ズイショ→

                                                  さて、そういうわけで5年ぶりの開催となりましたM-1グランプリ2015、とりあえず結論から言うとめちゃめちゃ楽しかったですねぇ。あんだけコロコロ笑い続けてられるのってちょっと尋常じゃない、テレビ如きの分際でどう考えたって非日常の域に足を踏み込んでいる。無料でこんなに笑えるなんてお得すぎるだろってくらい笑えました。最高だった。2001年の開幕から一旦幕を下ろす2010年までは年々右肩上がりに面白くなっていくイメージがあったんですが(だからこそ、ピークを越えた感がある2009年を経て2010年での閉幕となったのでしょう)、復活した2015は来年以降これより面白くなるのかって心配なくらい面白かった。そのこと自体が僕はめちゃめちゃ嬉しかった。 M-1が始まった当時っていうのは既に言うまでもなくお笑いブームだったんですけど、それは同時に「テレビにおけるお笑いとは何なのか?」っていう価値観の綱引きが行

                                                    M-1グランプリ2015雑感 - ←ズイショ→
                                                  • 介護は苦しくて大変、なんてない。| 安藤なつ(お笑い芸人・タレント)

                                                    人気お笑いコンビ「メイプル超合金」は、「既成概念にとらわれない生き方をしている」として、2021年7月に開催された株式会社LIFULLの「しなきゃ、なんてない。アワード2021」を受賞。コンビとしても個人としてもさまざまな分野で活躍を続ける安藤なつさんは、実は介護歴20年の介護のプロだった。二人の名を世間に知らしめたM-1グランプリの前夜にも、夜勤をしていたという筋金入り。介護に出合ったのは親戚が始めたデイサービスセンターに遊びに行った小学生の時で、中学に上がると同時に週末の泊まりがけでのサポートボランティアをスタート。20歳以降は資格も取り、一晩で15~20軒の家を回っておむつ替えなどをする巡回介護を行っていた。一方、お笑いコンビを初めて組んだのは16歳で、高校生の頃から芸能事務所「太田プロダクション」へネタ見せを始めている。つまり、なつさんにとって「介護」と「お笑い」は、常に自分の人生

                                                      介護は苦しくて大変、なんてない。| 安藤なつ(お笑い芸人・タレント)
                                                    • ニッポン放送

                                                      放送時間15:00 ~ 15:20 ナイツ ザ・ラジオショー(15時台) パーソナリティ:ナイツ/安藤なつ(メイプル超合金) WEBSITE

                                                        ニッポン放送
                                                      • M-1グランプリ2015見ながら考えてたこと - ←ズイショ→

                                                        気が変わったのでもう少し、というか書けるだけ、考えたことを書き遺しておこうと思った。一応各ネタにコメントしていく形式になってるけれども得点はつけないし、注ぎ込んでる文章量が俺の中での評価と正比例してるわけでももちろんない。 なんか総評的な雑感はこっちです。 ・メイプル超合金 ほんとベラボーに面白かった。トップバッターであんだけ沸かせるってすごいよな単純に。いきなり抽象的なことを言いはじめますが、漫才ってのは漫才を生かしてる部分と漫才に生かされてる部分の鬩ぎ合いなのだよなぁと思う。どちらかのタイプに分かれるというのではなく、鬩ぎ合いなのだ。前者ってのはつまり「センターマイク一本さえあれば客を笑わせたる」みたいな部分、後者は逆に「そこにセンターマイク一本がなかったら何者でもない」みたいな部分、この二つの相乗効果でその漫才が素晴らしいかどうかが決まるんじゃねえかなと僕は考えている。「面白いか」で

                                                          M-1グランプリ2015見ながら考えてたこと - ←ズイショ→
                                                        • 芸人のすべてを受け止めてくれる街「中野」|文・伊藤幸司(ランジャタイ) - SUUMOタウン

                                                          著: 伊藤幸司(ランジャタイ) (画像/PIXTA)中野の地下では、いつもしょうもない事件が起きている「てめえ!ふざけんじゃねーぞ!」 怒号がなかのzero視聴覚ホール地下2階に響く。小坊主が、首根っこをつかまれた。 「やめろ〜!」 小坊主の正体はガロインというコンビのツッコミの薗田。薗田をつかんだのは、あるライブの主催者の女性だ。 「なんだ〜!ふふふ」 強がりなのか、つかまれたことが面白いのか、なぜか半笑いだ。 「ぜってぇ許さねえからな!ふざけんな!」 「怒りすぎだろ〜、ふふふ」 楽屋から引きずり出された。 「すぐ電話するからな!待ってろ!」 「なんだあ、やめろ〜。ふふ」 ぷるるるる、ぷるるるる。かちゃ。繋がった先は、グレープカンパニーだ。 「御社所属のガロインさんが、ライブ出演でもないのに、勝手に楽屋に侵入して、ケータリングのお菓子を食べてたんです。ガロインさんは、うちのライブ出禁にさ

                                                            芸人のすべてを受け止めてくれる街「中野」|文・伊藤幸司(ランジャタイ) - SUUMOタウン
                                                          • 安藤なつ、19年に結婚の夫と離婚調停 6歳年下男性を追い詰めた「超束縛」と「カネ」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                            お笑いコンビ「メイプル超合金」の安藤なつ(40)が、離婚調停中であることが分かった。安藤は2019年11月に、6歳年下の一般人男性と出会って3カ月で“スピード結婚”。だがその結婚生活は、長くはもたなかった。 【写真】安藤とAさんのツーショット *** 当時の報道によると、安藤は“ぽっちゃり好きの男性が集まるコミュニティ”で、介護関係の仕事をしているAさんと知り合ったという。2019年の8月末に交際を始め、その年の11月22日(いい夫婦の日)に入籍。旅館の露天風呂に一緒に入っている時に、Aさんからプロポーズを受けた。 『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)で2人の結婚式企画が行われたほか、Aさんはマスク着用の“顔出し”でテレビにも登場。昨夏放送の『なんでこの人と結婚したんですか?』(同前)では、安藤が彼を「~たん」と呼んでいることから“旦那たん”と紹介され、ラブラブな新婚生活の様子を明

                                                              安藤なつ、19年に結婚の夫と離婚調停 6歳年下男性を追い詰めた「超束縛」と「カネ」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                            • 結婚や子育ての正解に合わせなきゃ、なんてない。|最上もが

                                                              「既成概念にとらわれない生き方をしている」として、2021年7月に開催されたLIFULLの「『しなきゃ、なんてない。』アワード2021」を受賞。「芸能人は何を言われても黙っているべし」という風潮を意に介さず、ネットの誹謗(ひぼう)中傷に毅然と反論する強さは一体どこにあるのだろうか。最初は家族のために始めた芸能生活だったが、現在は「ファンの子を一人でも救うために」という気持ちに変わったという。その意図とは?デビュー以来持ち続けているコンプレックスやそれを克服するための努力、ファンに伝えたいことなどを伺った。 彼女は、この10年ずっと私たちをドキドキさせる存在だ。もがさんは10年前から「自分らしさを曲げない」という強い覚悟で、「芸能人はこうあるべき」という世間の常識と戦い、「芸能人とSNS」の新しいスタンダードを切り開いてきた。そして、今はママという新たなステージでまた輝きだしている。そんな、

                                                                結婚や子育ての正解に合わせなきゃ、なんてない。|最上もが
                                                              • 11月10日放送のアメトーク『読書芸人』 第3弾で取り上げられた本をまとめてみた【本好き芸人】 - 積読書店員のつくりかた

                                                                待ちに待った、待ちに待ち続けた、待望の本屋で『読書芸人』企画が再び!放送されたので、勢いに任せて、ツイッターでのテキスト速報を中心にまとめます。 ぜひぜひチェックしてみて下さい。随時個別のリンク等も追加していきます。 今夜のアメトーーク!は『本屋で…読書芸人』▽又吉&光浦&若林&カズレーザー▽厳選…オススメ今年の5冊▽書店を歩き方▽自宅の本棚を公開▽本好きにタマらないアノ出版社を訪問▽読書芸人大賞2016も発表!!⇒ https://t.co/r8KUsJ4Yky — アメトーーク!(テレビ朝日公式) (@ame__talk) 2016年11月9日 夜を乗り越える(小学館よしもと新書) posted with ヨメレバ 又吉 直樹 小学館 2016-06-01 Amazon 楽天ブックス honto e-hon 紀伊國屋書店 火花 (文春文庫) posted with ヨメレバ 又吉 直樹

                                                                  11月10日放送のアメトーク『読書芸人』 第3弾で取り上げられた本をまとめてみた【本好き芸人】 - 積読書店員のつくりかた
                                                                • 先輩芸人にもNO忖度! 最強コメンテーター芸人・カズレーザーの魅力(ラリー遠田) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  5年前、金髪に全身真っ赤の服装という異様ないでたちでテレビの世界に颯爽と現れたメイプル超合金のカズレーザー。その見た目からは想像もつかない知性と教養を備え、コメンテーターとしても忖度なしの直言をすることで知られている。 5月3日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)ではナインティナインの岡村隆史の失言騒動が取り上げられていた。岡村のラジオ番組に相方の矢部浩之が飛び入りで参加して岡村に厳しく説教をしたことについて、カズレーザーはこう述べていた。 「あの発言に不快感なり思うことがある方は署名活動をするべきだと思うし、もっとそれは集めた方がいいと思います。そういう活動は絶対発信するべきなんで。(中略)その署名が来たっていうのをどう捉えるかっていうのは岡村さん次第だと思います。 ただ、矢部さんがすごいいろいろメッセージされたじゃないですか。すごいすばらしいことだと思うんですけど、その外部に対して

                                                                  • NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング

                                                                    この記事はほぼ去年のコピペです! 意地でも今年もやります NOMACHI FAN KANSHASAI (ローマ字!)略して、 NFK2022、好きな男アンケート!! 今年も、ただ「好きな男」を投票してもらいそれを集計してランキングをつけて盛り上がる、というお祭を開催します。ツイッターで投票していただきます!「1年間、私を応援したり私の書いたものを読んだり見たりして私の生きる糧となってくれてありがとうございます」の思いを込めてやっております。果たしてツイッターがいつまで存在するか、怪しくなってきましたけど。 去年のアンケート時、私のフォロワーは175618人だったようですが、この記事を書いている現在181879人だって。ペースは鈍化したけど一応まだ増えてるな。今年もコツコツ1人で集計。投票期間は短く、2日間です。 下記の「投票上のお約束」を破ってる人は、カウントできません。いろいろあって長く

                                                                      NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング
                                                                    • 謎の芸人・永野はなぜ突如ブレークしたのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                      鮮やかな色の衣装に身を包み、不敵な笑みを浮かべながら、「ゴッホより~、普通に~、ラッセンが好き~♪」と歌って踊る小柄で不気味な男。芸歴21年の芸人・永野は、いまやテレビで見ない日はないというほどの人気ぶりだ。ニホンモニターの調査では、2016年の上半期だけで永野は109番組に出演。132番組のメイプル超合金、113番組のりゅうちぇると並んで、今年の顔と言える存在になっている。 あれは忘れもしない、2014年の年末。お笑い業界の関係者数人が集まって、とりとめもない話を繰り広げる酒の席で、ある芸人がボソッとこんなことを言った。 「ついに、永野さんがブレークしますよ」 その人いわく、「最近、永野がいくつかの番組に出ていて、結果を残している」「スタッフや客の反応もいい」「いよいよ彼が本格的にブレークする日が来たのではないか」というのだ。 ■ 今さらブレークするなんてことがありうるのか 私

                                                                        謎の芸人・永野はなぜ突如ブレークしたのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • カズレーザー、文春砲被弾の中井りかを斬る「返金しなかったら何言ったって嘘」/デイリースポーツ online

                                                                        カズレーザー、文春砲被弾の中井りかを斬る「返金しなかったら何言ったって嘘」 拡大 週刊文春によるネット配信番組「直撃!週刊文春ライブ」でファンとの交際が報じられたアイドルグループNGT48の中井りかが18日、レギュラー出演しているテレビ東京系バラエティー「青春高校3年C組」(月~金、後5時30分)に出演した。曜日MCのメイプル超合金・カズレーザーは、ひょうひょうと厳しい突っ込みを入れ続けた。 16日の総選挙開票イベントでは、中井が“文春砲”被弾を報告するスピーチの中で発した「悪目立ちするとこういうことが起きるんだなと。最後に言わせてください。アイドルだっていろいろあるんだよ」などの言葉が話題になったが、これにカズレーザーが食いついた。 「悪目立ちしても、やんなきゃいいだけの話しですからね」と指摘すると、中井は「あの…いろいろあるんですよ」と、しどろもどろに。総選挙で2万6701票を得て37

                                                                          カズレーザー、文春砲被弾の中井りかを斬る「返金しなかったら何言ったって嘘」/デイリースポーツ online
                                                                        • 安倍首相の桜を見る会に「裏口疑惑」蔓延する招待状の“高額転売” | 東スポの政治に関するニュースを掲載

                                                                          桜を見る会の招待状 安倍晋三首相(65)が毎年4月に開催する「桜を見る会」が物議を醸している。今年は各界著名人ら約1万8200人が集まり大盛況。これを受け、例年1700万円台だった予算を、来年度は3倍の5700万円に釣り上げることにしたのだ。1日から消費税が上がり、庶民の暮らしが苦しくなるなか、花見に多額の血税を投入するのはいかがなものか。ましてや、同会にはどこの馬の骨かも分からない怪しい人物も多数参加。その裏では招待状の“高額転売”が蔓延していた――。 “安倍1強”を肌で実感できるのが、毎年4月に東京・新宿御苑で開かれる桜を見る会だ。安倍政権発足前には1万人前後だった招待客は年々増加。今年はついに1万8200人を記録した。 「下手なアイドルのコンサートより集客力は上。今年も人が多すぎて、安倍夫妻がどこにいるのか探すのもひと苦労でした」とは参加者の一人。 芸能界からも神田うのや梅宮アンナ、

                                                                            安倍首相の桜を見る会に「裏口疑惑」蔓延する招待状の“高額転売” | 東スポの政治に関するニュースを掲載
                                                                          • 新元号「令和」(『万葉集』より)|城田涼子

                                                                            ◆『万葉集』【原文】梅花謌卅二首并序 天平二年正月十三日、萃于帥老之宅、申宴會也。于時、初春令月、氣淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。加以、曙嶺移雲、松掛羅而傾盖、夕岫結霧、鳥封穀而迷林。庭舞新蝶、空歸故鴈。於是盖天坐地、促膝飛觴、忘言一室之裏、開衿煙霞之外、淡然自放、快然自足。若非翰苑、何以攄情。詩紀落梅之篇。古今夫何異矣。宜賦園梅聊成短詠。 【書き下し文】梅の花の歌32首、并(あは)せて、序 天平2年1月13日、帥老(そちのおきな)の宅(いえ)に萃(つど)ひて、宴会を申(の)ぶ。時に初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気、淑(よ)く、風、和(やわら)ぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす。加以(しかのみにあらず)、曙の嶺に雲移り、松は羅(うすもの/うすぎぬ)を掛けて盖(きぬがさ)を傾け、夕(ゆうべ)の岫(みね

                                                                              新元号「令和」(『万葉集』より)|城田涼子
                                                                            • ドラマ『嫌われる勇気』(主演・香里奈)の第一話感想。ツッコむために観る! - 自由ネコ

                                                                              フジテレビやばいな! 「アドラー心理学」について書かれた大ベストセラー「嫌われる勇気」を、何故か刑事ものとしてドラマ化…!! 衝撃の意欲作! これって、例えば「サザエさんをサイコ・サスペンスとして実写化」くらいの衝撃ですよ?(違うかな) さっそく、いろんなところにツッコんでいこう! おーい!みんなー!「アドラー・バージン」の私と一緒に、ドラマ「嫌われる勇気」を通じてアドラー心理学を学んでいこう! 私はアドラーのことを何も知りません。 ただ、すごく背がちっこいおっさんだった、というのはどこかで聞いた気がします。どうでもよすぎるミニ情報です。 「アドラー心理学」ってのが最近では流行ってるみたいですが、内容についてはチンプンカンプンです。 なんなんすか、アドラーって。 あれですか。ドリンクをかき混ぜる棒みたいな。 「嫌われる勇気」? そして続編の 「幸せになる勇気」? ほほう…。 ようするにだ、

                                                                                ドラマ『嫌われる勇気』(主演・香里奈)の第一話感想。ツッコむために観る! - 自由ネコ
                                                                              • 安藤なつ、バラエティーでの行動を謝罪「不快な気持ちにさせて…」 擁護の声相次ぐ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                                お笑いコンビ「メイプル超合金」安藤なつ(39)が、20日放送のTBS「バナナマンのせっかくグルメ!!」(後8・00)に出演し、放送後に番組内での行動をツイッターで謝罪した。 【写真】すごい!お姫様抱っこされる安藤なつ 安藤は番組内で、「日向坂46」の丹生明里(19)、佐々木美玲(20)とともに千葉県銚子市の名物「伊達巻き」を提供している老舗寿司店を訪問。だが、名物の伊達巻きはあと一人前しかなかったため、じゃんけんの結果、安藤が一人勝ちし、名物を食す権利を得て「めちゃくちゃうまい。感動」とその味をリポートした。 敗れた2人がうらやましそうに安藤を見つめるため、スタジオのMC日村勇紀(48)からは「あげろよ!」とつっこまれていたが、この安藤の行動には一部のファンから「強欲」「少しも分けないんですね」「がっかりした」という声が上がった。 これを受け安藤は「自分のしたことで不快な気持ちにさせてしま

                                                                                  安藤なつ、バラエティーでの行動を謝罪「不快な気持ちにさせて…」 擁護の声相次ぐ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                                • ベッキー余波でもうボロボロ…サンミュージックが金融機関との取引中止で倒産危機 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  ベッキー余波でもうボロボロ…サンミュージックが金融機関との取引中止で倒産危機 1 名前: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:20:12.52 ID:SKai6ZHy0.net 不倫騒動で休業中のベッキーが所属する芸能プロダクション「サンミュージック」が、いよいよ倒産の危機に陥っている。事務所を支える屋台骨・ベッキーが巻き起こしたロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音との不倫騒動の代償は、かなり高くことが予想されており、1968年創業の名門プロダクションは、このピンチを乗り越えられることができるか不安視されている。 「休業前までそれぞれ10本のCMとレギュラー番組を抱えていたベッキーだけで、サンミュージックグループの20%以上の売り上げを占めていました。それが丸々無くなるどころか、違約金まで払わなければならないので、経営的には大打撃で

                                                                                    ベッキー余波でもうボロボロ…サンミュージックが金融機関との取引中止で倒産危機 : 痛いニュース(ノ∀`)